スタイラスのせいじゃない、Android のせい

経緯から説明すると長くなるんだけど、ボクは外出先でのメモ取りや成果物のデモンストレーションやプレゼンなどに Windows タブレットを用いてきた。ASUS の VivoTab Note 8 という機械だ。とてもお世話になった。
が、あるときからタッチパネルが全く効かなくなってしまった。
ネットで調べると、まぁいろいろと苦労しているユーザさんは多かった。結果的には購入時に戻すと直るというのもあり、そんなバカなととも思っていた。ただ、確かに Windows 10 の大型アップデートが来るたびに数日間だけタッチパネルが復活するという現象は起きていた(大型アップデートは OS をクリーンインストールしたくらい設定が初期化されたり、ファイルが書き換わってクリーンな状態になるため)。これを 3 回経験しているので 1.5 年前からこの不具合は起きていることになる(Windows 10 の大型アップデートは半年に一回ある)。
復活しても数日でタッチパネルが効かなくなってしまうので、結局使うのはあきらめていた。

次に登場したのが、3000 円で買ってきた Android タブレットだ(笑)。コイツは本来は自宅開発機のセカンド ディスプレイ用に買ってきたのだが、Windows タブレットが上記のようにポンコツなのでコイツを代わりに使うようになった。
と言ってもこの Android タブレットは動作がクソ重く、ネットサーフィンをするのもつらいぐらい。で、どうしたかというと自宅サーバに仮想 Windows マシンを作ってそこに RDP で接続して Windows マシンとして使っていた。
これがなかなか悪くないというか、液晶画面が 1920×1200 ドットもあるものだから、Windows のデスクトップをそのまま持ち出しても何の問題もなかった。ただ画面が 7 インチしかないので操作がちょっと難有りだ。タップしたいところをうまくタップできないこともままあるみたいな感じで。
なので、スタイラス ペンを使えばもっとストレスなく使えるのではないかと思い立った。

思い立ってから三日後、ようやく買った(笑)。車はヨドバシ AKIBA の駐車場に止めているので、毎日ヨドバシカメラに行っているのに、すっかり買うの忘れてたwww

で、結論は、ボクのタッチが悪いんじゃなくて Android タブレットが遅いだけったっていう。
スタイラスで的確にタップしても、反応が遅くてぜんぜん動かない→タップ連打→他のところがタップされてしまう。という感じで、ストレスは指で操作しているのとまったく変わらなかった。
やっぱりこの Android タブレットじゃダメかぁ……。RDP 自体はイイ感じなんだけどなぁ。

ところで今日は雪が降った。三月も下旬だというのに、めずらしいなぁ……。

四国に行く

祖父の 100 歳のお祝い(紀寿)が親戚一同集まって行われると言うことで、四国に帰ることになった。今回も自分の車で帰ろうかと思っていたのだが、東京にいる親戚が車で帰るということで、そのドライバーをすることになった。
とは言え今日は東京を脱出するまで。清里の別荘まで移動。その親戚は先に別荘入りしているため、清里までは自分の車で行く。

下の写真は清里に行く途中の中央道談合坂サービスエリアで食べたすた丼(ぇー
談合坂はロクな食い物屋がないんだよねぇ……前も談合坂で担々麺を食べて敗北したんだよね。
サービスエリアの写真で光が滲んでしまっている(ゴースト フレア?)のはレンズに手垢がついてしまっていたため(汗)。スマートフォンはレンズが剥き出しだからついつい触っちゃうんだよねぇ……。

下のツイートは 3000 円で買った Android タブレットに色々アプリを入れては試し、いらなかったらアンインストールってのを別荘に着いてから繰り返していたときのもの。

有料のソフトも入れて試してたんだけど、アンインストールしたら払い戻しの連絡が来た。Android ってそうなんだ。親切だなぁ。iOS はそうではなかった気がするんだけど……どうなんだろうな。iOS は買った後アンインストールしたアプリがない気がする……。

