たまきんは、正月に何をしていたか?

新年最初の更新です。が、まだ明けましておめでとうは言いません(汗)。
とりあえず年末年始の動きをざさっと。
マスターアップが一件近いので、基本的に仕事してました。スクリプト、プロット、他。親が帰省したので、ちょうど良いというか、一人で静かになれたので。でも考える時間が多くて、振り返ると進みが悪い。プロットの作成はひたすら資料集めとアイデア出しなので、思うように行かない。
他にも仕事用のサーバ周りをいくつか。というわけで今日はサーバの話です。たぶん長いです(ぁ

Hyper-V の仮想ネットワークとNAT

今 amatsukami.jp サーバは VPN を貼るのに仮想サーバを使っているんだけど、その理由は Hyper-V で構築した仮想ネットワークでは NAT をしていけないようで、仮想ネットワークに NAT を設定すると極端に転送速度が遅くなる(この辺とか、この辺とか、この辺とか、この辺)。なので、VPN を仮想サーバ上に構築し、そこで NAT を実現している。
でも考えてみれば、amatsukami.jp サーバには NIC が 2 枚刺さっている(Intel の NIC ともともとマザボについていたカニの NIC)。しかもカニの方を殺している。そこで、カニの NIC を復活させ、そこに仮想ネットワークを構築し、Intel の NIC をファイル転送用&外向きにした。仮想マシンでは主にメールや LDAP のやりとりが主なので、まーカニでいいでしょうと。
で、NAT とか VPN とかの設定をしようかなーと思ったんだけど、とりあえず NIC を二個使う設定をしたところで満足してやめてしまった(マテ

Redmine のデータベース移行

amatsukami.jp で運営している Redmine が不安定だというのは以前日記に書いた。結局それは解消されておらず、一日に一回 Redmine を再起動することで回避しているのだが、そもそもこの回避方法が気に入らない。結局原因は何なんだ? と言った所で、さすがにこれは他の人も困っているはずだろうと色々ネットをあさって調べて見たら(この調べるのに時間がかかる。しかもほとんど英語だし)、どうも最近は起きないらしい。それはつまりどういうこと? 最新の Redmine を入れれば起きないってこと?
というわけで、実は去年末から新しい仮想サーバを立ち上げ、そこに Redmine 2.2.0 を入れて試験運用してみていたのだ。で、とりあえず数日たっても落ちずに動き続けていることを確認。そこで古い Redmine からデータベースを移行して動かしてみた。

それからまた数日問題なく動いている。おぉ、これは成功かもしれん。いや、ただ単にバージョン・アップしただけだけどね!

さらにまた数日、データベースを移行しても動き続けていたので、本格的に事務所のサーバに Redmine を構築することにする。実は 20 時間ほどで飛んでしまうという現象のおかげで、勤め先のサーバには Redmine をセットアップしていなかったのである(この飛ぶ現象が解決できたら、入れようと考えていた)。
というわけで、勤め先のサーバに仮想マシンを立ち上げ、そこに Redmine をセットアップ。そしてデータベースを移行。これまた数日様子を見る。
そして数日後、無事、事務所の Redmine も動き続けていた。これが 1/1 の AM8:00 であった。
苦節 2 週間くらいであろうか。去年の 12 月の下旬頃からあれやこれやと実験を繰り返し、ようやく事務所サーバでの Redmine 運用にこぎ着けた。あー、めんどくさかった。もっとちゃんと英語が出来れば、たぶんもっと根本的な解決出来た(バージョン・アップせずに原因をつぶせた)と思うんだけど……結局バージョン・アップという形でなんとか解決できたようだ。

サーバの完全移行

実は Redmine は amatsukami.jp サーバに残っていた最後のサービスであった。
どういうことかというと、ボクの勤め先のサーバ機能は、最初 amatsukami.jp サーバを利用していたんだけど、去年の 10 月にサーバを用意してもらって、それから 1 ヶ月ほどかけて amatsukami.jp サーバから新しいサーバに移していた。でもこの Redmine だけは解決できず、ずっと amatsukami.jp サーバで運用していたんだけど、この 1/1 の朝 8 時を持って、amatsukami.jp サーバのすべての機能が、新サーバへと移行した。長かった~~~。ようやっと新サーバですべてが完結できるようになった。
amatsukami.jp サーバは今後、ボク個人の同人とかのサーバとして利用される予定である……っていうか、同人ソフト作る時間をください……orz

