タイ料理とセメント

日記が一気に金曜日まで飛ぶ。
というのも、この間、忙しくてほとんど外出してないのよ。外食もなし。
で、今日は出社日なので久しぶりに外に出たw

お昼は勇気を出して(?)、ダイバーシティ東京を出て、アクアシティへ。
アクアシティの方が食べる所が充実しているのだ。
そして久しぶりにタイ料理屋『Thai Cuisine PrinCe ∞ PrinCess』へ。ここはけっこうお気に入りの店だ。
頼んだのはまぜそばとガパオライスのセット。麺はお米だ。

しかし相変わらず味の説明が出来ないw
ナンプラーを使った醤的な味がしてある。

日本人のボクからするとここのは「味がしっかりついている」感がある(汗)。
時々いく桜台のタイ料理屋『ひょうたん』は、ちょっと淡泊なのよねぇ。どっちがより日本人向けにしてある(そしてどっちが本場のタイ料理に近い)のかは解らないんだけど……。

何はともあれ、満足しました。

夜、仕事が終わったら、所属先の会社がある芝公園へ。私物を持ち帰るためだ。
というのも、テレワークが始まって半年以上、所属先の会社もほぼ全員がテレワークになっていて、その状態での私物を持ち帰れとの通達が来た。ということはそこから予想されるのは、テレワークによってもウチの会社は特に収益が落ちていないことで、さらに予想を進めると、オフィスを解約するのだろう。芝公園の高層ビルともなるとワンフロアの家賃は相当な金額のはずだ。さらに社員に払っていた交通費もなくなる。
会社的にはいいことずくめなんだと思われる。

でも、そしたら、電気代、払って欲しいなぁ~(ぉ

下の写真は有明~台場を貫く遊歩道(ウェスト プロムナード?)のささやかなイルミネーション。
しかし iPhone だとぜんぜんうまくとれないなー。一つ一つの光がぺちゃーっとしてダメだ。
この辺、スマートフォンのカメラはまだまだなのかな。

さて、私物を回収したあと、その一部を知人の家に押し付けに久喜へいく(笑)。
だって家に置いとくスペースないし(ぁ

で、ついでに晩飯を食べに出た。
実は久喜に行く度に前々から気になっているお店があったのだ。それは今時珍しい 24 時間営業のラーメン屋で、どこかの資本が作ったチェーン店系のラーメン屋なのは一目瞭然だった。名前を『極煮干し屋本舗』。
魚出汁の、しかも渋くなるまで出汁を取っちゃう系の、あんまり好みのラーメン屋ではないんだろうなと勝手に想像。いや、好みじゃないならいくなよって話ではあるが、24 時間営業に魅かれたのだ。久喜で食うところがなくなっても、とりあえずここにいけばいいという店があるのはありがたいからだ。

で、入ってその店内の作りや、あと決定的だったのは券売機だ。

「あー」って思った。そして注文するとサービス券が一枚出てくるのも同じだ。

山岡家か。

席に着いてからサイトを見ると、予想通り経営母体は山岡家だった。
ボクが注文したのは極濃煮干しとんこつラーメン。豚骨が混ざってる分、煮干しの苦みはだいぶ薄れていることを期待。ところがそれが出てきた瞬間、ボクは絶句してしまった。

セメント系か!

口の中に青魚の肝の味がぶわーっと広がる。うわー、これはボクはムリ!
そうかー、チェーン店でもセメント系が作れる時代か……セントラル キッチン、進歩したなぁ……orz
結局ボクは食い切れず、同乗者と交換してもらった。

ただ味的にはやはり豚骨がベース(つまり山岡家のスープ)にある分マイルドで、ガチのセメント系ほどきつくはなかったけど。

いやー、びっくりした。
途中で交換してもらった煮干しラーメンは普通にマイルドで後味がよいラーメンでした。山岡家よりこっちのほうがボクは好みかも。というわけで極煮干しさえ頼まなければ深夜の強い味方になりそうなラーメン屋であった。

ラーメン国技館、とんこつ多すぎ!

