1 月の燃費まとめ

今月はなんと一回しか満タンにしていないという、珍妙なことになってしまった(汗)。しかもガソリンスタンドも全部同じという(笑)。なんでこうなったのかはよく憶えてないが、持ち合わせがなかったりしたのだろう。
さらにどこにも遠出することはなかったので、燃費も振るわない。

車種:トヨタ エスティマ アエラス 3.5L 2WD(Estima GSR50W)
Date 走行距離(km) 給油量(L) 単価(\) 燃費(km/L) メーカー 給油地
1/09 1148.9 35.21 142 8.138 ESSO 東京都杉並区井草
1/16 35.21 142 ESSO 東京都杉並区井草
1/23 13.89 144 ESSO 東京都杉並区井草
1/29 56.86 148 ESSO 東京都杉並区井草
まとめ 141.17 144 —- —-

ガソリンの値段はじわりと上昇傾向である。原油価格も上がってたはず。円は円高方向だったはずだが……それよりも原油価格の方が勝っていると言うことか……。なんとか下がって欲しいものだ。

下の写真は秋葉の老舗定食屋『神田食堂』の茄子なんとか飯とレバニラ。
うまかったー。イイ店だよね、神田食堂。値段もこなれてるし(決して安いわけではないが、高いわけでもない)。秋葉の好きなお店の一つです。

今夜のヘビロテ -> Just for You feat. Jeni Fujita / yuma

12 月の燃費

今月は会津と伊香保温泉に遠出している。11 日と 30 日の燃費がそれである。どちらも都心での走行も混ざっているため、あまりパッとしない(伊香保に行った記事は記録がちゃんと残っておらず、掲載断念)。

車種:トヨタ エスティマ アエラス 3.5L 2WD(Estima GSR50W)
Date 走行距離(km) 給油量(L) 単価(\) 燃費(km/L) メーカー 給油地
12/07 452.1 55.93 143 8.083 ESSO 東京都杉並区井草
12/11 555.6 54.62 148 10.172 宇佐美 4号白河インター
12/17 1055.6 34.48 145 8.353 ESSO 東京都杉並区井草
12/23 35.21 142 Shell 東京都調布市深大寺北町
 12/27 56.69 139 ESSO 東京都杉並区井草
12/30 522.4 56.60 150 9.230 ESSO 群馬県高崎市貝沢町
まとめ 2585.7 293.44 144.5 8.812 —- —-

ガソリンの値段は139 円が一回あるが、それ以外は 140 円オーバーである。12/30 の 150 円は高崎という土地柄もあると思われるので何とも言えないが、全体的に上昇傾向なのを感じられる。さすがに 1L あたり 150 円を超えてくると一回の給油が 8000 円を突破するのでサイフに優しくない。困ったものだ。

下の写真は、ケーエー引越センターという引っ越し屋のトラック。荷台のキャッチコピーが面白かったので撮ったのだが、まー逆光で何書いてるかイマイチ解らない写真になってしまった(汗)。「幸せのトラック」「ベートーベン(?)は○○引っ越した」って書いてあるのかな? 今となっては思い出せないが、インパクトがあったので写真に撮ってしまった。

11 月の燃費まとめ

今月は袋田の滝に行ったくらいか……。それにしては上旬の燃費がいいような気がする。23 区内の燃費はもっと悪いはず。
何か見落としがあるのかもしれない。

車種:トヨタ エスティマ アエラス 3.5L 2WD(Estima GSR50W)
Date 走行距離(km) 給油量(L) 単価(\) 燃費(km/L) メーカー 給油地
11/07 523.7 54.96 138 9.529 ESSO 東京都調布市深大寺
11/11 631.6 10.00 154 9.312 宇佐美 佐野サービスエリア上り
57.83 140  Mobil 埼玉県久喜市上早見
11/20 828.0 34.97 143 8.118 ESSO 東京都杉並区井草
11/26 14.29 140 ESSO
 11/29 52.73 144 ESSO
まとめ 1983.3 224.78 143.2 8.823 —- —-

