ボクの考えた最強の駄菓子

いやー、今日も暑い! 猛暑日だよ。
7/3 にして猛暑日。いや昨日もだけどさ。
まぁボクの方は割と平気なんだけど、サーバが心配である。もうね朝起きたら CPU ファンが凄い音を立てている。しかも夜帰ってきてもずっと凄い落としてるから昼間はずーっとフル回転してると思うんだよね。
CPU ファンは買った時から交換してないから、7 年間ずっと動き続けている。
フル回転状態が何日も着くとさすがにモーターがダメになるんじゃないかなぁと心配している。

ちなみに CPU 温度は 41 ~ 50 ℃の間をうろちょろしている。

んで、今日も何食うのか考えるのがめんどくさかったんでなか卯に行った。
そしたら進撃の巨人がどうのこうのでうるさかった
アニメに牛丼食うところ出てくるのかなぁ?
さすがにそこまでのタイアップはしてないか。

というわけで、ボクの考えた駄菓子ですよ! 「ちくびさん太郎」。乳首部分はチョコレートや果物味でさ、それに応じた色なのよ。チョコレートなんかは遊んでる乳首なワケ(偏見)。で、時々耳がついたままのがあってそれは乳輪。こちらも乳首の素材を踏襲すれば色のバランスも悪くないと思うのよね。

NIJI と気温とコインパーキング

今日はお昼に NIJI に行った。
頼んだカレーの種類は忘れてしまったなぁ……確か 10 種類くらいあるんだよね。「7 番以降は追加料金がかかる」って言ってたから。ボクは 4 辛がちょうど良い感じ。なので 5 辛(一番辛い)も普通に食べられると思う。
後味がけっこう甘い(ハチミツ?)ので、それくらい辛くても平気なのだ。
あとあれね、バターチキンとかはバターで辛さが和らいでしまうので、辛いのが苦手な人はバターを使ってるカレーを選ぶとイイかもしれない。

そして写真がすごく見にくいが、今日は気温が 35℃。う~む、7/2 にしてもう猛暑日かよ。
本当に先が思いやられる。
でも確か去年も東京は 20 日連続猛暑日だった気がするとか思ったら大嘘で、東京は 4 日だけだった。あれぇ?? 人間の記憶というものは本当にアテにならないな。ちなみに真夏日は 51 日あったらしい。

ある日の入庫状況。もー、ギリギリ。自分でもよく当てなかったなぁと思った。
どうやって入れたかというと、最初入れるときにここまで寄せてしまって、あとはもう真っ直ぐ入れるしかないって感じで入れた。だからそういう意味ではハンドルを切りさえしなければ擦ることはないはず! と信じて入れた(汗
ちなみに Google Street View だとこんな感じ

禁断の GIGAMAX

ペヤングソースやきそば超超超大盛が出たというのは知っていた。ただ、買うかどうかは実は割とためらっていた。なにせ一杯 2000kcal オーバーである。ボクが一日で取ってよいカロリーを超えている。

が、まぁ、買ってしまった。

買ったからには食うしかない。
蓋を開けると案の定、普通のペヤングソースやきそばの麺が 4 つ入っている。
そうなんだよねぇ、結局まるか食品の工場には麺を固める装置はこのサイズしか作れないのだ。ボクが買うのをためらっていた理由の一つはコレだ。結局、普通のソースやきそばを 4 つ買うのと変わらないのだ。

まぁ、お値段的にはお得ではあるのだが。

しかし、写真からではその大きさがあまり伝わらないな。箸やキーボードが写っているのでそれと比較して解ってもらえるとよいのだが……。

味は同じである。そして飽きる。まぁ仕方がない。ただペヤングソースやきそばをいつまでも食い続けていたいと思う時はあるので、そういうときには幸せである。最初の方は食っても食ってもなくならない感覚を味わえる。

そして今日も暑かった。すごいなぁ、34 ℃。このままだと 8 月は 50 ℃とかになるんじゃあるまいか???

