中屋

のっけから愚痴(ぁ
車通勤は所要時間がバラバラだよねぇ……。それにしても 1 時間 45 分はかかりすぎである。自宅から秋葉の駐車場まで早いときは 50 分、そして遅いときは 1 時間 45 分というわけである。困ったものだ。

ボクは RedmineWiki と Redmine をバグ管理に使うことが大嫌いである。
なんで、なんでも Redmine でやろうとするんだろうか?
まぁそもそも Redmine 自体そんなに好きじゃないんだけどね。
操作することが多すぎて、プロジェクト全体を管理するにしても、Redmine を操作するためだけの人が必要だよね、コレっていうくらい煩雑。みんなよく使ってられるなぁと、遠巻きに見てる(ぁ
もちろん何も管理しないよりはいいんだけどさ。

そんな殺伐とした心を鎮めるべく、中屋に行って腹一杯うどん食ってきた(前回の記事)。
中屋は比較的最近浅草橋にできたうどん屋さん。とにかく安い。そして天ぷらと唐揚げが一つ 50 円。ここはご飯も 50 円で売っているので、最低 100 円で天丼が作れてしまうのだ(笑
麺も小麦粉感があってイイ感じである。

Redmine を BTS に使うのはどうかと思う

今やっているスマフォの案件でデバッグが始まった。
作りはじめてまだ一ヶ月半だけど(笑)。
まぁ、サービス インはクリスマスなので(ぁ
いやー、よくまぁ、この短い時間でやったもんだと思いつつ……ネトゲっていいよね、後からいくらでも補修効くから。エロゲーもそうなって欲しいわ~。

でね、クライアントさんはバグ報告に Redmine を使ってるのよ。
これがもー使いにくいのなんのって。
Redmine ってのは確かにバグ報告的な機能もあるんだけど、もともとはプロジェクト管理システムであって、タスク毎のスケジュールとかどのタスクがどれくらい進んでいるかとかを管理できる。
それの応用で、そのタスクを一つのバグとして扱い、スケジュールが修正の度合い(確認、対応中、対応済み、確認済み、終了)に対応している。

で、バグ報告を受ける立場のボクとしては、どのバグがどの状態(ステータス)なのかを知りたかったりする。例えば、ボクに確認を求められているバグはいくつで、ボクが対応中のモノはいくつで、対応済みはどれだ……みたいな感じ。
ところが Redmine はこれらのステータスを一発で見ることができない。
BTS というバグ管理に特化したシステムだと、対応中を一操作で表示できるし、対応中以降のバグすべても簡単に表示できる。が Redmine だとソート条件を各状態ごとに追加して、さらに担当者がボクという条件も追加しないと見られない。
他の状態を見たいときは、せっかく設定したソート条件をいったん外して、また別のソート条件を追加しないといけない……。

うがー!!

