たまきん、浅草橋に帰る

今日は勤め先の同僚たちと忘年会をやった。
しかも場所は懐かしの浅草橋!  浅草橋になった理由は単純に同僚の一人がこっちの方に出向に出ていたからだ。それならば浅草橋で集まろうということになったのだが……その後、彼はすぐにテレワークになってしまい、浅草橋で集まる意味はじつはなかったという(汗)。

でも、店を予約してしまっていたから、場所を変えるわけにも行かなかったのだ。

予約した店はランチでとてもお世話になった『チキンプレイス』。ランチタイムにチキンカレーとタコライスを出す、焼き鳥メインの居酒屋さんだ。夜利用はたぶん二回目。集まったのは 4 人なのだが、まーいろんなもの頼んだwww

一見、浅草橋はそんなに変わったようには見えなかった。だけど、カエデというお世話になったスーパーは潰れていた。これは店主からもすでにそのことを告げられていた。また、お気に入りのとんかつ屋『串竹』は 12 月の週末は予約でいっぱい。すごいなぁ、一時期はお客さんが少なくていろいろ手を尽くしておられたのに。
あと同じく同郷愛媛出身の方のお店『酔壱や』も本日は予約でいっぱいだった。

他にも気になるお店はいろいろあったけど、まだ残っているかは解らなかったなぁ。
やきとんの聖地『西口やきとん』は浅草橋を離れてからも何度か買いに行ってるんだけどね。

さてチキンプレイスの夜、基本的に焼き鳥がメインになる。
焼き加減も焦げ目を残しつつ、柔らかく焼けていて、おいしかった。
一品料理もそれなりに充実。最初のスパークリングアップルはなかなか甘さ控えめで美味しかった。Amazon で買えるらしいので、買ってみようと思う。3、4 枚目は突き出し、あとはピザとか鶏肉の燻製とかキノコとベーコンのサラダとかいろいろ。串はどれが何肉かは、予想でしかもう解らないなぁw
12 枚目からねぎま、手羽先、つくね、砂肝、ささみ、ささみの納豆のせ、鶏皮、レバー、謎、ぼんじり、もも、うずら……という感じだろうか。

締めはあのチキンカレーだ。味、変わってなかった。

不思議だったのが、お酒以外の飲み物は一枚目の写真みたいに、グラスとは別に飲み物そのものが瓶で出てくるのね。そしてグラスには氷が入ってるんだけど、瓶からグラスに注ぐと、ちょうど全部入れ終わったところでグラスいっぱいになる。このアップルスパークリングもそうだったし、写真にはないけどウィルキンソンのジンジャエールもそう。
で、店員さんに、ちょうどになるように氷の量を調節してるんですか? って聞いたら、勘だって。すげー、何杯もやっているうちにできるようになるのかな? 鮓職人が握ったお寿司はご飯の粒が常に一定みたいな職人技じゃない!?<大げさ

それにしても忘年会とはいえ、ボクらはあまり景気が良くない。会社の景気も良くないというのもあるが、我らは買収された側なのでどうしても会社は元の社員を優遇しがちだ。それは差別とかそういうのではなくて、単純に、元からいた社員のことの方がよくわかっているからだ。どこの馬の骨とも知らん買収した先の社員をより上に登用するというのは勇気がいる。

ただそれは人事部がダメダメだという証拠でもある。とはいえ、そんな会社は日本には多い。

それに加え、買収された側の社員にボンクラが多いという問題も胚んでいるのだが、最近は、「いや、買収した方の会社もボンクラが多いかもしれん」という見方が強まっているw はてさて、人生ももうとっくに折り返している状態でこのままでいいのか……なかなか難しい立場に立たされている気がする。

12/11富士山の麓にいってきたわけだが、改めて富士山を地図で眺めていると火口に見えるようなところがたくさんあった。それぞれに名前がついているらしいが、ツイートにある地形図を見ると、それ以外にも噴火跡みたいなのがたくさんある。富士山噴火を予想する話題は時折ニュースでも取り上げられるが、実際あの富士山の火口から噴火するとは限らないのかもしれないなぁと感じた。

まぁどうでもいい下ネタだけが、自分の愚かさを忘れないためにも日記にさらしておく(ぉ

失敗したけど成功した旅行

11 月に水を汲みに行った。そういえば水と言えば、忍野があったな……と思い出す。
あと、わけあって富士山の写真も撮ろうと思った。こちらは伏線で、来年の二月にこの伏線は回収されることになる。

というわけで、午後になってから忍野八海に向かった。

さすが、きれいな水!

ところが!
汲み方がわからない。いや、普通に汲む用のボトルを売っててね、それに入れろってのはわかる。
でもそのボトル、1L しか入らんのよ。
ボクは 20L のポリタンクを持ってきてたんだが……そういう売り方はしてないのか?
ペットボトル 20 本買うのは馬鹿らしいし持ち運びが大変だ。
金はちゃんと出すから、20L 売ってくれよー。

なんか肩透かし。
とりあえず 2L だけ買った。

で、飯! 忍野はそばがうまいのだ! 20 年以上前の記憶だけど!!<ヲイ
ひのでや』というところを見つけたので入ってみる。

普通! もつ煮、まずかった!! 以上!!!
一枚目は山梨のブドウを使ったジュース。

さて、湧き水の次は富士山なのだが……午後だと太陽は富士山の西側に来てしまう。当然だが。
忍野八海は富士山の北東部に存在するため……案の定、逆行どころか太陽が邪魔すぎて山体がまったく写らない(汗

仕方がないので静岡県側に行くことにする。

と、忍野八海から駐車場に戻る途中に浅間・諏訪神社あった。諏訪と浅間って共存できるんか? と思わんでもないが、そもそも有史では神仏習合の歴史の方が長いわけで、諏訪も浅間もクソもないよなとも思う。まぁそれはさておき、けっこうこぢんまりとまとまりつつも、中は豊富な施設にあふれたよい神社だと思った。

というわけで、忍野を離れ、一路、静岡県へ。国道 138 号を南下し、同 469 号に出たところで西進する。この道路は富士山の南側を東西に貫いており、ココを走っていれば、順光の富士山をずっと眺めながらポイントを探せるというものである。というわけでいろんな富士山の写真が以下だ。
最終的には『富士山こどもの国』というところに落ちついた。7 枚目からの写真はすべて富士山こどもの国からの富士山である。

それから車を走らせていると、「高尾山穂見神社」というかわいい小さめの神社があったので、それも写真に撮ってみた。南アルプス市にある神社の分社のようだ。
写真だとわかりにくいのだが、夕日が杉林にうつってすげーキレイだったのよ!
迚も幻想的な風景だったのよ!
でも写真だと……加工してもうまくその感動は表現出来なかった(汗)。

このあと日が暮れてしまったので、取材としてはここで終了。まぁ 20L 水が汲めなかったり、忍野側からの富士山撮影には失敗したけど、手頃なサイズの神社を二つも撮れたし、富士山も撮れたし、結果的には良かったのではなかろうか??

このあとはご飯と温泉だ!