Domain Controller の長い話と新田毎と地下鉄

今日は秋葉に行った。中古の小型 PC を買うのが目的だ。

話は三日前に遡る。
我が家の LANActive Directory という仕組みを導入している。これはどういうものかというと、簡単に言えばユーザ ID とパスワード(認証情報)をネットワーク単位で持つ機能だ。通常この認証情報はマシンごとに個別に設定する。実際、皆さんが Amazon や楽天などで買い物をするとき、Amazon楽天ごとに ID とパスワードを設定しているはずだ。
けれどサービスによっては Google アカウントや Twitter アカウントなどで他のサービスが利用できたりする(これは OpenID という仕組み)。これと同じような感じで、我が家の LAN のマシンは一台一台に認証情報を設定しなくても、Active Directory に登録さえしておけばどのマシンにもログインできる(認証できる)のである。

この仕組みは非常に便利なのだが、サーバを全取っ替えする場合に注意が必要だ。
LAN 上にユーザ情報があると言っても、何らかのマシンが認証情報を持っている。この認証情報を持っているサーバをドメイン コントローラ(DC)という。そしてドメイン コントローラは一度その役割を担うと、名前が変更できなくなる。

さて、我が家の主幹サーバ(DC もやっている)は「天照大神」と名前が決まっている。一番楽なのはこの名前を使わずに新しいサーバで DC を立てることだ。しかしこの主幹サーバの名前を引き継ぎたい場合、旧天照大神から DC の役割を外し(降格という)、名前を別のモノに変更し、その後、新しい天照大神という名前の DC を作ることになる。

すると、DC がない状態というのが生まれてしまう。
だが、これにも解決策がある。そもそも DC というものは二台以上で運用しなければならない。天照大神上には仮想マシンで「鳥鳴海神」という DC がいるのだ。だから天照大神が DC の役を降りたからと言って LAN 上の認証情報が失われるわけではない。

そこで三日前(6/9)の昼過ぎに天照大神の降格を始めた。これは無事終了し、天照大神は名前を変更できる状態にはなった。現在、DC はこの天照大神上で実行されている仮想マシン「鳥鳴海神」のみの状態だ。

さて、話題は少し変わる。
今までは、新サーバに「天照大神」という名前をつけ、DC もやらせていたのだが、今回は仮想マシンに DC があるのだから新天照大神は DC をさせないと決めた。こうすることによって、次回またマシンを新しくするときに、面倒くさくなくて良いからだ。

で、話は戻る。仮想マシンにしか DC がないというのが問題になる。
というのも仮想マシンが起動するのは、仮想マシンを実行する天照大神が起動したあとだ。まぁそれは当然なんだけど、Active Directory にはキャッシュがあって DC が LAN 上に見つからない場合はとりあえず過去の情報が各マシンにとってあって、その情報を使ってとりあえず Active Directory に参加(したことに)する。で、後ほど起動してきた DC と整合性をとるというようなことをするのだ。
ところがどうやら Windows Server というものは DC がみつからないと、Active Directory に参加しないまま起動してしまうようなのだ。

アレー!?

なので認証がさっぱり通らないwwww 鳥鳴海神がちゃんと起動しても、サーバにログインすら出来なくなってしまったwwww
そうかー、DC は物理マシンじゃないとダメなのか……でも新天照大神を DC にはしたくないなー(補足すると物理マシンは仮想マシンしか提供せず、Active Directory には参加させない運用というのを Microsoft は提唱している。そういう運用の場合、新天照大神は Active Directory にそもそも参加しないので、DC が仮想マシンでも問題にはならなかった)。

というわけで、日記冒頭に書いた小型 PC を買うと言うことになったのだwww
あー、説明が長い!!

