湯河原温泉

今日は知人の誘いで湯河原温泉に行ってきた。
深夜はすぐつくねー。しかも日帰り温泉を深夜までやってくれているホテルがあったのだ。『ニューウェルシティ湯河原』。しかも面白い所に建っているホテルで、湯河原温泉そのものは神奈川県なんだけど、このホテルはお向かいの駐車場は神奈川県なんだけど、道路を渡ると静岡県という、ホテルそのものは熱海市にあるのだった。

雁純アルカリ泉、入りやすくて肌にも優しい。

が、残念ながら循環式だった……orz
湯河原でも循環ってあるんだなぁ。

あと、なんか知らんけどアニメっぽいキャラがいた。鬼滅?? 温泉と何か関係があるのか、それとも鬼滅の舞台と関係があるのか?

そして、帰り、24 時間営業の海老名 S.A. で晩ご飯。
マグロ丼。店の名前は忘れた(汗)。深夜でもこういうのが食えるのはイイね、味は別として(ぉ
で、それだけだと足りなかったのでラーメンも食べた<ヲイ。たぶん『らーめん たいざん』だと思う。

今日の日記ちゃんは、パパとの温泉旅行。貸し切り風呂でセックスされちゃうのを想像して、まだ触られてもないのに乳首が立っちゃってるの図。

五鉄

今日は西荻窪に焼肉を食べに行った。
五鉄』というカウンタダーだけの焼き肉屋。一人焼き肉屋なんだろうか?(汗
まぁでも強制的に女の子とは隣になるからイイね!<ヲイ

入るとボクらだけだったんだけど、20 時過ぎるとあっという間に満席に。おおう。
そしてけっこう知らない部位が……。なので写真の説明ができない(汗)。けっこう食感が独特の部位とかあったんだけどね。あと一人分の量が値段の割りに多いかな。

会社帰りのような人が一杯来てたけど、カップルや若い人もいたなぁ。

あと店の入り口で墨を作ってた。

西荻の焼き肉屋というと『よね田』が有名だけど、一人で来るなら五鉄がいいかもなぁなんて思った。焼肉だけに集中できるストイックな焼き肉屋さんだった。


叉焼

スーパーで売ってる叉焼ってさ、ハムみたいなのバッカリじゃない?
ラーメン屋で出る。あのとろっとしてて、甘辛いタレにタップリ浸かった脂身多めの柔らかい叉焼って売ってない。
というわけで、そういうラーメン用の叉焼を買ってみた

どうですか、この脂身! うひょー! サイコー!!
やっぱ脂身だよな!!

しかし写真のラーメンがテキトーすぎるwww これ、何ラーメン作ったんだろうな?<ヲイ
サッパリ覚えてない。

ところで叉焼麺って今や 1000 円越えは当たり前じゃない?
この叉焼が 400g で 2290 円らしいのよ。叉焼麺が一杯どれくらいの叉焼を使うのかは解らないんだけど、一枚 100 円とかとる店もあって、高いなぁと思ってたんだけど、叉焼だけ取り寄せても充分高いかも……と思った。
自分で作れるといいんだけどなぁ……不可能ではなさそうだが、果たして。