江戸時代の町並みを残す旧中山道を行く……二日目

二日目。前日の反省を踏まえ、朝の 7 時半に目的地に到着。案の定、ほぼ誰もいなかった。
というわけで今回の旅の最後の目的地『奈良井宿』である。
中央本線沿いにあり、駅近物件でもある(ぁ

というわけで写真は奈良井宿の案内マップと中央本線の線路から。案内マップは文字が読み取れるように高解像度のママなので、読めなかったら拡大とかすれば読めるはず。そして線路はバッチリ複線だ。さすが中央本線。ここからなら名古屋行きとかあるのかなと思ったらそんなことはなく、中津川上松木曽福島行きしか書いてなかった。特急だったら名古屋行きがあるのかなぁ?

奈良井宿は妻籠宿に増して平坦だった。ただ途中に小さな祠やお寺があったり、あと水を引いてあるところ(23, 32, 42, 50, 63, 64 枚目)があるんだけど、これが湧き水かどうかは解らなかった。なんか飲めそうには見えるんだけどね。
お寺では『大宝寺』というお寺にマリア地蔵ってのがあって……写真を撮ってたときはなんとも思わなかったんだけど、今見返してたらなんじゃこりゃって思って、ちゃんと見に言っておけば良かった。江戸時代のキリシタン弾圧に関連があるらしい。

奈良井宿の南の端には鎮神社という神社があった。鎮めているのは疫病らしい。最後から三番目の写真はその神社から見下ろした奈良井の町並みである。馬籠宿に較べて通りが広いのがよくわかる。

ところで取材中にふと目を上げると山の中腹に神社が見えた。というわけで登ってみた。だいぶ痛んではいるが、こちらも奈良井宿が見下ろせ、神が鎮座する場所にはなかなか良い場所ではないかと思ったしだいである。なんでも湧き水が沸いているらしい……気付かなかったなぁ。

最後に奈良井宿の駐車場にあった SL。C12。199 は車台番号だと思われる。露天に置いてあるにしては妙にキレイ。

というわけで 8:30 頃には取材は終わってしまった。
今回の旅の目的はこれですべて終了である。
帰るかどうしようか。

そこでふと思い出したのが、清水牧場チーズ工房だ。こっから山越えすればそんなに遠くないのでは? そうだ、ついでに奈川で蕎麦も食おう。すでに新そばに入れ替わっているはずだ。というわけでまずは乗鞍高原に行って硫黄の温泉に入る。するとちょうど 10:30。ここから奈川に行けば蕎麦屋が開いているはずだ。

ところが一番行きたかった福伝についたら、凄いたくさんの車! マジか。11 時の開店時間にしてこの人の多さ。
というわけでもう一つのちゅうじ蕎麦へ。
ついでにイワナの塩焼きも頼む。イワナは美味しかった。蕎麦も美味しかったんだけど……返しが福伝の方が好みだったなぁ。福伝の方がこくが強くて、たとたぶんキノコの出汁が強い。たぶんだけど。

で、12:10 頃に清水牧場チーズ工房についたんだけど……ほとんど売り切れ! ぎゃー! マジか。
お昼ですでに!? 三度目の敗北……。いちおういくつかは買えたけど……それは家で開封したときにレポートします。

下の写真は奈川からさらに奥、野麦峠に向かって伸びる道路(県道 39 号旧野麦街道)にあったバス停。
この手のバス停って古くなっててトタンとかで補強しているイメージがあるんだけど(1/2 summer のバス停とか)、こちらは建て直したばかりのようだ。それでも中はけっこう汚い(汗)。この中で SEX とか絶対ムリ(そこかよ

あとクマ出るらしいし! ただこのクマ、ヒグマじゃね? 出るのはツキノワグマだと思うんだけど……。

それから、農協でお土産にシャインマスカットとか買う。安い! 一房 2000 円とか 3000 円とかする中、ここは 980 円とかである(笑。見た目が悪いやつだともっと安いモノも。これらは自分用に買うw

それから帰途についたんだけど、なんか大月ぐらいからすげー渋滞。というわけで、そうだ山梨でもシャインマスカット買おう、ということで一宮御坂インターで降りて下道で東京を目指すことにした。この辺りは果物農家が多い上、直接農家から買えるのだ。というわけでテキトーな果物農家に入る。『一久園』という農家。ここで店主と話をしていると、あの緑色のシャインマスカットは熟す途中であることを知る。ここからさらに色あせて黄色になってしまうのだが、そっちのほうが甘さは何倍にもなっているらしい。

マジか!

