ミスドの封印シール

ミスド頼んだら、シールが封印シールになってた。前はこんなことなかったのになぁ。
Uber EATS などの配達員のモラルに関してはネットでたびたび話題になっているけど、店側も対策するようになったんだなぁ。でもこのモラル問題、配達する側だけでなく、注文する側もいろいろ聞くけどね。結局の所、どちらも人間なのでモラルのない人間が運べば or 注文すれば起きてしまうということだ。

というわけで期間限定のミニオン ドーナツ。味は忘れた<ヲイ

リチウムイオン バッテリーはそれなりに欠陥品である。とはいえ、その恩恵も大きい。
衝撃や温度に弱いのと、一度燃え始めたら止まらない、充電しっぱなしにするとバッテリーが死ぬ、空の状態で放置するとバッテリーが死ぬ、これらをなんとか克復して欲しいなぁ。

固体電池だとこの辺、気にしなくて済むのかなぁ?

7/16 に PHP をアップデートしたんだけど……そしたら対応してないテーマやプラグインが発生して、困った。
汐碕市のサイトとか、テーマが動かなくなったのでテキトーなのでごまかしたまま……orz
うう~む、めんどくさいのう……

ミスドのフロマージュ

なんかミスドが新製品を出していたので頼んでみた。
ミスタードーナツ フロマージュ・ド(PDF)と言うらしい。フロマージュはフランス語でチーズの事だが、実際チーズが生地に入っているらしい。というわけでフロマージュ・ド セットが下の写真である。ちなみに食感の違いはよく分からず(汗)。普通のドーナツも同字に食べ比べないとわからないもんですな。

しっとり感は多少ある? でも、パサパサはしていたような……。

ハンバーガーのイベントがあったらしい。マジかー、行きたかった。
来年もやってくれるかなぁ。
でも来年忘れてるよなぁ……。なんかこういうの、忘れないようにするうまい仕組みないかなぁ。来年の開催日も解っていれば予定表に書き込むんだけどね……。それとも来年の 6 月いっぱいで予定表に書いちゃうとか? そしたら近づいた時に検索するかもしれない。

ちなみに優勝したハンバーガー屋はメモっておいた。

ただこういう催し物の時に出されるメニューって高いんだよねぇ……。簡単に一万円超えちゃう。
まぁお祭り気分ではあるからある程度は仕方ないにしても……イベントには行かず、優勝した情報をゲッとしてその店に直接行くのがイイのかな? でも優勝店が都内にあるとは限らないしなぁ。

悩むところではある。

甘くないミスドを頼む

仕事部屋はクライアント PC が三台とサーバが二台の計 5 台マシンがあるんだけど、このうちデスクトップが三台でノート PC が二台だ。また、デスクトップのウチ一台はスリム PC なのでコイツはそんなに発熱が多いわけではないはず。だが、PC から少し離れて部屋の反対側に行くと涼しいw

常温超伝導が実現すればなぁ……発熱とはおさらばできるのに……(ぉ

iOS がアップデートされたんだけど、なんか表示周りがおかしい。
そしてこれはずっと今のバージョンまで継続されているので、半透明の表示に関しては過去のバージョンの方が間違った表示だったのだろう。ピクチャ・イン・ピクチャの方は古いデータ形式(AVI や WMV など)だとできないことが解った。MP4 や MKV などでは普通にピクチャ・イン・ピクチャできた。

下の写真は晩ご飯として頼んでみたミスタードーナツ。ミスドってパスタとかもあって普通にご飯も食べられる店って言う認識はあるんだけど、やっぱりどうしてもドーナツ買っちゃう(汗)。というわけで今回はドーナツなし。全部しょっぱいもので責めてみた。

一年以上前のことなので(この日記を書いているのは 2025 年の 7 月)、相変わらず味は覚えてないんだけど、コスパはあんまり良くないかも? パイはどれがどれか解らんwww
いずれも期間限定メニューなのかしら? パイ系は期間限定っぽい。ザクもっちはレギューラっぽい??

  • サクもっちドッグ メキシカンミート(左下)
  • サクもっちドッグ タマゴ(右上)
  • ザクもっちドッグ カレー(右下)
  • 36 種スパイスで作ったカレーパイ(中央右)
  • チキンとマカロニのジェノベーゼパイ(中央左)
  • じゃがいもベーコンパイ(左上)

また科学が勝利したわけだが

仕事部屋のゴミ箱は蓋がついているんだけど、ゴミ捨て用として蓋を開けたら石油ファンヒーターの蓋だったよって言う。ボケすぎ。

さて、今日はミスタードーナツを頼んだよ。期間限定の抹茶シリーズ。
三枚目がポン・デ・宇治抹茶 カリカリあられ。
4 枚目がお濃いドーナツ とろり抹茶クリーム。
5 枚目がポン・デ・ダブル宇治抹茶
6 枚目がお濃いドーナツ ふわり抹茶ホイップ。
7 枚目がポン・デ・宇治抹茶 和三盆わらびもち。
8 枚目がチキンとマカロニのジェノベーゼパイ。

