江戸時代の町並みを残す旧中山道を行く……二日目

二日目。前日の反省を踏まえ、朝の 7 時半に目的地に到着。案の定、ほぼ誰もいなかった。
というわけで今回の旅の最後の目的地『奈良井宿』である。
中央本線沿いにあり、駅近物件でもある(ぁ

というわけで写真は奈良井宿の案内マップと中央本線の線路から。案内マップは文字が読み取れるように高解像度のママなので、読めなかったら拡大とかすれば読めるはず。そして線路はバッチリ複線だ。さすが中央本線。ここからなら名古屋行きとかあるのかなと思ったらそんなことはなく、中津川上松木曽福島行きしか書いてなかった。特急だったら名古屋行きがあるのかなぁ?

奈良井宿は妻籠宿に増して平坦だった。ただ途中に小さな祠やお寺があったり、あと水を引いてあるところ(23, 32, 42, 50, 63, 64 枚目)があるんだけど、これが湧き水かどうかは解らなかった。なんか飲めそうには見えるんだけどね。
お寺では『大宝寺』というお寺にマリア地蔵ってのがあって……写真を撮ってたときはなんとも思わなかったんだけど、今見返してたらなんじゃこりゃって思って、ちゃんと見に言っておけば良かった。江戸時代のキリシタン弾圧に関連があるらしい。

奈良井宿の南の端には鎮神社という神社があった。鎮めているのは疫病らしい。最後から三番目の写真はその神社から見下ろした奈良井の町並みである。馬籠宿に較べて通りが広いのがよくわかる。

ところで取材中にふと目を上げると山の中腹に神社が見えた。というわけで登ってみた。だいぶ痛んではいるが、こちらも奈良井宿が見下ろせ、神が鎮座する場所にはなかなか良い場所ではないかと思ったしだいである。なんでも湧き水が沸いているらしい……気付かなかったなぁ。

最後に奈良井宿の駐車場にあった SL。C12。199 は車台番号だと思われる。露天に置いてあるにしては妙にキレイ。

というわけで 8:30 頃には取材は終わってしまった。
今回の旅の目的はこれですべて終了である。
帰るかどうしようか。

そこでふと思い出したのが、清水牧場チーズ工房だ。こっから山越えすればそんなに遠くないのでは? そうだ、ついでに奈川で蕎麦も食おう。すでに新そばに入れ替わっているはずだ。というわけでまずは乗鞍高原に行って硫黄の温泉に入る。するとちょうど 10:30。ここから奈川に行けば蕎麦屋が開いているはずだ。

ところが一番行きたかった福伝についたら、凄いたくさんの車! マジか。11 時の開店時間にしてこの人の多さ。
というわけでもう一つのちゅうじ蕎麦へ。
ついでにイワナの塩焼きも頼む。イワナは美味しかった。蕎麦も美味しかったんだけど……返しが福伝の方が好みだったなぁ。福伝の方がこくが強くて、たとたぶんキノコの出汁が強い。たぶんだけど。

で、12:10 頃に清水牧場チーズ工房についたんだけど……ほとんど売り切れ! ぎゃー! マジか。
お昼ですでに!? 三度目の敗北……。いちおういくつかは買えたけど……それは家で開封したときにレポートします。

下の写真は奈川からさらに奥、野麦峠に向かって伸びる道路(県道 39 号旧野麦街道)にあったバス停。
この手のバス停って古くなっててトタンとかで補強しているイメージがあるんだけど(1/2 summer のバス停とか)、こちらは建て直したばかりのようだ。それでも中はけっこう汚い(汗)。この中で SEX とか絶対ムリ(そこかよ

あとクマ出るらしいし! ただこのクマ、ヒグマじゃね? 出るのはツキノワグマだと思うんだけど……。

それから、農協でお土産にシャインマスカットとか買う。安い! 一房 2000 円とか 3000 円とかする中、ここは 980 円とかである(笑。見た目が悪いやつだともっと安いモノも。これらは自分用に買うw