というわけで、それも買う。しかも安いwww 緑のヤツより半額以下www

人間、見た目に惑わされすぎ!!

それから青梅街道でえっちらおっちら下道で帰る。途中、大菩薩の湯でひとっ風呂。
なんだかんだで旅行中、朝と夜に二回温泉に入るという贅沢さ。

で、最後、シャインマスカットを知人に届ける用事で西荻にきたので西荻で晩ご飯を食べる。
なんでも西荻に肉汁うどんの店ができたらしい。で、入ったら、肉汁うどんよりもカレーうどんが気になったのでそっちを注文してみる。凄い量のスパイス。そして、店主の恰幅がイイ。ということは大盛りの店! 案の定、凄い量出てくる。うどんの中に豚こまの肉が大量に入っているのに、さらに大量のチャーシュー(?)が。肉祭りじゃ。
カレーもいろんなスパイスの味がして、なかなかおいしい。

そして何故かちまき。なぜちまき。しかも電子レンジで温めすぎたせいか、一部分がカチンコチンになっていた。

まぁでも全体的に美味しかったので、よし。ただ店の名前がよくわからない。『』でいいのかなぁ?

というわけで二日間の取材旅行は終了。一日目は観光客の多さで写真は失敗気味だが、雰囲気や宿場町の規模など感覚的なことは理解出来たような気がする。もっともこれらを舞台にした作品ってのを思い浮かんでいるわけではないんだけどね。20 代の頃に行って、そのときはただ観光地だというだけで何の感慨もなかったんだけど、モノを作る立場になって改めて行ってみることによって色々見逃したモノがあるかもしれないというのが今回の趣旨だ。

それに記事中では観光客を嫌ってはいるけれど、観光客が来なければこれらの古い町並みは維持されないだろう。
観光客が来るからこうしてわざわざ不便な家屋を街ごと残しているのであって。

ただ課題もいろいろ残った。実際にこう言った場所を舞台にする場合は改めて取材に来る必要はあろう。町の雰囲気や建物のことは解ったが、実際に暮らしてみるとどうなのかとか、棲んでる人の気持ちとかそういうのは今回は取材できていない。それに作品も江戸時代当時が舞台なのか現代が舞台なのかでも集めるべき情報は異なる。なのでなんだかんだ言ってこの取材旅行は下見に近いかもしれない。

ミッキーとチョコレート

今日は午前中桜台にいたので、ちょっと足を伸ばして下赤塚に足を伸ばした。
チーズケーキで有名なミッキーへ。
すでにいくつかが売り切れていた。

買ったのはスフレタイプのチーズケーキと、レアチーズタルト。
フワフワでそれでいてシットリ。甘さが先に来つつ、チーズがあとから追いかけてくる感じ。食感が不思議!  スフレタイプってのがかなり味と食感に効いてると思う。チーズタルトもチーズがしつこすぎずタルト部分でチーズの味を消してしまうこともなく、美味しかった。

ただ味そのものはどちらも素朴系でいろんな味が隠れてるとかそういうのではなく、食べやすいので人気なのかなぁと思ったのだがどうだろう。

夜は会社の同僚と晩ご飯を食べに。結構大食いなメンバーだったので、前々から行きたかったふじみ野市竹國へ行った。武蔵野うどんの店(埼玉では肉汁うどん)。竹國は天ぷらとご飯が食べ放題。おまけに天ぷらのコーナーには天つゆの他に天丼のタレと塩が置いてある大食いにはとてもいい店なのだ(東松山店の時の記事)。

が、ふじみ野店にそのシステムはなかった……orz
ただふじみ野店だけが違うのか、竹國自体がもうやめてしまったのかは解らない。

まぁでもお値段安め。天ぷらも色々頼んでしまったw
うどんもけっこう固めだった。うれしい。

麺の量は忘れちゃったなぁ…… 600g 以上はあるんじゃないかなぁ。
みんなバクバク食ってた。満足してくれたようで良かった。

そしてあんなに食ったのに高倉町珈琲にデザートも食いに行くwww
デブまっしぐら! いや、すでにデブだけど。

高倉町のパンケーキは小麦粉感がちゃんとあって、ボクは好きだ。ライバル(?)のむさしの森珈琲のメレンゲ パンケーキより食べた感があるのよね。今回はロールケーキも頼んでみたよ! 満足じゃ。しばらくカロリー制限して過ごさねばならんな。

