関西式の方が良い理由とラパウザ

台場に出向になってから、毎日のようにダイバーシティアクアシティに行ってるわけだが、そうなるとエスカレータに毎日乗る。いや、電車通勤してても、エスカレータは毎日乗るかw
まぁそれでふと思ったこと。

日本ってエスカレータの乗り方ってのが存在するじゃない? エスカレータ メーカ非推奨の。いわゆる歩いて登っていく人のために片側を空けておくって言うヤツ。
さらにこの「片側を空けておく」のは関東と関西で異なる。関東が右側を空け、関西では左側を空ける。

これどっちがいいかとか別に考えた事はなかったんだけど、一つだけ関西の方がいいかもと思うことがあった。それは関西の方が立ち止まってエスカレータに乗る人に優しいということだ。

どういうことか?
通常、エスカレータは上まで登り切ると、次の階に上るエスカレータは右手にある。
次の階に行きたい場合は回れ右して、右隣の上りエスカレータに乗ることになる。

ここで、関東のように右側が空いている場合、次の階へのエスカレータに移るときに、後ろから人が上ってきているかを確認する必要がある。大阪式なら後ろのことなど気にせずにそのまま次の階へのエスカレータに乗り移れるのだ。

一方、歩いてエスカレータを上っている人は、上るときに片側の立ち止まってる人達の動向は見えているわけで、どっちが空いていようが特に問題は無いと思われる。

などと思いながらアクアシティの 5F でエスカレータを降りた。
今日は無計画に来たが、なんとなくイタリアンな気分だった。そういえばラーメン博物館の入り口にイタメシ屋があったなぁということで入ってみる。

名前は『ラパウザ』。ラパウザ? ラパウザって言ったら銭湯じゃんって思ったら『ゆパウザ』だった(ぁ
頼んだのはカレーパスタ。
面白そう!
と、期待したものの、アレ? カレーが業務用の味だった。がーん!
てっきりオリジナルのカレーかと思ったのに。

それにしてもラパウザ、どっかで聞いたことあるんだが……とおもったら、ファミレスだった(ぁ
なーんだ。

入る店を間違えた

今日はどこにお昼を食べようかと考えながらアクアシティに向かっていたら、そういえば気になるお店があったんだったと iPhone の写真を見る。たしか表に置いてあったメニューを写真に撮っていたんだった。
なんかこっちもメキシカンな感じだが……と思いながらも、そちらに足を向ける。

店の名前は『LONGBOARD CAFE’ CALIFORNIA DRIVE IN』というとても長い名前w
確かに店内は凝っていて、車が置いてあったり、注文カウンタがバスになっていたりと面白い。食べ物だけじゃなくて雑貨も扱っているようだ。期待が高まる。
しかしお値段はお高め。うーむ、ナチョスで 1000 円近くするのは……。
でもロコモコもナチョスも食べたかったので両方注文する。
あとねー、店員の態度から「あ、しまったここは別に真面目に経営している店じゃない」っていう空気がすぐに伝わったというかなんというか、うまく表現出来ないんだけど、本気じゃない店だっていうのはすぐに気付いた。

まずはナチョスから。
うーん、不味くはないけどなんだろうサルサがただのケチャップ?
サルサってもっとフレッシュな素材が埋まってると思うんだけど……既製品のソースの味しかしない。
そして揚げたタコスがサルサで少し柔らかくなってるのが好きなのに……。

ロコモコ丼はチリチーズを頼んだんだけど、これが失敗。
ベースのソースがナチョスと同じ味だった(汗
しまった。
しかもチーズが少ない……そして、味が全体的にぼやけ気味。レトルトハンバーグのデミグラス ソースって言えば解りやすいかな。なんかいまいちパッとしない味w
何味かって言われたら、まぁチリチーズなんだろうけどっていう。

これで合計 2000 円である。
雰囲気負けしとるやんけ!!

って思ったんだけど、アレだね、いわゆる海の家的な?
経営スタンスはそんな感じにだと思う。だから味とかそういうのは期待しちゃ行けない店だった。とりあえず台場で雰囲気良くダイナーな料理がつまめる、そんなお店なんだと思う。いやー、失敗したなぁ。

11/28 に文句をさんざん言ったゲームだが、なんかしらんが続いている(ぉ
何が面白いのかと聞かれても答えられないんだけどね……

お台場はメキシコ料理屋に恵まれている

今日、勝鬨橋を渡ったところの信号で止まった。ふと右を見ると、月島第二小学校があった。
いや、まだ小学校なのかどうかは解らないが……なんともはや懐かしい。
父が勤めていた学校だ。
もう何年前だろうか。中学生の頃だったか、何度か来たことがある。
ただ、校舎は建て変わっているはずだ。

そういえば父は保谷からこの月島第二小学校へバイクで通っていた気がする。どういうルートだったのか今は知るよしもないが(おそらく青梅街道国道 20 号晴海通り)、父が通っていた場所を自分もまさか毎朝通ることになるとはなんとも人生というのは解らないものである。
もっとも小学校は 8:30 から。教師はそれよりも早く着いていなければならないだろうから、ボクよりももっと早く家を出ていたのであろう。

