Android 機のバッテリーがヤバい

メインの携帯機である N-05D のバッテリの持ちがやばい。
通勤の  1 時間でネットサーフィンしていると、50% 以上なくなる。会社に着いたとたん充電しないといかん。これはかなり不便だ。だって 1 時間の通勤で 50% を使い切ると言うことは、2 時間以上の移動でバッテリは切れてしまうからだ。しかもスッゲー熱くなるのね。iPhone 4S はネットサーフィンしたくらいで熱くなったりしないのだが……困ったなぁ。
バッテリがへたった理由は分かっていて、もうほとんどバッテリの残りがないのに充電しながらヘビーな使い方をしてしまったから。充電量より放電量が多い状態が続くと、リチウムイオンバッテリというのはダメになってしまうらしい(いや、他のバッテリでもダメになりそうな気がするが)。
携帯というかモバイル端末のバッテリに関しての考察は、前の日記に書いたが、とにかく充電中も充電池から電気をとるという方式がなー。ノート PC みたいに電源を挿しているときは電源から生で取って欲しいぜ~~~。AC アダプタが専用になってもいいから。

しかし、バッテリの交換は機種変してから 1 年後。来年の  5 月が待ち遠しいぜ!

Android の電話は、クソ

Android 4.0(のせいかどうかは知らないが)になってから、電話がすんげーかけにくくなった! っていうか、iPhone も Android もどっちも使ってる身としては、やっぱり電話はガラケーが一番だな!! とにかく電話かけるまでの手順が長いんだよ!!

  1. 電話アイコンを押す
  2. 履歴画面が出る。この時、かけたい人が履歴画面にいれば、そのまま一発でかけられる
  3. 電話帳を押す
  4. かけたい人を探す
  5. かけたい人が見つかったらその人をタップ(前のバージョンではかけたい人の名前を長押しするだけでかけられた)
  6. プロパティが出るので、かけたい番号をタップ
  7. 電話をかけるをタップ

ところで Android ってスクリーン・ショットとれる機種と取れない機種があるのね(開発ツールをのぞく)。今この手順を SS で説明しようと思ったら、ボクの機種は単体じゃダメだった。ぐへぇ。iPhone だとあっさり撮れるのになぁ。
まぁとにかく電話をかけるのがめんどくさい。しかもさ、電話帳の履歴画面から電話帳アイコンをタップしたあとの名前一覧が出るとき、時々「お待ちください」って砂時計になることもあるんだよ!いやー、電話はほんとガラケーに戻りたいわー。N906iL が家に転がってるんだが、マジでこっちを使おうかと思っちゃうほど、もう嫌になっている。
ソフトウェアしだいでガラケーと同じ環境にできると思うんだけどね、それとも出来ないのかなぁ?? ほんっとストレスたまるわーっていうか、みんなスマフォでホントに満足しているのか!? じゃぁなんでスマフォ買ったのかって? スマフォのソフト開発するから<そこかよー

ガラケーに戻りたいなぁ……。
曲は Polaris(注意:音が出ます)から、季節。

とりあえず一段落

とりあえず作業が一段落したので、日記再開~。
今回は〆切の確認不足がきいたな……orz
ところでこの修羅場中に Android 機のバージョンを 4 にした。いろいろ変わったんだが、一番困ったのが電話を取るとき。画面に拒否ボタンと通話ボタンが表示されるのだが、以前のバージョン(おそらく 2.3)とボタンの位置が逆になっている! なので、無意識に電話をとろうとすると、拒否ボタンを押してしまうと言う……orz
そしてかけ直す……みたいな。
あとは Google Chrome が使えるようになったのがありがたいかなー。デフォルトのブラウザだとタブの切り替えにいちいちメニューを出すのが個人的に嫌で…… Chrome になってからはタブ切り替えが一発で呼び出せるようになったのでよかった。

使い心地は特にこれといってあんまり変わらない。速度も思ったより低下しなくてホッとしている。マカフィーだかなんだかが標準で入るようになってしまったが……これもまぁ、今のところ遅いと感じたことはない。あんまり遅いと感じたら、OFF にしておこうと思う。
ただ電話機能というか電話帳機能は相変わらずクソい。そもそも電話かけるのに何ステップかかるんだよー。しかも時々電話帳を開くと「お待ちください」って砂時計になることがある。どっかに転送してるんじゃないだろうなぁ? もー、やめてよ!? しかも前は名前一覧の所から名前を長押しするとその人に電話をかけられたのに、今はその人を押してかけたい番号を選んでからじゃないと電話がかけられない。これも何とかならないのかなぁ。
他にも呼び出し音がすごく小さくなった。なので、Android 4 になってから電話がかかっても気付かないことが多い。
電話回りのイイコトというと伝言メモがついたことくらいかな。これで留守録をすることができる。
とにかく電話の機能はまだまだだなぁ……。

電池の減りは……よく解らない。なんかスッゲー減るときもあるし、なかなか減らないなぁというときもすり。でも使い始めるとすごい勢い出なくなっていく。ただこれは、ボクがそもそも購入時に充電池を傷めている可能性が高い。なのでとりあえず 1 年は我慢して使って、1 年経ったら電池を交換してもらおうと思っている(Docomo にそういうサービスがある)。

電波の行方

今日は普通に仕事である。朝の 5 時に戻ってきた割には、目覚めは良く、そのまま会社に出掛けた。
ところで以前 TV を見るようになったという話をしたが、これは車についている TV で見ている。つまり移動しながら見ることになる。最初の頃、まだ TV なんてあってもみないのに、って思っていたんだけど、その理由の一つに、走行中は電波がうまく拾えないことが多いんじゃないかなぁと、思っていた。
実際使ってみると、電波がうまく拾えない場合、画像が途切れるのではなく、ワンセグに切り替わるようになっていた。なかなかに面白い機能だ。
で、TV をつけながら走っていると、必ずワンセグに切り替わる地点がいくつかあることに気付いた。おそらくそこは、建物とかそういう関係で電波が弱くなっているのだろう。

ワンセグに切り替わるときと言うのは基本的に決まっているわけではなく、 ランダムに来る。天気にも左右されるだろうし、車速にも左右されるんだろう。だから、決まった場所で必ずなるというのは何度もその場所を通らないとなかなか解らない。
ボクも何度も何度もそこを通り過ぎるうちに、「なんかこの辺って電波悪いなぁ」って思い始めて、そして 100% ワンセグに切り替わることに気付き、あぁ、ここは本当に電波が悪いんだなという結論に達する。

気になるのは、このワンセグに切り替わってしまう地域に住んでいる人たちはちゃんとフルセグが映るんだろうかと言うこと。ただ考えてみると、家に設置するアンテナは車のものよりも感度はいいだろうし、屋根の上など、車よりも高い位置に設置されるだろうから、杞憂なのかも知れないが……。
ま、そんな与太話でしたw