家に帰ったら、お取り寄せグルメが届いていた。AMEDEI っていうイタリアのチョコレート。
ただこのチョコレートを何で知ったのか、さっぱり憶えてない(汗)。
そして濃厚でおいしい! ただもちろんお値段はそこそこする。なにせどれも一枚 1000 円以上だからな。ロッテの板チョコの 10 倍以上することになる(汗)。セレブとかはロッテとか明治のチョコなんか買わずにこういうのを毎日食ってるんだろうな。うらやましすぎる(偏見)。

まぁでも自分で食べるのはともかく、贈り物にいいかもって思った。

美味しいチョコレートでした。

1 月の燃費と夢の金豚雲

一月の給油は、一回だけ。通勤もないので、ほんと乗らないなぁ。
そして燃費はかなり悪い。うーむ…… 12km/L の前半とはひどすぎる……。
都内移動が大半なのと、暖房のせいであろう。
なんかうまい運転方法を模索したいところだが……正直、どうしたらいいか解らないというか、他に手がないというか、運転方法が思い浮かばないというか……。走行用バッテリーが無くなりそうになったらエンジンで走行したいんだけど、うまくいかないんだよね。ちょっとでもアクセル緩めると慣性かモータで走ろうとしてしまう。かといってアクセル踏むと前の車に追いついてしまう。
そして停止時にエンジンがかかって充電を始めてしまう。

走行用バッテリの残りが少ないときは、走るときはエンジンかけたいんだけどなぁ……まぁそれで燃費が良くなるかはやってみないと解らないけど。

車種:トヨタ エスティマ ハイブリッド アエラス(AHR20W – 公称 18km/L・レギュラー)
Date 走行距離 給油量 単価 燃費 メーカー 給油地
1/15 579.3km 47.59L \159 12.172km/L Enejet 東京都西東京市中町

ガソリン代はも上がっている。12 月平均が 153 円 /L だったのにたいして、6 円ほどの値上がり。
下がる気配はまったくないし……どうしたものか……。1L = 100 円の時代はもう二度と来ないのか……?(ぁ
1L = 120 円でもいいんだけど……。

さて、今日は、夜、武蔵野うどんを食べに行った。去年の 5 月に行こうとして入れなかったお店だ。実に半年以上たってようやく入ることができた。お店の名前は『金豚雲』。ご多分に漏れず、ごつくて小麦粉感たっぷりな麺であった。堪能! ちなみにボクが食べたのはノーマルの方。赤いのは一緒に行った同僚が頼んだもの。
帰りに茹でる前の麺も買って帰った。これで家でも武蔵野うどんが楽しめる……のだが、茹でるの大変なんだよねwww
家庭の普通の鍋だと 20 分くらいかかる(汗)。説明書きだと 14 ~ 5 分って書いてあるんだけどね。

デイライトが殺人光線に……

今日は仕事が終わった後、イエローハットに行った。といってもここは普通のイエローハットではない。元々、独立系のカー&バイク用品専門店だったのが、イエローハットに買収されたかなんかされた店だ。その所為か、他のイエローハットと違って車をいじったりカスタムしたりしてくれる作業員がそろっていて、色んなわがままを聞いてくれるお店なのだ(過去の利用①)。

あと、これは非常に偏見めいた話で申しわけないのだが、車好きの女性店員が多いのにも驚かされた店でもある。
今までボクの人生で付き合ってきたいわゆる友人・知人・恋人で、車が好きな女性って出会ったことないのよね。なのでこの店に来て、ボクよりも知識豊富な女性とかいて、とてもビックリした。と同時に、そういう人と仲良くなれる人生ってそれはそれで楽しそうだなと思ったりもした。まぁ今からではどうしようもないが。

それはさておき、何をしにこのイエローハットに来たかというと、最近の車にはだいたい付いているデイライト(昼間でも点くランプ)を付けたいと思い、やってきたのだ。パーツ自体はすでに通販で購入しておいた。いわゆる LED フォグランプなのだが、このフォグランプの周囲にデイライトがついているという代物だ。

