甘くないミスドを頼む

仕事部屋はクライアント PC が三台とサーバが二台の計 5 台マシンがあるんだけど、このうちデスクトップが三台でノート PC が二台だ。また、デスクトップのウチ一台はスリム PC なのでコイツはそんなに発熱が多いわけではないはず。だが、PC から少し離れて部屋の反対側に行くと涼しいw

常温超伝導が実現すればなぁ……発熱とはおさらばできるのに……(ぉ

iOS がアップデートされたんだけど、なんか表示周りがおかしい。
そしてこれはずっと今のバージョンまで継続されているので、半透明の表示に関しては過去のバージョンの方が間違った表示だったのだろう。ピクチャ・イン・ピクチャの方は古いデータ形式(AVI や WMV など)だとできないことが解った。MP4 や MKV などでは普通にピクチャ・イン・ピクチャできた。

下の写真は晩ご飯として頼んでみたミスタードーナツ。ミスドってパスタとかもあって普通にご飯も食べられる店って言う認識はあるんだけど、やっぱりどうしてもドーナツ買っちゃう(汗)。というわけで今回はドーナツなし。全部しょっぱいもので責めてみた。

一年以上前のことなので(この日記を書いているのは 2025 年の 7 月)、相変わらず味は覚えてないんだけど、コスパはあんまり良くないかも? パイはどれがどれか解らんwww
いずれも期間限定メニューなのかしら? パイ系は期間限定っぽい。ザクもっちはレギューラっぽい??

  • サクもっちドッグ メキシカンミート(左下)
  • サクもっちドッグ タマゴ(右上)
  • ザクもっちドッグ カレー(右下)
  • 36 種スパイスで作ったカレーパイ(中央右)
  • チキンとマカロニのジェノベーゼパイ(中央左)
  • じゃがいもベーコンパイ(左上)

バス旅とドンキのチョコパイ

ボクが好きな TV 番組にローカル路線バス乗り継ぎの旅ってのがあるんだけど、それに初代に出演している太川陽介さんが始めた YouTube で市町村をランダムで引いてそこまでを路線バスで行くって言う企画やってたw

水曜どうでしょうみたい(笑い

でもローカル路線バスはちょっと解らないけど、TV を見ていてこれは水曜どうでしょうに影響を受けたのでは? っていう番組は増えた気がする。主な内容としてはディレクタというかスタッフが普通にしゃべる、ランダム要素があるかなぁ? 知人の話によると「水曜どうでしょうチルドレン」と呼ばれる、水曜どうでしょうの影響を受けた TV スタッフはけっこういるのだとか。

ただ、スタッフが普通にしゃべる、ランダム要素があるなどはダウンタウンガキ使ごっつええ感じに普通にあって、水曜どうでしょうがオリジナルではなかったりするし、似通った企画もけっこうある。そしてもちろんこのガキ使やごっつももっと古い番組からいろいろヒントを得ているのだろう。

さて下の写真は、まずはドンキ ブランドのチョコパイ。なんとロッテのチョコパイ森永のエンゼルパイを組み合わせたような夢のようなチョコパイだ。作っているのはベトナムだ。味は忘れた!
そして三枚目以降が本家ロッテのチョコパイだが、W メロンタルトらしい。こっちも味は忘れた!

記事にする意味、全くナシ!(ぁ

椿山荘

まず一枚目の写真は、ファミマのビストロまん。ごろっと野菜の焼きカレー。なんか上手いというので買ってみた。
普通のコンビニの肉まんと違って衣がもさもさしてないのがイイね。
でも餡の味は覚えてないや<ヲイ

さて、今日は椿山荘に晩ご飯を食べに行ったよ! 山県有朋の屋敷だ。彼の天皇制に対する考えはボクとはまったく相反するものがあるのだが、まぁ別に今日はそう言う話をするためのものではないので、これは機会があればまた。いわゆる武士と関連してこの辺はおもしろい話にまとめられると思っている。

椿山荘はこの日記にはほとんど出てきてないが、実は何度か利用している。また、知人などが結婚式を挙げたりしている。

のだが、何せ 10 年以上振りにきたので、車に入れ方が解らず……レストランとは遠い棟の駐車場に駐めてしまった(汗)。でもその代わり屋敷内を歩くことになったので堪能出来た。写真いろいろ撮りたかったんだけど中途半端になりそうだったので、撮影ポイントをなんとなくチェックしながら移動した。

