iPhone はやっぱりぼったくりとか音楽の話とか

Akiba PC Hotline をなんとなく眺めていたらこんなスマートフォンが紹介されていた。

パネルがフル HD、CPU は Atom、メモリが 4GB もある。ストレージは 64GB なんだけど、お値段 5 万 4000 円。一方ボクの使っている iPhone 6 はメモリ 1GB にパネルは 1334×750 ドット、ストレージは 128GB でお値段 10 万以上する(32GB モデルはもっと安いが)。

iPhone 6 128GB ZenFone 2
Storage 128GB 64GB
Display 1334×750 1920×1080
Memory 1GB 4GB
CPU Apple A8(2 コア) 1.4GHz Atom Z3580(4 コア) 1.8GHz
Camera 800 万画素  1200 万画素
Battery 3.2Ah 3.0Ah

昔から iPhone は数世代前のハードを高く売っているなどと揶揄されているが、まぁ、まさにその通りなのだろう。これはひとえに「ブランド代」と言える。
ランボルギーニがフェラーリが二束三文の部品を何倍もの値段で売っていることに気付き、スーパーカーを作るようになったという逸話が残っているが、まさに iPhone はそういった「付加価値」がついた製品なのだ。
しかし資本主義としては正しいのだろうが、使う方からしてみればたまったものではない。もっとも Apple という看板を自分の手の中で使うのが目的の人ならばそれでいいのだろうが、ボクはその「機能」が欲しいだけだ。

iOS はよく出来ている。ぱっと見なにをすればいいか解るし、ボタンに反応したのかしなかったのかが非常にわかりやすい。さらにアプリ制作者には UI の厳格なドクトリンを課したり、キャリアには余計なアプリをインストールさせないようにしている。
おかげで Docomo から iPhone を買っても、勝手に常駐しまくって電池が全然もたないなんてこともない。Android 端末では実行を停止することは出来てもアンインストールができない Docomo が勝手に入れたアプリが山ほど入っている。

が、しかし、値段が倍もするのだ
もっとも、iPhone に限らず、こういう付加価値がついているものはたくさんあるんだろう。コンピュータだからボクは気づくことができたけれど、他のものだったらたぶん知らずに高い金を払わされているのだと思う。
ただ付加価値は買う方にもメリットがあるはずで、例えば「使いやすい」「壊れにくい」「デザインが良い」など、数値には表れにくい目に見えない価値なんだよね。部品そのもの値段以外の+αの部分。そして多くの iPhone ユーザはその付加価値を払ってでも iPhone の方が良いと思っているのだろう(その均衡が崩れると SONY みたいなことになる)。

次、機種変するとき、iPhone にするかどうかは迷うなぁ……。たしかに iOS の提供するy UI はボクにとってだいぶしっくり来ている。でもそのために巷で売っている最新機種の倍以上のお金を出さなければならないのはバカらしい。
あー、Windows Phone、日本でもっと売ってくれないかなぁ……。

話は変わるが、Twitter で以下の様な質問をされた。

じつはこれ、色んな人から言われる(^^;
音楽家からも言われる(汗
で、特になにか方法があるわけではない。この質問された方はボクが YouTube で捜していると思っていたらしいが、実は Youtube にはそんなにお世話になっていない。それどころか、紹介したくても Youtube にはない曲の方が多いくらい。

ただ自分でもわかることは、常に「音楽を捜している」ということなんじゃないかなと思う。街を歩いていても、流れてくる音楽をボクは聴いている。少しでも気になるとそのお店に入って、何をかけているのか聞いたりする(有線放送だった場合は、チャンネルを聞く)。
それの繰り返しなんじゃないだろうか。

でもたぶん TV とかで BGM をつけてる人(音効?)はボクなんかよりももっともっとたくさん色んな曲を知ってるんだと思う。

 

 

