東高円寺への道程を考える

rural_am00a
自分が担当しているゲームの収録場所が東高円寺だった。しかも収録そのものは朝 10 時から始まることが多い。我が家から東高円寺はそんなに遠くないのだが(所要時間 30 ~ 40 分くらい)、朝の時間帯は 1 時間 30 分もかかることが判明。
オーソドックスなコースは武蔵関で青梅街道に出て、そこからひたすら東高円寺を目指すというもの(東高円寺駅は青梅街道の地下にある)。このコースでの渋滞ポイントは、まず西武新宿線を渡る踏切、そして環八手前の荻窪警察署前から環八との交差点である四面道。さらにこの四面道から杉並区役所までは断続的な渋滞が続く。
そこで今回、様々な行き方を試してみた。

  1. とにかく渋滞する踏切を回避
    このコースは朝の 7 ~ 8 時台であっても、まったく渋滞せずに西武新宿線を越えられるコース。青梅街道に出る交差点で多少信号待ちの車が多いときもあるが、基本的に渋滞とは無縁である。
    ただしこのコースでは結局環八や杉並区役所までの渋滞は避けられない。
  2. 青梅街道を一切使わない
    このコースは新青梅街道→早稲田通り→環七→青梅街道と行くコースで、新青梅街道と早稲田通りに関してはほぼ渋滞は無し。ただしノロノロ運転は少し有り。ところが早稲田通りの環七手前と環七と青梅街道殿交差点で渋滞が発生することが有り、完璧とは言えない。
    ただし環七と青梅街道との交差点の渋滞は大久保通りに逃げることで回避することが出来る。
    また、このコースは一瞬環八の側道を使うことにより、西武新宿線を高架で渡る
  3. ひたすら新青梅街道
    こちらは環七まで新青梅街道を行くと言うもの。大きな渋滞はないが、新青梅街道自体が速度の遅い道路で有り、ひたすらノロノロ走ることになる。また環七との交差点の手前で若干渋滞が発生することがある。
  4. 高円寺の裏道を駆使する①
    新青梅街道→早稲田通りと来て、早稲田通りから青梅街道に出るには高円寺の住宅街を抜けて行くコース。結果的にこのコースと②の西武新宿線を高架で渡るの組み合わせが一番速い。しかしながら住宅街を通るには非常に神経を使う(信号のない、自転車が飛び出してきそうな交差点がたくさんある) 。従って、あんまり通りたくはない。
  5. 高円寺の裏道を駆使する②
    上の①と基本的には同じだが、途中で住宅街からぬけるというものなのだが、住宅街をぬけるに当たって、結局住宅街を走ることになり、精神的にはあまり楽にならなかったため、1 ~ 2 回しか使わなかった(汗)。

時間的にはやはり車通りが少ない道を選ぶのが良いという結果であった。しかしながら、住宅街を通るのはリスクが高い。歩行者・自転車との事故率格段に上がるものと思われる。なので、空いているからと言ってそういう道を選択するのは良くないだろうというのが、ボクの考えだ。
結果的には上の 5 つのルートをその日の状況に応じて使い分け、通っていた。
また、燃費もとても悪くなった。やはり渋滞はつらいなぁ……アイドリング・ストップ機能をボクの車につけたい……orz
写真はこの日の未明の温度(朝 5 時頃)。

131112DSCF5732

オイル交換とか、ドライブの話

正確には昨日のことになるが、エスティマのオイル交換してきた。最近、といっても今回入れて 2 回だけど 1 万 km で交換している。それまでは 5000km だったんだけど、エスティマという車はファミリーカーというか、車のメンテに疎い人が乗る車であるからして、頻繁にオイル交換するよりもわりと伸ばした(という表現でいいのかな?)オイルでもいいのかなと思ったからだ。
使っているオイルは今のところディーラ標準の 10-20W ってヤツである。
いつも 0-40W とか 30-50W とか入れていた人間なので、未だにこの数字には少し心配してしまう(汗)。

で、後輪のダンパがへたっていて中のオイルが漏れてきつつあると言われたので、部品を注文した。これは部品が届きしだい、後日交換する予定である。当分、山道などは行かないようにしよう。

そういえば最近、ドライブしてないなぁ……。忙しいんだよね、なかなか。
あと「ちょっとドライブ」なんていう距離はだいたい行き尽くしちゃったんだよねぇ。で、まぁ、最近気になっている道路をいくつか備忘録も兼ねて書いておこう。

