ザーメン大好き日記ちゃん!

というわけで、ザーメン大好き日記ちゃんは生成しておいた<ヲイ

精液に栄養ってあるのかなぁ?

下ネタ続き。空目にもほどがある。

今日は知人の音楽団の手伝いに外に出た。場所は初台にある新国立劇場だ。
やることといえば、単純に荷物の搬入。なので一時間くらいで作業はおわり、開演まで数時間の空きが出来る。というわけで何か食べに行こうと思い立つ。

この日記を書いてて思ったけど、初台周辺にもお店はたくさんありそうだよね(汗)。
初台の知識があまりなかったボクは、夏らしいものを食べたいという欲求もあり、成城の方にあるコナズ珈琲に行くことにした。

なんか広い一人席へ案内された。これはなかなかイイ。というのもボクは一人でも大量に注文するので、カウンター席だと料理が載りきらない事がままあるのだwww
というわけで……ココナッツのフォーとコナズバーガーを注文(3 ~ 7 枚目)。フォーは期間限定メニューだ。で、パンケーキはパイナップルのパンケーキ。粉チーズみたいに見えるのは砕いたビスケットだ。夏、満喫! ただしカロリーもキツマン超満喫!!

と、涼しい部屋で夏を満喫し、また新国立劇場へと戻る。
ところで車での移動中、何度も救急車に遭遇した。熱中症で倒れた人達なのかなぁ……皆さん、無事だといいのだが。あと暑い日は歩行者にも注意だ。ふらっと車道に出てきたり、赤信号に気付かずに歩き始めてしまう人がいるのだ。PC の熱暴走みたいなことが人間でも起こるっぽい。

下の車の写真は新国立劇場に戻ってきた時にお向かいに泊まっていたプレリュード! おおおお!! 5 代目だ!
しかもすんごくキレイ! 大事に乗ってるんだなぁ。
いいものを拝ませてもらいましたm(_ _)m

あと台風三号発生。日本には沖縄以外あんまり関係なさそう??

ウチの近くのセイムスが 24 時間営業になった。そこでさっそくアプリを落としてきてユーザ登録をしようと思い立つ。でも住所とかメアドの入力とかは PC の方が圧倒的に楽なので PC で登録したら……通販サイトとアプリのユーザは別らしいwww

そんなことある?www
ユーザ情報の DB を二つ持ってるって事??
それって非効率じゃない?

とか思いつつ、アプリ側でユーザ登録している時にメアドを間違えてしまい、途中で修正したらうまくいかず、改めて最初からやり直したらその修正したメアドはすでに登録済みですエラー。おーい! ただ挙動的に、これはサーバ側のキャッシュだなと直感。

案の定、数時間経ったらエラーの出たメアドでも登録できた。こう言う時、プログラマでよかったって思う(笑い

買い物、WiFi、肩掛けスピーカ

まずは今日のお昼ご飯から。桜台にある『R Baker Inspired by court rosarian』。
ただの高いパン<ヲイ
なんだけど、まー、駅の中にあって便利なのでついここで済ませてしまうんだよね(汗)。

左下がチョコのメロンパン、真ん中が明太ピザなんだけど、一番右は不明(汗)。

話は夜に飛んで、いろいろ買い物してきた。寄った店はメガドンキウェルシアセイムスだ。
買ったものは一枚目の写真にごちゃっとまとめてあるw
二枚目は美酢の桃が手に入った記念に撮ったものだ。美酢、桃が本当ってないのよ。もともと美酢はドンキで発見したのよ。しばらくはドンキでしか買えなかったんだけど、知名度が上がったのか、ドラッグストアやスーパーでも見かけるようになった。あと美酢を出すレストランも出始めた。

でも今ではドンキからはほとんど扱われなくなり、さらに桃味はどこにも売ってなくて……セイムスでようやく見つけたのだ。ので喜びの余り写真を撮ってしまったのである。
ところでこのセイムス、24 時間営業になった。うれしい! ボクが買い物をするのは深夜なのでとても有り難いことだ。

で、サテトム。こいつはベトナムの調味料でエビを中心としたチリソースと言えばイイのかな。別にベトナム料理じゃなくても色んな料理に使える。野菜炒めや焼きそば、お好み焼きなんかにも OK だ。

そしてお気に入りのカルピス和梨。好きなのよー。カルピスの中で一番好きかもしれん。

最後にドンキで買った DARS のチョコケーキとロッテのチョコパイ チーズケーキ。当分、お茶請けには事欠かなそうだ。

ノート PC からのデータ転送の様子。いやー、ノート PC でもこの速度出るんだなぁ。

肩掛けスピーカー試してみたいんだよねぇ。深夜でもヘッドフォンしなくて済むし。
でも音が悪いという偏見があるんだけど…… SONY のとか買えばいいのかなぁ? 最近、スマートフォンのスピーカーって性能イイじゃない? もちろん低音が全く出てなかったりはするんだけどさ、音量をあげても音が割れなくなったし、ステレオ感は出てるし、侮れないと思うんだよねぇ。
それを考えると、肩掛けスピーカーでもそこそこ仕えるのかも?

愛車のナビの地図が古くなってきた。前回変えたのが前回の車検だから二年前か。今年も車検の時に更新してもらう予定ではあるが、ナビの更新ぐらい、自分で出来ないのかなぁ? 更新メニューはナビの中にあるのを発見してるのよね。豊田のサイトでお金払ってダウンロードとか出来ないんだろうか? というわけでカーナビのマニュアルをあさるも、前の車(前もエスティマだったw)のマニュアルなのか解らず、めんどくさくなってやめた<ヲイ