素直に BTS 使おうよ……orz
まぁ、Redmine に BTS プラグインとかあるのかもしれないけどね。

というわけで、バグ対応がめんどくさいんじゃ、このクソがっていうお話。

あと関係ないけど、東京は今冬、初雪だったそうな。都心部でも降ったらしい。

いろいろ雑談

なんか書くネタもないので、うだうだ twitter とかを遡りながら、書きます。

  • twitter にグループ機能があると嬉しい
    どうも twitter をやっていると、それが全世界に向けて発信されているというのを忘れて、うっかり発言をしてしまう。ボクの場合は〆切に追われているのに、グルメレポートをしてしまったり、旅行してますみたいなツイートをしてしまうことだ。
    ついこういうのって気が緩んでしまって、自分が追いかけられているのを忘れてツイートしてしまうのよね。で、あとで、「遊んでたでしょ?」って怒られるのである。ちくしょー。
    なので、twitter でグループが作れて、そのグループ内に対してのみツイートできる機能が欲しいお。その機能があれば、冷凍庫に入っちゃった人とか、食洗機に入っちゃった人とかも大事にならずに済んだのになぁ。というわけで、お願いします、twitter さん!
  • 今頃になって恋式マニュアルのループ・ポイント間違ってる BGM みつけた
    恋式マニュアル』のサントラ作ってたんだけど、サントラってのはループする曲は最後、先頭に戻してからフェードアウトとかさせるのね。で、ちゃんとループしない曲を見つけてしまった。アレー? ボク、全部聞いたつもりだったんだけどなぁ(汗)。というわけで、サントラでは直したけど、ゲームでは狂ったままです(ぁ
    ループ・ポイントの話はそのうち日記でも書こうと思います。
  • DyDo さん、値段間違えてる
    ウチの会社の敷地内に DyDo の自販機が設置されたんだけど、「さらっとしぼったオレンジ」が 100 円って書いてあるのに、100 円を入れても買えない。試しに 200 円入れたらボタンが光った(Enable になった)ので、押してみたらお釣りが 70 円出てきた。130 円じゃないですか、ヤダー。
  • 次のシナリオのネタ
    破壊と創造って言うけど、秩序正しく並べるのは時間がかかるけど、それをグチャグチャにするのは一瞬じゃない? 例えば、車ぶつけてぐしゃってなるのは一瞬だけど、元に戻すには手間と時間がかかる。骨折は一瞬だけど、治るのには時間がかかる。
    でもどっちも物理や化学の法則にのとって壊れたり、治ったりしてる。
    じゃぁさ、一瞬で治る法則があれば、骨折しても一瞬で治るんじゃない? って、ことで、そういう能力を使った話を作ってみたいなと思った。
    ただツイートの返信でおもしろことを言ってくれた人もいて、これに非局所性を混ぜるとさらに面白くなりそうだなと思ったんだけど、これは他人のアイデアなので、そのままでは使えないなぁ……と思いつつ。
  • 子どもは 21 時以降はスマフォ使用禁止
    これ、面白い。子どもにとっての情報端末の役割ってのを凄く考えさせられる。ボクが親なら、なんと言っても心配なのは親が知らない人と知り合いや友達になること。やっぱり中学生くらいまでは親が自分の子どもが付き合う相手を把握しているべきと思っていて、ボクの善悪感・価値観のなかで友達選びはして欲しい。それは子どもの自由を奪うと思われるかもしれないけれども、中学生まではそこで悪い友達とかできて、悪行をするようになってしまったらそれは親の責任だと思うし、そういう子どもにはなって欲しくない。ここはボクの信じる善悪感・価値観でちゃんと育って欲しいと思う。
    そういう意味でも今回のスマフォを禁止する件は面白いと思った。
  • 本当にあった怖い話
    く、不覚にも最後まで見てしまった(汗)。
  • Redmine のこと、何も憶えてない……
    去年の 1 月、さんざん Redmine と格闘して、プラグインとかバージョンアップとか完全にマスターしたぜ、うへへ、任せろ! って状態だったのに、今になっていろいろいじろうと思ったら、何にも憶えてなくて愕然とした。やっぱ使ってないとダメだなー。つーか、Redmine 、どうやってバージョンアップしたんだっけなぁ……。
  • SKE48 で着ている制服が 1/2 summer の制服に似てるんだが……
    たまたま Youtube の CM で見た .nagoya の CM で SKE48 が着ている制服が、1/2 summer の制服に似てるな~。まぁ、青の系統が同じなだけだと思うけどね。それにしても、SKE48 の太ももが太すぎてびっくりした……もうちょっと細い方が(ぁ

以上、下らない雑談でした。

たまきんは、正月に何をしていたか?