ガソリンの値段は上昇傾向が続いている。ついに 140 円を常時超えるようになってしまった。11/11 に 10L だけ入れているのは高速で入れたからw あんな高い GS で満タンなんか入れられるかっての。

下の写真は蘭氏食苑のランチの麻婆ライス。未だにこの店の名前の読み方が解らない(ぁ

10 月の燃費まとめ

今月の燃費は 3 回も遠出したので、それがそのまま反映されている。10/4、10/17、10/30 の給油がそれであるが、10/4 と 10/17 の燃費は都内を走ったりもしているので、パッとしない。10/30 のは福島~栃木の山中を彷徨ったものでほとんどが下道であるが、燃費としては良い成績である。

車種:トヨタ エスティマ アエラス 3.5L 2WD(Estima GSR50W)
Date 走行距離(km) 給油量(L) 単価(\) 燃費(km/L) メーカー 給油地
10/01 259.2 29.86 139 8.634 Mobil 埼玉県久喜市上早見
10/04 551.9 57.83 134 9.543 ESSO 東京都杉並区井草
10/14 420.0 55.09 140 7.624 ESSO 東京都練馬区関町南
10/17 503.8 54.96 134 9.167 ESSO 東京都練馬区井草
10/26 419.7 56.15 138 7.475 ESSO
10/29 107.9 16.12 137 6.694 ESSO 東京都板橋区東山町
10/30 688.5 58.54 139 11.761 ESSO 東京都杉並区井草
まとめ 2951.0 328.55 134.2 8.982 —- —-

ガソリンの値段は上昇傾向である。140 円 /L というのが見え始めてしまった。このままたかくなりつづけるのか不安が募る。

下の写真は中屋のもりうどん、特盛り。これで 500 円するかしないかってんだから安いよなぁ……。

9 月の燃費、まとめ

今月の燃費は 9/1 が飛び抜けているが、これは和歌山からの帰りの高速での移動が含まれているためである。それ以外は基本、都内移動であり、燃費はひどいものである。でもまぁ、こんなもんかとも思う。

ガソリン代は 9/28 にドンと値上がっているのが気になる。10 月はこの値段を引き継いでいるのだろうか?

車種:トヨタ エスティマ アエラス 3.5L 2WD(Estima GSR50W)
Date 走行距離(km) 給油量(L) 単価(\) 燃費(km/L) メーカー 給油地
9/01 652.5 58.14 134 11.223 昭和シェル 東京都練馬区高野台
9/11 405.6 56.99 133 7.117 ENEOS 東京都杉並区井草
9/23 626.3 14.93 134 7.128 ESSO 東京都杉並区井草
9/26 15.15 132 ESSO
9/28 56.69 138 ESSO
まとめ 1684.4 201.9 134.2 8.342 —- —-

ボクの自宅のデスクにはディスプレイと MIDI 関連の機械が置いてある(シンセサイザーとか)。このおかげで長いことデュアル ディスプレイができないでいた。一応、1920×1200 の Android 端末でデュアル ディスプレイを実現しているが、ふとウチには壊れた NEC のディスプレイがあるなぁと言うことを思い出し、机の上に乗るくらいの大きさのアルミラックを買ってきた。
ここに MIDI 機器を全て収納し、その下にディスプレイを置けるなと思ったのである。

しかし、その作業は非常に大変であった。電源ケーブルを全て抜いて整理し、さらにつなぎ変えて行くという作業をしていたのだが、なんだかんだで 4 時間もかかった……orz
しかも途中で AC アダプタが、どれがどのアダプタなのか解らなくなり……正しく使われているか自信がない。まぁ、とりあえず動いているからいいか……??」<ヲイ

