4 月の燃費と徴用工雑感

4 月の燃費。
特に言うこともないのだが、まぁ今回は都内移動が多かったと思われる。なので燃費もそんなに振るわない。旅行というか出掛けたのも埼玉とかだしね。これから季節的にはジワジワと気温が上がって行くので、エアコンの出番が多くなるだろう。そうなるとボクの車は格段に燃費が悪くなる。

車種:トヨタ エスティマ アエラス 3.5L 2WD(Estima GSR50W – 公称 9.6km/L)
Date 走行距離(km) 給油量(L) 単価(円) 燃費(km/L) メーカー 給油地
4/06 530.5 58.13 146 9.126 Enejet 東京都杉並区井草
4/24 719.6 33.79 148 8.026 Enejet
4/29 55.87 155 ENEOS 東京都足立区梅田
まとめ 1250.1 147.79 149.6 8.459

ガソリンの値段は確実に上がっているのだが、4/29 のはセルフではないスタンドでの値段である。ので他の二つとそのまま比較するわけにはいかない。実は間違えて入ってしまったのだ(汗)。いやーそれにしてもガソリンの値段、下がらないなー。ホント何とかして欲しい。

世間で何かと騒がれている、徴用工訴訟問題。この問題をボク自身が取り上げるつもりはあまりなかったのだが、情報が錯綜して何が正しいのかよく解らないので、ちょっとだけ調べてみた。Wikipedia の情報は日本寄りの情報に見えるが、一貫性はあるように見えた。
一方のボクがツイートした記事は、国際的な立場から「日本に非があるとすれば」という視点で掘り下げているように見える。

この問題は、今は日本・韓国人の意見がどうこうよりも、確かに国際司法裁判所にみてもらった方がいいのかなという気もする。当事者同士は冷静に物事を判断できないところまで来ている。

ただ個人的に気になるのが、最高裁の判決に韓国政府がなにか対策をしていいのかと言う問題である。もしそんなことが出来てしまったら、三権分立の原則が崩れてはしまわないだろうか? なのでこの判決が出た以上、韓国政府が何も出来ないというのは間違ってないように思う。
ではどうすればいいかというと、韓国側が(もしくは日本と韓国が協力して)基金を設立して肩代わりするとかなのかなぁ? ただ原告側は訴訟相手の企業から謝罪と支払がないと心情的に納得しないんじゃないかと、ボクは勘ぐる。
なので韓国政府による原告側への丁寧な説明や説得は必要である。ぜひ 2009 年にもおこなった日韓請求権協定によって全ては解決済みであるという宣言をもう一度して欲しいところだ。

あとは日本は伝統的に(?)外交が下手クソなので、この辺もこれを機に色々と成長して欲しい。
でないと、さらに食い物にされてしまうだろう。
日本の美学(例えば、沈黙は金とか)は、世界では通用しない。

いよいよつながる東八道路、そして和牛と串

今日は COMIC 1 だったらしい。というわけですでに午前中に完売したという出展者と合流することになった。冬コミ以来のビッグサイト。環八は混んでるかなと思って、東八道路を使うことにした。東八道路というのは三鷹から国立までほぼ一直線に伸びる道路で、比較的交通量が少ないのだ。そしてまた、伏見通りというこれまた片側二車線の道路がウチの近くに出来ていて、これが東八道路につながっているので、極端な話、東八道路で一回曲がるだけで高井戸インターに行けてしまうのだ。

が、この東八道路、残念ながら環八及び高井戸インターまでは直でつながってない。
土地買収がうまく行かなかったのか、久我山あたりで下本宿通りというとても狭い通りになってしまうのだ。下の動画は東八道路がなくなって、とても狭い道路(下本宿通りのこと)になるところから高井戸インターに出るまでのものだ。


(MP4 / 1080p / 32Mbsp / 60fps / 3’59” / 二倍速 )