それから帰途についたんだけど、なんか大月ぐらいからすげー渋滞。というわけで、そうだ山梨でもシャインマスカット買おう、ということで一宮御坂インターで降りて下道で東京を目指すことにした。この辺りは果物農家が多い上、直接農家から買えるのだ。というわけでテキトーな果物農家に入る。『一久園』という農家。ここで店主と話をしていると、あの緑色のシャインマスカットは熟す途中であることを知る。ここからさらに色あせて黄色になってしまうのだが、そっちのほうが甘さは何倍にもなっているらしい。

マジか!

というわけで、それも買う。しかも安いwww 緑のヤツより半額以下www

人間、見た目に惑わされすぎ!!

それから青梅街道でえっちらおっちら下道で帰る。途中、大菩薩の湯でひとっ風呂。
なんだかんだで旅行中、朝と夜に二回温泉に入るという贅沢さ。

で、最後、シャインマスカットを知人に届ける用事で西荻にきたので西荻で晩ご飯を食べる。
なんでも西荻に肉汁うどんの店ができたらしい。で、入ったら、肉汁うどんよりもカレーうどんが気になったのでそっちを注文してみる。凄い量のスパイス。そして、店主の恰幅がイイ。ということは大盛りの店! 案の定、凄い量出てくる。うどんの中に豚こまの肉が大量に入っているのに、さらに大量のチャーシュー(?)が。肉祭りじゃ。
カレーもいろんなスパイスの味がして、なかなかおいしい。

そして何故かちまき。なぜちまき。しかも電子レンジで温めすぎたせいか、一部分がカチンコチンになっていた。

まぁでも全体的に美味しかったので、よし。ただ店の名前がよくわからない。『』でいいのかなぁ?

というわけで二日間の取材旅行は終了。一日目は観光客の多さで写真は失敗気味だが、雰囲気や宿場町の規模など感覚的なことは理解出来たような気がする。もっともこれらを舞台にした作品ってのを思い浮かんでいるわけではないんだけどね。20 代の頃に行って、そのときはただ観光地だというだけで何の感慨もなかったんだけど、モノを作る立場になって改めて行ってみることによって色々見逃したモノがあるかもしれないというのが今回の趣旨だ。

それに記事中では観光客を嫌ってはいるけれど、観光客が来なければこれらの古い町並みは維持されないだろう。
観光客が来るからこうしてわざわざ不便な家屋を街ごと残しているのであって。

ただ課題もいろいろ残った。実際にこう言った場所を舞台にする場合は改めて取材に来る必要はあろう。町の雰囲気や建物のことは解ったが、実際に暮らしてみるとどうなのかとか、棲んでる人の気持ちとかそういうのは今回は取材できていない。それに作品も江戸時代当時が舞台なのか現代が舞台なのかでも集めるべき情報は異なる。なのでなんだかんだ言ってこの取材旅行は下見に近いかもしれない。

ウッドストックに敗北する

ステーキを食いにいこう! ってことでお気に入りのステーキ屋『ウッドストック』に行ったら、「今のお客さんで閉店時間になってしまう」と言われてしまった。まじかー! 仕方がないのでブロンコビリーになる。まぁこっちでもいいっちゃぁいいんだけど……。お肉がなぁ……(何

ハンバーグとステーキ両方乗ってるのを頼む。ハンバーグにチーズをかけてくれるらしいので、それもついでに頼む。そしたらそれは別皿で出してくれた。

しかしこのチーズがちょっとクセがあるというか、味はまぁ普通なんだけど、臭いが凄い。獣臭がwwww テーブル席全体に広がるかんじで。ボクは平気だけど、これダメな人いるんじゃなかろうか。
でも口の中に入れてもとくに獣臭が広がるわけではないんだよね。謎。

そしてブロンコビリーと言えば生八つ橋。これも謎の一つである。今日も置いてあった。



(MP4 / 1080p / 16Mbps / 30fps / 00’21” / 41.0MiB / iPhone 7)