新年最初の更新です。が、まだ明けましておめでとうは言いません(汗)。
とりあえず年末年始の動きをざさっと。
マスターアップが一件近いので、基本的に仕事してました。スクリプト、プロット、他。親が帰省したので、ちょうど良いというか、一人で静かになれたので。でも考える時間が多くて、振り返ると進みが悪い。プロットの作成はひたすら資料集めとアイデア出しなので、思うように行かない。
他にも仕事用のサーバ周りをいくつか。というわけで今日はサーバの話です。たぶん長いです(ぁ

Hyper-V の仮想ネットワークとNAT

今 amatsukami.jp サーバは VPN を貼るのに仮想サーバを使っているんだけど、その理由は Hyper-V で構築した仮想ネットワークでは NAT をしていけないようで、仮想ネットワークに NAT を設定すると極端に転送速度が遅くなる(この辺とか、この辺とか、この辺とか、この辺)。なので、VPN を仮想サーバ上に構築し、そこで NAT を実現している。
でも考えてみれば、amatsukami.jp サーバには NIC が 2 枚刺さっている(Intel の NIC ともともとマザボについていたカニの NIC)。しかもカニの方を殺している。そこで、カニの NIC を復活させ、そこに仮想ネットワークを構築し、Intel の NIC をファイル転送用&外向きにした。仮想マシンでは主にメールや LDAP のやりとりが主なので、まーカニでいいでしょうと。
で、NAT とか VPN とかの設定をしようかなーと思ったんだけど、とりあえず NIC を二個使う設定をしたところで満足してやめてしまった(マテ

Redmine のデータベース移行

amatsukami.jp で運営している Redmine が不安定だというのは以前日記に書いた。結局それは解消されておらず、一日に一回 Redmine を再起動することで回避しているのだが、そもそもこの回避方法が気に入らない。結局原因は何なんだ? と言った所で、さすがにこれは他の人も困っているはずだろうと色々ネットをあさって調べて見たら(この調べるのに時間がかかる。しかもほとんど英語だし)、どうも最近は起きないらしい。それはつまりどういうこと? 最新の Redmine を入れれば起きないってこと?
というわけで、実は去年末から新しい仮想サーバを立ち上げ、そこに Redmine 2.2.0 を入れて試験運用してみていたのだ。で、とりあえず数日たっても落ちずに動き続けていることを確認。そこで古い Redmine からデータベースを移行して動かしてみた。

それからまた数日問題なく動いている。おぉ、これは成功かもしれん。いや、ただ単にバージョン・アップしただけだけどね!

さらにまた数日、データベースを移行しても動き続けていたので、本格的に事務所のサーバに Redmine を構築することにする。実は 20 時間ほどで飛んでしまうという現象のおかげで、勤め先のサーバには Redmine をセットアップしていなかったのである(この飛ぶ現象が解決できたら、入れようと考えていた)。
というわけで、勤め先のサーバに仮想マシンを立ち上げ、そこに Redmine をセットアップ。そしてデータベースを移行。これまた数日様子を見る。
そして数日後、無事、事務所の Redmine も動き続けていた。これが 1/1 の AM8:00 であった。
苦節 2 週間くらいであろうか。去年の 12 月の下旬頃からあれやこれやと実験を繰り返し、ようやく事務所サーバでの Redmine 運用にこぎ着けた。あー、めんどくさかった。もっとちゃんと英語が出来れば、たぶんもっと根本的な解決出来た(バージョン・アップせずに原因をつぶせた)と思うんだけど……結局バージョン・アップという形でなんとか解決できたようだ。

サーバの完全移行

実は Redmine は amatsukami.jp サーバに残っていた最後のサービスであった。
どういうことかというと、ボクの勤め先のサーバ機能は、最初 amatsukami.jp サーバを利用していたんだけど、去年の 10 月にサーバを用意してもらって、それから 1 ヶ月ほどかけて amatsukami.jp サーバから新しいサーバに移していた。でもこの Redmine だけは解決できず、ずっと amatsukami.jp サーバで運用していたんだけど、この 1/1 の朝 8 時を持って、amatsukami.jp サーバのすべての機能が、新サーバへと移行した。長かった~~~。ようやっと新サーバですべてが完結できるようになった。
amatsukami.jp サーバは今後、ボク個人の同人とかのサーバとして利用される予定である……っていうか、同人ソフト作る時間をください……orz