WordPress の spam 状況

相変わらず、WordPress への spam 書き込みがひどい。まぁ、すでに TAMA Networks が  spammer に周知されてしまったので、もうどうしようもないのだけれど。更新 ping は海外のブログ・サービスには送らないようにした。その辺の話題は、12/12 の日記に詳しい。まぁとはいえ、spam を書き込まれたからと言って、ボクが認証するまでは表には出ないので、このページを見にきてくれた人たちには何の影響もないと思う。

それにしても一日に何通も来るので(WordPress に書き込みをすると、ボクにメールが送られてくる)、ついでに数を調べて見たのだが、実に 75.7% が spam であった。残りの 24.3% がボクが承認した書き込み。いやはや、spam 率が高いですな。

でね、12/12 の日記で更新 ping を海外のものから、日本のものに送るようにしたと書いたんだけど、そしたら日本語での spam が多くなった(爆)。うひー、わたしが浅はかでした! まったくもー!! とりあえずメール通知やめちゃおうかなぁ……。

sakura VPS

bs_ryok01b
このところ、色んなサイトやネトゲに関わっているというか手伝っていて、その中でサーバの手配ってのがある。けっこう大きなネトゲだと amazon EC2 を使うんだけど、予算もないしあんまり人も来ないんじゃね的な場合は、sakura VPS を使ってみている。ところで Windows Azure や amazon EC2 と VPS サービスは似ているようで実は全然違う。もちろん用途によるが、Azure や amazon EC2 の方が圧倒的に楽である。ただこれもあくまでも大規模なサーバ群を構築するに当たって、という条件が付くが。
そんなわけで、ひりついたプロジェクトにはもっぱら sakura VPS を使っている(ぁ
コイツのいいところはとにかくなんでも自由に使えることなのだが(OS も自分でセットアップするし、どんなサーバ・プログラムを使うかも全部自分で設計して自分でインストールする)、いかんせんボクは UNIX が解らない(マテ。なので、設定は UNIX が解っているエンジニアがやる。

近々実験してみたいのが、VPS 上にエロゲの体験版やムービーなどを置くとどうなるか。
たかだか 3000 本出るか出ないかのソフトでも、体験版を公開すると一日の転送量がテラバイトを余裕で越える。なので、オフィシャル・サイト用の VPS とダウンロード用の VPS に分け、さらにデータセンターの場所も変えて、例えばオフィシャル・サイトが大阪、ダウンロード・サイトを石狩に置けば、ダウンロードがどんなに集中しようがオフィシャル・サイトは重くならないようにできるかなと……。そんなことを夢想している。
あと初っぱなからオフィシャル・サイトが IPv6 対応だだだ! ボクが設定したんじゃないけど(ぁ
というわけで、IPv6 でもつながるエロサイトになりそうだ。

ところで Windows サーバの VPS ってあるのかなと思ったら、一応あるんだけど、やっぱ高いねー。まぁ OS のライセンスが必要だからしようがないんだけど。こっちならボクでも 0 から設定できるんだけどなー。まぁ、コスト削減のためということで、もっぱら Linux 系の VPS を使うことが多い。
ボクも Windows の VPS を一台借りて、ミラーリングとかいろいろやってみようかなぁ……と思い始めている。
写真は、夜行った温野菜の写真。なんか面白い出汁だったので、写真に撮ってしまった。
いやー、最近ストレス太りしてしまった。もー、ストレスから逃げるために食べちゃうんだよね……やばいー。