15 秒あたりで左に逸れてしまう東八道路(工事中)。ここから狭い道になる(下本宿通り)。そして 2:30 秒後に丁字路でまた片側二車線の大きな道路になる。東八道路はいったん大きく北に逸れ、玉川上水とぶつかってそこから環八に向かうらしい。

そして、その区間が 6 月についに開通するらしい! これは素晴らしい! 環八使わなくても高井戸インターに一気につながるようになる。
ただそれでも問題が無いわけではない。というのも伏見通りがまだ作りかけで、所々一車線になってしまうのだ。そのおかげで渋滞するのよね……orz

さて、高井戸で首都高に乗ったらビッグサイトへは C1 を回って浜崎橋から湾岸線に向かい、台場インターで降りるのが定石だったのだが、最近ボクは C2 を回って行っている。距離は C2 の方が長くなるがジャンクションの数は少ないので混む可能性が低い。もっとも東名につながる三号渋谷線とのジャンクション(大橋ジャンクション)は万年渋滞地帯なので注意は必要だ。

C1 を使って行く場合 C2 を使っていく場合

さて、やっと本題(笑
ビッグサイトで同乗者と合流したら、日比谷公園へと向かった。日比谷公園では『東京和牛ショー』なる催し物が開催されていたのだ! 行ってみるとけっこう盛況! 人が並んでますよ。でもどのブースも行列というわけではなさそうだ。
でも和牛だから一皿あたりはそこそこ高いんだろうなと思いながら、まずは各ブースを覗いてみる。ちなみに参加銘柄は 14 ブランド。おぉ、期待に胸が膨らむ。

しかーし! 一皿 1800 円とか!!

まじかwww
そりゃ 500 円では買えないだろうなとは思ったけどさ……まさかの 2000 円に近い金額。つーか 2000円の皿もざらにある。すごいな、和牛!! 3000 円ってのまでありますぜ! こりゃぁ、とてもじゃないが予算が足りんwww
一人一万円はかかるんじゃないか??(値段とメニューはこちら
例を挙げると……

  • 岩手短角牛サイコロステーキ 3000 円
  • 宮崎球ステーキ 2100 円
  • 石垣牛ステーキ 2900 円
  • 淡路牛のリブロースステーキ 1600 円

とか、こんな感じ。安いのは

  • 但馬牛の母のサイコロステーキ 1000 円 <- 但馬牛そのものでないことに注意
  • 有田牛サイコロステーキ 1500 円
  • 和牛ホルモンから上げチリスイートソースがけ 1000 円

1000 円切るものが一つも無いばかりか、14 銘柄あって 1500 円以下のものは上の三つだけ。というわけで色々厳選した結果……但馬牛の母(1000 円)、有田牛サイコロステーキ(1500 円)、漢方和牛ステーキ(1800 円)を買ってみた。

漢方和牛、うまかったー。すごい柔らかさ。ナニコレ。噛む前に口の中でとろけるよ。すごいなぁ。
最後のぜんざいの写真は和牛ショーで売ってたデザート。辻利兵衛本店という京都は宇治のお店のようだ。創業は萬延元年(1860 年)らしい。中村藤吉の抹茶ゼリーには敵わないが、甘さ加減って言うんだろうか、その辺がとても似ている気がした。多分、宇治のお店に直接行けば、同じくらい美味しいんだろうなと思った。

それから、杉戸お風呂に入った。最近お気に入りの鉄臭い温泉だ。
芋荒いではあったが、温泉自体がそこそこ広いので湯船に浸かれないと言うことはなく、わりとのんびり出来たと思う。しかしみんな出掛けたんじゃないのか? なんでこんな都市部というか観光地ではないスーパー銭湯でもこんなに人がいるんだ……orz
ほんと、田舎も都市も人だらけってどういうことなの……。

で、飯食って終了。
晩御飯は串モノが食いたいということで、本陣串やというところへ。
個人店なのかなと思ったら、チェーンっぽい……。
まぁいいや(何

わりとオリジナルのメニューが多くて楽しかった(1, 4, 5 番目の写真)。
たこ焼きは自分で作らないとダメらしい(ぁ
串そのものは堪能できたので、よかったよかった。

おまけ。
我が家からビッグサイトまでの全行程動画。行き方はけっこうトリッキーというか、裏道を駆使したんだけどそれでも一時間かかっている。東八道路と伏見通りが完成したらもっと速くつけるのかなー?


