ポリコレ問題

旅の途中ですが、その旅行中に見つけてしまった記事についてちょっと書こうと思う。
なんだか世の中が息苦しい。おかしい、こんなはずではなかった。
なんの話かというと、ポリコレ問題である。ポリコレとは何か? いやまぁ、ポリコレ自体はけっして悪いものではない。とても良い傾向の一つだ。問題はそれに粘着する人たちだ。いや、何もそれはポリコレだけではない。

もっと端的に言うと、他人のほんの些細なミスさえも攻撃してくる風潮である。失言やつい出てしまった本音などに、よってたかって群がって袋だたきにする現象のことだ。

おかしい、ボクが予想していた未来というのはこういうものではなかった。モラルが高くなっていくと言うことは、こういうことじゃない。

そりゃね、「いや、あんた、それ差別だよ」とか「その言葉は傷つく人がいるよ」と指摘するくらいはイイと思うのよ。それがもー、人格否定どころか場合によっては暴力にまで発展してしまう。しかも大きな声を上げているのは当事者じゃないことが多い。自分のことでもないのに、何をそんなに怒っているの??? さっぱり解らないよ。

これの根底に、落ち度(罪)のある人は攻撃しても良いというのがあると思う。
悪い奴には何をしてもいいと。正義は我にあると。
どうしてそういうふうに思えるのか……。

あともう一つは人の話を聞いてないwww
ほんと聞いてないww
噂や最初に耳に入ってきた情報だけでたたき始めるwww

他人を叩くってことを何だと思ってるんだ? 叩くからには叩く相手のことをちゃんと調べて、さらに情報源をしっかり吟味して、それでも叩くに値すると判断して叩くべきだ。それくらい他人への攻撃というのは慎重でなければならない。
そりゃね、身内だけの酒を飲み交わしているときに「○○はダメだ」とかは、まぁいいなじゃない? 笑い話で済むしさ。それをよってたかってみんなでやる。ホントにリンチを見ているかのようだ。

結果的にそこで見えているのは、世間のモラル・倫理感の向上とか正義のために叩いているわけじゃなくて、鬱憤晴らすために叩いてるだけっていう。
そしてこのような状況は、自分にも跳ね返ってくることを叩いてる人たちは自覚してるんだろうか? 自分が失言したら、何か問題発言をしたら、今度は自分が集中攻撃を食らい、袋だたきにされ、社会的に再起不能にされてしまうかも知れない。

本当に未来が心配だ……。

ラスト蕎麦と松本のびっくりイタメシ

さて、奈川二日目の食事事情である。
当然、奈川の朝は蕎麦に始まる。ということで火曜日定休日だった『蕎麦の里 奈川』へ。
こちらでも「とうじ蕎麦」をいただく。ここもかえしの味が違う。でももう表現する言葉が見つからないw
とにかく奈川の蕎麦つゆは醤油やみりん(?)よりも出汁重視。でも魚一辺倒じゃなくて、椎茸や野菜の出汁が強い気がする。魚系の苦みや渋みはないんだよね。東京の出汁重視のかえしは渋すぎたり苦すぎたりする。
蕎麦にちょうど良い出汁の塩梅が解っているみたいな?

あとこれは前にも書いたけど、とにかく長野の蕎麦は一人前の量が多い。東京の倍はあるんじゃないかと……。ただ聞いたところによると、東京の一人前は半人前なんだという話も(江戸時代の税制の所為らしい?)。
なので大盛りとかを頼むと、ボクでもお腹いっぱいになってしまうこともしばしば……。今回はそれを知っていたので大盛りを頼むことはなかった。

夜は何を食べようか少し迷った。というのも奈川をすでに後にしており、松本市の中心部に来ていたからだ。まぁ何でもイイヨと言うことで、なぜかイタメシ屋になった(ぁ。ただ時間が 16 時台。どこもお店は 17 時から。同乗者がここならやってるっぽいというので行ってみたら……まだやってなかった(食べログでは営業時間の所に、昼休みはなかった)。

というわけでそのお店の前で他には入れる店はないかと検索していたら別のお客さんが入っていくのが見えた。すかさず同乗者が聞きに行くとやってくれるらしい。おぉ、店の前で迷っていた甲斐があった。

店の名前は『びーばぁ』。ビーバーって言うとヨーロッパ大陸よりアメリカ大陸を想像してしまうが、Wikipedia によるとヨーロッパにもいるのね。イタリアにはいないみたいだけど(ぁ
食べログの点数は振るわないので、まぁ普通なんだろうと何となく思っていた。

ところが奥さん!(誰だよ
創作イタリアンの店なんですな。これが。そして、具が独特。まぁ写真を見て貰うとして、根菜ががっつり入ってる。こんなの初めて。そしてね、うまいwww イタリアンっていう視点で見ると味なんかもちょっと違うんだけど、野菜が豊富で味付けもしょっぱくなくまろやかで、チーズも利いていて、美味しいのよ。
お店の人の創意工夫がすごくされている、そう感じられた。

気をつけなければいけないのは、量が多いこと。お値段も一皿 1000 円越えが多いなと思ったんだけど、来て納得。1.5 ~ 2 人前はある。カプリチョーザ形式と思った方がよいかも。確かに最初からテーブルに取り分け用のトングが置いてあって、ちょっと量については疑ってたのよね……。アレも食べたい、コレも食べたいとかやってたら食べきれなくなってしまって、お持ち帰りした(汗

っていうか、ここにはもう一度来たい。食べてみたいメニューがたくさんあった。
リンゴの木の写真はびーばぁの前のリンゴ畑のものw

慌てるな、ボクらにはまだ乗鞍がある

長野二日目。とりあえず朝風呂に入る。貸切状態だったので、写真も撮る。
広角ほしいなぁ。iPhone だと室内は背景資料にそのままでは使えない。その辺は、こちらで iPhone の写真と広角レンズで撮った写真を比較して解説している。