5 月の燃費まとめ

5 月は舘山寺温泉四国宇都宮にと色んな所に行ったので、給油回数も多い。走行距離もふだんの倍の 4000km オーバー。燃費も月間平均でカタログ値を上回った。舘山寺温泉での燃費は 5/4 のものがほぼそれに相当し、四国での燃費は 5/11, 5/16, 5/17 がそれである。特に 5/16 の給油は純粋に松山市内での移動の燃費となる。5/20 は名古屋→東京の燃費が含まれているので、10km/L 越えている。
宇都宮の餃子祭りは 5/26 のようだ。

こうしてみるとやはり田舎や高速道路は燃費が良いことが解る。
そして東京が如何に良くないか、鮮明になった。

車種:トヨタ エスティマ アエラス 3.5L 2WD(Estima GSR50W)
Date 走行距離(km) 給油量(L) 単価(\) 燃費(km/L) メーカー 給油地
5/01 358.4 46.63 118 7.686 ESSO 東京都杉並区井草
5/04 486.9 50.99 117 9.549 ENEOS 静岡県浜松市北区三ヶ日町都築
5/10 539.8 57.35 124 9.412 ESSO 東京都杉並区井草
5/11 523.8 41.90 137 12.501 宇佐美 西宮名塩サービスエリア下り
5/16 543.7 54.20 122 10.031 ENEOS 松山市久保外ノ坪
5/17 562.8 46.34 125 12.145 ENEOS 愛知県春日井市東野
5/20 562.6 54.70 121 10.285 ENEOS 東京都世田谷区瀬田
5/26 491.9 55.08 118 8.930 ESSO 東京都杉並区井草
まとめ 4069.9 407.19 122.75 9.995

ガソリンの価格はかなりばらつきがある。5/11 の 137 円は高速のサービスエリア内なので、仕方がない。全体としてはやはり 110 円台から 120 円台に移りつつある印象を受ける。5/26 が 118 円なのは単純にこの GS が特価販売していたからである。

牛カツふたたび…!

会社の同僚が牛カツ食ったことないというので、ヨドバシ Akiba のフードコートに入った『京都勝牛』に行ってきた。どうでもいいけど、できたばかりの時、食べログの点数が 3.5 くらいあったと思うんだけど、今見たら 3.08 だった(汗)。

前回と特に味の印象は変わらなかったかなぁ。食べやすいと思う。特にほとんどレアなのが食べやすさの秘訣なんだと思う。これがしっかり揚げてあると、かなりしつこいし、カツと喧嘩すると思うんだよねぇ。特にボクは牛よりもブタが好きな人間なので、よけいにそう感じてしまうのかも。

ただ相変わらず、カレーだけ意味がわからないw

1605310406 1605310408

アル アミンと魚三

今日はビルの避難訓練があった。
出向した初日、非常用のヘルメットを渡されて「これを机の中にしまっておくように」と言われた。災害時は使えとのこと。へー、大企業ってこういうケアもあるんだなぁ。
で、そのままお昼になだれ込んだ。

食べに行ったのは『アル アミン』というインド料理屋。門前仲町では『アジアナ』『ビニタ』に続いて三軒目である。しかしほんとカレー好きね、ボク(汗)。

12:30 頃入ったのだけど、客はボクを入れて二組だけ。
おおおおい、大丈夫か?
ちょっとドキドキする。

注文すると、すぐ出てきた。
なるほど、確かに人気がないのも解らんでもない。ナンは堅め、カレーはちょっとまろやかさに欠け、酸味が少し強い味付け。この店の近くにはビニタがあるのだけれど、そちらの方が舌触りは全然よい。
なるほどねぇ。
でもボクは充分たのしめた。ナンも片目だけどバターは多めだし、カレーも酸い分、後味がスッキリだし、楽しみ方は色々である。あと片方のカレーが野菜カレーなんだけど、根菜が多かった。こんなに根菜が多いインドカレー、初めてかも!
1511207457 1511207459

