しゃぶしゃぶがぁぁぁぁぁぁ……

今日は弟一家が来た。ので、温泉に連れて行った。
スパジアムジャポン。けっこう混んでたけどこの施設は広めなので、身動きとれないほどではなかった。

下の写真は風呂上がりに食べたジェラート。店の名前は『Café 37°C』っていうらしい。スパジアムジャポンにしかないカフェなのかなぁ? ざっと検索した感じ、よく分からなかった。

日記ちゃんはパパのお金でエステ中(ぉ

 

でね、しゃぶしゃぶを食べに行こう! ってなんだったんだけど……ヤバい、どこも数時間待ち。
マジか! 過去の経験から二番目に空いている光が丘にあるゆず庵に行ってみたのだが……こちらも三時間待ち。

ひえぇぇ。

おかしいなぁ、焼肉はけっこう並ぶけどしゃぶしゃぶはだいぶ下火になったと思ったのに……ぜんぜんそんなことなかった。

あとねー、Google Maps の混み具合を示すグラフがチェーン店だとアテにならないのよね。チェーン店って IT 化が進んでいるから、予約システムとかが現地にいなくても出来るようになっている。もしくは現地で予約したとしても、現地から離れても大丈夫なようになっている。なので Google Maps で空いていると思って行ってみるとすでに予約でイッパイってことがよくあるのよねぇ……。
さわやかみたいに各店舗の待ち時間を表示してくれてればいいんだけど、このサービスはどこでもやってるわけではないしなぁ。

というわけでゆず庵と同じ会社が経営する丸源ラーメンに入ることに。しゃぶしゃぶ食べたかったなぁ……。
ボクは丸源ラーメンはあんまり好きじゃないのよねぇ。丸源ラーメンのラインナップに僕の好みのラーメンがないってだけなんだけどね。

ボクが頼んだのは 2 ~ 4 枚目のつけめんなんだけど、 5 枚目の家族が頼んだ醤油ラーメンがせたが屋のラーメンみたいで確りした醤油ラーメンに見えて、そっちにすればよかったと思った(食ってはないので味は未知数)。

これがホントのモンブラン


どうですか、この山盛りのストロベリー クリームとホイップクリーム。
サイコー!

というわけで昼ご飯を食べにコナズ珈琲に来た。
生クリームを摂取しに来たと言っても過言ではないw

しかし土曜日ということもあってか、ほぼ満席だった。14:30 だというのに。

頼んだのはチーズバーガーと期間限定のパンケーキ。体積的にはパンケーキよりもクリームの方が圧倒的に多いけどw
でも重さはパンケーキの方が重いんだろうなぁ。
じつは生クリームはそんなに甘くない。なのでパンケーキの上にストリベリー クリームとホイップクリームを一緒に載せて食べると Good。もちろんそのままホイップクリームだけ食っても可<ヲイ

下の写真は丸源ラーメンらしいんだけど……こっちは全く記憶が無いw
なんで行ったんだろ?<マテ
いやね、ボクは丸源ラーメンあんまり好きじゃないのよ。なので自分から行くことはないと思うんだけど……誰かの付き合いだったのかなぁ。時間は 18:30 か~。

なぜ丸源なんかに行った!?

と今日も、夜でかけたらしい……。
なんで出掛けたかは憶えてない(ぁ
が、その帰りに飯に寄ったっぽい。

そしてなぜか丸源ラーメンを選択した。なんでだろうなぁ……別に行かなくてもいいお店だと思うんだけどなぁ<失礼

というわけでつけ麺頼んだ。
丸源ラーメンは愛知の会社のラーメンだ。とは言っても、名古屋のラーメンかというとちと違う気がする。どちらかというと魁力屋とかの京都の甘めのラーメンに近い。醤油に甘味がある食べやすいラーメンなのだ。
なんか甘くすると行列出来るよね。
チェーン店なのに丸源ラーメンはランチタイムは並んでいるのをよく見る。

ところで車が手に入ったのに、鹿児島名物の肉巻きおにぎりを食べれてない。
インドカレーは二度も食ったというのに(一度目二度目)。

肉巻きおにぎり、東京だとドコで食べられるんだろう~~??

吉祥寺の『あじと』っていう鹿児島の豚しゃぶ屋で前はやってたんだけど、なくなっちゃったんだよねぇ。

検索したら、とりあえず近いのは世田谷かな??
下北沢か~~~……確かにそんなに遠くはないな。

9 月中に行きたいなぁ。

10 月の燃費まとめと丸源ラーメン

10 月はほとんどが家と会社の行き来である。なのでほぼ純粋に 23 区の燃費と考えて良い。
6km 代がないのはエアコンをまったく使わなくなったからであろうとおもったのだが、もう一つ気付いたことがあった。
それは、出勤時間である。

10 月はわりと 11 時~ 12 時頃家を出るようになってしまった。
その前は 9:30 には出ていた。

11 時代に出ると、基本的に渋滞がまったくないのだ。
9:30 に出るとけっこう渋滞に巻き込まれることが有り、リッターあたり 6km の燃費とかになってしまう。今月は 7.5km/L を下回っていない。

車種:トヨタ エスティマ アエラス 3.5L 2WD(Estima GSR50W)
Date 走行距離(km) 給油量(L) 単価(\) 燃費(km/L) メーカー 給油地
10/04 410.1 54.61 123 7.510 ENEOS 東京都杉並区井草
10/18 436.2 57.90 132 7.534
10/29 458.5 54.11 129 8.473 ESSO 東京都杉並区井草
まとめ 1304.8 166.62 128 7.831

ガソリン価格は上がったり下がったりである。というか、これはボクの印象でしかないが、ガソリンの値段の入れ替わり期間が短くなったような気がする。一週間単位でもう値段が違う。これはやはりコンピュータのおかげというか、相場が実際の市場価格に反映されるまでの時間が短くなったのではないかと思っている。前は一ヶ月くらいは同じ値段だったと思うんだよねぇ。

さて、今日は珍しく晩御飯を食べた。
会社帰り途中にある、丸源ラーメン。数年ぶりに入ったw
食べやすい味付けのラーメン屋。甘め。つけ麺ははじめて食べた。
しかし……うーむ、市販のスープが濃すぎる。もうちょっと独自性を出してくれても(ぉ
アレなのよね、新青梅街道沿いにお気に入りのラーメン屋はいくつかあるんだけど、どこも車止めることが出来ないお店ばかりなのよね……。路駐はあんまりしたくないし……。となるとチェーン店の丸源になってしまうのであった。

1610311958 1610311961 1610311962 1610311964

今夜のヘビロテ -> Luv Connection / Tei Towa