9 月の燃費まとめ

9 月は 9/4 まで四国にいたので、9/6 の給油まで燃費は四国のものとなっている。田舎にしては燃費が悪いのは、取材のために止まって降りたりをくり返したからである。まぁ仕方ない。

9/4 の二回目の給油はサービスエリアだったため高いので、帰りの分しか給油しなかった(笑)。

9/6 以降は都内の走行である。9/5, 6 と二日間都内を乗った(約 100km)割には、燃費は悪くない。

9/14 は残暑が厳しく、エアコンもよく使ったためだと思われる。
9/28 がこの車の都内での普通の燃費という感じだ。

車種:トヨタ エスティマ アエラス 3.5L 2WD(Estima GSR50W)
Date 走行距離(km) 給油量(L) 単価(\) 燃費(km/L) メーカー 給油地
9/02 549.2 56.18 129 9.778 ESSO 愛媛県松山市問屋町
9/04 423.0 43.39 132 9.749 出光 愛媛県今治市中寺
9/04 1001.3 30.00 145 11.550 出光 岐阜県恵那市大井町舟山
9/06 56.69 124 ESSO 東京都杉並区井草
9/14 380.0 54.84 124 6.929 ENEOS 東京都杉並区井草
9/28 410.1 55.00 124 7.455 ESSO 東京都杉並区井草
まとめ 2763.6 295.1 129.6 9.365

ガソリンの値段は四国はやはり高めだ。これはボクが免許を取った頃からそうなので、そういうものなのだろう。あと 9/14 から 9/28 という二週間も給油がなかったのは、とても珍しいことと思われる。
通勤だけでこんなに持たないのだが、9 月後半は休日がたくさんあり、引きこもっていたので給油しなくて済んだのだと思われるw

8 月の燃費まとめ

8 月は絶望的に燃費が悪くなっている。6km/L 台が二件も。どちらも渋滞とアイドリングによるものである。やはり送迎があるとどうしても燃費は落ちる。今回コミケの送迎はなかったが、母の買い物や用事に付き合ったり、同僚の送り迎えが多かったりで、なんだかんだで燃費が落ちた。またボク自身があまり燃費を意識した運転をしていなかったことも原因であろう。アクセルワークやブレーキングに特に気を遣った覚えがない(^^;

8/31 の燃費がいいのは、四国に向かって走ったからである。それでも 12km/L を超えられなかったのが悔しい。

もう一つ、8/5 ~ 8/17 の 12 日間も給油がなかったことも珍しい。

車種:トヨタ エスティマ アエラス 3.5L 2WD(Estima GSR50W)
Date 走行距離(km) 給油量(L) 単価(\) 燃費(km/L) メーカー 給油地
8/05 398.3 55.19 124 7.216 ESSO 東京都杉並区井草
8/17 369.2 55.44 117 6.659 ESSO 東京都杉並区井草
8/25 374.9 57.11 122 6.565 ESSO 東京都杉並区井草
8/30 442.7 52.46 120 8.439 昭和シェル 東京都調布市下石原
8/31 538.3 45.00 144 11.962 宇佐美 西宮名塩 S.A.
まとめ 2123.4 265.2 125.4 8.007

ガソリンの値段は先月と較べて若干上がっている。5/17 と 8/25 の給油は特売日なのだが、特売日でも 5 円上がっている。はてさて、この先どうなることやら。120 円を切ることを願いたい……。

7 月の燃費まとめ

7月は月初めに四尾連湖にツーリングに行っている。とはいえ距離は大したことないので、7/8 の給油は都内での走行も含まれてしまい、9.501km/L となっている。他は惨々たる結果だが、夏はこんなもんだろう。送迎もそこそこあった。どうしてもボクの方が先につくように努力するので、待っている間、アイドリングすることになってしまう(^^; これが、冬だったらエンジン切ってもいいが、夏だとさすがにそうもいかず(汗)。

車種:トヨタ エスティマ アエラス 3.5L 2WD(Estima GSR50W)
Date 走行距離(km) 給油量(L) 単価(\) 燃費(km/L) メーカー 給油地
7/05 295.5 41.40 126 7.138 昭和シェル 東京都練馬区高野台
7/08 549.4 57.82 124 9.501 ESSO 東京都杉並区井草
7/15 433.4 55.35 125 7.830 ENEOS 東京都杉並区井草
7/23 720.5 25.42 118 7.403 ESSO 東京都杉並区井草
7/26 16.95 118 ENEOS 東京都杉並区井草
7/28 54.96 122 ENEOS 東京都杉並区井草
まとめ 1998.8 251.9 122.17 7.935

ガソリンの値段は横ばいと言っていいかもしれない。ただ、7 月下旬は下がっていたようで、118 円 /L とかある。しかしこの時、持ち合わせがなくてちょい給油になってしまった。もったいない。