予算はたったの三万円。そもそも DC しかしないわけだから、かなり時代遅れのマシンでもかまわない。むしろ重要なのは消費電力と大きさだ。ぽんとどこにでも置いておけるような大きさのものがいい。というわけで中古屋を色々探した結果、っていうかもともとここに売ってるだろうなっていう店にいったら一発でいいのを見つけた。

FUJITSUESPRIMO という法人向け PC。第三世代 Core i7(3770T)でメモリ 8GB なやつが 27000 円で売っていた。充分すぎるスペックだ。これなら他の用途にも使える。念のため他の店も回ってみたが安いヤツはメモリが 4GB 以下のものばかり。しかもこいつには Windows 7 Professional も入っている。OS 代も考えればかなり安いだろう。

さて、今日のお昼ご飯は秋葉原で食った。前々から行きたかった「新田毎」。秋葉原駅総武線 6 番ホーム(東行き)にある立ち食いソバ屋だ。これも Instagram で見つけたお店だ。ところでなんて読むのかとネットで検索したら「しんたごと」と読むらしい。ここの名物はステーキカレーでなんと 690 円で食えるのだという。
意気揚々と行ったら、ステーキカレーは 1100 円だったorz
ステーキカレーが 690 円なのは火・木・土・日、今日は水曜日! がーん、だな©井之頭五郎。

鶏天丼と冷たいお蕎麦を注文。冷たい蕎麦は盛りなのかと思ったら普通にドンブリで出てきた(笑)。鶏天は思ったよりもやわらかくてホクホク、蕎麦もほどよい喉越しで値段の割には充分なできではなかろうか? 来て良かった! 野菜かき揚げとっぴんぐした!

それにしても秋葉原は食べ物屋さん増えたねぇ~。もう名前は覚えてないけど、パーツショップ界隈をあるいただけでも知らないお店が 4 軒くらいできてたぞ。今度いってみよう。

写真の一番右の親子丼は一緒に行った同僚が頼んだもの。

最後に、お馬鹿な地下鉄話。
秋葉原へは芝公園から行ったんだけど、行きは新田毎に行くから三田線水道橋まで行って、水道橋で総武線に乗り換えて秋葉まで行ったのね。次に帰りだ。一番安く且つ歩かなくて済む方法は、末広町銀座線)→銀座日比谷線)→日比谷(三田線)→芝公園という Yahoo! 路線の結果を得たのでそのようにして帰ったんだけどー……日比谷線に乗ってて気付いたのだ。そういえば昭和通りに秋葉原って言う地下鉄の駅あったよね……。それって、日比谷線だったwwwww
つまり秋葉原(日比谷線)→日比谷(三田線)→芝公園で良かったのだ。値段も一緒。
まぁ、パーツショップ エリアから昭和通りはちょっとあるけど、でも乗り換えのめんどくささを考えたら断然こっちじゃん!
アレなのよね、秋葉原→芝公園と検索せずに末広町→芝公園と検索してしまったのが敗因だったorz
下の写真は末広町駅。古い構造だなぁと思ってなんとなく写真に撮った。

ROBIN69 と Apple Maps

今日は同僚に長崎ちゃんぽん専門店に連れて行ってもらった。
リンガーハット??
とおもったら違った。ランチタイムは長崎ちゃんぽんしかない。
ただ、種類は豊富だ。なんか、担々麺みたいな味付けのヤツとかあった。メニューを写真に撮るのを忘れてしまった。
あとボリューミー。

連れて行ってくれた同僚は海老が大嫌いな人間で、長崎ちゃんぽんって必ず海老が入ってるじゃない?
ここのちゃんぽんは海老が入ってないちゃんぽんがあるために気に入ってるのだそうな。

たしかにボリューム満点だった。お肉もたくさん入っている。
名前が ROBIN69 って言うんだけど、なんで 69 なのか気になる!