(MP4 / 1080p / 60fps / 32Mbps /28’44″)

そして下の温度は C2 のトンネル内の温度。なんか走ってたらすげー蒸し蒸しと暑くなってきたなぁと思ってふと温度をみたら 30 ℃近かったという……排気熱がこもってしまっているようだ。

大型連休雑感と睡大虎

昨日から 10 連休に突入した。27 日は何をしていたのいか、よく憶えてない。これといったツイートもないし写真もないので、家にいたのだろう。

今回の大型連休は特に予定は入れていない。というのもどこも人で一杯だろうと思ったからだ。
そうなんだよね、なんか最近、観光地にすごい人が湧くようになった。
ボクの印象では、高速 1000 円の頃から。
その前は混雑するところはもちろん混雑するんだけど、空いてるところは空いてたんだよね。ところが今はどこも混んでる……。寂れた誰も来ないような所も、今や人がたくさんいるし混んでる。それどころかボクが知らないような秘密スポットもネットで拡散されて、人がいっぱいだ。
高速 1000 円が来る前は、ETC なんか誰も使ってなくて、ボクしか通らないというような状況だったのに。

渋滞を避けるために土日や祭日・祝日の朝早い段階から、もしくは未明から行動を開始するなんてことも通用しなくなった。今や午前中のかなり早い段階や、夜の 22 時になっても高速道路が渋滞していることは珍しくない。

つまり今のボクのスタイルでは、人混みを避けて観光をすると言うことは出来ないのだろう。
他の方法を探る必要がある。
それはどんなスタイルだろうか?

一つ言えるのは、平日に行動するスタイルだ。仕事さえできていれば出社が比較的自由な会社に勤めてきたボクは平日に行動すると言うことも割とやってきた。しかし今の勤め先はそれがまったく出来ない。とはいえリタイア組や外国人旅行者は平日も使っているように思う。
他にどんな旅のスタイルがあるだろうか? 少し研究しなければと思っている。

さて、今日から弟一家が我が家にやってきた。おそらく今回の大型連休は彼らに時間を割くことになりそうだ。そんな予感がする。
夕方ぐらいから極楽湯に行ってそれから母の知人がやっているというラーメン屋に行った。

案の定、極楽湯は芋洗いだった。それでも湯船に入るのに待つなどということはなく、温泉そのものは堪能できた。黒湯、好き。
ちなみに小一の甥は女風呂に行った。うらやま(ry

ラーメン屋は『睡大虎』というお店。石神井公園にある。
ラーメンはかつおと煮干し出汁の、大勝軒系のラーメン。
餃子は一個一個がデカい。
唐揚げは八角が入っている。

面白いのが一番最後の写真の、タマゴの漬物(?)。中国東北部の料理らしいのだが、ゆで卵を塩漬けにしたような食べ物。ご飯にとても合う。色んな食べ物があるなぁ……。

はま寿司が回らなくなって、Amazon から見捨てられたの

4/10 にあった胃カメラ検査の結果を聞きに、今日は午後、病院に行った。
そうなのよ、病院が 14 時からなのでまず出社して、それから 13 時に会社を出て病院に行った。でも、病院、西東京市にあるのよね。行くのけっこう大変。

結果はピロリ菌もないし、胃炎も問題なしだった。

とりあえず上からの検査は問題なし。
で、腹が減った。今日は何も食ってない。と、会社に向かって車を走らせていたらはま寿司が見えたので入ってみた。
ウチの近くにははま寿司が三カ所もある。今日入ったはま寿司は、一番最近に出来た店だ。

入ってビックリ! 寿司が回ってない!!