ここはアフターヌーンティーもやっているので、昼間、改めて着たいと思った。

さて、椿山荘の中にある飲食店は一つだけではなく、和食やフランス料理など色々あるのだが、今日は『ビストロ』に行った。フランス料理のコース料理。

まず店員の動きとサービスが良い。淀みないメニューの説明、こちらが頼む前に対応する心配り、すごいなぁ。ファミレスではあり得ない(当たり前)。個人店でもここまでのものはなかなかない。そして料理はまったく文章化できないw なに味かなんてさっぱり解らない。言えるのは美味しいしかないw
一応メインが二種類あって、10 枚目が豚で11 枚目が牛ステーキ。

残念だったのが、牛ステーキが妙に堅かったこと。噛んでも噛んでもなくならないw ボクは草履好きなので全然問題ないんだけど椿山荘でこれは許されるのか?w

デザートにあtにさらにコーヒーとクッキーが出てきたのは驚いた。ほんとに至れり尽くせりのディナーであった。
今度はアフターヌーンティーに着たいなぁ。

ところでこのレストランをどういう客層が利用しているんだろうと何となく聞き耳を立てていると、何らかの記念日とか大事な客人を招いた時に利用している人が多そうだった。喜寿のお祝いとか、親しいんだけどなかなか会えない人に何年ぶりに会ったとか、そんな会話がちらほら聞こえてきていた。

日記ちゃんの方は高級レストランのディナーに呼ばれたと思ったら、客全員が日記ちゃんをレイプするために集められた乱交ディナーだったよっていう下品な内容<ヲイ

そうそう、下のスクリーンショットは iPhone のスケジュールからの通知なんだけど、そもそもこのスケジュールってのが iPhone が勝手にメールから作成するのよね。怖いと思ったら、さらにこんな機能まであるとはwww これは椿山荘が高級料理店で落ち着いた場所だという認識で出るのかな? それともラーメン屋でもこの表示になるのかなぁ??

巨乳と spammer

エロいワードをツイート(ポスト)すると、Twitter(X)で出会い系サクラ女子(要するに業者)にフォローされたり、エロ関係の Reply などが届くようになる。うーむ、手当たり次第すぎる。ヤれるわけでもないのに応答するわけないだろ!<そこかよ
しかしこのての業者のアカウントはプロフィール画像とかが綺麗な女性だったりきわどい写真だったりするんだけど、フォロワーがまったくいないので、業者だってすぐバレるよね。本当に綺麗な人で更新してる人だったらフォロワーなんてすぐに 1000 人、2000 人行ってしまうわけで。

まぁどういう人がやってるのか(それとも AI なのか)は知らないけど……。

というわけで今日は特別に日記ちゃんを巨乳にしてみたよ。シチュエーション的にはパパにムリヤリ肉体改造されちゃって、そのまま学校に行けって言われて行ったら男子生徒に校舎裏に連れ込まれたところ。このあと 5 人くらいに輪姦されて、子宮に精子パンパンにつまった状態でパパのところに戻ってくるんだけど、同級生よりも大きいパパのおちんちんで膣と子宮にたまった精子を掻き出してもらうところまでがセット。お、ひょっとして生成 AI でエロマンガ描ける?
なんで子宮の中まで掻き出せるんだよっていう突っ込みは野暮(ぉ

ただ、生成 AI、巨乳ってやると年齢もあがっちゃってる気がする。

一枚目が呼び出されて、最初。涙目。

二回目もまだ涙目。

三回目ぐらいからは自分の感情を殺して、輪姦が過ぎ去るのをただ待つのみみたいな。

10 回目くらいになるともう馴れちゃって、「また?」みたいな感じ。あとパパに精子掻き出してもらうのが気持ちよすぎて、まんざらじゃなくなってもきている。

男って気持ち悪いなぁ…

ボクも男だけど、そこまでの執着心に感心する。いや、感心しちゃダメだけどさ。
いやー、いろいろ思う所はあるが、持ち帰ってどうするんやという気持ちが一番強い(汗)。ボクはね。
もちろん女性の下着に全く興味が無いわけでは無いけど、女性本人あっての下着だしなぁ……彼女に可愛い下着をつけてもらいたいってのはないこともないが、ボクにとって可愛い下着と女性にとっての可愛い下着はまた別だったりするし、デザインと機能と着やすさを兼ね備えるのは難しいし……あぁいや、そういうことじゃないよな。

ゴミをあさって下着をとっていくのは、アレかね、女子トイレあさって生理用ナプキンを持っていくのと同じなんかな?

