港区の狸と狐、そして食べ過ぎる

動物の名前が付いている地名って、けっこうあるよねぇ。三鷹にも狐久保という地名がある。それにしても狸穴で「まみあな」と読むとは。と思って調べたら漢字的には「」が正解らしい。
ちなみにこの狸穴坂の他に、狸坂と狐坂があるらしい。港区、すごいな。化かされた人がたくさんいたのかなぁw


さて、今日は前々から気になっていたタイ料理屋『ハンサム食堂』へ行った。場所は西荻だ。
店内は古民家を改造したような雰囲気&作り。
お客さんは女性が多めで、1F はカウンターのみなのかな? 2F に通されて、なんかコーナーの席に通される。狭いけど秘密基地間があって居心地がよいw

ランチタイムは三種類の中から組み合わせる感じ。グリーンカレーとガパオと春雨だったかなぁ。
本格的あと思いきや、意外と日本人向けに味付けされていて、それは塩。塩辛さを感じるよりも手前の塩加減でスパイスと同時に塩味を感じてそしてそれが食べやすさになっていると思う。全体的なあっさり。こういう作り方もあるんだなぁ。

どうでもいいけど通路はさんだ席ではマダム二人がどこに食べに行ってそこは美味しかったとか色々話していた。とても興味があったのだが……店名とか全然憶えてないやw もったいない。有閑マダムが行くような店、ボクも行ってみたかった(笑い

で、帰り道に、そうだ、お夜食を買っていこうと言うことで田島パンに寄る。まぁ、要するにドトールなんだけどね。
買ったのはタラモ・サムギョプサル・フランク・だっぷリッチの 4 種。
ここのコッペパンはモサモサしなくて非常に軽くて、飲み物がなくても食べられるのだ。

ところが悲劇が起きた。この日、雨が降ったりやんだりしていた天気だったのだが、ちょうど路面のペイント(駐輪禁止か路上喫煙禁止かなんかだったと思う)の上に足を載せたとき、すってんころりんしてしまったのだ。うおぉ……こけるなんて何年振りだ?

幸い体はなんともなかったが、コッペパンが大変な事に……フランクとだっぷリッチがメチャクチャになってしまった(汗)。

さて、その日の夜。何を思ったか、会社の同僚とラーメンを食べに出た(汗)。
同じ日に外食二回は良くないんじゃないか? なんで出たんだろう……なんか用事あったのかなぁ?

行ったお店は池袋にある『狸穴』という所。奇しくも↑でツイートした坂道と同じ名前だ。別に狙ったわけではない。こんな偶然あるんだな(汗)。
この店も前々から行きたかったお店で、食べログの点数が非常に高いので行列を覚悟していたのだが、客はボクらしかいなかった。

盛り付けがなかなか上品。ただ、味は忘れてしまった(汗)。基本、煮干し系だったように思うが……。
つけ汁が二種類あるが(三枚目の写真)、黒い方は同僚が頼んだものだ。しかし、その違いすら憶えてない(汗)。やはりこういうのはすぐに日記にしないとダメだなぁ……。

んで、さらにその同僚を家まで送る途中でデザートを(汗)。
おいおい、どんだけ食うんだよ…… 3000kcal とか余裕で越えちゃってるんじゃないか??

入ったお店は高倉町珈琲だ。ブルーベリーのかき氷にマロンのパンケーキ。ブルーベリーのパンケーキは同僚のものだ。
幸せではあったが……食い過ぎー!!

そして台風 11 号発生。Google Maps さんのストーキングぶりもついでに映っているw
でもさー、後にちゃんとした記事にするけど、ストーキング情報が消えてるんだよね……。前は何年も前のも残ってて、この店に入るのは○年ぶりですねとか表示されてたのに……ボクはストーキングする価値のない男と Google は判断したようだ……悲しい。

ピザデブ豪遊

今日はおうち飯。いや、テレワークだから基本的におうち飯だけど(汗
お昼は某絵描きさんからいただいた能代のカレー。
なんでも能代は「豚なんこつ」で有名らしい。ほう。

このカレーは能代でも有名なフレンチ シェフ斎藤シェフが監修したという、キーマカレー。
軟骨がキーマになっているのかというとそういうわけではないっぽい。肉着きの軟骨ごと挽肉にしてるっぽい。トロッとした食感がここちいい。

斎藤シェフはブルーベリーというお店をやっているらしい。

秋田に行く機会があったら、寄ってみようかな。
また東北旅行行きたいね。

夜はドミノピザ。と言っても話は単純ではないのだ。
ボクの所にはドミノから毎日 spam メールが送られてくるのだが、こいつがどうもドミノ側のサーバの不具合っぽいのよね。というのもドミノのアカウント設定で宣伝メールの送信頻度が設定できるんだけど、それを「なし」にしても毎日来る(汗
バグってるやんけ!

忙しいのでサポートとかに問い合わせはまだしていないんだけど、そんな spam メールの中に、ウルトラ ジャンボ サイズを注文してお店に取りに行くと、ドミノ オリジナル ピザ カッターがもらえるらしい。しかも漏れなく! おぉ、これはもらいに行かねば。

というわけでドミノピザを頼むことになったのだ。なんと複雑怪奇な動機。シャーロックホームズもびっくりだね!

つーわけで買ってきたよ、ウルトラ ジャンボ! 直径 46cm。
写真では解らないけど、あまりの大きさに、箱がたわんでるんだよねwww
そして M サイズ(23cm)との比較。このデカさである。

頼んだ感あって満足感も高いんだけど、独りで全部は食えなかった。
でも M サイズとウルトラ ジャンボ半分まで食えた。いや、充分食い過ぎたけどwww

ピザカッターは実は使い道があるのだ。この日記でも何度か出ている、ボクがピザをよく頼むとあるお宅に常備するためだ(笑)。この前も 4/3 に頼んでいる。