東京、広いようで狭いな。
いや、生活圏が似ているだけか。

というのも、もっと収入が高かったら、もしかしたら東京の南側が生活圏になっていたかもしれないからだ。そうなっていたら、今回のようなこともなかったかもしれないし、収入があがっても生活圏は変わらなかったかもしれない。
などと思いながらも、信号が青になったので、月島第二小学校はボクの視界からなくなってしまった。

さて、今日はアクアシティにあるもう一つのメキシコ料理屋へ。
TACO BELL はすこし残念なところであったが、6F には ZEST というメキシコ料理屋があるのだ。
メニューはメインとなる料理を選ぶだけで、サラダとフライドポテトが付くのは変わらない。お値段 1000 円(牛肉料理のみ 1250 円)。面白いのが、フライドポテトが食べ放題なこと。へー、そんなの初めてかも??
そして今回は鳥肉をチョイス。
けっこうデカい!
炭水化物はライスかトルティーヤを選べる。ライスだと確かお代わり自由だった気がする。大盛りが無料かも? でもボクはトルティーヤを選ぶ。トルティーヤは三枚だった。
贅沢を言えば 5 枚欲しい所だけど、まぁそれはワガママというものだろう。
お肉は分厚くて味も悪くないし、サルサもパラペーニョもしっかり効いててよかった。
メキシコ感は充分味わえたと思う。

ただねぇ、店の雰囲気がけっこうオラオラ系なのよねw
なので陰キャのボクにはちょっと入りにくい(汗

そして台風 29 号が生まれた。おそらく今年最後だろう。
今年発生した台風については、年末の日記にまとめようと思う。って別にただ単に番号順に並べるだけだけどwww

進入禁止との戦い、そしてムンバイ

ツイートにはないが、実は 12 月に入ってからというもの、車通勤でとあるものと戦っている。それは、補助標識だ。補助標識ってのは道路標識の下に時間帯や「ここから(→)」「ここまで(←)」などの表示をしている小さな標識のことだ。

朝のラッシュ時間帯に車で出勤しているボクは渋滞を避けるため、裏道を利用する。
が、裏道は通学路になっていることも多く、7:30 ~ 9:00 まで進入禁止になっている道路がたくさんある。台場への車通勤が始まってからボクはこれに気付かずに、けっこう突っ込んでいたことに気付いたのだ。

あら……。

なので帰りに、行きに通る裏道をことごとく検証した。
そして裏道だけれども進入禁止時間帯になっていない道路を調べ上げたのだが……どうしても二カ所、どの裏道もボクが通勤する時間帯は進入禁止だった。そこにはどうしても渋滞を覚悟して大通りを通らなければならないことが解った。裏道が通れないことによる時間ロスはおそらく 10 ~ 20 分だろう。
今は 30 分の余裕を見て出ているが、この余裕は五十日などで同じく 10 ~ 20 分ほど食い潰してしまう。
ということは 40 分の余裕を見て家を出なければならないようだ。

下の写真はアクアシティに入っているインド料理屋『ムンバイ』のもの。初めてチーズナンも頼んでみた。チーズナンは +150 円かなんか追加するとチーズナンに変更できるのだが、この場合、ナンがお代わりできなくなってしまう。
そこでチーズナンは別途単品で頼んだ。

カレーは海老カレー(薄い色)とブラックペッパーチキンカレー(オレンジ)。海老はとてもコクがあり、ブラックペッパーチキンはカレーとブラックペッパーの刺激が新鮮。どっちも美味しいが、どちらもコク重視であまり辛くなかった。
辛党のボクは辛口にしておけばよかったと少し思ったw

再上陸したウェンディーズに初めて行った

お昼、無計画にダイバーシティの外に出た。
まぁそのまま何も考えずにアクアシティへ。そこでお金を下ろし、さて何か食おうとここで初めて何を食うか考える。そういえばアクアシティのフードコートには何があるんだろうと眺めていると、ウェンディーズを見つけた。ほう、ウェンディーズ!

かつて好きだったハンバーガー チェーン店だった。
ゼンショー グループに買収されたあと、赤字でもないのに契約を切られて日本からはなくなってしまった。

その後、再上陸するもとんでもなく高い値段に設定されていたため、まったく行く気にならなかった。が、ファーストキッチンと提携して値段も少し大人しくなったと聞いていた。はてさて、どんな感じなのだろうと行ってみた。

まず懸念点だった値段はマックよりは高いが、まぁカールス Jr. と同程度。
今回、セット+ハンバーガーを一つって感じだが、これで値段は 1450 円(税込み)。
ポテトを普通のフライドポテトではなく、フレンチチリ&チーズに変更している。
ハンバーガーはコルビーマッシュルームベーコン(二枚目)と UMAMI チキンタツタサンド(三枚目)。セットは 1070 円で、竜田サンドが、380 円だ。