ついでに旅館『鳥屋沢』のことにも触れておきたい。
奈川で唯一の宿泊施設だと聞いたが、ちゃんと調べたわけではない(笑い
紅葉の時期に合わせて取りたかったのだが、二ヶ月以上前に予約を入れないと満室になってしまうと言われたので、8/3 に予約した。確かにその時、空室はあと一室だった。

建物は木造二階建て。客室はそう多くない。鳥のマークがかっこいい。
リフォームしたのか、柱や壁はとてもキレイ。
女将さんがすごく商売っ気のない人で、気さくな人ではあるのだが、商売っ気がないせいでサービス精神が旺盛というわけでもないw お茶とか冷めてたしwww まぁいいんだけど。

お風呂の利用方法が少し特殊。内風呂は男女別れているが露天風呂は別れていないため、今どっちが入っているのか札を下げておく必要がある。この札は「家族」という札もあり、その場合は貸切となる。男札が下がっていれば男なら入れるし、女札が下がっていたら女なら入れる、という具合だ。
最後のくるみ餅の写真はけっこう美味しかったので、後で買おうと思って撮ったもの。まぁ、買うのはすっかり忘れてたけどね!

素泊まりだったため、朝食はない。というわけでまずは朝ご飯と言いたいところだが、目的の蕎麦屋は 10 時から。なのでわりとまったりと旅館で過ごすことにwww

10 時ちょっと前に蕎麦屋に向かって出発。グルメ関連は別記事にて。

やっぱり奈川の蕎麦にハズレはないんだなと思いながらも、最初の目的地、清水牧場チーズ工房へ向かう。すれ違えないような狭い道をウネウネ行く。途中、紅葉がきれいなところもけっこうあり、秋そのものはもうすぐそこまで来ているんだなと感じられた。
道中の様々な景色については、最後に動画をまとめた記事を作るのでそちらで。

しかし牧場への道ってなんでこう狭いところが多いのか(笑い
などと言いながらも到着。
はい、火曜・水曜どっちも定休日でした。ぎゃーす! マジかwww
平日旅行すると定休日との戦いになるのはある程度覚悟はしていたのだが、まさか二日も連続しているとはwww そりゃそうよね、土日営業したら、ウィークデーは二日休みたいよねぇ……などとも思いつつ。

お店の前で次はどうしようかと地図を検索していると、中から牧場の人が出てきて、わざわざ○○と○○ならお売り出来ますけどなんて話しかけてくださった。申し訳ない、こちらのミスなのでお気になさらずと謝った。
ええ牧場や。

さて、本来、この二日目というのは紅葉の資料写真を撮るのが目的だった。しかしすでに写真をご覧の方はおわかりの通り、一面紅葉の世界は望めない。う~ん、もうちょっと標高が高ければいいのかなぁと思った。ただこれにも欠点はある。余り高く行きすぎると森林限界を超えて低木しかなくなってしまうからだ。

とりあえず乗鞍高原に行ってみるか。

ボクの知識では白骨温泉に上がるか乗鞍高原に上がるか、である。乗鞍の方が近いのでとりあえず乗鞍高原に行ってみる。すると、けっこう紅葉していた! 白樺と相まってキレイ! まぁそれでもまだまばらではあるのだけどね。
でもイイ写真もとれたのでその一部を貼り付けてみた。特に滝(善五郎の滝と言うらしい)の左側の山は見事な紅葉。でも iPhone だと……イマイチかな??(汗

面白のが 11 ~ 12 枚目の写真。キノコがまるで足置き場みたいに生えてるw


(MP4 / 1080p / 30fps / 0’37” / 16Mbps / iPhone 7)

(MP4 / 1080p / 60fps / 0’55” / 24Mbps / iPhone 7)

(MP4 / 1080p / 60fps / 1’09” / 24Mbps / iPhone 7)

滝の写真を撮っているところで雨が降ってきてしまった。最初は滝の水しぶきなのかなと思ってたんだけど、滝から離れてもヤケに濡れるなぁって思ったら雨だったwwww 本来ならこのままさらに、上に行きたかったのだけど土砂降りになってきてしまったので撤退。
乗鞍温泉でゆっくり硫黄を楽しんだ。

乗鞍のお湯は硫黄の温泉を選んだんだけどそんなにキツくなく、柔らかめかも?
でも聞くと、白骨とほぼ同じらしい。確かに色が若干ブルー。白骨もブルーだ。

それから 15 時過ぎ頃、松本へ向けて出発した。途中、何カ所か道の駅に寄りながら。下の写真はいまい恵みの里で見つけたスイカとカボチャである。カボチャでかいなぁ……。スイカはお尻だww つやつやしてるwww

道の駅ではすっかり野菜や果物を買うクセがついてしまった。だって東京のスーパーより安いことが多いんだもん。どうせ遠出したんならとおもって買ってしまうのだ。長野は特にきのこ類も豊富で助かるわ~~~。

そして、松本で晩御飯を食べて、別荘へと戻った。別荘は相変わらず紅葉していなかった。ってあたりまえだけどw
う~ん、毎年紅葉の資料写真を求めて色んな所に行ってるんだけど、全然成功した例しがないなぁ……。一番成功したのはほぼ地元の平林寺じゃなかろうか(笑)。4 年前。

あと田舎の紅葉というとどうしても山の中になってしまうが、紅葉の中の温泉街とか町並みとかも撮りたいのよね。どういう所に行くと撮れるのか……その辺は調べて見ないとだなぁと思いつつ……。