会社帰りに、餃子市に行った。
ここに来ると、なんかあんまり頼んでないつもりでもお腹いっぱいになっちゃうのよね。謎(いや、たぶん頼みすぎてるんだろうけど)。
で、今回はあっさりしたメニューだけを選んでみた。
まぁレバニラは置いておいて、根菜の甘煮とか、豚肉の鍋物とか。
でも腹一杯になった……うーむ……。
でも美味しかったです。
- 餃子市の過去の記事
会社帰りに、餃子市に行った。
ここに来ると、なんかあんまり頼んでないつもりでもお腹いっぱいになっちゃうのよね。謎(いや、たぶん頼みすぎてるんだろうけど)。
で、今回はあっさりしたメニューだけを選んでみた。
まぁレバニラは置いておいて、根菜の甘煮とか、豚肉の鍋物とか。
でも腹一杯になった……うーむ……。
でも美味しかったです。
日記再開。この記事を書いているのは、12/1 である。いつの間にか 2014 年最終月(汗)。
さて、久しぶりに「餃子市」に行った。日記で一番最近に出てくるのは、去年の 9/21 だった。10 ヶ月ぶり? 餃子市は採算がとれないとかで、朝までの営業をやめてしまい、夜型の僕は行かなくなってしまったのだ。場所もちょっと引っ込むしね(所沢にある)。帰り道に寄れるような場所じゃないってのもある。
この日も夕食難民となってしまい、ウロウロ。
餃子市の名を思い出したのは、同乗者である。
平日だと 24 時か 26 時までやってるはずだと記憶を便りに行ってみた。
すると、営業時間が 28 時までに戻ってた!
ありがたや~。
今回頼んだ中で一番面白かったのが、エビのジャガイモ包み(正式名は、忘れた)。写真で言うと、ぱっと見、固焼きそばに見える料理。この料理、ジャガイモを白髪大根くらいの細さに切って、それをあげてあるのよ。
今までにない食感! そして味は、ポテトチップ。
でね、このジャガイモがこぶし大ぐらいのフサになっていて、その中にエビが入っているのだ。
これって餃子市オリジナルの料理なのかしら?
とにかく、新食感・新味なエビ料理でした。
ただ欠点は、すぐ飽きが来ます(ぁ
一皿に 8 フサもあるんだけど、4 フサでいいと思う(汗。
吉野家とマックの写真は、7/11 と 7/13 に食べたもの。それぞれに記事を起こすほど書くこともなかったので、写真だけ貼っ付けてみた。実はボクに対してある疑惑が持ち上がっているのだ。
ボクはすぐ出汁の濃さや出し方、さらに醤油の使い方や塩加減などにいろいろ文句を並べ立て、「どこどこは味が濃い」だの「なんでこんなにしょっぱいんだ」だの「関東人は出汁さえ出せばいいと思っている」等という暴言を吐くのだが、辛いものが入っていればなんでも美味しいと言うんじゃないかというのだ。
そんなバカな!? 辛ければいいってもんじゃない。
とか言いつつ、ハバネロトマトを食べたら「お、マックもけっこういけんじゃん」とかいう発言をしてしまったのだ。
いやー、ハバネロトマト、侮れませんな!<バカ
昨年急逝した父の関連で、父が通っていた病院や住んでいた場所の役所を回って来た。場所的には所沢と狭山なんだけど、最初、たらい回し的なことが起きるのかと思ったのだが、全然そんなことはなく、特に病院ではとてもズムーズに対応してもらった。
驚いたのが、狭山市役所。保谷庁舎とはまったく違う広さと設備。液晶ディスプレイが並び、今、誰が呼び出されているか一目瞭然だし、すでに呼び出された人でまだ窓口に来てない人も解るようになってる。さらに何人待ちかも表示される。また、窓口は目的別に色分けされていて、案内するときに○色の窓口と言えば解りやすいようになっている。
西東京市は本庁の田無庁舎でもそんな設備ないぞ!