アクアシティ、二日目。
今日は、アクアシティ内に入っているラーメンのテーマパーク『ラーメン国技館 舞』に行ってみた。みそのが入ってるらしいよ! 札幌で有名な味噌ラーメン屋というと、このみそのとすみれをボクは知っている。
すみれ系のラーメンは浅草橋で何度か食べた
みそのは初めてだ。

ところが並んでた。くそー。
っていうか、どこも並んでるぞ!!

しかしこのラーメン国技館、豚骨率高すぎないすか???
6 店舗中、3 店舗が豚骨系っすよ。

というわけで並んでない『赤備』というラーメン屋にする。他は全部並んでた(ぁ
ちなみに「あかぞなえ」と読むらしい。
豚骨系だが、麺やスープを味わった感じでは、家系に近い印象を受けた。川崎のラーメンらしいので、ひょっとしたらルーツは家系であっているのかもしれない?

アクアシティはダイバーシティと違ってもろ海に面していて、レインボーブリッジが一望できたのでなんとなく写真に撮ってみた。パノラマにしたものもあるので、雰囲気というか、広さを堪能してもらえれば。

けっこう屋形船とかもあって、未来的な場所なんだけど江戸っぽいところも残っててちょっとほっこりした。

四枚目の写真はフジテレビの南側からのビュー。

それからダイバーシティに戻ってきて、31 でデザートを食べる。

いやー、さいきんすっかり気に入ってしまった。
側にあるとつい寄ってしまうねw

そして台風 20 号が発生した。前回が 10/12 なので 6 日ぶりの発生だ。
10 月はまだまだ来るのかな?

ダイバーシティの外に出てみるも……

ダイバーシティ東京の食い物屋に飽きた。もちろんまだ入ってないお店はあるんだけどね……それらが食べたいという気分でもなかったし……。そういえば以前打ち合わせで使ったグラウンドニッコーっていう建物にハンバーガ屋あったような……と思って、外に出てみる。

ダイバーシティ東京は北側にあるグラウンドニッコー東京 台場とアクアシティお台場という施設がペデストリアンデッキでつながっている。ちなみに南側はヴィーナスフォートと同じくペデストリアンデッキと橋でつながっている。

で、グラウンドニッコー東京 台場はなんもなかった……orz

いや、何もないわけじゃないんだけど、スッゲー高いパン屋と、スッゲー高いイタメシ屋と、スッゲー高い喫茶店があった。パンとか惣菜パンが一個 380 円からとかだよ。ボクとか 5 個も 10 個も食うんだからそんなパン買ってられないっての。

で、ハンバーガー屋だと思っていた店は、そのスッゲー高い喫茶店で、イタリアン系の軽食は食えるようだった(軽い系のパスタとかピザとか)。うーん、違うんだなぁ……食べたいのはそうじゃない。軽食なのに 1000 円以上するし。

思惑が外れてしまったので結局ダイバーシティ東京に戻ることに。この時、アクアシティお台場を視界に捉えたものの、なんかもういいやって気分だったので、ダイバーシティに戻ってしまった。
下の写真はそのペデストリアンデッキからみたフジテレビ本社ビルの西側側面。
へー、こんな風になってるのか。真ん中の階段、何段あるんだろうw

ダイバーシティのフードコートに戻ってくる。ぐるっと一周回ってみるも特に食いたいモノはなく……なんとなーくラーメン屋にする。田中商店という、割とストイックなとんこつラーメンを出す店だ。食べログの点数は偽りのない点数だとボクは思う。

頼んだのはチャーシュー麺。長浜ラーメン独特のスープの色をしていると思う。

意外と本気の豚骨と、ガチレズ双子妹の話

ダイバーシティ東京 2F のフードコートには B 級グルメの王道ラーメン屋が一店入っている。
とんこつラーメンだ。名前を『田中商店』。
ずっと敬遠してた。
だって、ねぇ、フードコートでラーメンってねぇ……<マテ