雑談、アレコレ(主に iPhone の話)

iPhone の UI がクソなところ

ボクは周りからはそう思われていないのだが、実は Jobs 信者である。Apple の Macintosh は今まで一度も所有したことはないが、ボクがコンピュータ業界で頑張っていけるのは、実は Jobs がいたからである。彼の「誰でも理解出来る概念さえ提供すれば、どんなことでもユーザはついてくる」というのに感動し、様々な考え方を教わったからだ(要するにプレゼンテーションがうまい、もっと下世話な良い方をするとウソがうまいと言えるのかもしれないが)。
まぁそんなわけで、Windows を毎日使っている身からしても、Mac のユーザ インターフェース(UI)はよく出来てるなと思うし、初めて Android に触れたとき「なんだこりゃ?」って思って iPhone を使ってみたら、「おお、やりたいことが一発で解る」と感動したものである。でも Mac は絶対買わないけど(ぇ
そんな信者であるボクでも唯一許せない UI が iPhone にはある。
それは時計の時間の入力である。直感的であることを優先したのかどうか解らないが、iOS で時計を合わせる(もしくはアラームなどを設定する)時、ダイアル式なのだ。どういうことかというと、「時」と「分」が左右に並んでいて、それらは縦に回るダイヤル(スロットマシーンの絵柄の部分)になっていて、上下に指をこすることによって数字が 1 ~ 12、00 ~ 59 とスライドされていくのだ。
なので、イチイチ指をなぞって目的の数字に設定しなければならない。
これがめんどくさい。
普通にテンキーなら、4 回ボタンを押すだけなのに(例:12:50 にセットしたければ、1 → 2 → 5 → 0 と押せばいいのだ)。

なんでこんな UI にしたんだー!! やめてくれー!!
テンキーも表示してくれよ!

IMG_2475

たまきんの歴代 iPhone

去年の 11/22 に iPhone 6 に機種変したんだけど、それ以降忙しくて、それまで使っていた iPhone 4S がほったらかしになっていた。で、机の上に放置していたので、磨いたり液晶保護シートを貼り直したりして、ようやくキレイにして箱にしまった。
ボクは iPhone 5 も持っていたのだが、こちらは開発に使われていて、普段持ち歩いておらず、料理の写真を撮ったりとかにはまったく使われていない(現在は iPhone 6 を二台持っており、一台を開発に使っている)。
でもこうしてみると、スマフォはずっと Apple の機械を使っていたんだなーと何となく感慨深くなってしまった。あんなに Mac 買いたくないとか言ってたのにな(今でも言ってるけど)。
ボクが Apple の機械を買いたくない理由の一つが、これは非常に申し訳ない話だし、ボクの偏見でしかないんだけど、Mac ユーザにロクなヤツがいなかったのに起因している。これもまたボクの偏見で有り思い込みでもあるのだが、Jops がバカでも使える機械にしたおかげで本当にバカばっかりが使ってるんだろうな……っていう、そんな思い込みがあるのだ(絶対数で言えば Windows ユーザの方が絶対にバカは多いはずだが)。それくらい Mac ユーザにはひどい目にしか遭ってない(笑)。
なので今この記事を読んでいて Mac ユーザの人がいたら申し訳ない。でもそれくらいボクは Mac ユーザにひどい目に遭わされたと言う所だけは解っていただければと(汗)。

ちなみに Android は 1 年半ほど使っていた(Android 2.4)。ただ Android がクソなところは Android のせいではなくて、メーカー製 Windows みたいに最初から良く解らんソフトが一杯入っていて、そのせいで電池がすぐなくなったり高温になったりして、まったく使い物にならなかったってところが大きいような気がする(笑)。
Nexus みたいな機械を買えば良かったのかもしれない(と言ってもその当時、そういう機械はなかったけど)。

1501181102 1501181103

菊の御紋

艦これはボクはやってないんだけど、周囲でやってる人は多いし、Twitter の Timeline にも流れてくるので、まったく知らないわけではないのだが(ちなみにボクはかつて艦船好きではあった)、気になるのが菊の御紋である。天皇の家紋。艦これのエロ同人誌は一杯でているが、あの菊の御紋が精液で汚されたりとか、そもそも菊の御紋が省略(天皇のは花びらが 16 枚)されてたりしてないのかなぁ、とか思ってしまった(笑)。
そしてそうなってたら、右翼の人はやっぱり怒るんだろうか(爆)。

Webkit オンリーで組んでも……

スマフォの開発を相変わらずしているんだけど、今回の案件は別に PC で動作する必要はない。で、スマフォというと iOSAndroid が主流で、他のプラットフォームに関しては、ほぼ無視して良い(ゲームの場合の話ね)。となると、ボクが思ったのは「じゃぁ、Webkit に対応して作ればいっか」であった。
iOS に搭載されている Safari も、Android の Chrome も Webkit というレンダリング エンジンで作られているからだ(Chrome は Webkit からさらにフォークして Blink となった)。

