かつお拳のつけ麺と即席 Ad.Block

最近レベルが上がってきた、浅草橋のラーメン事情。
今日は『かつお拳』へ。
今回はつけ麺を頼んでみた。

高知を堪能できるかなと思ったら、想像と味はだいぶ違った。

まず、ガツンと来る醤油のパンチがない。まろやか。そしてじんわりとカツオの出汁がきいてくる。ただし、魚の肝のようななんともいえないコクと苦さが入っている。うおぉ……海の幸が苦手な人間としてはかなり厳しい。ほんのりとなんだけどね……。

ボク個人的にはやっぱラーメンかなぁ……。

1608020981 1608020978 1608020982

企画書を作っていて、企画書の背景に貼り付ける画像が明るすぎて文字が読みづらいということはよくあると思うんだけど、単純に明るさを変えてしまうと、暗い部分まで暗くなってしまい、見えなくなってしまう。
そこで、明るい色だけ、文字の邪魔にならない程度に明るさを下げたい……。

いろいろと Photoshop をいじくっていたら、レベル補正でできた。

ボクがニュース関連の情報を漁るときに、Infoseek のポータル ページから辿ることがあるんだけど、このサイト、JavaScript がメチャメチャ重い。でも全てのニュースが一緒くたになって並んでいるので、ざざーっとニュースを軽く追うには重宝しているのだ。
しかも IE の所為なんだろうけど、Flash を使った広告バナーで音が出ないようになっているにもかかわらず、音が出てしまうのだ。
そこで、ちょいとソースを覗いてみた。
とりあえず、広告バナーの音の出るやつだけ出ないようにするかーと思い、”securepubads.g.doubleclick.net” というドメインにアクセスしないようにした。アクセスしないようにするのは、単純に hosts ファイルに “127.0.0.1 securepubads.g.doubleclick.net” と記述しただけである。

すると、Infoseek のサイトがサクサク表示されるようになったw

実は広告を表示させないようにするのはボクの本意ではない。無料でニュースが読めるのも、上質な検索が使えるのも、Twitter が使えるのも全て広告のおかげだ。だから広告は表示するのが使う側の義務というモノなのだが……今回はあまりにも動作が重いのと音がうるさいのとで、対策してしまった。

とは言え、こんな一つのドメインをカットしたところで、あんまり意味がないだろう。広告する側はいくらでも変えられるし、仕組みも色々用意しているだろうから。まぁでもとりあえず IE をボクが捨てるまでは保つといいなぁ……。

いつか IE とは別れなければならない

MicrosoftIE から Edge というものに開発を移行した。ウェブ ブラウザOS 必須の機能であるという観点からボクは OS 付属の IE を使い続けてきたのだが、同じ観点から Edge に移行すべきなのだが……この Edge、いろいろと機能が足りないことが解っている。

  • フルスクリーン表示がない
    フルスクリーンでブラウザを表示することはほとんどないのだが、SS をとったりするときに使うっている。今後実装される可能性は、有り。
  • タブの切り替えが、開いた順にできない
    IE ではタブを開いた順で移動したり、タブを閉じたときに表示されるタブがタブを開いた順だったりする機能があるのだが、これをボクは非常に多用している。残念ながら Firefox にも Google Chrome にも Microsoft Edge にもこの機能はない(Firefox はプラグインでできるという話を聞いた)。
  • お気に入り(ブックマーク)が使いにくい
    Edge ではフォルダ分けしたお気に入りの場合、そのフォルダを開くと、フォルダ外のお気に入りが表示されないため、お気に入り間の移動が面倒。
  • ホームに戻ってもトップサイトが表示されない(たぶんバグ
    空のタブにはよく行くサイトの一覧が表示されるのだが、ホームボタンで空のタブに移動した場合はそれが表示されない。たぶんバグだと思われる。
  • 文字がでかい
    IE には文字の大きさを変更する機能があったが、Edge ではページの表示全体の拡縮しかない。現在のところ文字がでかくて困っている(汗)。
  • トラックポイントのスクロールが効かない -> 解決
    これは ThinkPad 固有の問題なのだが、トラックポイントという ThinkPad についているポインティング デバイスでスクロールができない(マウスで言うところのホイールの部分)。これは結構致命的。ただ最新の機種では解決している可能性あり。ボクのは X200 という 8 年も前の機種なのだ(汗)。