真夏日に+メッセージと出会ったタイのカラムーチョ

いやー、まだ 6 月だというのに真夏の気温だ。これ、7 月・8 月はどうなってしまうんだろうか……。ボク自身は暑いのは平気だが、サーバが心配だ。すでに 7 年目に突入しているからなぁ……。

+メッセージiOS 版がようやくリリースされた。RCS という SMS に代わるサービスでやりとりしている。ボクがコレを待ち望んでいたのは、ボクの周りは Android ユーザが多いこととボクが車で色んな人を迎えに行くことが多いからだった。
iOS 同士なら自分の位置をすぐに相手に知らせることが出来る。これが Android 相手だとそうもいかない。いちおう SMS でできないこともないんだけど……。

あと iOS 同士でもなぜか iOS のメッセージング機能ではなく SMS でつながってしまう場合がある。こうなってしまうと異なるキャリアの場合、文字数制限がかかってきて全然送れないこともあるのだ。

そんなわけで今、周囲の人たちに「+メッセージいれろ~、+メッセージ入れろ~」と呪文のようにお願いしているwww

下の写真は左上から順番に酔壱やの肉ぶっかけ、おそらく浅草橋界隈最安値であろうコインパーキング、うまい棒の萌えキャラ(?)x 2、タイで発売されているカラムーチョ、ワールドカップ日本代表バージョン カラムーチョである。なぜ熊本が「かぼちゃコーンポタージュ味」で東京が「シナモンアップルパイ」なのかは謎のままである。
タイで発売されているカラムーチョ、いいね! やっぱ本気の辛さじゃないとなぁ。

縞パンをボクにください

ボクの女の子のパンツに関するバカなツイートをご覧ください。

というわけで、お礼は脱ぎたてのパンツでよろしくお願いします<バーカ

そして今日は会社の忘年会があったんだけど、同僚を八王子まで送ったのだが、気温が -3 ℃だった。やっぱ八王子は寒いんだなぁ……。

最後にお昼に食べた海ブラのスタミナ丼。けっこう生野菜がシャキシャキしていて、あんまり味が濃く感じずに食べられる。

ファミレスで飲み

金曜日、同僚とちょっと飲もうという話になって集まったんだけど、一人は吉祥寺で下ろさなくちゃいけなくなり、なんだか迷走。と言うのも、他の人は八王子荻窪で、降りる人は吉祥寺なので、いったん吉祥寺まで行って、そこで下ろしてまた荻窪に戻るみたいな感じに……。

で、どこでくだを巻くかと車中で話し合った結果、ジョナサンwww
えーとも思ったが、そもそもボクは酒を飲まない。ひたすら食う人間も酒も飲めるところで値段もリーズナブルな所ということでファミレスとなったのだ。

そしたらちょうど肉バルなるものをやっていて、ボクはひたすら肉を食っていた。しかしさすがファミレス、調理はやっぱりヘタだな。とくに 4 枚目の写真、イカの唐揚げなんだけど揚げ過ぎちゃって真っ黒。もう。

まぁでも久しぶりにファミレスで豪遊した。

下の写真は近くのスーパーで売ってたグリーンティー スパークリング。んー、緑茶のえぐみと炭酸が下を刺激しまくってイマイチだった(汗)。もともとボクが冷たい緑茶があまり好きじゃないってのが問題だったようだ。
炭酸入りの紅茶はそんなに嫌いじゃなかったんだけどなぁ。

そして下のツイートは、ジョナサンから八王子に同僚を送ったときの、八王子の気温。
0 ℃を今シーズン、初めて見たかも。

日乃屋の野菜カレーは根菜だった

日乃屋カレーへスペシャルカレーを食べに行った。最近、日乃屋カレー率高いなw
まぁ好きなんだからしようがない。
そして今回は、野菜とウインナーと鶏南蛮をトッピングに選んだんだけど、野菜がサツマイモにズッキーニ、パプリカ、レンコンというラインナップで驚いた(笑)。いやまぁ、全然いいんだけど、ただサツマイモはやっぱりモサモサしちゃうねー。ルーが甘いから余計甘くなっちゃうし。
レンコンはイイ感じ。パプリカとズッキーニも水分少なめでベチャッとならないようになってた。

そして今日も 9/25 だというのに 30 ℃越えである。

萌え時計をレスポンシブデザインに対応させた。サイズ指定がいっさい必要なくなり、萌え時計が配置された要素に従うようになった。だいたいは iframe を使って貼ると思うのだが、その iframe の大きさに勝手に合わせるようになる。
上のツイートでもブラウザいっぱいに表示された萌え時計の文字が、画像の大きさに合わせてちゃんと拡大されて、位置も概ね合っていることが解る。

詳しい記事はこちらに。

ただ今回の対応では縦横比が 1:1 じゃないと正常には表示されない。
萌え時計はそもそも 1:1 なので、まぁ別にいいかって感じではあるのだが……これが長方形だと今の組み方では文字の大きさを幅に対してしか見てないので、横幅に関しては正しく認識するけど、縦幅に関しては正しい大きさにならない。縦横比が 1:1 だと横の%=縦の%でもあるので正常に表示されるのだ。
縦に対して考慮してないのは、Microsoft Edge が対応してないから(汗
なのでそのうち、対応する予定。