寄り寄り帰投

四国最終日、まずは庭と畑の整理は続く。といってもいままで刈ったり集めたりしたものを袋に詰めたり、ゴミ屋さんに持って行ってもらったりという最終工程だ。そしてそれが一段落したらトヨタのディーラへ。昨日発生した振動を見てもらう。が、ディーラでは症状発生せず、異常なしと言われてしまった。えー……これから 800km は走るのに……大丈夫なんだろうか?

そんなこんなでいろいろ用事をしていたらもう夕方になってしまった。
いい加減に帰らんと、というわけで今治 I.C. に向かう。帰りも行きと全く同じコースだ。しまなみ海道山陽道新名神名神京滋バイパス→名神→新名神→伊勢湾岸新東名東名だと思う(汗)。ちょっと自信ないけど……。

そして今回はサービスエリアに寄りまくった。お土産を買うためにwww
でもあんまり写真撮ってないんだよな~。

一~三枚目は祖父母の家の近くの古民家。こういう家がまだまだたくさん残ってるし、本来はウチもこういう家だった。もっとでかいけど。馬や羊を飼うスペースがあって、土間があって、中庭があって、中庭には鯉がいる池があって……そうそう厠は離れにあった。今思うと建て替えたのはもったいなかったなぁとも思う。

4 枚目は瀬戸田パーキングエリアで買ったお土産の一つ。有名らしい。知人に買ってきてと言われたものだ。5 枚目がその瀬戸田パーキングエリアからの夕陽。

福山サービスエリアで晩御飯。尾道ラーメン、食べたかったんだ~。
西日本はラーメン文化がそもそもなかったので、ラーメンもシンプルなものが多い。最近、大阪なんかでは関東みたいに凝ったラーメン、増えたけどね。

そして草津パーキングで一時間ほど仮眠( 5 枚目の写真)。

あとはひたすら走る。

そして約 11 時間後の朝 4 時、無事に東京に戻ってきた。
帰りはなんと無給油で戻ってきた。この時の給油量が 58.78L。タンクは 65L なのでまだあと 78km は走れる計算になる。帰りの走行距離は 775.1km となっているが、給油したのは今治、そして祖父母の家から今治まで 30km はあるので、片道 800km 以上となる。

帰りは 11 時間かかってしまったが、サービスエリアに寄りまくったのと、一時間仮眠したことを考えると、往路とほぼ変わらないペースで帰ってこられたと思う。道路事情はかなり良くなったのだなぁと実感した。

二枚目の写真は往復とさらに四国にいるあいだも含めた総走行距離だ。往復だけで 1600km かかるので、四国では 100km ほどしか走っていないことになる。今回はほんと、作業だけで終わってしまったなぁ。どこにもいけんかった。

三枚目、4 枚目の写真は可愛らしいパッケージのもみじ饅頭。もみじ饅頭はいろんなメーカーが作っているのだけど、ボクが一押しなのはこのにしき堂だ。ここのもみじ饅頭がボク的には広島一だと思っているので、皆さんも是非(通販サイト)。

問題となっていた振動だが、高速道路ではほとんど発生しなかった。だが、東京について高速を降りた途端、ブルブルと振動するようになった。やっぱりどこかおかしいのだろう。早めに見てもらわなければ……。

ティラミスかき氷とタコの釜飯

今日もお昼過ぎまで庭の手入れ、畑の整理。
一本、納屋の裏に生えた木があって、もう 5m くらいに成長してて、これを切るのが大変だった。納屋の向こうは壁で、納屋と壁の間は 20 ~ 30cm くらいしかない。ボクの身体は入れないので手を伸ばして地道にのこぎりで切るしかない。電ノコあるとよかったなぁ。葉っぱも全部落としたけど、たぶんまた来年には成長してそう……。