というわけで期間限定ドーナツを無事手に入れられたんだけど……はて、最近のミスタードーナツは限定商品を並ばずに買えるようになったのかなぁ? 並ばずに買えるなら、店に買いに行った方がいいよなぁと思いつつ……。

お取り寄せ色々

朝一に注文することによってミスドの限定商品を買うことが出来た。これで三回目だ(一回目二回目)。
なんか他にも頼んだ気がするんだけど……日記を検索しても出てこなかった。ただの記憶違いかも。

造形の善し悪しはよく分からないw
工業製品でよくできているなぁと思うんだけど、一店舗一店舗店員さんが作ってるのだとしたら、もっとすごい。

ちなみにピカチュウ以外は全て名前を知らない(汗)。
5 枚目はモンスター ボールでいいのかな?

なんにせよ糖分糖分おやつには事欠かなそうだ。そういやミスドの賞味期限ってどれくらいなんだろ?(ぉ

下はお昼に頼んだモスバーガー。黒毛和牛バーガーというので、買ってみた。一頭買いしたらしい。すごいな、全部の部位、使い切れるんだろうか? 挽肉だから割とどの部位でも使えるのかねぇ? 味は覚えてない<ヲイ なんか、さすが!という感想は全く持っていなかったので、恐らく独立系ハンバーガー屋ほど美味しいわけではなかったのだと思う(汗)。

値段は独立系ハンバーガー並にしてたとおもうけどね……と思ったら 1060 円だった。高いけど独立系ほどではなかった。

あとワンピースとコラボしてた。

最後の写真は、最近何かとポテチ界隈で流行しているトリュフのポテトチップス。元は海外のなんかのポテチだったとおもう。今、色んなメーカーが出してるよねw
12/3 の買い物の時にウェルシアで売ってたので買ってみた。

なんつーかあっとうてきに黒胡椒の味が強かった(汗

また科学が勝利する(何

11/10 に出前館を利用してミスドの限定ドーナツにありつくことが出来た。今回も同じ手を使って入手。科学の勝利である。
が、福袋の予約は出前館では出来ないようだ。

この手のキャラもののドーナツって各店舗ごとに作ってるのかなぁ?
だとしたらお店ごとにというかスタッフごとに出来映えが異なりそうだ(汗)。過去のボクのツイートの返信には、ひどい出来のものもあったようで……やっぱり店ごとに作ってるのかなぁ? ボクみたいな DEX 3 の店員がいたら悲惨だなw

浅草橋祓鑑の 14 話目を書いているのだけど、心霊ものなのね。で、大して怖いシーンでもないのに、霊の部分のディテールは自分の心霊体験とか研究結果を元に書いているため、ついビビってしまう(汗)。しかし夢にまで出てくるとは。
ただできあがった作品はホラー色があるわけではない。別に読んだからといって怖い思いはしないはずだ。というのもねー、普通の RPG だと霊とか呪いとかってそんなに強い要素じゃないんだよね。プレイヤー キャラクタの方が遙かに強くなっちゃう。

歩数とミスド

今日は車を板金屋に出すために(特殊な)イエローハットに車を持っていった。というのも知人が助手席のドアを駐車場の隣にあった駐輪用のフレームにぶつけて凹ませてしまっていたのだ。ボクはあまり車の傷そのものは気にしないのだが、塗装が剥げかけているのと(錆の原因になる)、他人がやってしまったので直すことにした。

で、車は数日預けることになったので帰りは歩いて帰ってくることになり、その歩数が↑のツイートというわけだ。
体感的には 6km ほど歩いたと思ったのになぁ……。あと割と重い荷物を左肩にかけていたのだが、これがけっこう歩く時のバランスを崩す。その所為かわからないが右側の腰のあたりがなんか変な感じになってしまった(汗)。

下の iPhone の SS(スクリーンショット)はボクの車がその後運び込まれた場所っぽい。乗ってって持っていったのかなぁ? それともキャリアに乗せていったのかなぁ? まぁ別にどっちでもいいんだけど。

コンビニがドーナツを売り始めた件でボクは怒りの投稿をしたが、被害を被ったミスドは回復傾向のようだ。
よかったよかった。
これも前に書いたけどボクの行動範囲内にあるミスドはどこも並んでる、期間限定ドーナツってまず買えないのよね。だから赤字なんて信じられなかったんだけど、ちゃんと儲かっていたんだねぇ。