ただこの店はいつも混んでおり、工事には予約が必要なことが解っているため、今日はその予約をしに来たのだが……受付をしているとちょうど作業員が空いていると言われた。というわけで、やってもらうことにした。しかし作業時間は二時間以上かかるらしい。というわけで近場のファミレスで時間をつぶすことにした。ガストだ。このガスト、前はよく通るのだが、入るの初めてだ。そして入り方が解らないwwww 新青梅街道という大通りに面しているのに、大通り側に出入り口がない(汗)。
仕方がないので隣の自転車屋から入る。たぶんこの入り方でいいんだと思う……。

そもそもこの建物が謎なんだよね。中の雰囲気が市役所みたいなそれでいて映画館みたいな、謎な建物だ。そして昭和。ファミレス部分はあとからとってつけたような感じになっている。

頼んだのは軽食みたいなヤツ。ボク的にはおやつ(ぁ
このあと食事の予定が入っているのでってのとガストで飯食いたくないなってのと。

一枚目の写真は今日の気温。だいぶ晩秋らしい気温だ。それにしてもホコリがスゴイ(汗)。前の車の時はここまでひどくなかったんだけど、今の車がひどいのは内装が黒い所為だと思う。前の車は銀色だったんだけど、銀色だとホコリとかが目立たなかったんだろう。でも銀は銀でいろいろと問題があったので、わざわざ内装が黒い車を選んだのだが……一長一短だなぁ。

さて、無事に工事が終わったと連絡があったのでガレージに行ってみた。
今回、工事ついでに車内の USB 環境も見直した。助手席用に USB ポートが一つ付いているのだが、これはドラレコをつけてもらったときに一緒につけてもらったものだ。ただ一つだと足りないことがあるので、二つのものにしてもらい、今あるヤツは運転側に移動してもらった。これで助手席にはつねに 2 ポートと運転席側にも 1 ポートあるので電源のとりあいは起きなくなるだろう。

問題はデイライト付きフォグランプだ。失敗した。というのもデイライトは問題ないのだが、フォグランプが眩しすぎる!
なんだこれ。っていうか、もうちょっと下向きでもよかったんじゃなかろうか……。
まぁボクはフォグランプを点けることって基本的にないのだが、ますます出る幕はなさそうだ(汗)。ほんとに霧に突入したとき且つ自分一人で走っている時にだけ使うことになりそう。そして逆にデイライトは……弱いw これ、昼間でもちゃんと見えるんだろうか?(汗)

写真はフォグをつけたところなんだけど、写真だとまぶしさが伝わらないね……。

気を取り直して、晩御飯。
会社の同僚と食べる約束をしていたので、池袋へ。お店は武蔵野うどんの『うちたて家』だ。わりと閉店間際に行ったのに、なんと満席。人気だなぁ。何を頼むか色々迷ったんだけど、今日は気温も低かったので鍋焼きうどんを頼んだ。武蔵野うどんは少々煮込んでもぜんぜん伸びないので鍋焼きうどんにもピッタリ。
しかしグツグツ度合いがすごい(汗)。猫舌のボクはすぐには食べられなかった。でもその分、味噌がしっかりと麺に染みるのだ。
うまうま。

お土産のうどんまで買ってしまった!

以下、雑多な話題。Google 検索を使うと、その検索したものに関連する商品が、すぐに広告に反映されるのだが……それを買った後もずっと出続けている。ということは買ったという情報は出回ってないのかなぁ。Amazon などの大手で買えばその情報が出回っても良さそうなとも思ったが、プライバシーに関わるかとも思った(^^;

でも、正直もう買ったし、出てこなくていいんだけどw

外出するとき、雨降ってて気温も下がってたので長袖にしようか迷ったんだけど、半袖のままで正解だった。
イエローハットもガストも暖房効かせてて、デブには半袖がちょうど良かった。
最後は鍋焼きうどんだったしねw