以前、Apple Maps と書いてある車に遭遇したと日記に書いた。Apple も GSV みたいなのを作るのかなと思ったのだけど、どうやらそのようだ。今頃かーという気もするし、GSV みたいなものが Google にしかないのは問題だからいいことだという気もする。

Apple が作る Street View はどんなものになるのか。特に UI は気になるところである。
そうそう、日記に書くのをすっかり忘れていたんだけど、6/1 にも Apple Maps には出会っている。車種も同じだ。

サーバの移行がめんどくさい。
新サーバはすでにあって、OS までは入れてあって……でもそこでほとんど止まっている。
原因は新しいサーバにしたからといって、何か変わることがないからだ。もちろん、マシンは速くなる。が、なんかこう、サービスが新しくなって新しい何かができるようになるとかそういうのがあまりない。現状のサービスを引き継ぐだけである。
なので、あとででいいやーってなっちゃうんだよねぇ……。

いかんいかん、今のサーバがいつ止まってもおかしくないのに(汗)。

なんとかしないとなぁ……。

重い腰がなかなか上がらない

次期 amatsukami.jp サーバのハードウェアは揃った。そして、Windows Server もインストールした。これから様々なサービスを設定していかなくちゃいけないんだけど……

めんどくさい(ぁ

原因はいろいろある。

ますサービスをどのように振り分けるかだ。現在、仮想サーバが 4 台もある。これをもっと減らしたい。本当は仮想サーバなしで全部物理サーバ一台でやりたいんだけど…… Windows Server はなかなかそういうわけには行かないってのと、一度作ったらそうそう変える必要が無いサービスについては、仮想マシンの方がサーバを刷新するときに楽なのだ。
仮想マシンの場合はその HDD イメージを新しいサーバにコピーするだけでいいので。

もう一つはドメイン コントローラの降格だ。
ドメイン コントローラこそ仮想でやっておけばよかった(今は仮想でも一台立っている)。
amatsukami.jp は物理サーバもドメイン サーバなのだ。
降格、ちょーめんどくさい……。

結局、今日は作業をやらなかった(汗)。
いつやろう……仕事的には今が比較的落ち着いているので、今のウチにやった方がいいのは解るのだが……。

新サーバの準備とメキシカン・ケバブ・ドコモ

今日は 3 月にオープンしたばかりの野村不動産が運営するフードコート(?)、GEMS 田町の中にあるメキシコ料理屋『Aguila de perro MODERN MEXICANO』へ。メキシコ料理大好き!
って意気揚々と入ったんだけど……。

完全女性向けだった。
なにこの小鳥の餌のような量は……。写真にあるの全部一人で食ったんじゃないよ?
スープと二番目のタコサラダだけだよ。一番量が少ないのはたぶん 4 枚目のトルティーヤ?
炭水化物はほとんどなし。
いや、まぁそれならそれで別に全然いいんだけど、これで 1000 円だからなぁ……。
500 円くらいならいいんだが……。

GEMS は全体的に値段が高い気がする。それはそれでいいんだけど、田町みたいなサラリーマンの街にはちょっと高すぎるのではないだろうか。

お昼のあと、ドコモショップに行く用事があるんだけど、ランチが早く終わってしまって 40 分くらい時間が空いてしまった。ドコモショップは田町駅の近くにあり、それも見越して田町駅の方にランチを食いに来たので、会社に戻るのは嫌だ(芝公園に戻って、また田町に来ることになる)。
そこでフラフラと田町駅周辺を散歩していると、ケバブ屋さんが!
腹も減ってることだし<マテ、食べよう食べよう。

と思ったら、いわゆる露店売りで中で食べたりする店ではないのか……と思ったら、店員さん曰く、上に食べるスペースがあるとのこと。それは助かる。というわけで、お店の前で買って中で食うことに。ボクはピタパンが食べたかったんだけど、丼がオススメだというので、丼にした。
うん、食べ応えあり。
お肉も多くて、もりもりご飯がくえる。
でもお肉は少し堅めだ。

いやー、ケバブ、久しぶりに食ったわ。

さて、ドコモショップに行く。あらかじめネットで予約しておいた。
ドコモショップでこのネット予約がユーザに定着したせいか、店内に人がいないからといってふらりと入っても、二時間待ちとか平気であるのよね。まぁ予約すればいいんでべつにいいんだけど。

