初めての来来亭

会社行く途中に『来来亭』ができて、結構経った。前に TV で来来亭社長さんが出てて、印象がとても悪かったので、店ができても特に気にしてなかったんだけど、あっさりなラーメンだと聞いて俄然興味が湧いてきたので行ってきた。

黄色い店だけど、店内は濃いシックな茶色で統一されていて、ちょっとびっくり。
そして店の構造は、同じ京都のラーメン屋『魁力屋』に似ている。
で、出てきたラーメンも魁力屋ぽかった。

これが京都のラーメンってこと? まぁもっとも来来亭は正確には滋賀が発祥のようだが。
ただ魁力屋と違うのは、醤油一択しかないこと。魁力屋は醤油の他に味噌やなんとか味噌、塩もあるのかな? ちょっとうろ覚えだけど。一方、来来亭は醤油ラーメンにトッピングを何にするかで種類が違うみたいな、そんな感じ。

確かにあっさりめで、ちょっと甘めが勝っている食べやすいラーメンだった。
魁力屋もこんな感じ。
ただ炒飯がしょっぱかった~。醤油爆弾だった(汗

1605089678 1605089679 1605089680

めでたい屋の尾道ラーメンと鯛飯

永代通り茅場町から門前仲町に向かって歩いていると、「尾道ラーメン」と書かれた旗が見える。永代橋のすぐ手前だ。数少ない西日本のラーメンの一つだ。
福岡のとんこつラーメンを除き、ボクは西日本のラーメンにあまりいい印象がない。ラーメンはやっぱ東日本の文化だよなーと何となく漠然と思っている。小麦粉の麺と言えば、西日本には昔からうどんがあるから、そう思ってしまうのかもしれない。

で、尾道ラーメン。鯛とか炒り子の浅めの出汁のあっさりした醤油ラーメンである。
久しぶりに食べてみようと言うことで、行ってみた。お店の名前は『めでたい屋』。

味は想像したとおり。あっさりとは言え、醤油の味がカチッと決まる味だ。昨今の東京の醤油ラーメンは様々なものが溶け込んでおり、醤油の味がそんなに自己主張しない。やはり出汁については、素晴らしい。シブすぎず、薄すぎず。東京、というか関東の人はとにかく出汁となると出せばいいんだとばかりに、シブくなるまで煮詰める。あれがすごくイヤだのだが、その辺はさすが西日本というところか。
けど、やっぱなー、味がもう古いし、物足りないし、一辺倒だし……。

あと鯛飯。鯛があんまり入ってないよ?www
ウチ(両親共に愛媛県出身)でもよく炊かれるんだけど、こればっかりは我が家の方がおいしかったなぁ。

1601228092 1601228084 1601228086 1601228088

この日はとても良い天気だったので、思わず写真を撮ってしまった。目の前の大きな川は隅田川である。合流してくる小さな川は、神田川から分岐している川のようだが、名前はわからなかった。橋は永代橋

1601228074 1601228079 1601228080

さて、このところ原油先物の価格が下がっているが、実際のところどうなのかと思って調べて見た。WTI の年ごとの推移を見ると、やはり 21 世紀に入って高騰しているのが解る。1998 年に 14.42 ドルをつけて以降、原油価格は上がりっぱなしであった。ボクがハイオク 100 円 /L 以下で入れていたのも、この頃であろう。
ボク個人的には 20 ドル後半~ 30 ドルくらいで落ち着いてくれるといいなぁと思っているのだが……いかがだろうか?

いつかは石油が不要な資源となるであろうが、ボクが生きている間には、そのような時代にはならないだろう。だが、日々発展する科学技術は、今後、石油を少しずつではあるが不要とするはずである(もっとも、石油を使うなにか画期的なものが出現したら、また消費が増えるのかもしれないが)。

串竹のチーズカツと川口の葵

出社して車を停めようと、安い駐車場に行ったら空いていた。お、ラッキーと思ったが、看板を見たら値上げしてた(怒)。そうなんだよね、安いところが空いているとだいたい値上げしてるんだよね。
みんなちゃんと見てるなぁ。ボクなんか車を入れてから看板見るから、少なくとも一回は騙される……orz

とはいえ今となっては上限が 1600 円って充分安いんだけどね。ちなみに値上げ前の値段は 1400 円だった。

お昼は串竹
チーズカツ(チキン)というのが増えていたので、頼んでみた。
ふわとろサク!
しかもチーズがそんなに自己主張せずに、どちらかというと食感で責めてくる感じ。衣のサクサクに、チキンの柔らかさのあとにチーズがとろりと……。調味料つけるのがもったいないくらい。そのままでもいける。
もっと堪能したかったけど、残りはヒレカツだった(汗)。
作るの手間なのかな……今度聞いてみよう~。
1510066444