ファンタジーのドラゴンがもし現代にいたらの話。やっぱ財宝とか抱えてるのかねっていう。人間に討伐されずに生き残れたドラゴン、もしくはローフルなドラゴンはおそらく人間社会に溶け込んで生活していると思うんだけど、となるとやはり金銀財宝をたんまりと蓄えているんだろうか? ただ人間社会に溶け込むには金がいるので、ため込むほどの余裕があるかどうかは難しい。人間社会に適応できなければ、食って行くのも大変だ。
山奥や火山の中に住み続けても良いけれど、人間の生息範囲の広がりとともに、住む場所は限られてそうだ。ただ、人間と何らかの契約を交わし、今まで通りの生活を送れているドラゴンもいるかもしれない。ただその場合でも、ため込んだ財宝を盗みに来る人間はいそうだ。

なんかそういうのをテーマにした作品も、面白いかもしれないと思った。

埼玉県グルメ紀行

さて、日記が 5 日も飛ぶ(汗
今日は土曜日、天気もとても良い。そこで前々から気になっていた場所にちょっと行ってみることにした。
そこは住宅街で、学校もあって田園風景もあって神社商業施設なんかもある埼玉の郊外なんだけど、なんと湧き水がたくさんわいているのだ。
こういうのもエロゲの舞台にいいなと思って写真を撮りに行こうと思っていたのだ。
しかもそこには東京ドーナツというドーナツ工場が。直売所があるらしい(ぉ

場所は福岡江川緑道とそこに湧いている湧き水福岡江川湧水群である。
住所的には埼玉県ふじみ野市にあたるようだ。

ついでに埼玉に住んでいる同僚をご飯に誘った。

というわけで、さっそくまずは東京ドーナツへ。ここはスーパーとかにドーナツを卸しているらしいが、具体的にどんなお店に卸しているのかは解らない。ドーナツを見た感じ……個人的には見たことないかも? 地元ではそれなりに人気らしく、ボク以外に三組のお客さんがいた。店内が狭かったので、密にならないように気をつけた。

買ったドーナツは三枚目の写真。どれも見たことないなぁ。
味はというと、食感がけっこう堅めでしっかり揚げられているドーナツ。甘さも素朴系で甘ったるさもなく、歯ごたえもしっかりしているため、お菓子というよりはお腹に貯まるタイプ。お値段の方はさすがお安い。一つ 50 円~ 100 円なんだけど、まとまって袋に入っている奴を買うのがお得だと思う。

それからお昼を食べに行く。埼玉に来たからには武蔵野うどんだろう。前々から気になっていた『徳一うどん』へ。
そしたら並んでる! えー、そんな人気店なの??
なんかねー、ここ数年(?)、武蔵野うどんが埼玉で流行ってるみたいなんだよね。もっとも彼らは武蔵野うどんとは呼んでないみたい。肉汁うどんって呼んでるようだ。
ちなみにこのふじみ野市に来る途中に前を通った、ウチの近くにある武蔵野うどんのお店も並んでたんだよね。ここは 5/3 に通った時も並んでた。う~ん、ネットの影響なのかねぇ。何年か前までは並んでなかったと思うんだよねぇ。

(MP4 / H.265 / 1080p / 30fps / 0’13” / 43MiB / VIOFO A129 Pro)

というわけで、30 分ほど待ってようやく入店。店内の席は全て埋まってはいたけど、テーブル間はかなり余裕を持たせてあり、密という感じは受けなかった。席数を少なくすることによって待ち時間がより長くなってしまっているのかもしれない。

メニューは潔く、基本的に肉汁うどんしかない。あとは盛りの量。大盛りで 600g だったかなぁ?
しっかりとしたゴツい麺で出てきた。食べ応え充分。これぞ武蔵野うどんって感じですな。ウチの地元近くの小平うどんと同じくらいゴツくて堅かった。小麦粉の塊って感じ。良かった。

持ち帰りの麺も買ってしまったw

さてその後、いよいよ取材と思ったのだが、同僚が秋葉に行くというので高崎線の駅まで送って行ったりとかしてしまったため、ふじみ野からずいぶんと離れてしまった(汗)。それにこのあと別の埼玉の知人と飯を食うことになっているし……というわけで取材はまた別の日に来ようと思い、そのまま埼玉県内を北上してしまった。