あとそれらのディスプレにはちゃんと CM が流れている。これって大事な事だと思う。こういう細かい事をすることによって、市の収入になればいいよね。
ちなみに西東京市は人口 197,676 人、一方の狭山市は 154,645 人と 4 万人ほどの差があるようだ。
下の動画は用事が終わって、狭山から会社に向かう途中を撮ったもの。コースはこちら。
天気がいいと、ちゃんとけっこうちゃんと写るんだなーと思った。
(MP4 / 800×450 / 24fps / 4Mbps / 35min49sec / 0.97GB / iPhone 4S)
下の写真は、狭山市役所からの帰り、お昼ご飯に入った日高屋。
油ソバなんてあるんだね。あんまり美味しくなかったけど(ぁ
日高屋というと、唐揚げ定食が個人的に気に入っているって言うか、それしか基本的に頼んだことない(汗)。
22 時過ぎの夕飯。22 時過ぎると食べられるものが限られてくる。で、結局チェーン店系に逃げてしまうのだが、この日もうろうろ車を走らせつつ、どこに行こうか迷っていた。同乗者が「中華」と言ったので、餃子市を思い出し、そこに行くことにした。
けっこう久しぶりかも……と日記を見返すと、去年の 10 月以来らしい。
やっぱり久しぶりなのか、色々メニューが変わっていた。
野菜をメインに、一つだけ肉料理(牛肉と豆腐のなんとか鍋)にしたんだけど、なんか食べ過ぎた。おかしいなぁ、メニューを振り返ると、肉料理以外はどれもあっさりしているのに……やっぱり一皿の量が多いんだろうな。
気をつけねば。
味はしょっぱくなくてけっこう気に入っている。中華料理よろしく、すぐ出てくるのもポイント。あと中国茶(ホット)を頼むと、お湯だけのお代わりも無料なのがいい。今回は〆の鳥麺が一番美味しかった。あっさりしていて、鶏肉もササミだし。ただ汁をどんどん吸っちゃうので、お腹がいっぱいになった原因はこれかなぁなんて思っている。
わけあって最近は週に一回所沢に行っているのだが、ちょうど一緒に行った人たちもお腹が空いていると言うことで、食事をすることになった。とはいえ所沢にはあんまり明るくない。ラーメン屋を知ってるくらい。あと今日は菜食主義の方も一緒にいたので、メニューをどうしようかとアレコレ考えていると、イタメシ屋はわりと OK だというのがわかった。どうせ浅草橋に戻るのだし、途中の大泉学園でマルデナポリに寄ればよいかと思ったのだけど、そういえば所沢に前々から気になっていたイタメシ屋があったことを思い出た。
名前は「ナポリのかまど」。
この店を発見した経緯がまた複雑(?)で、親父が狭山に住んでいるのだけど、狭山ってのは車で行く場合でも所沢を経由していくのね。ところが所沢周辺というのはいっつも渋滞しているのよ。そこで、県道 126 というのを使って所沢の市街地を通らずに狭山に抜けていた。
この県道 126 号はまだ作りかけらしく、新開という交差点でいったん途切れている。そのため迂回するために右折するとすぐの所にイタメシ屋が見えるのだ。これが前々から気になっていたんだけど、そもそも腹減ってる時間に通らないし、親父の所なんてそんな頻繁に行かないしでぜんぜん入る機会がなかったのである。
あぁ、前置きが長い。
というわけで入ってみたよ!
中はなかなかイイ雰囲気で、南欧風な雰囲気を崩さないまま、お座敷もあるという面白い構造。でもこれは良いアイデアかも知れない。ボクらは普通のテーブル席へ。テーブル席も個室とまでは言わないまでも、そこそこしっかりと仕切られている場所もあり、打ち合わせなどにも持ってこい。
メニューはピザ、パスタともに 20 種類近くあるんじゃなかろうか。
値段も手頃……かと思ったんだが、ちょい高め。マルデナポリやベルパロッソと同じくらいのランク。
味はちょっと塩分多め。その代わり、しっかり味がついている。
パスタのゆで加減もちょうど良い。
だがデザートがイマイチだった……。クリームは美味しかったけど、スポンジが固め。それにしても食べログの人たちはイタメシに辛いのか、これが 3.1 なんだねぇ。ボク的には 3.3 くらいあってもよいような気がするんだけど……。まぁイタメシそのものが全体的にレベルが上がっているのかなという気はする。