モーゼ

今日は東中野にご飯食べに行った。前々から行きたかったスパゲティ専門店『モーゼ』。スペルが旧約聖書に出てくるモーセと同じなんだけど、関係あるんだろうか?(汗) そういや、聞こうと思ってたのにすっかり忘れて店を出てしまったなぁ。

店に入ってしまったと思ったのだが、海鮮専門パスタってこと。マジか……ボクはもともと海鮮が苦手な人なのだ。あと表現がスパゲティだったりパスタだったりしているが、たぶんこの店が提供しているパスタはスパゲティだと思う。実際、モーゼ自身もスパゲッティ ハウスと名乗っているようだ。

客は満席。だけど並んではいなかった。入ったのは 13:20 頃。
カウンターがあるので一人でも利用しやすい。ありがたい。
頼んだのは明太子+シメジの特盛り。海の幸が苦手な人が一番無難に食べられるスパゲティであろう。味は明太子の苦味部分がなくすっきり且つ濃厚な味を楽しめた。海苔がイイアクセントになっているし、クドければレモンの酸味で味変すれば OK。
ただスパゲティのゆで加減を忘れてしまった(汗)。

三枚目の写真はボクがかつてそれなりに利用していたしゃぶしゃぶのお店『どん亭』の跡地に出来た TOTO のショールーム。てっきり飲食店が入るかと思ったのに、まさかのトイレのショールーム。意外だった。

ところで話は変わるが、バーミヤンって町中華なのかな。
いや、ファミレス以外の何物でもないんだけど……メニューの内容的に町中華たり得るのかなとふと思って……。

最近、YouTube の CM でナレーションに AI 音声を使っているところがとても増えた。
実際、AI が ナレーション業を圧迫しているとも聞く。
まぁ確かに演技が必要ないものは AI でいいのかなぁ。ただ宣伝とかだとなんているんだろうね、声の妙というか、声を聞いて買わせる気にさせられるのは人の声のような気もするが。なんというんだろう、感情に訴えかける的な技? まぁでもそのために金をかける価値があるのかっていう問題もあるし、そのうち AI でも克復できてしまうかもしれない。

都知事選はもうなんか色物キャラばっかりで正直動物園の様相を呈している(失礼
世界的に見てもそこそこ上位にいる首都の首長がこんなことでいいんだろうか?
まぁでもそれはアメリカ大統領も似たような……おっと誰か来たようだ(ぉ

この手数料を払うのが大変ってのがよく分からない。というのもキャッシュレス決済での売り上げは、キャッシュレス サービスをしている会社からお店に振り込まれると思うんだよね。で、そのときにすでに手数料が引かれた状態で振り込まれる……とボクは理解している。なので「手数料を払う」ことはしないのではないか。

いったん全額が店に振り込まれ、そこから再び手数料をキャッシュレス サービス会社に払うというなら解るのだが……。

なのせ正確には「キャッシュレスの手数料を払うのが大変」ではなく「手数料を引かれて売り上げが下がった」なのではなかろうか?

角川ランサムウェアに引っかかって大変なことになっている。
この件で、当時言いたいことが山ほどあったんだけどもう忘れたwww
ニュアンス的には確か角川の社長は IT に詳しいとかなんとかで IT を制する者は世界を制す的なことまで行ってたのにこの為体かよ的な話だと思うw
いや、これだけだと悪口になってしまうんだけど、それを言うならこういうことに気をつけたのかとか社内体制はこうだったのかとかそう言う検証やツッコミを入れながらの最終的に言いたいことは↑だったような気がする(汗)。

MHF

bs_yasu01h
今年から、Monster Hunter FRONTIER を再開した。実に、ほぼ一年ぶり。前回の最後のスクリーン・ショット(SS)が、2011 年の 12 月だった。はてさて、今年はどんなダメッぷりを披露するのかと思ったら、まぁ相変わらずダメはダメなんだけど、前回まではソロで倒せなかった色々なモンスターが倒せるようになったのは大きい。ティガレックス(LV51)とかエスピナス(LV51)とか。
何を今更!? と思いなさんな。「ゼビウスで最初の BGM が鳴り終わる前に死ぬ」「グラディウスで空中戦で全機使い果たす」「サンダーフォース III に至っては、そもそも空中戦のクリアの仕方が解らずに死ぬ」ほどにリアルタイム・アクション/シューティングが出来ないボクが、レウスを倒すのだって一苦労だったのだから、すごい進歩したものだ。もっともそこまでくるのに、4 年かかっているわけだが。4 年かかってようやっとティガレックスである。アクラ・ヴァシムとかはあとさらに 2 年、古龍に至っては一生かかってもソロで倒すなど無理だと思っている。
時々思うんだけど、自分、ここまでリアルタイムなゲームが苦手で、よく車運転出来るよなって思う。いやほんとに使ってる技能って同じだと思うんだけどなぁ。まぁだから車の運転も決してうまくないのだろう。ホント、気をつけなければ。

mhf_20130106_062800_755
復活、腕試し。レウスソロ

mhf_20130125_034545_787
砂漠のでかいヤツ

mhf_20130125_034547_083
ボクは見てただけ

mhf_20130127_014454_446
さ、次、次

mhf_20130127_021343_284
潜伏

潜望鏡
潜望鏡

mhf_20130131_035505_783
倒したのに、全員睡眠w

mhf_20130201_040409_339
エスピ、ソロ初討伐記念

mhf_20130202_041427_600
なにこれw

mhf_20130203_051728_662
マイトレ管理人とツーショット

mhf_20130203_201830_977
子供、とれるんだ?

mhf_20130204_040625_853
ティガ、ソロ初討伐記念

ところで、今日、角川書店行ってきた。
14 階で、東京の東側を一望出来るすごくいいオフィスだった。なんか地震の時怖いとか言っていたけど、今建てられた建物なら何の心配もいらないでしょう。いやー、いいなぁ、夜景とか絶対綺麗だよ!? 毎日東京の夜景が見られるのはいいなぁ。