まぁ、この福岡江川湧水群とその近辺を舞台にした具体的な企画があるわけでもないのよね(汗)。
大内宿の時と同じで、舞台にするにはいいなって言うだけで。

そのあとはホームセンターとかスーパーとかに寄って買い物をしたあと、ベルパロッソで晩御飯を食べた。
ここも人気店なんだよなぁ……。でも待ち時間はそんなに長くなかった。10 分ぐらいで入れた気がする。
今回はいつもは頼まないサイドメニューを色々頼んでみた。フライドポテトに三種の肉の盛り合わせ(パンチェッタ、ローストビーフ、豚の何か)、チーズ盛り合わせ。お肉美味しかった~。同乗者はフライドポテトが良かったらしい。と言うのも、タラマヨがとても高級な味だったのだとか。タラマヨと言えばデニーズのが有名だが、ちゃんとしたレストランが作るとこんな味になるのか! と感動していた。たぶんワインかクリームチーズか何かその辺を加えているんではないかと思われる(テキトー

ピザはマルゲリータ。パスタは海老のピリ辛のヤツ、ボンゴレ、そして豚ローストのクリーム。豚ローストのクリームが意外とクドくなくてあっさりだった。

そしてまた埼玉の記事が増えてしまった…!

喫茶店を探して彷徨った日

今日はちょっと足を伸ばして、小平うどんまでお昼を食べに行った。といっても時間はもう 15 時を回っていた。
相変わらずの堅いうどん。
そして、この時間だとさすがに空いてた。ありがたい。

しかしここは麺は好きなんだけど、つゆがボクとは合わないんだよなぁ……説明が難しいんだけど、コクというか後味というかそれがちょっとぼやけた感じなのよね。もうちょっと醤油が強いか、シイタケの出汁が強いかすればいいとおもうんだけど……なので実はかえしは自分で作った方が美味しいのだ。

今度は麺だけ買ってこようかな。

食べたかったものが食べられたのですっかり気分が良くなったボクは帰りにどこか喫茶店によって甘いものも食べようじゃないかと思い立った。目指したのは小平うどんの並びにある eggg cafe公式サイト)なのだが、ここには駐車場がなかった。残念。
というわけで Google Map で「カフェ」とか「喫茶店」で検索して行ってみるのだが……どこも駐車場がない!!
そっかー……。
駐車場があるのはコメダとか星乃珈琲とかそういうチェーン店ばかり。
いやー、そういう所じゃないんだなぁ、野暮ったくても・不味くてもいいから個人店のケーキを食べたいんだよなぁって思ったんだけど、都内(といっても市部だけど)の喫茶店は駐車場のある所は少ないんだなぁ。埼玉の知人とよくカフェには行くんだけど、あっちは埼玉と言うこともあって必ず駐車場もあるんだよね。だからそのつもりでいたわ(汗

ところで eggg cafe は公式サイトによると、どうも駐車場はあるっぽいwwww

あとコナズ珈琲公式サイト)っていうデカい駐車場のある喫茶店は見付けたんだけど、ほぼ満車だった。15 時台だしみんなおやつに来てるのかなぁ……密になるのでこの店も諦めた。

で、なんだかんだ流れて結局コメダ珈琲になっちゃった(汗)。なんかすごい負けた気分(ぁ
なので腹いせに、デザートは二つも頼んでしまった……!

最後に、ボクが乗っているエスティマに関する記事を見つけたのでなんとなく貼ってみる。

この記事にもあるとおり、ミニバンには乗りたくない……けど周囲の要望でミニバンの方が使い勝手がいいって事情でボクもエスティマに乗っている。時代を考えると同じミニバンを買うならアルファードベルファイアになるのだろうけど……やっぱり四角過ぎる車はいまだに好きになれないんだよね……。

今の車をどれくらい乗り続けるかは解らないんだけど……次買い換えるとき、四角くないミニバン、あるといいなぁ。

リトライ、古河

まずはタイトルとはまったく関係ない話。Docomoahamo の受付が開始された。
それにともない、ボクもホイホイ釣られて契約してみようと思い、27 日の夜から試しているんだけど、ダメな項目が二つあった。

  1. 料金明細サービス
  2. 連絡先案内

①は料金明細サービスの電話番号表示が下 4 桁のみに設定されていると、ahamo に契約できないというモノ。これは料金明細サービスをいったん解約することで下 4 桁表示が解除されることで事なきを得た。ところが②の連絡先案内に関しては、どうやら 151 で Docomo に実際に電話して解除してもらわないといけないらしい……。
そしてこの番号はとても混んでいて、まずつながらない……orz