夜は埼玉のラーメンを食べるシリーズ!
いや、まだシリーズ化してないけど、埼玉のラーメン屋で目をつけているところはいくつかあるので、これからも記事は増える予定。

今夜行ったのは『』というラーメン屋。前回行った『永太』がボク個人的には美味しくなかったので、この葵は美味しいといいなぁ。

行くと駐車場がない……と思ったら、お向かいにあった。
中は並んではいないものの、席はほとんど埋まっていた。
ボクは醤油ラーメンを頼んだ。

味はあっさりしていて渋みのない魚介スープ。塩分はボクにとっては強めだけど、麺とあわさるとちょうど良いかも。相変わらず味を表現するのは難しいんだけど、塩気がちゃんとアクセントになっている。あと塩加減のせいだとおもうんだけど、海苔と一緒に食べると味がさらに変わる。
チャーシューはなんていうんだろう、半生ってワケじゃないんだろうけど、ジューシーというよりは半燻製のような感じで、麺と一緒に食べるよりもチャーシューとスープ塩気だけで楽しめる感じ。
上品にまとまっていて、とてもよかった
ラーメンの種類は豊富だったので、また来ようと思う。
写真は同乗者のつけ麺も入っている。こちらは塩つけ麺。ワンポイントに柚胡椒を入れるため、ちょっと味の評価ができなかった。今度来たとき頼んでみよう。
1510066456 1510066457 1510066460

 

龍上海と鈴夜

秘宝館を出てからひたすら移動が続き、お腹が空いた 15 時も後半、山形道の山形蔵王で降りて、山形市中心街へ。食べログによると『龍上海』という点数の高いラーメン屋があるらしいのだ。
が、店構えを見て、「あー」ってなる。
実は食べログで点数の高い店に、「昭和から味を変えずに続いているラーメン」ってのがある。この龍上海もその手のヤツなんじゃないかなーと予感した。この手のラーメンはボクにとっては不味くはないが、古いラーメンなのだ。いつまでもビートルズが素晴らしいと言って、今の音楽を聴かない感じって言えば解りやすいだろうか? ビートルズはもちろん素晴らしいんだけど、今はそれをとっくに越えてるんだけど、なかなかそれが解らない(認めようとしない)的な?
もちろんたまに食べる分にはいいんだけど。

ただここでボクも失敗が一つ。売りが味噌ラーメンなのに、まちがえて醤油を頼んでしまった(汗)。というわけで醤油ラーメンのレビューになってしまうが、出汁が非常に濃い。かといって大勝軒系みたいにシブくなるまで出しているわけではない。
主にカツオ(たぶん)の出汁が目立った。煮干しよりごつい感じ。そして東京では今はなくなってしまった、ちょっと酸い味。非常に懐かしい。が、醤油の風味が出汁に負けてしまって、出汁がしつこすぎる。なのでコクだけあって醤油の味が隠れてしまっている感じだ。

味噌は同乗者が頼んでいたので、ちょっとスープをもらったんだけど、味は覚えていない(汗)。

面白いのが、この店の隣がコインパーキングになっていて、そのコインパーキングと提携しているみたいなことが書いてあるのね? で、お会計の時に「車で来たんですけど」って言ったら、100 円渡されたww
サービス券とかじゃないのか(汗)。
1508224721 1508224717 1508224718

次に寄ったのが、湯沢駅にある『鈴夜』というラーメン屋。
こちらで味噌ラーメンをいただく。
人気店らしく、22:30 にもかかわらず、ほぼ満席な上に、ボクらが席に着いてからも次から次へとお客さんが…!
すごいなー。

味はオーソドックス?
出汁と味噌のバランスが非常に良くて、食べやすい。ほんのり甘みあり。
龍上海よりも親しみのある味だった。
1508224726 1508224723

魅力いっぱい、岡山県(マテ

事の発端は、とある会社の WWW 機能を amatsukami.jp サーバに移そうかという話になって、その会社の社長が岡山の人で、んで、光回線引けばいいじゃんみたいな話になったんだけど、その社長が住んでいる所はフレッツは引けないらしい。
なんでかっていうと、ソフトバンクの孫さんが「おっしゃ、おらに任せとけ」ってことで、その社長が住んでいる市の光化をやって、一切 NTT が入れないようにしたらしい。で、ソフトバンクの光回線は使えるものの、こちらはプロバイダを選べず、また固定 IP も出来ないと言うことで、サーバを amatsukami.jp に移行することになったのだ。

そんな話、あるのかよ、と思って NTT 西日本のフレッツがサービスされているかどうかチェックできるサイトでこの社長の住んでいる所の郵便番号を打ち込んだらもろにサービスエリア外と出たwww
他にも同じ市の郵便番号を片っ端から入れたが、全部サービスエリア外!