夜は歓迎会を会社で開いてくれた。ボクを含めて何人か同時に出向人が来ていて、それらを迎えると共に、他の部署に行くこといなった一の追い出し会も兼ねていたようだ。お店は『魚三』。しっかりとした目利きが仕入れているようで、確かに刺身はとてもよかった。
しかも分厚くて、凄いボリューム。
エビもぷりっぷりで、特にエビフライはすごい肉がしっかりしていた。
食べログの点数も高いだけあるなぁ。
1511207462 1511207463 1511207466 1511207467 1511207470

山代温泉 割烹 加賀

金沢観光を一通り終えた後、一路、山代温泉へ。
次の宿泊地は山代温泉なのだ。
二日目は素泊まりを選択したため、メシ屋を捜す。
旅館で飯付きを選ぶと、だいたい 3000 円~ 5000 円ほど跳ね上がる。それならば現地で 3000 円~ 5000 円分の飯を食った方がよっぽど美味しいというのがボクの持論である(まぁ、一人だと地元のラーメン屋や弁当屋で済ます事が多いが)。
と言うわけで宿に入る前に晩御飯と言うことで、山代温泉にある『割烹 加賀』というお店へ(公式)。

飯時だというのに、お店は空いていた(19:30 頃)。
大丈夫か……?
と、思いつつも、色々注文してみる。
こちらも相変わらず、味が薄い。
でも県別食塩摂取量ランキングで石川県は上位 10 位に入ってるんだよねぇ(2012 年)。だから決して塩分が少ないというわけではないと思う。
出汁との相乗効果なのかしら? 塩分は使われているけど、あまり感じないみたいな?
もしくは一日中歩いたので、疲れていて塩分をあまり感じなかったか?
河豚鍋なんてほとんどお湯って感じなのに、なんか美味しいのよね。
不思議。

白エビはもう旬が終わっていて、メニューになかったんだけど、たまたま残っていたんだか取っていたんだかってのがあって、特別に出してもらった。味についてはボクは海モノがまだよく解らないので、うまく表現出来ない(汗)。

1503011734
突き出し(アワビ)
1503011736
もずく
1503011737
イカ
1503011742
白エビ
1503011743
岩魚かヤマメどっちか
1503011746
天麩羅盛り合わせ
1503011748
だし巻き卵
1503011751
日本酒のみ較べセット
1503011739
河豚鍋
1503011752
締めの蕎麦

赤い看板シリーズ、南京亭

道路を走っているとたまに(よく?)見かける赤い看板のお店。看板には中華とか定食とか餃子とかラーメンといった言葉が並ぶ、そんな店を見かけたことはないですか? 良く目にするのは「満北亭」「南京亭」「珍来」などなど。というわけで、今日はそんなお店の一つ、南京亭 国立店に会社の帰り、寄ってみた。

まずびっくりしたのは食べログの点数が高いと言うこと(2015.05.01 時点で 3.47)。なんで? どうして? ここ、10 年以上前に来た時はえらい不味かったような……。

というわけで、味の差が解りやすい塩ラーメンと茄子味噌炒め定食を注文。前者は美味しく作るのが難しいメニュー、後者は誰が作っても美味しくなるメニューだ。

塩ラーメン、思ったよりもコクがある。業務用のスープ味丸出しだけど(ぁ
そして茄子味噌炒めは、うん、しょっぱい、ご飯が進む。
というわけでボク的に想像通りの店で、食べログ的に 3.00 な店だと思うんだけど……なんで 3.47 なんだろう?? なんかとても美味しいメニューがあったりするのかなぁ?
食べログの口コミを見た感じでは、深夜でもラーメンだけじゃなくて定食も食べられることってのをよく見かけたけど……うう~ん?

まぁでもボクみたいな人間には 24 時間開いているのは有難いね。

1412290931 1412290934