月内の ahamo への移行は絶望的になった……。

さて、今日は 3/6 に行こうとして行けなかったうどん屋さんに行くことにした。今回はちゃんと店名と場所を調べて出発! 無事にたどり着くことが出来た。場所は前回と同じ古河市内である。店名は『むらさき・はなな』。経営は池袋の武蔵野うどん屋さん『うちたて家』と同じ(たぶん)。

『むらさき・はなな』はうどん専門店というわけではなく、親子丼やウナギなんかもある、どちらかというとオールマイティ和食屋さんといった感じのお店だ。その中に武蔵野うどんがある。頼んだのはいわゆる『うちたて家」にもあるざるうどんと、暖かいうどんである田舎うどん(けんちんうどん?)を頼んでみた。

ざるは念願通り、あの堅い武蔵野うどんが出てきた! なかなかの硬さ。そしてほんのり小麦の甘み。返しもシイタケの出汁が利いた関東っぽい味。
そして田舎うどんは……とっても甘かったwww ビックリするぐらい甘い。
最初はえーって思ったんだけど、舌ってすごいね。慣れる。そして慣れると野菜にとても合っていることが解り、途中からはするすると行けた。

あと天ぷらがおいしかった。衣がサクサク+フワフワなの。へー、わりと好きかも。

三枚目の写真は大盛りと普通盛りを較べたモノなんだけど……解りにくいね(汗)。右が大盛り。

お目当てのうどんが食べられてすっかり気分が良くなった我々は、今度は美味しい甘モノを目指して移動開始。目的はケーキも食べられるカフェだ。いろいろ検索には出てくるんだけど、コロナ禍ということもあって、持ち帰りオンリーになっている店も多く……三軒目でようやく中に入れるお店を見付けた。
room’z』っていう、意識高そうなお店。

写真からも解るように、民家を改造したカフェだ。

けっこう人気らしくて、一階は満席。二階に通された。
二階もなんつーか、ほんと、普通の 6 畳間をカフェっぽくアレンジしてある感じで、親近感があるw

そしてお茶の種類がけっこうある。そしてバリスタ(マイスター?)みたいな人がいて、今の気分やどういう気分になりたいかを説明すると、その人にあったお茶を選択 or ブレンドしれくれる。なるほど、こりゃ流行るわけだ。

写真はほうじ茶ラテ、玄米茶、フランスパンのフレンチトースト、抹茶ブラウニーだ。ほうじ茶ラテ、砂糖ナシを頼んだんだけど、ほうじ茶が舌にからむくらい濃くてよかった。ラテが舌への絡みを強くしてくれているのかもしれない。
フレンチトーストは、実はボクはそんなに好きじゃないんだけど、ボクが苦手なベチャッとしている部分がなくてミルクを吸っている部分はふわって感じになっていてとても食べやすい。蜂蜜をつけるとさらに水分がコーティングされて水っぽさがなくなってさらに食べやすい。フランスパンだからというのもあるかもしれないけど、なかなか良かった。
ブラウニーは抹茶の濃さはとても良かったんだけど、甘かったーwww 喉に絡みつく~~。抹茶がそれをかき消してはくれるものの、甘さが価値気味だった。でも食感もキャラメルのようにねっとり溶けるような食感で甘さも抹茶もかなり濃厚に楽しめると思う。

今回はメニューも可愛かったので、メニューの写真も撮ってみた。

さて、あとは買い物したりしてたかな。
野菜買ったり、ホームセンター寄ったり。そうそう寄ったホームセンターの隣がケーズデンキだった。そこでボクは思い出しましたよ! 車に使い終わったインクを乗せていたことを!! 3/6 に捨てるのを忘れていたもので、こちらもうちたて家のうどん同様、リトライ成功ということになる。

下の写真は 143.4km 走って燃料計がまだ一つも減ってない状態を撮ったもの。
前回の古河に行ったときは燃費が悪かったので、今回はイイ感じで走れたんじゃないかと思い、記念撮影。この時点では次の給油も 14km/L を越えただろうなぁなんて思ってたんだけどねー……。

そんなわけで今日はとてもうまく行った一日だったと思う。満足!