年賀状の住所変更と藪蕎麦

ボクの同人サークルは年賀状と残暑見舞いをユーザさんに出しているんだけど、今年は絵描きさんの都合がつかず、残暑見舞いは見送った。で、そもそもここ数年は年賀状欲しい人を募集していない。これは単純にボク自身が特に新作のエロゲを作っていないことが原因で、まぁ、新規のお客さんもおらんじゃろということでもある。

ただ、住所間違いで不達になることが年に 2 ~ 3 枚ほどあり、また住所変更を過去の応募ページを利用して伝えてくるユーザさんもいることから、↑のような住所変更フォームを作った。

しかし考えてみれば、もう年賀状自体いらないってユーザさんもいるかもなぁ……。
もういらないフォームも作った方がいいのかなぁ。


さて、今日は前々からずーっと行きたいと思いつつもいけていなかった蕎麦屋さんに行った。知ってからどれくらい行ってないかというと、多分 10 年以上www

東京名物の一つに蕎麦っていうのがある。えーって思う人もおおいかもしれないが、そうなのだ(汗)。じっさい東京には江戸時代から残っている蕎麦屋が東京の東側にちょこちょこある。神田藪蕎麦なんかは有名じゃなかろうか? TV にもよく出てくるし。
で、その藪蕎麦を名乗れる(?)藪睦会なるものがあってそこに入っている蕎麦屋がウチの近くにあるのだ。『そば匠 やぶいず』。石神井台藪伊豆とも言うらしい。というわけで苦節 10 年、ようやくそののれんをくぐる事が出来た。頼んだのは天ぷら盛り合わせ、カツ丼、そしてシンプルにざるである。

が、これも味をあんまり覚えてないんだよなぁ……<ヲイ
麺が細いなーって思ったのはなんとなく憶えてるんだが……かえしの味も麺の喉越しや蕎麦の風味とかもさっぱり思い出せない。

やっぱり日記が一年以上あいているのは問題だなぁ……。

なんか米が不作だとかなんとかっていうニュースが飛び込んできた。
これはタイ米が流通するチャンスか!?

タイ米って確かに日本料理には向かないけど、カレーとか炒飯にはすごい向いてると思うんだよね。じっさい中国はインディカ米を使っているエリアの方が広いはずだ。東南アジアやインドもしかり。でも中華料理屋やエスニック料理屋でもジャポニカ米で料理するところが多いじゃない?
タイ米が普通に流通してくれれば、我が家でタイ米使ってこれらの料理が作れるなぁ……と思いつつ。

そこまで思ってるなら、普段からタイ米買えよって言われるとそれまでなんだけど(汗

あと、最近、肩が凝っていかん。

戦争と自殺

Twitter に流れてきたのか、それともネット サーフィンをしていたときに見つけたのかどうかは忘れたが、以下の様な記事を見つけた。とはいえ、これは Yahoo ニュースに載っていたもので、現在では期限切れとなってしまい、見られなくなっている。
とは言え元ソースはどこかにあるはずだとちょっと捜したが、よくわからなかった。

まぁ、とりあえず兵士の自殺が多いというのは前々から問題になっていて、特にアメリカではベトナム戦争の頃から、あれやこれやと色々手を焼いているようだ。ただわかっていることは戦場という環境は人間に対して精神的に非可逆な強い影響を与えるのだろう。
ただその要因が何かというのは、ボクも知りたいと思っている。

第二次世界大戦の時、アメリカ軍が自軍の分析をした際、敵に向かってちゃんと発砲している兵士は 2 ~ 3 割であり、他の兵士は全然関係ない方向に向かって発砲していたことがわかった。
そこで米軍はしっかり敵を撃つように訓練カリキュラムを組み直し、そうして育てられた兵士の最初の活躍場所がベトナム戦争だった(朝鮮戦争はまだそのカリキュラムは取り入れられていない)。
ベトナム戦争では米国内で反戦運動などがあり、ベトナム帰りの元兵士への風当たりも強いと言うこともあり、PTSD になる元兵士・兵士が激増した。ベトナム帰還兵による犯罪も社会問題となった。
その原因の一つが、確実に人を撃てるカリキュラムにあるとも言われている。
また実際に戦場に行かなくても、無人機のパイロットも PTSD の発症が問題になっているらしい。

翻って、自衛隊はどうか?
自衛隊の訓練は米軍のような確実に敵を撃つようなカリキュラムなのかどうかは気になる所である。
それはともかく、海外派兵から戻ってきた自衛隊員の自殺率は高く、イラクへの派遣があった 2004 年度で見れば 10 万人あたりの日本人成人自殺者数が 25.38 人に対し、それを自衛隊に限ると 39.3 人というのはかなり多いと思われる。

彼らを自殺に駆り立てる理由は何であろうか?
米兵はともかく、自衛隊は惨状極まる戦地にいたのか? 人を殺した自衛隊員はいるのか?
いや、もっと言えば、現地で彼らは何を見た(体験した)のか?
そう考えると、単純に戦地だけが自殺の原因ではないように思える。
また凄惨な状況に逢い続けると自殺するのかという点で言えば、殺人現場や司法解剖で変死体を見ることが多い鑑識や検視官の自殺が多いのか? それも違うような気がする。
単純に海外で長時間過ごすとなるとか?

そんなわけで、兵士と自殺の関係はしっかり研究した方がいいのではないかと思った。政府は「因果関係は不明」としているが、専門家にデータを渡し、また自衛隊員からのヒアリングをして研究すれば、今後の自衛隊の活動の糧となるのではないだろうか?

美豚の塩

福生にラーメンを食べに行こうシリーズ。いや、別にシリーズ化してないけど(汗)。
美豚、二回目(初美豚はこちら)。
今回は塩つけ麺を頼んだ。

うん、ごめん、味忘れた(汗
日記がねー、2 ヶ月半ずれてるでしょー。流石に忘れるのよねぇ。
ちなみに一番最後の写真は、塩つけ麺(左)と普通の醤油つけ麺(右)のスープの違い。

というわけで、また行ってきます。

1505212785 1505212787 1505212782 1505212784