一枚目の写真。解りにくいけど、レーンが二段になっていて、いずれも常に動いているわけではなく、目的の席に寿司を届けるためだけのベルトコンベアなのだ。二段なのは同時に複数のお客さんに届けるためである。
つまり、普段回っている寿司はほとんど取られることがない、ということなのだろう。
注文したものしか客は食わない、とはま寿司は判断したようだ。
ボクは今まではま寿司を回転寿司屋と表現してきたが、どうやら今後は見識を改めなければならないようだ。

さて、はま寿司。
今回も 2000 円勝負。
そしてサイドメニューを頼みすぎてしまったw
最後の写真のケーキと焼きそばはいらなかったな。これだけで 460 円もする。ちなみに合計金額は 2500 円。この二つを頼まなければ、ほぼ 2000 円だった。

スシローとどっちがいいか?
2000 円という制限の中では、まー似たり寄ったり?
どっちでもいいかなぁと思った。ネタの鮮度などもそんなに差はないように思えた。高いお皿のは別だけど。あとだし巻き玉子ははま寿司のも甘ったるいだけだった。あれー、おかしいなぁ? はま寿司のは、もうちょっと出汁の味がしたと思うんだけどなぁ。

Amazon から Amazon アソシエイトのアカウントが削除されたとの通知が来た。
前々から、あと○日で廃止されるような事は言われてたのよね。
原因は 365 日以上、紹介料が発生してないかららしい。

確かにこのサイトはアフィリエイトに熱心ではないからなぁ。
広告は本当に少ないと自分では思っている。
そもそも広告だらけでビカビカしたサイトにしたくないから自分でサーバを立てているという経緯もある。今はブログとかどこか借りたら、必ず広告が載るからねぇ。

まーそんなわけで、ウチに貼ってある Amazon アフィリエイトは踏んでも特になんの意味も無くなったので、安心して踏んでイイです。

フニクラと鬼のパンツと秩父

今日は念願のイタメシ屋『フニクリフニクラ』に足を踏み入れた。
このイタメシ屋は田町駅方面にご飯を食べに行くと、その前はよく通っていた。
なぜ入らないかというと、単純に高いから(ぁ
ピザ一枚 1000 円なのよね~。で、ピザって一枚じゃお腹いっぱいにならないじゃない? 二枚は食うと思うのよ。となると 2000 円かかる。ランチに 2000 円かーとおもってずっと遠ざけていたのだ。

でもやっぱりピザ食べたい。

同僚と合わせて三人で行ったので、一枚を三人でシェアすればいいんじゃないか、という話になった。それなら、1333 円で済む。というわけで入る。

頼んだのは写真の順にビスマルク、スモークチーズとモツァレラ、ディアボラ、クワトロフンギ。まず生地がけっこう自己主張してきて、粘り気が強い。そして食材の味がちゃんとしてくる。チーズの中にうもれているようでも、しっかりキノコやタマゴ、ズッキーニの味が。
そしてしょっぱくない。おいしいなぁ。
生地の作りのせいか、一枚でも全然足りないと言うことはなかった。

どうでもいいけど「フニクリフニクラ」という言葉を使うイタリア料理屋って多い気がする。江古田にもあった気がするんだよね。浅草橋にはケーブルカーという名前のイタメシ屋もあった。なんだ、これらの店はナポリ料理しか出さないのか?(ぁ
さらにどうでもいいのだが、このフニクラ、ボクの頭の中では「鬼のパンツ」の歌詞が流れる。
あれー? とおもって検索したら、同じ曲だったwww

▼フニクラ

▼鬼のパンツ

あと二日で 10 連休が始まる。みんな気持ちが浮き足立ってることだろう。
それが関係あるのかどうか解らないが、とにかく電車が混んでた。何だこりゃって言うぐらい。師走や年度末みたいに、連休前に済ませておかなければならないことが積み重なってるのかな? まぁ人間、けっこうギリギリに行動してしまうよね。