ちなみに匂いもひどい。周囲のお店が気の毒なんじゃないかっていうくらい、足の裏の臭いがする(笑い
ボクは平気なんだけどね(ぁ

このフードコートも残すところあとは洋食屋海鮮丼屋だけになってしまったし、ここは無難なラーメンに行っておくかということで田中商店へ足を向けた。っていうか、この記事を書いてて気づいたんだけど、ダイバーシティ東京のフードコートで行ったことのないお店は三つだったねwww とんこつラーメン屋の存在をすっかり忘れてたよwww

で、食べてみたんだけど、アレだね、田中商店さん、ストイックで真面目なとんこつラーメンでした。
普通に美味しいwww
背脂などに頼ることもなく、濃厚な豚骨スープに細くてするするっと食べられる麺。
いやー、食べログの点数はそんなに偽りないかも。
とんこつラーメン自体、とても久しぶりに食べたので、美味しく感じたのかも。

あととんこつラーメンだけだと足りなかったので(替え玉はしなかった)、銀だこへ(ぁ
おろしポン酢で食べた。
つけるものが美味しければ、銀だこもそこそこ行けることが解った。

下の写真はオレンジピール入りのドロステ チョコレート。
おいしい。
クセになるおいしさ。
チョコレートの甘みにスッとオレンジピールの酸味と柑橘の甘さが。だが 531kcal……。

ちょっと作りたいエロゲのネタ!
双子の妹がいるんですよ。で、この二人はレズなの。ガチレズ。
でもそれが世間には知られたくないから、お兄ちゃんのことが好きって公言してる。妹たちは一応これでレズはカモフラージュできてるつもりでいるらしい。でもレズであることは隠せているけど、お兄ちゃんが好きって言っちゃってるってことは、近親相姦は認めちゃってるのねっていう。

かわいくないすか!!

で、例えばプレイの内容が、妹二人が H するんだけどそれを兄にビデオに撮れと言ってきたりとか。しかも兄が参戦できないように椅子に縛り付けておく周到さ。

かわいい!!<マテ

エンディングが悩む。レズ作品ならやっぱり兄と妹は SEX しちゃだめだし、くっついてもダメ。だけど純粋なエロゲとして見た場合はやっぱり双子を兄がゲットするってのが王道だよね……迷う。

エロ繋がりでふと思ったこと。
そういえばストリーキングっていうか、露出狂で女性ってあんまり見ないなっていうかボクは見たことない。が、まったくいないわけではない。知人は電車の中で女性が脱ぎだしたのを目撃したことがある。またヨーロッパでは太陽恋しさに脱ぐ文化があったりする。

でも日本ではやっぱり少数派な気がする。

もっと脱いでいいんですよ??<そこかよー

明日から地獄が始まるので、草津に行く

詳しいことは明日書くことなのだが、明日から地獄が始まる。
いやだなー、行きたくないなーって思いつつも、決まったことなので仕方がない。
始まる前からこのストレスである……始まってしまったらどうなるんだろうか?

まぁ、考えても仕方がない。

とりあえず精神的な余裕がなくなるので、その前に発散しようと思った。
って思ったのはもう夕方なんだけどさ。

温泉と美味しいもの。温泉は硫黄がいい。最初は行きやすい奥日光を設定した。奥日光は硫黄だし、21 時までやっている。しかし奥日光のいくつかのホテルに電話してみると、今日はもう夕方で日帰り入浴は終わってしまったとのこと。
えー……何のために 21 時までって書いてあるのよ……。

実は前にも一度、入れなかったことがある

というわけで、草津にターゲットを変える。でもなぁ、草津は遠いんだよ……。
何が遠いって、高速降りてからが遠くて、高速降りてから 1:30 くらいかかってしまうのだ。
他にも那須という選択肢もあるんだけど、あっちも遅くまでやってないのよねぇ……。硫黄の温泉ってけっこう少ないのだ。

結局、同乗者と合流して草津に着いたのは 20 時頃だった。草津はほぼ一年ぶりのようだ。
まずはメシ! 今日は何も食ってない!!
そもそもこんな早い時間に草津に来るのもとても久しぶりなんじゃなかろうか。
お店がまだいっぱい開いてるwww
とりあえず軽く済まそうと言うことで、湯畑の入り口にある蕎麦屋さん『夢花』に入る。
けっこう繁盛してた。

ボクは天丼を、同乗者は蕎麦を頼んだ。
味は、フツー(ぉ
でも天丼のボリュームはよかった。あとわらじメンチカツがあったので頼んでみたんだけど……写真ではよく解らないと思うけど、そんなに大きくなかった。えー……こんなのわらじって言えないよ。マルエツのわらじカツよりちっちゃいよ!