一枚目の写真は庭で見付けた杉(?)の生えかけ。これを放置してしまうと、大変なことになる。

二枚目は気温。今日も暑かった。

三枚目は作業終わって汗を流しにまたシーパに行ったんだけど、そこにいた猫。

それから軽く親戚周り。というのも、帰郷しておいてまったく挨拶がないのも問題だ。しかも明日には帰るので、急いで連絡を取った。
というわけで松山の中心街へ。朝飯も食べていなかったので、とりあえずカフェに入る。
このあと親戚と食事なので、ここでご飯を食べてしまうわけには行かないのだ(汗

ここでトラブル発生。どうも車の様子がおかしい。時速 40km/h 以上になるとなんか前輪が震えるのだ。その所為でハンドルもブルブルと震える。なんだこれ? と思ったらまったく起きないときもある。謎だ……。しかし明日にはまた 800km 近く走らなければならない。大丈夫か? と思いつつ、まぁまずはカフェへ。行ったのは『茶寮 慈現』(公式サイト)というお店で、なかなか雰囲気がイイ感じ。すごいお金かかってそう(^^;
意識高い系か!? と警戒したが、さすが田舎、店員はそうでもなかった<ヲイ
での多分きっと彼らは意識高いつもりでいるはず!<偏見

そして面白いかき氷を見付けたので、頼んでみた。
ティラミスかき氷。
見た目もすごい! そして味もよかったんだけど……ティラミスがなめらかすぎて、それが氷を覆っているので、かき氷って感じがしないのよね(汗)。シャクッとかサクッとかそういう歯触りがまったくなくて、薄まったティラミス味が口の中に広がる感じ(汗)。惜しい! というかこれは単純に合性の問題かもしれない。
ただ、かき氷に連中が溶け込んだ感じが好きな人は、問題ないと思う。あの連中の味がティラミスになっていると想像してもらえれば、わかりやすいと思う。

あとはお店の雰囲気かねー。古民家リノベーションっぽい感じで、とてもよかった。個室だったし。
客層的にはマダムっぽい人が多かった。

それから親戚たちと食事。
場所は『北斗』という愛媛県のレストラン チェーン。海産物がけっこうしっかりしているお店なのだ。しかも安いし。
ちなみに磯之河っていうお気に入りの海産専門のお店があったんだけど同じグループらしい。こちらも安くて美味しいお店だったんだけど、土地の持ち主が契約を切ってしまって、なくなってしまった(行ったときの日記)。

今回頼んだのはタコの釜飯セット。お刺身もついてきて、満足。
東京ではなかなか味わえないんだけど、たぶん、お金さえ出せばここより美味しいお店は東京にはたくさんあると思う。

ところでこの日、ドコモで障害が発生していたらしい。愛媛県でも電話がまったくつながらない状態だったようだ。この症状はすでに夕方頃には出始めていたのだが、ボクはネットしか使っていなかったのでまったく気付かなかった。というのも、どうやら障害が起きる前に携帯電話網と接続されていると、問題なかったようだ。
しかし電話はまったくダメで、ネットは障害発生後に電源を入れたりした場合には使えなかったようだ。

夜は仕事をしなくちゃいけなかったので、ツイートの通り、iPhone でテザリングして仕事した。

想像と全然違ったwww

もう下の写真でネタバレになっちゃっているんだけど……今日は、祖母が入っている施設に行った。
この施設が病院なのか老人ホームなのかよくわからんが、たぶん後者に近い施設なんだと思う。祖母の年齢は 99 歳。ちなみに祖父とは 2 年前に会いに行っている。

コロナ禍ということもあって直接会うのは NG で、ガラス越しになるっていうのは前もって聞いていた。
で、ボクの勝手な想像なんだけど、留置所の面会室みたいなものが用意されているとボクは勝手に思ってたのよね。

案内された場所が、外www
っていうか、ボクら県外者はそもそも一切建物の中に入ることは出来ない。
窓の外にテントが張ってあって、ただの窓越しに面会。会話は内線電話www
予想外すぎたwww

そのあとはひたすら昨日と同じく、庭の手入れをやっていた。
下の写真はウチが持っている畑やら田んぼやらを見に行った時の景色。農業用の溜池が二つある。地図で見ると、こんな感じ。地図上の右側の溜池が三枚目の写真、左側が 4 枚目の写真だ。5 ~ 7 枚目はその溜池の土手から見下ろした写真で、7 枚目におある小屋は祖父が現役時代に一人で建てた小屋だ。