まぁ何にせよ、きしょいことに変わりはないとは思うが……。

そんなきしょいパパに「今日は一日中コレ着て過ごせ。乳首は常に立たせとかないとお仕置きだからな」って言われてるところ。パパにしこたまエッチなことさせられて一日中過ごしたあと、下着とニーソはパパに回収された。

こちらに関連する話。新しい曲を知る手段の一つに TV でかかっている BGM ってのがあるんだけど、そのときは「お、いいかも」って思うんだけど、実際に入手してみると歌が下手クソだったりすることはけっこうあって……うーん、TV で聞いたときに見抜けててば無駄金を使わずに済んだのに……っていう。

ところで CD 買ってみたらってツイート(ポスト)してるんだけど、CD ってけっこう出てるよね。でも最近のアーティストは CD ないこともおおい。けど、まだまだなんだかなで CD 出してる気がする。買う人いるのかなぁ?? みんなサブスクかストリーミングで聞いている気がするなぁ。

ボクが CD があれば CD で入手しているのは主に音質のためなことが多い。サブスクとかストリーミングとかダウンロードとかは非可逆圧縮のデータが圧倒的に多いんだよね。特に軽音楽はハイレゾでも配布してないことが多くて、そうなると CD が一番まともな音源と言うことになってしまう。
なので CD を出しているアーティストに関してはなるべく CD を入手してそこから可逆圧縮データにリッピングしている。

でも CD もそのうち、新譜は出なくなっちゃうんだろうなと思っている。

桃菜

今日はこれまた前々から気になっていた飲茶専門レストランに行ってきた。
しかも食べ放題!

店を知ったきっかけは本当に偶然で、埼玉に住む同僚を車で送っていたときのこと、目印になっていたジョナサン知らん看板になっていた。ジョナサンの跡地なのですからーくグループの店ではあるのだろうと検索してみると飲茶専門、しかも食べ放題の店だと解ったのだ。

いざ、入店!

すげー、混んでる! ほぼ満席だ。
すかいらーくはバーミヤンも経営しているし、割といろんなメニューが楽しめるのでは無いかと思ったのだが、業態はラ・オハナとそんなに事情は変わらなかった(汗)。やはりセントラルキッチン システムは変わらないわけで、既存のメニューからいかに飲茶らしくするかという応用の料理だ。

なので、これにその味付けはしないだろっていうものも多い。洋風のメニューに中華風の調味料を加えただけみたいなヤツね。これはラ・オハナもそうなのだがさすがに桃菜はもともとすかいらーくが中華料理をやってるだけあって乖離感は薄めだ。

味のレベルはガストの域を出ないが、しかし小皿で色んなメニューが楽しめるのは良い。バーミヤンでこれをやるとボクの場合 5000 円を簡単に突破してしまうため、いろいろ食べたいボクにとっては桃菜の方がいいかもしれない。特に誰かと一緒に行く場合は会計も解りやすいし。

ただトータルの満足感はと言うと三日前に行った『芝蘭』の方が高いかも。

というわけで飲茶に不満な日記ちゃん。でも連れてきてくれたパパにパンツを見せることだけは忘れない出来た子。

日本の首都色々


今書いているショートで、東京に来るんだけど、そういやぁ東京が都だった時間はどれくらいだろうかと計算したものだ。
東京もなかなかに長い。が、京都にはまだ 200 年もの差がある。

東京はいつまで日本の中心でいられるだろうか? 当分変わりそうにないか?


ところで首都を経験した都道府県が意外に多い。奈良県は恐らく弥生時代後期からだが、島根県や北九州が首都だったこともあったかもしれない。神奈川県鎌倉幕府のことを指している。滋賀県信長安土城を築いたことから。

今日の日記ちゃんは修学旅行中、こっそり着いてきたパパといつセックスしてもいいように脱ぐ必要の無いパンツを履いてきてたんだけど、お土産の木刀でかっこつけてたらスカートがめくれちゃってそれが同級生にバレたところ(説明が長い
このあと男子生徒たちに輪姦されたとか、されなかったとか? っていうか AI で女性器の生成方法がなんとなく解った記念<ヲイ


住宅街にある商業施設の駐車場では住宅に面しているところは前向き駐車するように書いてあることが多い。マフラーからの音が迷惑になるからだろう(もしかしたら排ガスも)。でも EV ならその必要もないのかなぁと思いつつ……。そしてねぇ、この看板、見落とすんだよ。駐めるときは。
ボクはバックで入れることが多いので、そもそもこの看板が掲げられている面は見えない事が多い(後ろを向いているので)。もちろん後ろを振り返ったり・バックミラーを見たり・バックカメラを確認したりするんだけど、視界に入らないのよね。で、降りるときも気付かない。
その施設での用事を済ませ、車に戻ってきたとき、初めて目にすることが多いのだ。困ったものである。

もっとも、駐車場内はそもそも EV 走行するんだけど、走行用バッテリの残量が少なかったり、暖房をかけているとエンジンが止まらないことも多いので悩ましいところだ。