ふくの鳥と AI と WordPress

今日は同僚が鶏の唐揚げが食べたいというので、いろいろと彷徨った結果、『ふくの鳥』というお店に入った。ランチメニューがどれも鶏の唐揚げだったからだ。鶏の唐揚げって言うと、あの丸っこいのを思い浮かべるのだけど、ここのは全て一枚肉だった。
同僚は油淋鶏、ボクはカレーを選んだ。

カレー屋さんじゃないカレーはあれね、業務用ね。
当たり前か(^^;

鶏の唐揚げは美味しかったと思うんだけど、カレーがぬめぬめっとしてた。
イマイチ!

ポイント カードについて、このあいだひどい目に遭ったわけだけど(そこまで言う?w)、ふとこの間 THANK で見たロビを思い出して、そもそも AI が普及したらポイント カードいらないじゃん! ってことに気付いた。
いや、AI とかそういう単語を使わなくても現状でも可能だ。
要するに顔認識システムを店頭に置いておいて、会計の時にその人が常連さんなのかどうかを判別して貰えばいいのだ。その人の来店回数や今まで使ったお金の積算を表示するなんて簡単だ。そしてポイントの付与も楽々だ。
たくさん貯まってたら「○○ポイントたまってますけど、お使いになりますか?」と、店員が聞けばいいのだ。自動割引でもイイし、レジのタッチパネルに表示して使うかどうかを尋ねるのでもいい。

いやー、明るい未来が見えてきそうだ。これで財布が金も持ってないのにパンパンなんてことはなくなりそうだ。頼みますよ!

今、仕事をいくつも抱えているんだけど、どれもが PHP + HTML + Javascript な案件なのね。で管理画面があったりとかいろいろするんだけど、クライアントさんには WordPress でやれるようにすることが多い。要するにデザインとかウェブサイトそのものはクライアントさんが作って、システムというか仕組みの部分はボクが組んで、クライアントが作った WordPress 内に組み込むといった感じだ。

ただ 100% WordPress で済むようにはしていなかった。
ボクが作ったシステムの UI は、ボクが自分で HTML を組み、CSS を組んで提供していた。
でもこれだと見た目が良くない。ボクはデザイナーではないからね。それにシステムごとに CSS を組むのがめんどうくさかった。

そこでボクが作ったシステムを全部 WordPress 側で呼ぶ仕組みを作った。
これでボクが作ったシステムも全部 WordPress を通して表示されるようになった。UI も統一されるし、デザインも統一されるうえにクライアントも操作に戸惑うことも減る(まったくなくなるわけではない)。
今までは WordPress とボクのシステムとで管理画面をアクセスする場所が違っていたりしたので、その辺も統一された。

本当は SS とか貼りたいんだけど、開発中なので貼れない……

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です