ウチの田畑で大きなものはすでに貸し出されているので、それらの田畑の手入れは不要だ。
今日もたくさんの人が田畑に出て作業をしておられた。

それから近くの港に行って海産物を買ってきた。写真は柳原漁港の様子。北側から撮ったところだ。
ちなみにこの辺では朝、取れたての魚をたらいに入れて売り歩くのがまだ残っている。
東京ではまずお目にかかれない風景だw

晩御飯はうどんを食べに行った。
四国だから讃岐うどんかと思われるかもしれないが、まぁベースはそうなのかもしれないが、けっこう違う。大阪うどんとまではいかないがそこそこ柔らかい。あと醤油よりも出汁が強め。この辺、愛媛と香川ではけっこう違っていて、香川の人は愛媛のうどんは NG らしい。おでんもあったのでおでんも頼んだ。しみしみでうまい。
そして安いんだ。うどん二つにおでん 4 本、おにぎり二つ付けても 1500 円くらい。丸亀でおなじようなボリューム頼んだら、2000 円超えるんじゃなかろうか?

ちなみに昨日は書くの忘れてたけど、夜は仕事をしている(汗)。
実は納期が間近なのよw
でもボクが作る部分はほとんど終わっていて、デバッグとかマスター作成とかなので、そんなに大変ではなかったりする。また開発マシンは自宅サーバの仮想マシンなので大量のデータをやりとりする必要もない。音声とか画像といったデカいデータはすべてサーバ上にあるので全部サーバの中で完結しているのだった。

こっちは iPad からリモート デスクトップで開発マシンを操作するだけなのだ。

ひたすら草むしりと枝切りしてた

というわけで、四国一日目。
朝 9:30 頃についたのでとりあえず寝る。午後起き出して、いろいろやる。
いろいろというのは庭に生え放題生えた雑草や、伸び放題伸びた枝類を、ひたすら抜いたり切ったりすることだ。
野良猫がトイレにしてしまっているエリアもあり、まー大変って言うか、当然一日で終わることは考えていない。今回の滞在日数は 4 日間なのだが、それでも足りないかもしれない。なので今回は四国内のどこかにちょっと旅行にすると言うことも考えていない。ひたすら庭の手入れと、あと畑の手入れに費やされることになる。

しかもねー、暑いのよ!! 気温ははかってないんだけど、たぶん日中は陽向は 30 ℃以上あったと思う。
10 月だっつーのに(10 月の松山市の天気)。
ちなみに東京は今日から涼しかったらしいwww オイ待てよwww(こちらをみると、涼しくなったのは 13 日からのようだ)。

夜は近くの温泉(?)に行った。シーパって言うんだけど、たぶん温泉じゃなくて潮湯だと思う。
ここの露店はとても景色が良いのだが……夜だと真っ暗で何も見えんwww 時折通る船の上がりがみえるくらいだ(汗)。
下の写真はそのシーパにいた猫。すぐ近くには港もあるため、この辺りは猫が多い。

全然四国と関係ない話題なんだけど、その昔、マクドナルドは定期的(?)にコカコーラのグラスをプレゼントする企画をやっていた。このグラスってのが容量がちょうど良くて(たぶん 350ml 缶一本分?)、個人的に使い勝手がよかったので、この企画がはじまると必ずもらいに行っていた。なので家にはけっこうな数がストックされているのだが、消耗品なのでストックを増やしておきたいと思っているのだが……なかなかやらない。

またやって欲しいなぁ。

新東名~新名神の素晴らしさ

さて、今日といっても日付は 10/12 0:00、四国へ向けて出発した。
四国の家はすでに誰も住んでおらず、でも庭はとても広いため、植物が育ち放題になっているのだ。それの手入れのためと、施設で暮らす 99 歳の祖母に面会するために帰ることになった。今の車になって四国に帰るのは初めてである。とはいえ高速走行での燃費にはまったく期待できないため、正直目新しさはない。