  1. 国道 152 号線(長野県~静岡県)
    この道路は、かなりの酷道らしい。エスティマで行けるかなぁ?
  2. ぶどう峠(埼玉県~群馬県)
    ここはあんまり遠くないので、近々行ってこようと思う。全行程 4 ~ 6 時間程度であろう。但しここは心霊スポットでも有り、登山者がよく事故に遭っているところでもある。救助のヘリも落ちたことがある(ぁ
  3. 犬切峠(山梨県)
    こちらもあまり遠くない。これの南側の R411 はよく通るのだが……。
    ここも色々と曰く付きの場所らしい。心霊スポットとまでは行かないが、女性が埋められていたり、捨てられてそのまま行方不明になったりといった事件が発生しているらしい。
  4. 寄居近辺(埼玉県)
    地図を見ると、林道っぽいモノが縦横無尽に走っている。
    なかなか面白そう。

とりあえず 1 以外は一晩で走ってこられる場所なので、何かの合間に行ってこようかなぁと思っている。

三井アウトレットパーク 木更津

今日は天気は張れていたが、風がすごかった。昨日の豪雨に引き続き今度は風である。とはいえ気象庁は同時に来ることを予想していたらしく、外出しないように訴えていた。確かに昨日の雨に今日の風が来ていたら台風並みの荒れた天気となったことだろう。が、雨は午前中にやみ、そのあとに風が吹き始めた。
なので出掛けても大丈夫かなということで、ちょっと千葉の方に足を伸ばしてみた。

目指したのは三井アウトレットパーク 木更津
ところが東京湾アクアラインが強風のため通行止め。やるな、風め。
というわけで首都高東関道京葉→アクアラインという道順で行った。なんで最初から京葉を使わないのかって? それは京葉は制限速度が 60km/h だから(ぁ。東関道は 80km/h なのだ。なので、宮野木 JCT まで東関道で行くのだ。途中、お天気雨に何度か出交した。遠くの方では雨を降らせている雨雲が見え、はてさて木更津は大丈夫かと思ったが高速を降りると雲一つない青空が広がっていた。

驚いたのがエスティマである。けっこうな強風にもかかわらず、ほとんどハンドルを取られることなく真っ直ぐ走ってくれた。前乗っていた EURO-R もエアロパーツのせいかどうか解らないが、風で持って行かれることはほとんどなかったのだが、このエスティマもワンボックスのくせに風にあおられたのは 2 回ほどで、なんの問題もなく木更津についた。科学の進歩ってすごいね。

130407DSCF4963
さて、三井アウトレットパークだが、ボクはイオンモール的なものを予想していた。だからそこには衣料品店だけでなく、雑貨屋、おもちゃ屋、本屋、生鮮食品、フードコート、電気屋、カメラ屋などなど様々なお店があるのだろうと。特に期待していたのが輸入雑貨や輸入お菓子だった。
ところが、三井アウトレットパークは違った。ほとんどが衣料品だった……orz
いろんなブランドが集まっている感じの。
なのであっという間にぐるーっと一周して終わってしまった。
あっれっwwwwなんか違くね?wwwww<いや、お前の方が違う
結局、輸入雑貨&お菓子屋と千葉県物産展的なお店に入っただけだった(ぁ
そして、そのあと三井アウトレットパークのすぐ近くにあるカインズホームで買い物したwwww
来た意味なしっていうか、あそこまで衣料品店でまとめられているとは思わなかった。

客はそこそこ。駐車場が広大で、車がすげー止まってたけど、その車の数と客の数が一致してないように見えた。なんだ、みんな一人一台で来ているのか?(爆) んなこたぁ、ないよなぁ。夕方 6 時頃あとにしたんだけど、そもそも三井アウトレットパークはイオンモールみたいに建物に覆われているんじゃなくて、野外なので、夕方になるとお客さんもまばらに……。う~ん、なんだかなぁって感じの場所でした。

1304070605 1304070607 1304070608
でもホットドッグを焼く機械が面白かった。ローラーでグルグルとソーセージを回しながら焼くの。アレ欲しいなぁ。他にもチーバくんやピーニャッツにも出会えた。チーバくんは微妙だが、ピーニャッツはなかなか可愛い。

帰りは東京湾アクアラインの通行止めが解除されていた。なので東京湾を横断して帰る。途中寄った海ほたるで変な看板見つけた。
1304070609
オフ会!? オフ会っていう言葉が一般化していることに驚いた。わざわざオフ会禁止ってwww っていうか、オフ会も集会でしょwww アレかな、道路公団の人が注意したら「集会じゃないです、オフ会です」って言われたのかな(汗)。

そんなこんなで、久しぶりに明るいウチのお出かけでした。