用事は回線の解約だ。
ボクは主回線、モバイル用回線、開発用回線と三つ契約しているのだが、開発用回線が不要になったのでこれを解約することにしたのだ。こいつだけで月 4500 円かかっていた。事情を話すと担当者は理解のある人で、なんでやめたのかアンケートとか、引き留め作戦とかそういうのは一切なしでって向こうから言ってきたww
普段どんな使い方してるんですかって聞かれたので、サーバに接続してメンテしたり、仮想マシンに接続してノート PC として使ったり、Windows のアプリ使ったりしてますって言ったら特殊な人って言われたwwww
クラウドも全部自分で用意して、そっちでアプリ走らせてます。動画や音楽のストリーミングとかもぜんぶ自前でやってるんですよーって自慢しまくった<バカ
そしたらなにか新しいものを紹介されることもなく、粛々と手続きは進み、あっという間に終わった。
いつもこうならいいのになぁ。

さて、TAMA Networks を運営しているサーバは、自宅サーバである。コイツはすでに 7 年くらい動いている。いい加減、交換しないとということでようやく重い腰を上げ始めた。というわけでパーツが色々届いたので、組み立てるだけはやってみた。構成は以下の通り。

CPU AMD Ryzen 7 2700X
Mother ASUS PRIME X470-PRO
Memory DDR4 32GB
Storage 512GB(SSD M.2・SYSTEM)
8TB x 2(HDD・Project & Users)*
8TB x 2(HDD・DATA)
3TB(HDD・WWW)*
480GB(SSD・仮想マシン用)*
VGA nVidia Geforce GTX1660
OS Windows Server 2019

今回、サーバにしてはそこそこリッチなビデオカードをつけている。これは仮想マシンでゲームなどを動かすためだ。今のボクのモバイル環境は iPad や iPhone で Windows のアプリを動かすことが普通になったので、ビデオ周りも強化することにした。幸い Hyper-VDirect X にも対応しつつある。
* がついているストレージは現在の amatsukami.jp サーバからそのまま持ってくるもので、まだ新サーバには移していない。

Windows Server はまだ買ってないwww つーか、これが一番高いwww
今月末に買う予定。

問題は組んだあとなのよね。amatsukami.jp サーバはほんとにたくさんのサービスが動いていて、これらを全部止めずにちゃんと移行できるかすごく不安だ……。たぶんなんだかんだで新サーバに移行できるのは夏以降じゃないかなーと思っている。下手したら秋になってしまうかも知れない。

下の写真は今回の新サーバのケースの箱の写真(笑)。
今回のケースは前々から気になってたヤツで、実は会社にもいくつか導入してみているのだ。ケーブル類がすっきりできるしメンテもしやすいしでとても気に入ったんだけど……とにかく重い! このケース、何も入ってないケースだけの状態で 12kg もあるのだ! 中にマザーやら電源やらを組み込むときに、ケースの向きを変えたりどしたりするんだけど、それだけで疲れてしまった……(汗

サーバに関してのより詳しい記事は、サーバが入れ替わったときに書くと思う。

PHP の恥ずかしい話と TV で見た分福

ついに WordPress から PHP のバージョンが古いと警告されるようになった。amatsukami.jp サーバは PHP 5.3 で動いている。こいつはセキュリティ ホールとかもあって本当は使っちゃいけないバージョンだ。
しかも 2 年前に PHP5 系でしか動かないものは、別のサーバに追い出している。
なのでさっさと PHP のバージョンをアップしないといけないのだ。また、上の別サーバに追い出したときにも書いているが、アップデートしないと WordPress そのものが動かなくなるというのも予想していた(そして今年の 4 月に動かなくなるらしい)。

じゃぁアップデートすりゃいいじゃん。

いや、まったくその通りなんだけど、実は過去に何度か PHP のアップデートを試みて失敗しているのだ。入れるのは 7 系と言われているバージョン。ところが amatsukami.jp サーバに 7 系を入れてもなぜか従来ある 5 系が呼び出されてしまうという現象がおきるのだ。
7 が入っているディレクトリ(フォルダ)から直接 php.exe を叩いても、5 系が呼び出される。しかもその場合、exe は 7 なんだけどその他の全てが 5 なため、PHP が起動すらしないという状況になるのだ。
これがもーわからなくてわからなくて、何度やってもこうなる……orz