ところが、けっこう iOS と Android で表示が違うんですな。
更に困ったのが Android の標準ブラウザ。
実は Android に最初からついてくるブラウザというのは Google Chrome ではない。なんでなのかというと、これはボクの予想でしかないのだが、Android デビューに Chrome は間に合わなかったからだと思われる。ちなみにエンジンは Webkit である。
Android 版の Chrome は Android のバージョンが 2.3 だか 2.4 だかくらいにようやくデビューした。なので Android には「標準ブラウザ」という、別のブラウザがずっとついてきている(Android 4.4 でようやく標準ブラウザが Chrome となった)。

この標準ブラウザがとにかくタコい。
まず Javascript の実行速度が圧倒的に遅い。そして HTML5 からついた修飾(ぼかしや縁取り、グラデーション)などの再現率が低い。特にぼかしがおかしい。

次に Safari。コイツのフォント処理はおかしい。とにかく文字の大きさが合わない。
なんだこれー!?
しかもバグがあって、Javascript で拡縮をやると正しい大きさにならないという……orz(CSS でも ZOOM を使うと同じ症状が出るらしい)
これが実に問題で、先の記事の CSS ピクセル問題で、CSS を書き直しせず、Javascript で最適な大きさに拡縮するという風に逃げたのだが、この Safari のバグのおかげで結局この方法は使えなくなってしまい、CSS を全面書き直さなければならなくなった。

だ、ダメすぎる……orz

だが今回、「ブラウザの場合分けはしない」というポリシーで組んでいる。これは別にボクの勝手なポリシーなんだけど。場合分けってのは何かっていうと、Safari だとこっちの処理、Chrome だとこっちの処理というようにブラウザことに処理をわけることだ。
CSS / HTML は一種類の定義ですべてのブラウザで通用するように書いた。まぁ、なんだかんだ言ってもレンダリング エンジンが一つだったというのが大きいだろう。これが PC だとこうは行かなかったと思う。

ガラケーに戻した

ついにというか、ようやくというか、電話をガラケーに戻した。ガラケーそのものは前に使っていたものがそのままとってあったので、Docomo ショップにそれを持ち込んで変えてもらった。Android 機のくそっプリに関しては、過去の日記に詳しい。
とにかく一番大きな欠点は二つ。一つは着信/発信履歴の数が少ない(これはドコモの電話ソフトのせい?)、もう一つは片手で電話がかけられない。
他には、電話アプリが電話中にハングアップってのもある。これが起きると電話が切れない。ずっと通話のままになる。勘弁してくれよ。しかも電話中に他の人の電話帳も見られなくなる。

そんなワケで根負けして、ガラケーに戻してしまった。戻した携帯は F-04B という機種。過去、これを使った日記は以下の通り。

この端末そのものにも問題がないわけではないのだが、とりあえず電話は凄く簡単にかけられるようになった。しかしネット周りは全滅に近い。とりあえず自分のメールを読めるようにリモートメールに加入するが、これは SSL 通信に対応してないばかりか、ボクのメールの内容はすべてリモートメールに知られてしまうので、なんだかなぁという感じ。
音楽プレイヤーとしても CPU が遅いのか、そのへンは Android 機の方がサクサク動くし、音も良い。また Skype も使えなくなった。

一番良くなった点は、なんと言っても、着信音に FM 音源が戻ってきたことであろう。うひょー! FM 音源サイコー!!!<バカ

というわけで、失ったものも大きいが、とりあえずはこれでしばらく行ってみようと思う。
130920DSCF5467

C&P がまったく出来ない、クソ Android について(ぁ

bs_tuba01e
Android 機は iPhone と違って、Copy & Paste という機能がある。Windows で言うところの、CTRL+C と CTRL+V である。って、最近の iOS でも出来るんだけどね。ところが出来るアプリと出来ないアプリがあって、しかも N-05D に入っているソフトはほとんど出来ない。
電話番号や URI を色んなものに貼り付けたいのに!!
貼り付けられねぇぇぇぇぇ!!!

これで、何通のメールを諦め、何回の電話を諦めたことか。
貴様っ! それでもパソコンかっ!?
ホントにクソすぎる。どうすればいいんだ……。
電話として役立たずなのに、アプリとしても役立たずなのか!!
ほんとストレスたまるわー。

で、そのストレス発散のために twitter でつぶやこうとしたら、Android の公式 twitter アプリも C&P できなかった……orz

うが────────!!!

