柴又を満喫する

今日はお呼ばれで柴又に行った。
僕の生活圏からは余り縁がない東東京。とはいえ、小岩には知人がいたのでよく行っていた。その知人も超してしまったので、さらに縁遠くなっていた。

実は柴又はウチから行きやすくなった。というのも外環が千葉の海までつながったからだ。ウチから柴又に行こうとしたら東京都心を抜けて行かなければならなかったが、外環自動車道で東京の北側をぐるっと回って、三郷南 I.C. で降りると葛飾区はすぐそこなのだ。小岩の知人のところに行く時も、後半はこの方法で行っていた。空いていると 40 分くらいで着く。

というわけで柴又駅とその付近の踏切の写真。車を駐めた場所が踏切のすぐ近くだったのだ。
金町線とかまったく知らない。駅三つしか無いのに複線なの凄いなぁ。東京ならではということか。

というわけで、昼食。『ととら亭』っていう創作洋食かなとおもったら中東料理らしい。
料理は見ても何何かさっぱりわからない。ワンダーランド状態。
そして美味しい。でも使っている調味料とかがさっぱりわからないなぁ。しょっぱくないってのだけは解る<ヲイ
器もちゃんと凝ってるなぁ。

小さなビストロみたいな店なので、夜とかは要予約かもしれない。
知らないメニューがたくさんあったので、また夜来てみたい。

それから誘っていただいた方と帝釈天を回る。
コロナ禍だけど、人はけっこういた。お店も普通に開いてた。賑わっていることはいいことだと思うよ。
ついてに漬物とか葛餅とかいろいろ買っちゃったw
その変な後ほど。

そして近くのジョナサンで打ち合わせ。本当はこちらが本命。
8/11 に行ったのと同じメロンパフェを頼んでみた。どうしてかというと流通の力を見てみたかったからだ。8/11 に行った相模原若松店は割としっかりとしたメロンが出てきた。このクオリティが全店舗で達成されているのか? と、なんとなく思ったのだ。すかいらーくグループの物流力やいかに!?

結果から言うと、ちゃんとしていたが、相模原若松店寄りは鮮度が劣るメロンだった。ちょっと堅かったし。
ただこれはタイミングとか個体差(や産地差)で説明出来てしまうような差だったので比較にはならなかった(汗。

柴又で買ったいろいろなものはお土産も兼ねていたので、帰りにいろんな所によって配った。
その帰りにリニューアルされた蓮田S.A.で晩ご飯にする。なんかフードコートも見たことのあるお店ばかりだし、なんかないかなーと思ったらご当地弁当を売っていたので買ってみた。山形牛の牛めしと長崎雲仙のグリーンポークを使ったヒレカツサンド。製造は蓮田市なんですけど!?

味も言うほど……orz

というわけでお土産いろいろ。一枚目は買ってきた付け物。
二枚目は店舗のぬか漬けの写真。もちろん買った(一枚目の左上)。
三、四枚目は草だんご。うまかった。だが肝心の中身の写真を撮ってなかった(汗
5 ~ 7 枚目は葛餅なんだけど、だまされた。買う時、昔からの製法で本物だとっていうから食ったら葛粉じゃねーじゃねーか!
って調べたら平仮名で「くず餅」(漢字の場合は久寿餅)って表記した場合は小麦粉またはデンプンらしい。知らなかった!!
なのでお店の人が言っていた「昔からの製法で本物」って言うのは嘘ではなかったのだ。
くそー。
たしかに不味くはないけど……二度と買わないかも<ヲイ

ボクは伝統的に二年ごとに携帯を買い換えている。その理由は単純に二年縛りの名残だ。今、二年縛りはなくなった(とおもう)。
で、来年の 2 ~ 3 月頃に二年になる(機種変の記事)。そのまま買い換えるとなると iPhone 14 になるわけだが……このところの円安で iPhone の値段がボンと跳ね上がった。このまま円安が続けば機種変する頃にはさらに値上がるかもしれない。

ってことは、どうせ機種変するなら今のウチに買った方がいいのかなぁ??

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です