帰りはイタメシだった

晩飯は何にしようかと色々悩んだあげく、帰り途中、東北自動車道沿いの久喜にある『ベルパロッソ』で食べることにした。

今回はクワトロフォルマッジがボク的には目玉である。

ベルパロッソのクワトロフォルマッジはハチミツが付いてきた。ゴルゴンゾーラが苦手な人のために、ハチミツを出すところがけっこうある。でも出さない店もあるのよね。

ピザはマルゲリータ。パスタはボンゴレと鳥とキノコのクリーム系パスタ。
いずれも塩気が少なくてそれぞれの味が楽しめて良い。そして、クワトロフォルマッジはちょっと頼みすぎだったか(汗)。

最後ちょっと苦しかった(笑い

Keith SLIM

Keith という煙草を買ってきた。別にボクが喫煙者になったというわけでは無い。
今書いている小説『Jester Bullet』の登場人物の一人にヘビースモーカーがいて、そいつが吸っている煙草が Keith なのだ。バニラの強い煙草らしい。

でね、初めて知ったのが、この Keith、紙巻タバコではなくて、葉巻タバコらしい。
へー! 葉巻ってあのごっついのばかりじゃなくて、こんなタイプもあるんだ?
葉巻なので当然、吸い方も異なる

そんなわけで実際にタバコを吸ってる人に吸ってもらったりして感想をもらったりした。
ヴァニラの匂いはするけれど、実はそんなに強くなく、また煙も嫌味なものではなかった。
吸うキャラが女性なのでイイ感じかもしれない。

しかしどうでもいいが、タバコを自分で買ったのは小学生以来かもしれない。
といっても小学生に喫煙をしていたわけではなく、当時親が吸っていたのだ。そしておおらかな時代というか何というか、子供がお使いで親のタバコを買ってくると言うことが許されていた。ちなみにその時、親が吸っていたのはショートホープだった。

ボクはタバコも酒もやらないので、物語を書くとき、この二つが絡むと苦労する(笑)。
どちらも歴史があるし、酒肴品だから手を抜くと突っ込んでくるお客さんもいるので、ボクにとっては非常に悩ましいアイテムなのであった。

ゆず庵

今日は、会社行った。なんか周囲の人は、一日くらい休んだ方がと言うが、高々 10 時間かそこいら運転するだけで翌日休むとか。それじゃぁ旅行行ったら、翌日休むのか!? 楽しんできたのに!? いやまぁ、今回は普通の旅行とは毛色は違うが……。

しかし……。

うひひひ。眠かったらしいよ?<バカ

夜、知人が千葉の方に出てきていたので、帰り、合流してご飯食べに行った。日記では初めて登場するが、前に何度か行ったことがあるしゃぶしゃぶ屋。実はチェーン店系では今一番のお気に入りだ。名前は『ゆず庵』。
お気に入りポイントは何にでもゆずがついてくること。そしてゆず+ネギを鍋の中にぶち込んで、大量にネギが食えること。ゆずとネギのおかげでお肉がとてもしつこくなくなり、いくらでも食えてしまうのだ!<ダメじゃん
さらに、しゃぶしゃぶ以外でも食えるものがいろいろある(寿司とか天麩羅とか)。まぁでもそれは実は『かごの屋』の方が軍配が上がる。しゃぶしゃぶ以外も色々食べたかったら、かごの屋がオススメだが、かごの屋は閉まるのが早いってのと、何故かどの店も注文したものを持ってくるのが遅い。その点、ゆず庵は注文したらすぐにくる。今のところ、待たされたことがない。
さらにゆず庵の嬉しいところは、季節限定の飲み物(苺とか桃とか)が食べ放題の中に含まれるのと、デザートも食べ放題なこと。種類がおおいかごの屋でも、値段の違う飲み物は食べ放題には含まれず、また、デザートは一つしか頼めないのだ。

ただそんなゆず庵にも欠点がある。今まで川口店花小金井店を利用したことがあるのだが、今回入ったのは足立島根店。そしてそのいずれの三店舗も食器が汚い&若干臭うのだ……。これ、店員さん気付いてないわけないよねぇ? 食洗機の性能が悪いのかなぁ??
とにかくこれで今までのゆず庵さんの点数が一気に下がるのだ。
どの店でもそうなのだから、おそらく食洗機か、洗い物の手順かなにかを改善するだけで直ると思うんだよなぁ。

ちなみに今までゆず庵の話題が日記に出なかったのは、単純に写真に撮ってないから(汗)。焼肉とか寿司とかそしてしゃぶしゃぶとか、次々と運ばれてきて、次々と食べてしまうメニューはどうしても写真を撮る機会がなかなかなくてねぇ……。今回はちょっとだけ撮ることが出来たので、ようやっと日記に書くことができた。

1605180244 1605180243 1605180241 1605180247 1605180249 1605180251

帰り、洗車して帰った。フロントガラスの虫の体液をようやく除去w