1212190437

WordPress 3.5 アレコレ

bs_ruri01f
TAMA Networks で使っている CMSWordPress)がバージョン・アップして、3.5 になった。特に何の気もなく、バージョンアップしてしまった(マテ)。そしたら予想以上にいろいろ変わっていたので、ちょっとびっくり。今度からはちゃんとリリース・ノート読もう!<サーバ管理者としてあるまじき行為
なんと言っても一番変わったのは画像などを貼り付ける画面。今までと全然違う。今まではアップロードが前提となっていて、画像を貼り付けるたびにアップロード画面になって面倒だった。何故面倒かというと、日記で毎日使われているキャラクタの顔は、既にアップロードされているデータであるため、既にあるデータを選ぶ画面(ライブラリ)に切り替えてなくちゃいけなかった。っていうのと、アップロードされたファイルは新しい順に表示されるので、古い方に切り替えなくちゃいけなかったし。それに、写真などをアップロードしたときも、まとめてアップロードしたあとはアップロード画面ではなく、ライブラリ画面から選ぶわけで、アップロード画面なんていうのは、最初だけしか使わないのである。
3.5 になってから、ライブラリ画面がデフォルトとなった。さらに複数の画像が一度に貼り付けられるようになった。今までは一枚貼ってはメディア画面を開き、ライブラリ画面に遷移し、画像を選んでいたのだが、3.5 からは貼り付けたい画面を CTRL や Shift キーで選べば OK。あとはどばーっと並べて貼っ付けてくれる。

トラブルと言えば、アップデート機能が動かなくなったこと。エラー・メッセージを見てみると、C:\Windows\Temp にアーカイブ・ファイルがねーよと出ていた。そこで原因はすぐに分かった。そのフォルダはそもそも PHP などで書き込みできるようにはしていない。CGI でアクセス出来る場所は別に用意してある。今までのバージョンでは php.ini に書かれているテンポラリ・フォルダを見に行っていたようだが、3.5 では Windows の環境変数を見に行ってしまうようだ。
そこであれこれ色々調べて見ると、どうやら WordPress には WP_TEMP_DIR という定数があるっぽい。ここに、CGI 用のパスを設定すればよいのだろうと勝手に推測<ソースを見んかい! wp-config.php に勝手に以下の一行を追加。

> define(‘WP_TEMP_DIR’, ‘テンポラリ・フォルダへのパス’);

無事に更新機能が動くようになった。めでたし、めでたし。

サーバが大変なことに!

rural_sy00e
Microsoft の定例パッチが降ってきた。あれだよね、なんかこれって神託みたいな感覚だよな(笑)。振り回されたりするし。で、amatsukami.jp サーバは物理サーバを含めると 4 台のサーバで構成されている。これら 4 台にパッチを当てるわけだが、当てる順番はトラブルを起こしても良い(あまり重要ではない)サーバから順に当てられる。
で、パッチ当てそのものはすべて正常に終了したのよ。案の定再起動を要求され、再起動してみたあとが、大変なことに。
まず、メール・サーバに接続できなくなった。そして、リモート・デスクトップも不通に……。慌てて Hyper-V マネージャから接続し直すも、イマイチ原因が分からない。イベント ログを見てみると、「時間がなんかずれてるんじゃボケ! 」って書いてあった。

しまった!!

amatsukami.jp サーバは PDC(Primary Domain Controller)に相当するマシンが Hyper-V 上に構築されているんだけど、そいつがプロバイダが提供する NTP サーバから時刻を取得し、他のサーバはこの PDC から時間を得ている。11/25 にプロバイダを変更したのだが、参照先の NTP は古いプロバイダのままだった。通常、プロバイダの NTP というのは自社で提供するネットワーク内からしかアクセス出来ないようになっている。
そのため、サーバはずっと同期を取れないままになっており、少しずつ amatsukami.jp の全サーバの時計が狂っていたのである。で、メールを受信したとき、もしくは中継したとき、サーバの時間を使うわけだが、サーバの時間が狂っていると未来からメールが来たりして、いろいろと問題が起こる(爆)。
ちょいと勉強不足なのだが、昨今のメール・サーバというのはどうもサーバの時間も見るのだが、外部にも参照しに行っているのか、それともメールのヘッダを見て、時間をチェックしているのか、サーバの時間が GMT とずれているといろいろとエラーを通知してくるのである。
そんなわけで、PDC の NTP サーバを設定し直し、同期が取れることも確認。そしてその後、他の三台も PDC と同期をとらせ、無事解決した。

しかし原因を究明するのに少し手間取ってしまい、せっかく 3 時には寝られると思ったのに、寝たのは 5 時だった……orz
曲は Pillows 。なんとなく今回のトラブルを表してみました(謎)。

WordPress への spam がひどい

朝、っていうか昼頃か(ヲイ)、目を覚ましてメールをチェックしたら、未読メールが 20 通くらいたまってた。

何事!?