四国へ車で帰るときボクは中央道を使って帰っていたのだが、今回は東名で帰ってみた。というのも新名神がいろいろと延伸されたという話を聞いていたからだ。中央道から新名神に行くには楠 JCT名古屋高速に入り、伊勢湾岸道に出てそこから新名神に入る必要がある。東名ならば新東名がそのまま伊勢湾岸道につながっているので楽なのである。しかもトラックが多くて追い越し車線を塞がれるという問題(東名あるある)も、新東名なら三車線区間が多いためにあまり困らないだろうという判断もあった。

そしたらすごいね! 特に新名神の新しくできた区間が素晴らしい! 大阪~兵庫の主要都市の北側を迂回しているので走りにくさと交通量に悩まされることなく、いつの間にか宝塚まで来ていた(汗)。5 時間 20 分で宝塚ですよ! そしてここが家を出てから最初の休憩地点w

というわけで関西らしいものを買ってみる(ぁ
あと宝塚北 S.A.、すげー広い!
お土産も、見たことないものばかりで楽しい! やっぱり西日本は売ってるものが全然違うな~。
でも今ここで買ってもしようがないので、いろいろ諦めた。

ボクのテリトリーって関東~東北がメインで西は静岡県・長野県くらいまでなので、西日本もゆっくり旅したいなと改めて思った。そもそも取材したい場所はけっこうあるのよね。

そして朝 9:39、無事に四国の実家に到着した。所要時間はそのまま 9 時間 39 分だ。これは実は驚異的に早い。というのも今回、スピード違反をほとんどしていないからだ<マテ
今の車はオートクルーズがついているのでそれを使って帰ってきたのだが、この機能はメーター読みで 118km/h くらいまでしか設定できない。なんだ、違反してるじゃんと思われるかもしれないが、110km/h に設定して走っていた。この速度域になるとメーターは実際の速度よりも速く表示されるので 110km/h が丁度 100km/h くらいなのだ(といってもこれもちゃんと検証できたわけではない。検証は GPS による測定と、現在の走行スピードを表示する道路があるのでその両方を使って検証した結果を元にしている)。

休憩は宝塚北での一回のみ。

そして距離は約 800km ほど。これもすごい! 今まで四国に帰るには 900km 近く走行する必要があった。これはボクが遠回りである中央道をつかうせいで名古屋高速まで使ったりするからだ。今回は東名からストレートに新名神に繋がり、その新名神が都市部を避けるように走っているため、距離がぐっと短くなったのだ。

また今回は同乗者もおり、同乗者がいるとどうしても休憩が多くなるため、12 時間くらいかかるのが当たり前だったのだが、道路が整備されたことにより同乗者も疲れがあまりなかったのか休憩も一回で済んだ。そのため 9 時間 39 分という時間で帰ってくることができたのだ。いつもなら 22 時に東京を出発し、翌朝 10 時頃に四国に着くというのが同乗者がいる場合の定番だった。
いやー、道路が整備されるとこうも違うんだなぁ。今後は四国に帰る時は東名を使うことになりそうだ。ちなみに走る分には中央道の方が面白いんだけどね。アップダウンも多いしカーブも多いしトラックは少ないし。

あとあれね、オートクルーズがあると疲れは低減するのね。今まで付いてる車を所有したことがなかったのであまり気にはしていなかったのだが…。ボクの車は古いので速度を一定で走る機能しかないのだが、キープレーンや前の車に自動的についていってくれる機能が付いている車だと、もっと楽なんだろうなと感じた。

ただやはり二車線区間はトラックによる追い越し車線ブロック問題はどうしてもつきまとった。特に山陽道区間と新東名の浜松いなさ JCT から豊田 JCT 区間はずっと二車線なので平均時速が著しく落ちた。このあたりが改善されると、四国はもっと近くなるだろう。

なお、肝心の燃費だが、帰りの時にまとめて報告しようと思う。

最期に今日の気温。10 月も中旬に入ったというのに、夏日だった。