孫さんすげー!! ってこう言うことが許されていいのかは解らないが……うーむ……。

でね、岡山県、実は意外とボクの取材対象だったりするのよ。
まず洞窟群。けっこう自然の洞窟がそのままほったらかしにされてるのね。行ってみたい。もっとも死人が出る事故も起きてるみたいだけど(汗)。
あと吉備津神社吉備津彦神社ね。この二つの神社はボクがずっと取材を続けている作品と関連するので、是非行かなければならない。
吉備津神社の奥の山には巨石遺跡があったりするんだよね。
他にも呪いの神社なんてのもあるみたい。

そうそう、蒜山高原にも行きたい! 何故行きたいか? 「蒜山」が読めなかったから。
悔しくて……<それだけかよ!

通販用の封筒

OZ Meets OZ !』の通販にはプチプチの付いた封筒をつかって『ゆうメール』で送っているんだけど、今日、発送しようと郵便局に行ったら『スマートレター』というのをお勧めされたので、一つだけ買ってみた。こちらのほうが 180 円とゆうメールに較べて 35 円安い。
しかし買っては見たものすでに 30 枚くらいプチプチ付きの封筒買っちゃったんだよね(汗)。あともう一つ気になるのが、スマートレターの封筒にはプチプチが付いてない。その辺がちょっと不安。
1507243673

うま軒

浅草橋に新しいラーメン屋が出来ていた。名前を「うま軒」。
ほほう、どんなんだろうか?
ということで入ってみた。

不味い!
コクがない、出汁もいまいち、角煮がジューシーじゃなくて乾いているのは、まぁいいとして、ぱさぱさしている上に中途半端な味でご飯にも合わない。なんだこれー?
というわけで、ボクは全然ダメでした。
1507243666 1507243669 1507243670

福生の本気『福実』

福生に食べに行こう、第二弾。
4/14 のラーメン探しの時に見付けた、深夜までやっている福生のラーメン屋、その 2 である。なんとこの店は 24 時間営業らしい。
名前は『福実』。
こちらも『美豚』と同じ新奥多摩街道沿いにある。

行くと、なんだかけっこう妖しい電飾がw
そして入ると、お客でいっぱい!
3 人だと告げると、お座敷を使ってイイと言われた。お座敷は 6 人掛け。
6 人分頼みますんで! と、張り切って店員に告げる<バカー

まぁでも本当に 6 人分食った。

お店はラーメン屋というよりはいわゆる定食屋・中華屋に近い。ラーメン以外にもスタミナ丼とかニラ玉炒めとかレバニラとか、定食屋定番のメニューが何でも揃っている。
目玉はなんと言ってもラーメン。醤油なんだけど、真っ黒でイマイチ何味って言えない(焦がしの何か?)。独特なラーメン。そしてスタミナ丼に豚の生姜焼き定食にチャーハンに……と、次々頼んだ。
ちゃけば、3.52 点は高すぎだとは思うんだけど、どれも味が個性的というか、スタミナ丼一つ取っても、普通のスタミナ丼とは違ったひと味が足してあって(そしてそれが何の味かボクには分からなかった)、美味しい+αって感じだった。
ボクらが食べている間にも次から次へとお客さんが来て、深夜も 1:30 なのに、凄いなぁ。

メニューは豊富なので、また来よう!

1504172319 1504172321 1504172322 1504172323 1504172324 1504172326 1504172329 1504172331

にんにくや

にんにくや』行ってきた。
過去にもさんざん書いてるから、今更味とかに書くことはないんだけど(汗
相変わらずチャーシュー麺は売り切れだった。
凄いなぁ。

この日も満席。
大繁盛である。

他に書くことがないので、アレだが、にんにくやに関する話を一つ。
にんにくやは実は駐車場がちゃんとあるんだけど、ぱっと見解りにくい。なのでよくにんにくやの前に路駐してしまう人が多い。駐車場は 4 台駐められるので、足りないと言うことはまずないのだが(今のところ、駐車場が満車だったことはない)。

ただ、アレね、店の入り口のところに「駐車場はこちらです」って簡単な MAP が描かれた張り紙は貼ってあるんだけど、あれって車からじゃ小さくて見えないので、路駐して店の前に来てから初めて気付く。で、その張り紙に気付いたところで車を入れ直しにいくなんて人はいないわけで……。
次回来るとき、ちゃんと駐車場に入れてくれるといいんだけどね……。

1504162312