期待しないで入ったら意外とイケた坂内

今日はお昼兼朝ご飯のアテがなかったので、坂内に入った。
久しぶり!

いやね、本当は入りたいお店があるのよ。入りたいと思い始めてからすでに何ヶ月も経っているんだけど……でもそのお店はオシャレで客も女性でいっぱいなのね。そんな店にボクみたいなおっさんが入ったら、客も店員も「なに入って来てんの? 空気読めよ、ここがどういう店か解るだろ!」っていう視線を浴せてくること必至なので、せめて客が少ない時に行きたいなと思って……今日もそのお店の前までは行ったんだけど、女性でいっぱいだったので坂内にした(ぁ

坂内は喜多方ラーメンのお店だ。昨今のラーメンの中ではあっさり系になると思う。
ここ桜台では人気のお店で昼飯時は並んでることもある。
桜台店の思い出はあんまり良くはないんだけど(汗)、ボリューミーなセットがあったので頼んでしまった。辛ネギと餃子は追加で頼んだものだ。辛ネギ、チャーシューまで入ってるとは思わなかった。辛ネギだけでよかったなぁ。ラーメンもチャーシューの量がすごいぞ、これでノーマルなのかな??

思ったよりあっさりしていて美味しかったw
期待してなかったからそう感じたのかも?
醤油も出汁もうっすらなんだけど、物足りない感じはなくて、すーっと口の中で広がる感じ。チャーシューも一緒に食べると濃厚になる。
ただラーメンがぬるかったなぁ……もうちょっと熱くてもいいのに。辛ネギをぶち込んだのがいけなかったのかな。

餃子はニンニク感とかお肉感が物足りない感じ。どっちか増やして欲しかった。ボクは餃子は酢だけつけて食べるんだけど、それがいけなかったのかも。

チャーシュー丼はタレがもうちょっと甘いと好みなのになぁと思いつつ……でもそれぞれ堪能出来ました。

坂内はチャーシュー麺を頼まない方がいいのかもしれない

久しぶりに坂内に行った。お昼頃桜台にいたためだ。桜台はご飯処がそんなに多くない。特に日曜の昼間となると、だいたい閉まっている。なので桜台の坂内はお昼時は並びが出たりする日もあるくらいだ。

今日は空いていた。中も席は半分程度埋まった感じだ。
ここは 2 年前に来てちょっと後悔したので、今回は慎重に普通のラーメンを頼んだ。すると獣臭はまったくせず、しょっぱさもマイルドで普通に食えた。体調による味の感じ方の違いだろうか? 今日は塩分を欲していたのかも知れない?
味覚というのはなかなかわがままだなと思った瞬間である。というか、ボクの味覚なぞ大したことないと言うことなのだろう。
もしくは前回はチャーシュー麺を頼んだわけだけれども、チャーシューが追加されることによって獣臭が増し、さらにチャーシューにしみこんでいる塩分がしょっぱさを増幅させたのかも知れない。

というわけで普通に楽しめました。

坂内

お昼に『ギガビッグマック』でもたべよーと思ってマックに行くと、もう終わったと店員に告げられた。くそう、けしからんオッパイしおってからに(店員さんのおっぱいが大きかった)、言うことはそれだけか!
などと理不尽な怒りを振りまきつつ(マテ

そういえば桜台には『坂内』があったな……と思い出し、坂内に行く。

というわけで、坂内。前回、いつ行ったのかも解らない。10 年以上経ってると思う。
坂内そのものは本店は喜多方にあるんだと思うんだが……どうだったか。
まぁいわゆる、はなまるうどんの喜多方ラーメン版だとボクは思っている。

で、チャーシュー麺を頼んだんだけど、しょっぱかったー!
これ食べて喜多方ラーメンが嫌いになってしまう人もいるかも……って思ったんだけど、店内は実は満員だった。スゲー! そんな人気あるのか??
とりあえずボクが気に入っている喜多方のラーメン屋さん、貼っておきますね。

1604249520