それから湯畑へ繰り出す。
ここには何度も来ているけど、20 時台に来るのは珍しい。
お客さんいっぱいいた!
お客さんがみんな湯畑をバックに写真を撮っているのが解ると思う。

ここで、色々お土産も買う。まだお店やってるのもすごいよね。聞いたら 22 時までやってる店もあるらしい。明日の地獄の行き先のためのお土産も買った。

一番最後のお社は湯畑に面している光泉寺にあった何か(ぁ

さー、温泉だ!
草津には共同浴場が 19 箇所もある。これらの共同浴場は誰でも使って良いわけではなく、自由に使っていい時間が決まっていたりもするので注意が必要だ。いつも入る白籏の湯は次から次へとお客さんが。そこでちょっと離れた『こぶしの湯』に行く。女子は誰もおらず、男子は一人入っていた。

まー、しかし熱い。45 ℃くらいあるんじゃないかなぁ。
先客が帰ったので、写真も撮れた。

30 分も入っていると新しいお客さんが着たので、出た。

それからまた白籏の湯を覗いてみたんだけど相変わらすごい人だったので、『煮川の湯』に。こちらは何度か来たことがある。そして誰も入っていなかった。貸切状態!

タップリ湯に浸かったせいで、煮川の湯から出てきたのは 23:00……。
お店、もうやってない……。いや、そりゃラーメン屋とかそういうのはやってるけどさ、美味しいお肉が食べられるところとか、イタリアンとかそういうの?

結局美味しいものは諦めて、上里サービスエリアのフードコートで食べることに(汗)。
ただ、新しい発見があった。ここの冷やし中華はキュウリが入ってない! なかなかオシャレな冷やし中華だ。いやね、同僚にキュウリが大嫌いな人がいて、キュウリが必ず入っている冷やし中華やジャージャー麺を注文できない。彼は一生に一度もこれらを注文したことがないのだという。
ここの冷やし中華なら彼も食えるなぁっていう、同乗者にその同僚がいるわけでもないのにそんなことを思いながら食べた(笑い

美味しいものは食べられなかったけど、一年ぶりに草津に来られてよかった。
やはりお湯はいい。何度来ても、草津は飽きないなぁ。

二度目の一瑞亭と山に住む

今日は同僚が一瑞亭に行きたいと言い出したので、すでに行ったことあるのだが、行くことにした。
全部のせを頼んでみた。
ラーメンそのものはオーソドックスなとんこつラーメンだと思う。
真っ白と言うよりは濁り系。

ランチタイムにワンオペ、大変そうだった。
中国の方だったように見えた。すごいなぁ。
ボクが異国の地で料理もやって接客もやってなんて、とてもじゃないけどできん。

炒飯が相変わらずしょっぱかったw

山を買った人の話を読んで、ボクも欲しいなとちょっと思ったっていうツイートw
山林だけなら割と手が届く金額だ。
ただ、維持・管理はどれくらいかかるんだろう?
あと土砂崩れなどが起きて周囲の土地に迷惑を掛けた場合、それを弁償しないといけないよねぇ……。

温泉とか湧いてたらもっと楽しそう。

天津神本舗を SSL 化する話

今日はわりと遅めに食事に出たため、お店はだいたいどこも昼休み(?)に入ってしまっていた。個人経営の飲食店は、14 時頃から 17 時頃まで閉まってしまうことが多いのだ。その時間帯にやっているのはチェーン店かラーメン屋くらいなものである。