という経緯があった。しかしさすがに WordPress から「もう動かなくなるよ」って言われてしまったらなんとかしてアップデートするしかない。そこで今日も設定してみたんだけどやっぱり動かない。まぁそうだよなー、もう何度も試してるしなぁ……もう Windows Server 自体がおかしくなってるのかなぁ……とか思い始める。

PHP は php.exe というプログラム本体以外に、さまざまな機能を実現するためのプログラム群(Extension)がある。そいつらを読み込むためには MS-DOS 時代からある PATH という環境変数にそのプログラム群が入っているディレクトリを定義したりするのだが、それは php.ini という定義ファイルに書いておくことも出来るので amatsukami.jp サーバの PATH にはその設定はない。
なければ定義ファイルを見に行くはずだよなーなんて思いながら、環境変数をぼけーっと眺めていたら、「PHPRC」っていう環境変数を見つける。そしてそこには PHP5 系のディレクトリが設定されている。

これかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!

この環境変数はまさにその php.ini がある場所を設定する環境変数なのだが、これがあるために PHP7 系を起動しても 5 系のプログラム群を読みに行っていたのであるorz
すっかり見落としていたというか、忘れてた!!!
あほやなぁ……。

というわけでこの環境変数を消し、PHP のバージョンごとに PHPRC を設定して無事 PHP7 系が動くようになった。この数年の失敗はなんだったんだ……。

ところが問題はそれだけでは終わらなかった。WordPress が動かないのだ。
もちろん動くサイトもある。ということは PHP 自体のアップデートには成功しているのだろうととりあえず判断し、WordPress 本体をあれやこれやといじる。WordPress そのものはけっこう規模の大きなソフトウェアな上に、ボクがかってにいじくってる部分もあるので何かが引っかかってるんだろうと調べるも、そもそも自分が WordPress のどこをいじったのかも憶えてないwww

とりあえず一つの WordPress でいくつものサイトを運営できる「マルチサイト機能」が問題なのかなと思ったのだが、マルチサイトが ON になっているサイトも動くことが判明

結果的に古いプラグインが原因だと解った。そのプラグインを外すことによって、ほぼ全ての WordPress が動くようになった。ところが GLacé というエロゲ ブランドのサイトがあるのだが、ここだけは動かなかった(汗)。なんだろうなー。
でも、このサイトを管理する義務もないし、しらなーいってなった(ぁ
でもなー、古い PHP で動かし続けるのは問題があるわけで、さてどうしたもんか……。

さて、今日行ったランチはね、楽しかったというか何というか。
お店の名前は『分福』。なんか入り口がけっこう凝ってる(7 番目の写真)のでちょっと入るのに躊躇してたんだけど、入ってビックリ。あ!って思った。中はお風呂屋さんなのだ! そしてテレビで見たことある!! ワールドビジネスサテライトだったかガイアの夜明けだったかまぁなんかその手の番組で居抜き物件とかリノベーション物件でがんばってるお店を特集してたときに出てきたあの店だ!
そうかー、まさか田町にあったとは。

写真は鳥煮定食と、ミルフィーユ豚カツ定食とハムカツ定食。
お値段は 800 円 ~ 1000 円。ご飯お代わり自由だったかな?
鳥はかなりゴロゴロ入ってるし、ミルフィーユ カツはやわらかくて衣サクサクだし、ハムカツは分厚くて中にチーズが挟んであって食べ応え充分。いやー、イイ店でした。ここは常連になりたいと思った店でした。