6 月の燃費まとめ

6 月はどこにもいっていないので、給油回数は少ない。それでも 4 回かー。会社の行き来だけなら 3 回で済むはずなので、野暮用(送迎)が多かったのだろう。さらに、エアコンの稼働率が高くなった上に送迎での待ち時間(アイドリング)も多かったため、燃費はかなり悲惨なことになっている。

車種:トヨタ エスティマ アエラス 3.5L 2WD(Estima GSR50W)
Date 走行距離(km) 給油量(L) 単価(\) 燃費(km/L) メーカー 給油地
6/03 418.6 55.54 126 7.537 ESSO 東京都練馬区関町南
6/12 439.8 56.78 125 7.746 ESSO 東京都練馬区関町南
6/21 385.9 54.10 129 7.133 ESSO 東京都練馬区関町南
6/30 406.0 59.30 125 6.847 昭和シェル 東京都文京区本郷
まとめ 1650.3 225.72 126.25 7.311

ガソリンの価格 120 円台後半となってしまった。

5 月の燃費まとめ

5 月は舘山寺温泉四国宇都宮にと色んな所に行ったので、給油回数も多い。走行距離もふだんの倍の 4000km オーバー。燃費も月間平均でカタログ値を上回った。舘山寺温泉での燃費は 5/4 のものがほぼそれに相当し、四国での燃費は 5/11, 5/16, 5/17 がそれである。特に 5/16 の給油は純粋に松山市内での移動の燃費となる。5/20 は名古屋→東京の燃費が含まれているので、10km/L 越えている。
宇都宮の餃子祭りは 5/26 のようだ。

こうしてみるとやはり田舎や高速道路は燃費が良いことが解る。
そして東京が如何に良くないか、鮮明になった。

車種:トヨタ エスティマ アエラス 3.5L 2WD(Estima GSR50W)
Date 走行距離(km) 給油量(L) 単価(\) 燃費(km/L) メーカー 給油地
5/01 358.4 46.63 118 7.686 ESSO 東京都杉並区井草
5/04 486.9 50.99 117 9.549 ENEOS 静岡県浜松市北区三ヶ日町都築
5/10 539.8 57.35 124 9.412 ESSO 東京都杉並区井草
5/11 523.8 41.90 137 12.501 宇佐美 西宮名塩サービスエリア下り
5/16 543.7 54.20 122 10.031 ENEOS 松山市久保外ノ坪
5/17 562.8 46.34 125 12.145 ENEOS 愛知県春日井市東野
5/20 562.6 54.70 121 10.285 ENEOS 東京都世田谷区瀬田
5/26 491.9 55.08 118 8.930 ESSO 東京都杉並区井草
まとめ 4069.9 407.19 122.75 9.995

ガソリンの価格はかなりばらつきがある。5/11 の 137 円は高速のサービスエリア内なので、仕方がない。全体としてはやはり 110 円台から 120 円台に移りつつある印象を受ける。5/26 が 118 円なのは単純にこの GS が特価販売していたからである。

4 月燃費まとめ

4 月は特に外出しなかったので、給油は 3 回だけだった。燃費もほぼ都内での運用である。
7km/L 台がないのは有難い。
まぁ、こんなもんか、という印象である。

車種:トヨタ エスティマ アエラス 3.5L 2WD(Estima GSR50W)
Date 走行距離(km) 給油量(L) 単価(\) 燃費(km/L) メーカー 給油地
4/08 463.6 55.18 121 8.402 ESSO 東京都練馬区関町南
4/15 455.2 54.56 119 8.343 ENEOS 東京都杉並区井草
4/22 461.7 56.85 120 8.121 ENEOS 埼玉県和光市本町
まとめ 1380.5 166.59 120 8.287

ガソリンの値段は、120 円台が普通になってしまった。短かったなぁ、110 円台………。

3 月の燃費めとめ

今月はリーマンショック以降の最安値、109 円 /L を記録した。2004 年 3 月以来の安値である。実に 12 年ぶりの金額である。しかしながら、それ以降はなんだかんだで 110 円超えである。
燃費の方は月初めに万座に行った割には 10km/L を越えてないが、3/5 と 3/8 にそれぞれ埋没してしまった。そのためこの二つは 9km/L 台が出ている。他は基本的に 23 区での運用。3/30 が特に悪いのはこの週、妙に渋滞が多かったため。
年度末だからだろうか? 毎日渋滞に巻き込まれていた。

車種:トヨタ エスティマ アエラス 3.5L 2WD(Estima GSR50W)
Date 走行距離(km) 給油量(L) 単価(\) 燃費(km/L) メーカー 給油地
3/05 429.6 45.00 123 9.547 ENEOS 群馬県吾妻郡草津町
3/08 548.5 56.05 109 9.786 ESSO 東京都練馬区関町南
3/16 452.6 57.18 112 7.915 ESSO 東京都練馬区井草
3/21 490.6 55.26 117 8.878 ESSO 東京都練馬区関町南
3/30 388.1 54.55 112 7.115 ESSO 東京都練馬区井草
まとめ 2309.4 268.04 114.6 8.616