三田線乗ってたら、秩父の CM 流れてた。しかし秩父や飯能の人には申し訳ないが、さっぱり魅力がわからんwww 飯は不味いし、みるところないし、高速から離れてるから行くのめんどくさいし、何がいいの?? ってつい思ってしまうwww
名物も無理矢理作ったようなものばかりだし……(わらじカツとか)。

しかし侮るなかれ、この東京を支配していたのは秩父氏なのだ(平安後期~室町時代)。
なので歴史があるのは認るんだけどねぇ……。あと武蔵野うどんはうまい。あとドライブするには面白い道も多い。なので、夜中に秩父に行くことは多かったなぁ。

Polaris というバンドと、かみや

すごいどうでもいい話。
J-Rock に Polaris っていうバンドがあるのよ。なんというかまったりとした曲調で、好きだったのよ。でも 10 年くらい存在を忘れてた。なんかのきっかけで思い出して、そういえば今でもアルバム出してるんだろうかってネットで検索したら持ってないアルバムがいっぱいあったので片っ端からカートに。
で、何日か前から届き始めてるんだけど、その中にジャケットの雰囲気がまったく違う CD が入ってた。そもそも書いてある文字が英語でも日本語でもない。これはスペイン語か?
かけてみると、なんだか陽気なラテンの音楽がwww
なにこれ? ってネットで調べると、どうやらスペインかイタリアに Polaris というバンドがあるようだwww

で、これとは別に Youtube で Polaris を検索してたら、まったく違うジャンル(メタル)がヒットする。
こちらはオーストラリアのメタルバンドのようだ。

まぁ Polaris(北極星)なんて単語はメジャーなわけで、かぶるのは仕方ないんだけど、ちょっとびっくりしたなっていうすごくどうでもいい話でした。

今日はかみやに行ったよ、二回目。
だって暑くてさー、あった買い物を食べたくなかったんだよね。冷えたおうどんをつるつるっと行きたい!
そんな気分だったので、すでに行ったことのあるお店に入ってしまった。

今回はごまだれうどんを頼んでみたよ!
ごまだれ、そんなにしつこくなくてスッキリ系だった。
かき揚げもおいしい。イカと海老がプリプリするお!

今回は上に二つも YouTube を貼ったので、「今夜のヘビロテ」はなし。
とはいえ、二曲とも過去の「今夜のヘビロテ」に使われてるけどね(汗

ツインテが出没したら、牛カツカレー

変な標識作った。
夜中、山道とか走ってるときこんな標識があったら怖いなっていうただそれだけ。
ただこの日記を書いてて思ったのだが、山道にこの看板があって本当にツインテールの女の子が出てきたら、お持ち帰りとかそういう余裕はなくて単純に怖いと思った。ただ本当に出てきた場合は、誘拐されて捨てられたとかを疑うことになるんだろうか?

この標識を作った動機は、ゲーム内容を表すのにアイコンを電化製品みたいに並べておくのは悪くないなと思って。
たとえば、純愛・妹・お朝馴染み・ツインテ・ツンデレ・無表情・アナル・野外・着衣・近親相姦みたいな項目をアイコン化してパッケージとかに並べておくの。妹アイコンがあっても近親相姦アイコンがなければ妹とは H できないことになる。
まぁどんなアイコンがあるのかを知ってないとダメだけど。

電気製品の場合、メーカーによっては全てのアイコンを表示して、ない機能のものはグレーアウトしておくという手段を取っているところもある。

まぁ同人ソフト作ったときにやってみるかー。

今日のランチは、焼肉屋がやっているカレー。牛カツカレー。お店の名前は『PanChan
ここもメニューは三つしか無い。しかも三つ目は 4500 円もする。すごいなー。ランチは焼肉感がいっさいないけど、これだけ高いって事はさぞかしイイ肉なんだろうなぁ。
牛カツは中までちゃんと熱は通っていて、柔らかくて牛肉らしさを楽しめた。