味は肉も含めてなんかマックっぽい。あのクニュッとしたお肉w
これならばカールス Jr. の方がいいかも。値段はほとんど同じくらいだし、そもそもあっちだと飲み物が飲み放題だ。ファーストキッチンぽいところはフレーバーポテトがあったことかなぁ(マックで言うシャカシャカポテト?)。

クリスマス ツリーの写真は同じアクアシティ内に飾ってあったテディベアのツリー。
この広間には周囲にシュタイフのショップがあって、真ん中にでーんとこのようにツリーが飾られていたのだった。綺麗だなぁ。写真はちょっと上手く撮れてないけどw しかしシュタイフのぬいぐるみは高いなぁ……。ちょっといいなと思って手に取ったものはどれも万越えだった……。

職場に帰ろうと、ダイバーシティとアクアシティを結ぶ連絡橋に出ようとしたら、スターバックスの店員に試供品を食わないかと声をかけられた。MacBook とか持ってないしオシャレじゃないのに、そういうこと言ってくるとボクみたいなこじらせおじさんは結婚を申し込まれたと勘違いするんで、やめてください<マテ

さて、下の写真は忘年会のものである。奇しくも会場はアクアシティであった(笑)。店の名前は『をどり』。
ボクみたいな人見知りが激しい人間は、誰とも話すことなく(話しかけられるたら応じる程度)、忘年会は終わっていった。それよりも問題なのは、焼き鳥専門店なのに温かい鳥料理がまったく出てこなかったことだ。下の写真、どれもあったかそうでしょ? 温かかったのは三枚目の唐揚げだけ。あとみんな冷たいの……びっくりしたわ。

ここはいつかランチに来ようと思っていた店ではあったが……うーむ、大丈夫なんだろうか?
それとも宴会メニューもランチメニューみたいにお金をかけずに提供したいって感じなのかねぇ?? 作り置きを出すみたいな。

TACO BELL はもっと手軽に利用できた方がいいと思うの

ボクがメキシコ料理が食べたいと思ったのは、もう半年以上前、4/14 だった。
なかなか食べる機会が無いというか、そもそもメキシコ料理屋が生活圏内にない。で、まぁ半分忘れてもいたんだけど(汗)、そういやぁ、台場にメキシコ料理屋はないのかと思って検索したら、アクアシティにタコベルがあった。

おぉ、タコベル
いわゆるマック的チェーン店のメキシコ料理版。ファストフードだ。
さっそく入ってみた。
うん、味はまぁけっこうメキシコ料理として楽しめたんだけど、お値段が(汗)。
マック感覚で入ったからさー、1000 円超えないと思ったんだけど、1500 円くらいしたw
もっと手軽にしてほしいなぁ……。

ドリンクバーの機械が Carl’s Jr. と同じだった。ドクペが飲み放題なのは、いいね!

ふと会社帰りに見たテレビでやってたクイズ。もちろんパパ活は基本、セックスなしってのは知ってる。どっちかっていうとデートしてあげる感じ。けど、お金を積んだり交渉したりしてセックスまで持ち込むのはそんなに珍しいことではないし、表裏一体だしで、エッチな仕事だと思うんだけどなぁ……。まぁその辺は JK リフレとかも同じか。

そもそも男からしたら動機が不純だしなぁ。

ってだからなんだって言う。

牡蠣フライと穴子

なんか和食な気分だったので、アクアシティで和食食える店に来てみた。

一応目を付けてるお店はあるっていうか、西側から入って最初のエスカレータで 6F に上がると目の前が和食屋なのだ。なので前から来たいとは思っていた。名前を『さち福や』。

焼き魚か牡蠣フライかでかなり悩んだものの、穴子丼に釣られて牡蠣フライにしてしまった。
小鉢も二品付いている。

牡蠣がねー、ちょっと揚げすぎだった。
穴子は思ったよりも柔らかかった。
お値段はこれで 1480 円だから、やっぱりお台場は高いなーって感じだ。浅草橋なら 800 円、芝公園でも 1000 円ぐらいではなかろうか。

ちなみに穴子丼は焼き魚でもできたらしいことを、食べ終わってから気付くorz

あとフロア担当のお姉さんって言うか、もうおばさんだろうけど、フィリピン パブみたいな感じの外人さんだった(汗)。和食店にあってなかなか目立っていたなぁ……巻き舌っぽい発音だったしw

また台風がお生まれなさった。28 号。
どんどん生まれる。30 号あり得るか!?

今でも武田と上杉は仲が悪かったり、会津と薩長とは仲が悪いという話は聞くものの、ボクはそれらと関係ない場所で生まれているし生活しているので、実感としてそれを感じる事はあまりない。なのでこういう記事を見ると、とても感慨深い。
会津は今でも同じ福島県の太平洋側とは仲が良くないと聞く。
しかし明治政府が会津藩に助けられたこともある。それは西南戦争だ。やはり西郷率いる薩摩軍(と呼んでいいのかは解らないがw)は強かったのだが、それを打破したのが、当時警察官などに転職していた元会津藩士たちだと聞いたことがある。けっきょく西南戦争は、武士によって起こされ、武士によって鎮圧された戦争だと。