今の仕事の状況とか

打ち合わせが多い~~。 週の半分は打ち合わせが入っている。 おかげで自分の作業が遅れまくっている、ヤバい!

で! 今は主に 人集めをしています。 今足りないのはソーシャル・ゲーとかのディレクション(アイデア出しや実際に仕様書が書ける人)、ゲームのデザイン(ゲーム・バランスとか、各キャラとかカードのパラメータ設定とか)ができる人、3D モデラー、バックエンド・エンジニア(Linux、データベース系)、フロントエンド・エンジニア(PHP や Javascript、HTML5 など)。 全然人手不足です!

もう、ボクのコネクションは使い尽くしたなぁ……。

そしてボクのチームは CG チーフを探している。 色を決め、塗りを決め、作品全体のグラフィックを統括する人。これもなかなかいないー。断られまくり……orz
あぁ、わかりにくかったか、上のが僕の勤め先全体で求めている人材で、下の CG チーフはボクが率いるチームの話。

まー、そんなワケで相変わらず人買いみたいなことをしているわけだが……自分の作品はどうしたと言われると、実は一応やってます。本当に日の目を見るかはまだ解らないが、Lay=Alld II で企画は作っている。「翼をください」の続きはまだ作れそうにないので、翼より先に封印を解かれた天使が裏でアレコレする話。
ただこっちの天使は「翼をください」の天使みたいに善人ではないので、わりと世界バランスはヤバい方向に動き始めてる感じ。 まー、そんな話を出すと誰も買ってくれないので、話自体は小さくまとまっている。 やっぱりこういうのは自分でお金を貯めて作るしかないね。
広報や製造費を入れると 2,000 万円かー。決して届かない金額ではないような気はしつつも……「翼をください」の続編の「昼ニ照ラサレル夜」は 500 万くらい貯めて、あとは流通かどこかメーカーさんに持ち込もうと思ってるんだけど、はてさてゴールは遠いなぁ。
あ、そうそう「昼ニ照ラサレル夜」の元になった話、既に日の目は見ないと判断して、公開してます。良かったら見てみてください。

Skype

Skpye を導入することになった。
理由は外注さんが skype を使っていることが多くなったからだ。IM はずっと Windows Live Messenger 一辺倒だったのだが、最近この IM は受けが良くない。まぁ確かにいろいろ動作が変だったりする。が、IM をいくつも常駐させるのがいやだったので、ずっと Windows Live Messenger を使ってたのである。う~ん、skype は Microsoft が買収したので、Windows Live Messenger と統合されるのかなーなんて思ってたんだけど……このまま二本立てで行くのかなぁ……。

で、Sykpe、今まで使わなかったのは理由があるのだ。
それは 2007 年の日記に載っている。
あれ以来 Sykpe は入れるのを躊躇っていたのだが、Windows 8 ではどうかと言うと、普通に動いているようだ。ただ時折 Skype ホームが砂時計状態でいつまででも表示されずに、そのうち Skype ごと巻き込んで落ちる事があるが……。まぁでも Skype ホームを表示しなければいいだけなので特に困っていない。

あとはいろいろ企画考えてた。
萌えゲーが苦手という割には、7 月からひたすら企画を作り続けている。
色んな人の力を借りながら、ようやく 2 本は決まりそうである。
そのうちの一本はいろはと同じ世界なので、是非ともきっちりと表現したいところだ。