というわけでとんこつラーメン屋さんに入ってみた。
一瑞亭
食べログの店数が妙に高いが、とりたててこれはという感じではない。普通(ぁ
スープは真っ白ではなく、濁り系。博多ラーメンらしいあっさりした感じはでてて食べやすいと思った。
炒飯がしょっぱかったー。

ちなみにこの一瑞亭、前に食べた由丸と同じ並びにある。由丸は白くてミルキー系(北九州系なんだろうか?)で特色は全然違うので、その二つが味わえるのはいいなと思った。

ところで同人の方で使っている amatsukami.infoSSLHTTPS)化をしてみた。
世間はなんでもかんでも SSL 化である。Google Chrome に至っては SSL 化していないサイトにアクセスすると警告を出す始末。えー、たかが個人サイトに SSL 化って必要なの?? っていう思いは未だに変わらないものの、世の中がそういう流れになっていくので仕方なく(ぉ

といっても自分のサーバでやったのではない。
実は自分の所でやらない大きな理由がある。それはウチのウェブサーバである IIS7.5 が SNI にちゃんと対応してないのだ。暗号化されたウェブページを取り扱う HTTPS は、何もかも暗号化するため、amatsukami.info と言うようなドメイン名まで隠蔽してしまう。となると一つのサーバでいくつものドメインを運営しているサイトにはアクセスできなくなってしまうのだ(なんのドメインでアクセスしに来たのか解らなくなるため)。
そこで HTTPS で通信を確立する前に平文でドメイン名だけをやりとりする規格が SNI なのだが、ウチのサーバにはその機能が無い(正確にはないわけではないが、対応が中途半端)。
そのため、amatsukami.jp や amatsukami.info、他にも様々なサイトを動かしているウチのサーバは SSL 化ができないでいた。

まぁそもそもサーバ自体を更新しなくちゃいけないんだけどね。こっちは裏で少しずつ進行中。

とりあえず練習も兼ねてテキトーなホスティング サービスを契約した。月 300 円(ぁ
ファイル容量は 100GB、DB は三つまで。DB の容量は 100 MB まで。
DB の制限がきつすぎるなぁ、と思いつつ……。

まず一回目は失敗。どうしても WordPress が動かなかった。
DB の問題か? それとも WordPress のスクリプトの問題か??

それから一日おいて、もう一度試してみた
すると ASCII モードで転送していたのが問題だったようだ。とりあえず動いてエラーを吐くところまではきた(前回はウンともスンとも言わなかった)。そのエラーを見ると、今度は memcached 関連のところで動かなくなっていたことが解った。それらを取り外すと動き始めた。

次に萌え時計だ。これが動かないんだwww
原因はファイル名に日本語を使っているからというのは何となく推測できたのだが、それの何がいけないのかさっぱりわからない。ファイル名の文字コードソースファイル側の文字コードを合わせたりしたのだが、まったくダメ。

結局これはソースコードの UTF8 から EUC にコンバートすることによって動いた。

もっとも時間がかかったのがファイルのアップロードだ。FTPS でアップロードしたのだが、とにかく途中で止まるのだ。天津神本舗は 1.16GiB ほどのデータが有り、ファイル数は 6174 個。とまりまくってそのたびに再接続してまたアップするファイルを指定して……とかやってたんだけど、6 時間ぐらいかかった。
あほらしい……orz

これ、どうも NextFTP というソフトだとなるらしい。確かに一回目の時は CyberDuck というソフトを使ったのだけど、そちらだと三回ぐらいしか止まらなかった。もー、なんなの?? じゃぁなんで二回目も CyberDuck を使わなかったのかというと、同じファイルがあった場合にちゃんとした比較がなかったのと、バイナリ モードだけでアップする方法がよく解らなかったため。たぶんどっちもないわけじゃないとは思うんだけどね……設定を見つけられなかった。

ちなみに萌え時計はもっとデータがデカくて、7GiB オーバー。こっちもアップするのが大変だった~。

なんだかんだで Windows Server と Linux はけっこう違うなぁと実感した作業であった。