4 月の燃費まとめ

4 月の燃費、まとめ。円安が定着したため、ガソリンの値段は高めだが、経済の持ち直し兆候のため原油先物への流入が減ったためか、先月と金額は同じような水準。
車種:トヨタ エスティマ アエラス 3.5L

Date 走行距離 給油量 単価 燃費 メーカー 油種 給油地
4/6 416.7km 51.65L \155- 8.068km/L ENEOS ハイオク 東京都青梅市新町
4/10 603.8km 57.05L \159- 10.583km/L 昭和シェル 東京都板橋区桜川
4/16 不明 54.04L \156- 不明 昭和シェル 東京都豊島区南長崎
4/27 610.3km 70.37L \157- 8.673km/L 昭和シェル 東京都文京区本郷
まとめ 2000km 以上 233.11L \156.75 9.107km/L

痛恨のミスは、4/16 の走行距離が残っていないこと。
走行距離はどうやってメモっているかというと、実は「電話をかけている」。どういうことかというと、数字しか記録しないため、イチイチ携帯(Android 機)のメモ帳やテキスト・エディタを起動して記録しているわけではなく、単純にその走行距離の数字に電話をかける。すると、電話の履歴にその番号が残る。で、あとからこの記事を書くときに参照するのだ。
ところが Android 機(N-05D)は電話の履歴の保持件数が少なく、1 ヶ月も持たない。そのため、消えてしまうのだ。これがガラケーだったらボクの電話の頻度だと 3 ヶ月くらい前まで保存しててくれたんだけどなー。
なので、まとめの数字は基本的に 4/16 を抜いたものになっている。

雑談あれこれ

bs_yuta01a
まー特に書くこともないので、細かいことをアレコレ。
最近、というかこのところずっとなんだけど、立場上、事務仕事も多いのね。外注に対して発注書を作成したり、請求書をまとめたり、支払月の合計金額を出したり、その支払額と当初立てた予算とを比較したり、契約書の元をつくったり。まぁなんだ、経理に毛が生えた程度のことなんだけど、とにかく細かいので面倒くさい。
ゲーム作り以外のこういう細かい数字のアレコレは、ついつい後回しにしてしまって、凄い貯まってるなんてことも。

で、そんな業務をしているものだから、「住所」を取り扱うことが多いんだけど、わりと外注さんとか「郵便番号」を書かない人が多いことに気付いた。まぁ、書かなくても届くんだろうけど、こっちはいちおうデータベースに郵便番号の項目もあるので、郵便番号を一応検索している。
これがけっこうめんどいのよね。そもそもそのサイトに行くのも面倒だし、そのあと情報入れるのも(笑)。あ、いま、これぐらいのことって思ったでしょ? 一つ一つはたいしたことじゃないのよ。でも Excel で毎月の支払を計算してて、○○さんは○○円。で、この○○さんの住所は……おっと郵便番号が書いてない。ブラウザ起動、郵便番号検索で検索、日本郵便のサイトを開く、住所を入力……ってやってまた Excel に戻ってきて住所入れて、やった仕事の各項目の金額入れて……ってやってるとね、以外とめんどーなのよねぇ。

ところで最近、Android の twitter がご機嫌斜めだ(この表現も死語か?)。
というのもドコモ回線から写真付きのツイートがことごとく失敗する。謎だ。普通にツイートできるし、ツイートも読めるし、メールも読めれば、写真を添付してメールを送ることも出来るが、何故か写真付きのツイートは失敗する。なんでだー。ちなみに無線 LAN だと投稿出来る。だもんで、無線 LAN が ON になったとたんに勝手に投稿されて、全然違う場所にいるのに「今、○○なう」とか言って写真をアップしてしまうことが……orz
こまったなぁ……原因なんだろう?

WACOM から Cintiq 13HD が発売されて、ちらほら周囲で買ってる人がいるんだけど、入力インターフェースが HDMI しかついてないのねw まぁでもそれで困ることはないと思うんだけど、意外と HDMI が余ってない人がいてびっくりした。個人的には DisplayPort が好きなんだけど、あれはあんまり普及してないのかね?
いや、ボクのマシンってどれも古くて、いまだに DVI-D なもんだからさ、HDMI とか DisplayPort とかまだ体験出来てないんだよね。自宅のマシンは 3 年目だし、会社の開発機は 5 年目だし。WACOM もなんで DisplayPort で出さなかったんだろ?

まー、そんな与太話でした。