壊れた NEC のディスプレイの話はまた別の日に。

8 月の燃費まとめ

今月の燃費はじつに夏らしい数字が現れている。特に前半の 6.770km/L なぞ惨々たるものである。さすが 3.5L エンジン、悪く使おうと思えばいくらでも悪く使えると言うことか。もう記憶にはないのでなんとも言えないが、通勤で渋滞に捕まったりしていたのだろう。
12 日と 20 日に 8km/L 台に持ち直しているのは、奥塩原に行ったからだろう。二つにわたって反映されているのは、宇都宮で給油しているとおり、行きと帰りがそれぞれ別れて反映されているのだと思われる。だから 27 日の燃費は 8 日とまでは言わないまでも、1km/L ほど下がっている。が、真夏の燃費としてはいい方だと思う。

8/28、8/30 と燃費がいいのは和歌山旅行が反映されているからだが、8/30 の方が悪いのは和歌山県内及び伊勢までの下道の分だと思われる。

車種:トヨタ エスティマ アエラス 3.5L 2WD(Estima GSR50W)
Date 走行距離(km) 給油量(L) 単価(\) 燃費(km/L) メーカー 給油地
8/08 355.5 52.51 133 6.770 ESSO 東京都杉並区上井草
8/12 487.1 54.41 135 8.952 ESSO 栃木県宇都宮市桜
8/20 468.5 56.34 133 8.316 ENEOS 東京都杉並区井草
8/27 394.5 53.08 133 7.432 ENEOS
8/28 612.5 54.08 135 11.326 JA 和歌山県かつらぎ町
8/30 431.1 50.31 133 8.569 コスモ石油 三重県松阪市八太町
まとめ 2749.2 320.73 133.7 8.566 —- —-

ガソリン代は特に変わらずと言った所か? 上の表だけを信じるなら、地方より東京の方が安いと言うことになる(栃木と和歌山が 135 円/L)。まぁ、松阪市も 133 円だけどさ。なんとか税込み 120 円くらいになってくれないかなぁ……。

7 月の燃費まとめ

今月の燃費のまとめは 6 月と合算されている。というのも 6 月は満タン給油することがなかったためだ。満タンにしないと燃費が計算できないため、距離計はリセットされずにそのままとなる。満タン給油しなかったのは単純に持ち合わせがなかったり、あーもう今月もおわるからとちょっとだけ給油したんでいいやと思ったら、そのあと用事ができて車を出すことになって満タンにしておけば良かったみたいな、そんなくだらない理由である(汗)

車種:トヨタ エスティマ アエラス 3.5L 2WD(Estima GSR50W)
Date 走行距離(km) 給油量(L) 単価(\) 燃費(km/L) メーカー 給油地
6/04 996.0 37.86 132 8.528 ENEOS 東京都練馬区谷原
6/25 23.26 129 ESSO 東京都杉並区井草
7/01 55.67 129 昭和シェル 東京都調布市深大寺北町
7/17 887.2 22.06 136 8.148 Mobil 埼玉県久喜市
7/22 14.49 138 ENEOS 東京都小平市回田町
7/25 15.04 133 昭和シェル 埼玉県さいたま市南区
7/28 57.17 134 ESSO 東京都練馬区関町南
まとめ 1883.2 225.55 133 8.439 —- —-

燃費自体は普通と言ったところか。7 月は塩原に温泉に行ったにも関わらず、特に燃費に変化はない(というか逆に悪くなっている)。

ガソリン価格はじわりと上げてきている。困ったものだ。

さて、今年の 1 月から続いていた渋谷への出向が、突如、終わった。
当日、出社したときにしかもボクの勤め先からではなく、出向先から教えられるってどうなんだ?www
本来は 1 月いっぱいで終わる予定だったのだが、なんだかんだで 6 ヶ月伸びたことになる。
ようやく朝 10 時に出社する生活からおさらばすることができた。

しかしメシ屋の開拓はぜんぜん進まなかったなぁ……。