ざっと、こんな感じかなぁ~。他にも使っているウチに細かい問題点がまだまだ出てきそう。ただ Javascript の実行速度は圧倒的に Edge が速い。特に遅いマシンほど Edge の方が速さの恩恵にあずかれると思う。

とりあえずしばらく使って、Google Chrome にするかどうか迷うことになりそう。
ちなみに Firefox はボクが HTML や Javascript を組むと泣かされることが多く、また RFC 原理主義者なのでボクが使うことはないと思う。

話は変わるが、ドラレコに壊された(と思われる)Micro SD カードを試しに PC で使ってみたら、普通に使えた。64GB のカードなんだけど、満杯にファイルをコピーしてみても何の問題もない。読み込みもできた。
ところがこの Micro SD カードをドラレコにセットすると、エラーになってさっぱり録画出来合い。これはいったいどういうことだ? やっぱり壊れているのか?? うーん、困ったなぁ……。

検索窓とアドレス窓を同じにしないで欲しい

rural_ay00h
最近のブラウザは、検索語とアドレスを入れる場所が同じだ。アドレスというのは URI と言うヤツで、https://ほにゃららと続くアレである。IE10 や Google Chrome はそのアドレスが入る場所と、検索したい言葉を入れる場所が同じだ。これがボクは色々と困っている。どう言うときに困るかというと、LAN 内の HTTP サービスに接続するときである。
LAN 内の HTTP サービスというと、例えばルータの設定画面とか、複合機の設定画面、そしてサーバでも色々な機能を HTTP で提供している。で、これらはボクが設置したものなので、アドレスなんかは頭で憶えていて、いちいちお気に入りやブックマークに登録してない。ではどうやってアクセスしているのかというと、アドレスを入れる場所に単純にアクセスしたい名前をそのまま入れる。printer とか router とか。printer と入れればそれは http://printer/ のことであり、router と入れれば、http://router/ のことである。ところがそこが検索語を入れることも兼ねているので、ブラウザは printer という言葉を検索しに行ってしまうのだ。
あぁぁぁぁぁぁ、ちゃうねん、ボクがアクセスしたいのはそこじゃない!

検索の方でも、実は問題がある。たとえば「ftp 接続方法」という検索をしたくても、エラーが出るのである。アドレスを入れることも兼ねているため、ftp や http から始まる言葉だとそれをアドレスだと解釈し、「ftp 接続方法」っていうサーバにアクセスしようとするのである。そんなサーバねーっつーの!!
ったく、検索語とアドレスを統合するなら、もっとしっかり内部で切り分けられるようになってからしてくれよー。ホント困るんだよ。あと半角のコロン「:」とか入っててもダメなのね。要するにプロトコルの区切りだと解釈するらしくて、これもエラーが出る。もー!!!
dialogue
もう一つ、検索窓とアドレス窓が別れている利点がある。それは、今検索している単語が分かること。どういうことかというと、検索窓で検索すると、検索エンジンの検索結果が表示されるじゃない? で、そこから気になるリンクを押すわけだ。そうすると検索サイトは表示されなくなってしまう。けど、検索窓にはその検索した単語がずっと表示してくれているから、何について検索したから今このページが開いているのだというのが解るのだ。
検索作業をしてる途中で別の仕事が割り込んだり、他の色んなサイトを見回ってたりしたとき、ふと「あれ、このページなんで開いてるんだっけ?」ってなることがボクはよくあって(汗)、その時、検索窓を見れば、「あー、そうだ、これを検索していたんだ」って思い出せて非常に楽だったのである。

というわけでボクは検索窓とアドレス窓が別れて欲しいと今でも思っている。ちなみに、iPhone でしか使ったことないけど、Safari は別れてて、よかったなぁ。まー Windows にインストールする気はないけど(っていうかもう Windows には対応してないんだっけ?)
なんか設定で検索窓とアドレス窓、分けられないのかなぁ?