仕事関連は寝る前(朝 7 時頃)までに片付けたはずだが、その間に何か問題事でも起きたのかと戦々恐々としながらメールを開いてみると、TAMA Networks への書き込みであった。しかもいずれも spam だった。
さらに、そうやってメールをチェックしているそばから、新たな spam 書き込みが!
TAMA Networks は WordPress に移行してから、日記へのコメント書き込みは管理者の承認が必要となった。そのおかげで前と違って、spam 書き込みが表示されることはなくなったのだが、それにしてもこう頻繁に書き込まれてくるとは……。
1 時間に 5 通ぐらいやってくるときもある。うう~む、これはひどい。
原因はおそらく、Wordpress にデフォルトで設定されている更新 ping のせいであろう。コイツはブログサイトやブログ系のポータルサイトなどに対して自分の更新を伝える機能で、更新 ping をそういったサイトに送ることにより、自分のサイトの情報をそれらのサイトにも掲載してもらえるのである。

いや、そもそも更新 ping を送っていることを、この spam が来て初めて知った(というか、予測した)。案の定 TAMA Networks の WordPress の設定を見てみると、しっかりと設定されていた。迂闊だった。
とはいえ、これはこれで便利だって言うか、日本のサイトに設定しちゃえってことで、とりあえず yahoo などの有名どころのサイトに更新 ping を送るように設定しておいた(マテ)。

まぁこんなんで来訪者が増えるとは思えないが……。
とは言えもうすでにボクのサイトは spam 業者に知られるところとなったので、この更新 ping をやめたからといって、spam がなくなるわけではない。これからしばらく(ずっと?)、spam 書き込みが続くことだろう。
ただ面白いことが一つだけあって、spam が書き込まれるページというのが、エヴァのレビューなのよね。他のページにも来てるんだけど、全 spam 書き込みのウチ、42% がこのエヴァの記事に投稿されている。なんでだろうねぇ……。

曲は最近かぶりがちなのだが、Jazztronik から守破離。

hotmail にメールが出せなくなった。

ふと外注さんにメールを出したら、エラーで戻ってきた。
Hotmail からのエラー。
ヘッダをみると、以下のリンクが埋め込まれていた。

どうやらプロバイダを変更したことによって、「おめーの IP は勝手サーバで安全かどうかわからんから拒否する」(意訳)ということらしい。勝手サーバというのは運営する側のポリシーによって定義が異なるのだが、hotnamail の場合、プロバイダが振り出す動的 IP で運営されているメール・サーバのことをとりあえずは指しているようだ。これはマイッタ。OCN から WAKWAK へ移行した弊害のようだ。Hotmail は他のフリーメールに比べてこの辺が非常にきついイメージがある。
実は前も、Hotmail が使っている spam フィルタが勝手サーバをはじくようになっていて、いちいちそのサイトに自サバの IP を登録しないといけなかった。

  • 550 DY-001
    ポリシーを理由にメールが Hotmail によって拒否されました。通常、動的 IP から送信された電子メールは受信拒否されます。一般に動的 IP は、認証されない SMTP メールをインターネット メール サーバーに配信するためには使用されないからです。電子メール管理者またはネットワーク管理者のどちらでもない場合は、電子メールまたはインターネットのサービス プロバイダーに連絡して支援を依頼してください。動的 IP アドレスおよび固定 IP アドレスの一覧については、http://www.spamhaus.org を参照してください。

今回も同じで、spamhaus というところで蹴られているようだ。
調べて見ると、PBL というところに、WAKWAK の動的 IP がしっかりと載っていた。
とりあえず手順に従って、amatsukami.jp サーバの IP アドレスをこのリストから削除するように申請しておいたが……果たしてうまく行くか、行くとイイのだが……。ちなみに WAKWAK からウチへは amaterasu.as.wakwak.ne.jp というホスト名を割り当てられている。

とりあえずこれを早急に解いてもらわないと、外注さんとコンタクトとれない~~。
曲は Jazztronik から Beautiful Flow。