大室山

静岡旅行、三日目。
昨日は同乗者の目的地を巡ったが、今日はボクの目的地である。
場所は二カ所、烏帽子山大室山だ。

伊豆は火山との関係が深く、興味深い地形が多い。今構想しているいくつかの話でこれらの火山活動による地形造成の過程を使ったアイデアがあるため、その地形をこの目で確かめに行くのである。しかしながら烏帽子山は天気のためダメではないかと出発時点で懸念された。
というのも烏帽子山は 1400 段の階段があり、サンダル装備では当然登れない場所であることから、雨が降ると危険なのである。さらにここから富士山方向を写真に収めるのも重要なので、そもそも晴れていないと意味が無いのだ。
とりあえず中部横断自動車道を抜け、静岡県入りした段階の天気で判断することにした。

さて、まずは清里から伊豆を目指すわけだが、途中道の駅に寄ったりもした。

  • 道の駅しらね
    南アルプス市にある道の駅なんだけど、道の駅自体には案内板しかなくてお店も何もない。えー、なにここ? って思ったら、道路渡ったお向かいにある JA にその辺の機能が集約されているらしい。っていうか道の駅の意味あるんだろうか??
    JA に入ってもらうために道の駅を作ったのか?ww
  • 道の駅なんぶ
    国道 52 号沿いにある、めっちゃ新しくて綺麗な道の駅。ここのすごいところは、試食コーナーがすごいwww 色んな所にそのコーナーごとの試食スペースがある。お菓子・漬物・味噌・佃煮・スープ・お茶! もーなんでも試食できる。すげー!
    そして値段が道の駅とみざわなんかより全然良心的。もちろん安いとは言わないけど。
    しかもとみざわとそんなに離れてないので、客取っちゃうんじゃないかなぁ……と思いつつ。
    驚いたのがインターネット コーナーってのがあってここで自由に PC が使えるんだけど、その PC がなんと Panasonic のタフパッドwww ちょwww いくらすると思ってんだ!? 20 万以上する Windows パッドが二台も!!

そうそう、昨日から気になっていた中部横断自動車道のトンネル内の青い光。動画にも映ってるんだけど、これ、なんだろうね? なんか模様があるように見えたので、何か書いてあるのかと思ったら特にそんなことはなく……。
ボクの予想ではトンネルの真ん中を表しているんじゃないかってこと。走った感覚ではちょうど真ん中あたりにあるように感じた。

さて、静岡県に入り東名高速に乗っても雨は降ったりやんだり。しかも夜中は大雨が降っていたことから大事を取って烏帽子山は諦めることにした。南下をいったんやめ、伊東を目指すことにした。そろそろお腹も減ってきたところに、道の駅が我々の目の前に! しかもこっちもとても綺麗だ。
やや! そしてそのお隣には、めんたいパークが!!

ここでお昼を食べよう(ぁ
しかも魅力的なのが、わざびミュージアムなんてものがある。たしかに伊豆半島は山葵で有名ではある。
ただ、時間があまりないので、ここでは素早く飯を済ませることにする。
せっかくだから明太子食べよう(ぇー

メニューはこれで全部(ぁ
ただおにぎりは焼きめんたいか、生めんたいか選べる。
明太子の量がすごい! もう一個、具なしおにぎりいけるよっていうくらい入っている。
うまうま。

店内の様子はこんな感じ。平日なのにけっこう人がいるなぁと感じた。
バスで乗り付けている団体客もいた。
あれかなー、やっぱリタイア組は平日も動けるからかなぁ。

それから一路、伊東市へ。
しかし伊豆は久しぶりに来たけど、見所多いなぁ……。伊東に行く途中でもいろいろ寄ってみたいところがたくさんあった。しかし、今回は見送りだ。

大室山はいわゆるスコリア丘である。美しい円錐形が特徴的。標高はなんと 580m もある。海岸際にどーんと立っているのでそこそこ大きく見える。なので近づいて写真を撮っても……円錐というのはイマイチ解らないwwww
ここはリフトで頂上まで行ける。
頂上までは約 6 分。
2/3 くらいまで昇った辺りで俄然風が強くなる。ごーごーとうるさい。

三枚目の写真は三枚の写真を貼り合わせて作ったw 火口は弓道場(?)になっていた。
二枚目は大室山から伊東駅方面、5 枚目が伊豆高原駅方面をそれぞれ見たもの。
8 枚目、9 枚目は山頂から真後ろを振り返ったところで、一番上の建物がリフトの駅。その隣の白い建物がトイレ、その斜め右下にあるのが神社。

さて、これで基本的に目的は達成された。
やはり烏帽子山にも来なければなるまい。烏帽子山は形成が大室山とはまったく異なるので、是非とも自分で昇ってみなければ。

このあとはお風呂とご飯、。
温泉は海が見えるところがよいと言うことでいろいろ探したんだけど、すごいね、日帰り温泉 2000 円とかそんなのがずらりと並ぶ。そんな中、伊東パウエルというホテルは 700 円。水平線を眺めながらたっぷりに湯を使ったら、今度は海の幸である。

入ったお店は同じ伊東市内にある『まるげん』というお店。食べログの点数もなかなか。
そして知らないメニューが多いwww
やっぱたって何!? ちんちん揚げって何!? うずわって何!?
まぁ答はリンク先を見てください(ぁ
いやー、しかし安いね! ちんちん揚げややっぱたの刺身、黒はんぺんとか 500 円以下ですよ。
確定食もどれも 1000 円以下。
東京で食ったら倍はしてるんじゃない? それは言いすぎか。うまかったー。

伊豆をあとにしたのは 21 時頃。このあと道路も混むこともなく、0 自前には家に帰ることが出来た。
今回の旅はやはり烏帽子山に行けなかったことが残念でならない。
中部横断自動車道は完成したら別荘からの行動範囲が広がる予感をさせてくれた。この道路は上信越道にもつながるらしいので、さらに期待が高まる。清里から万座草津がぐっと近くなるのだ。長野の北の方への観光も楽になるだろう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です