まぁでもハムカツとかミルフィーユカツとか鳥肉とか、なんていうんだろうね安いもので美味しくしようっていう感じなのかな……と<失礼

切り替えボタンと平吉

同人サイトのプロダクト(作ったもの紹介)ページに切り替えボタンをつけた。小説か、絵関係か、デジタル コンテンツかをカテゴライズした感じだ。それぞれのページを作るのでもよかったんだけど、パッと切り替わるといいかなと思って Javascript で実装した。
仕組みは非常に簡単で、小説・絵関係・デジタル コンテンツ全てのページを重ねて置いてあって、Javascript で表示・非表示を切り替えているだけである(CSSdisplay 属性)。

こういうことをしたい人ってけっこういるので、簡単に実現できる WordPress のプラグインがあるといいのになぁ……と思った。もしかしたらすでにあるのかもしれない(汗)。

同人サイトの話題が出たついでに、懺悔話(汗
今年送った年賀状には QR コードがついてて、年賀状の絵をダウンロード出来たんだけど、同人サイトを SSL したとき、この年賀状の絵もコピーするのすっかり忘れててダウンロード出来ないようになってたっていうお話。
ただ、このダウンロードってしてる人いるのか謎だったので、たぶんあんまり迷惑かかってない……はず(ぇー

さて、今日行ったのはセレスティン ホテルに入っている葱や平吉という和食屋さんというか定食屋さん。このホテルには一階に飲食店とコンビニが入っているんだけど、どれも際コーポレーションのお店なのでこの平吉もそうなのだと思う(そして芝公園に来てから、際コーポレーション経営だと思われる店には、すでに二つ入っている→タイガー餃子PAGLIACCIO)。
そしてすごく繁盛していて、中はほぼ満席。並び客もいたが、すぐに案内されていたのでボクらも入ることにした。

ボクらが入ったのは 13 時ちょっと過ぎなんだけど、その段階でいくつかのメニューが売り切れてた。ボクが頼んだのはチキン南蛮。他の写真は焼き魚定食と鍋焼きうどん。チキン南蛮はタルタルソースがすごく卵! マヨネーズ感よりも圧倒的な卵感、そしてフワフワ。お肉も柔らかくて、チェーン店なのにすごいなぁと思った。際が作るものはボクの舌と相性がいいらしい(ぁ

ai ドメインが高くて iPhone XS は SS 撮りにくい!

ふと新しいビジネスを思いついてドメインとろーって思ったら、ai ドメインが凄く高かったので諦めた<ヲイ
そんなことぐらいで諦めるようなビジネスなのでどうでもいいんだけどね。
もうちょっと経済的に余裕が出て、なおかつそのドメインが取られてなかったら取ろう……<それでいいのか?

iPhone XS のスクリーンショットが凄く撮りにくい。やっぱ音量±ボタンの反対側にボタンあるのダメだよ。まぁそれは iPhone 6 からそうだけどさ。ボクの DEX(器用さ)が低いだけなのかもしれないが、スクリーンショットを撮るとき同時に押すわけではないみたいなんだよね。
SHIFT キーみたいな感じでロック ボタンを押しながら音量+ボタンを押す、みたいな感じ。
ボタンがそもそも堅めだからロック ボタンを押すときに音量下げるボタンも一緒に押しちゃったり、±両方押しちゃったり、もー! ってなる。
こればっかりはホームボタンのほうが押しやすかったかも知れない……。

ゲーム開発とかでスクリーンショットはよく撮るんだけど、未だに慣れないわー。

今日は昼間はずーっと仕事が詰まってて、夜にようやくご飯に出られた。まだ仕事も片付いてないので近場のカレー屋で済ませた(^^; こういうときは一度行ったお店に入ってもよいとした(ぉ
日乃屋カレーは安定のおいしさである。

で、その帰りに 12 時間以上の上限最安値の駐車場を見つけた。今まで 12 時間以上の上限は 2600 円が最安値だったが、2400 円という所があった。しかし昼間はここが満車になるかどうかは夜だったので解らなかった。

今度、明るいときに通ってみる必要がありそうだ。それでも 2400 円かぁ……電車だと往復が 1050 円と考えると……やっぱ高いな~~~。