Docomo のデータ回線を解約する

二年縛りが解けたので Docomo のデータ回線を解約することにした。
ボクは三つの回線を契約している。

  1. 主回線(iPhone 7)
  2. データ専用回線(MR04LN
  3. 開発用回線(iPhone 7)

ところがコレには欠点があった。それはシェアパックだ。いや、これ自体は別に悪いものではないのだが、上の 3 回線の通信量はボクに紐付けられている。どの回線使用しようが、ボクがドコモと契約した通信量の制約を受けてしまう(かつては、各回線ごとに通信量の最大値が決まっていた)。
そのため、データ専用回線は非常用の回線(たとえばドコモの許容量をオーバーしてしまった時に使うなど)という意味がなくなっていたのだ。

しかも月 2,572 円もする。これなら MVNO を契約した方がマシである。
ということは結構前から考えていたんだけど、二年縛りのため解約できないでいたのだ。ちなみに違約金は 9500 円らしいので 4 ヶ月以上前だったら解約してもよかったんだよなぁと何となく思う(汗

ついでに契約を見直してもらった。カケホーダイを 1000 円安いライトへ。他にもなんかボクが知らない間にいろいろ入っていたよく解らないサービスを全部解約。機種変するときにつけたものの翌月に解除するのを忘れていたものだと思われる。
あと他にも i-mode 時代に使っていたと思われる、今は使ってないサービスがあったのでそれらも。なんだかんだで、データ専用回線の分と合わせて 5000 円以上削減された様子。
だんまりでお金引かれてる人、いっぱいいるんだろうなぁと思いつつ……。

9/23 に買ってきた液晶が 1920×1200 ドットの Android 端末の電源が入らなくなった。なんだこれー?? 電池残量さえ出ない。普通、電源ボタンをを長押しせずに普通に押すと電池残量が表示されるじゃない?? それすら出ない。

ありゃー、こわれたかぁ……さすが 3000 円。せっかくのデュアル ディスプレイが……と思ったら、ただ充電が切れてただけだった。

えー、充電切れてても、電池残量くらいは出るよね??
というか、この kobo Arc 7HD という機械はこの電源回りの告知がすごく不便なんだよね。というのも電源ボタンを普通に押しただけで電源が入ってしまうので、電池残量だけ見たいとかいうことが(たぶん)できない。
やはり安かろう悪かろうと言うことか。まぁ、こちらはディスプレイとしてしか使ってないので、そんなに文句はないのだが……。

ふと画面を見ると、叶さんの手が欠けているのを見つけてしまった。
なんだこりゃー?? 背景に立ち絵を重ねる処理になにか御簾でもしたんだろうかと思って PHP のソースを見直すも、おかしいな所は特にないように見える。あれこれと頭をひねったものの、やはり原因がわからなかったので何となくデータ(画像)の方を見に行ったら、この神坐湖駅前の背景データが 512×512 よりでかかった。
HTML によって表示は 512×512 に縮小して表示されているものの、内部の処理は実際の画像データの大きさに従って反映されるので、512×512 より広い部分はデータはコピーされないため、このようなことになってしまったようだ。

今は 512×512 で決め打ちしているが、背景データの大きさに合わせるようにしたほうがいいのかなぁと思いつつ……。

SMB3.0 とか金融とか kobo とか

ボクはウェブサービス以外で自宅のサーバとやりとりするときは VPN をつないでやっているのだけれど、PC はともかく(起動時に VPN を勝手につなげるようにできるので)、モバイル端末ではイチイチ VPN 接続してからサーバにアクセスしなければならない。それに、VPN 分のオーバーヘッドも発生する。

VPN 経由で主に使うサービスはなんと言ってもファイル サーバだ。サーバ上にある様々なファイルにアクセスしたいわけだ。なので、Windows の共有フォルダがそのままインターネットで使えれば、VPN を経由しなくてもすぐに使える。

SMB3.0 から、それが可能になった。いや、今までも可能っちゃぁ可能だったんだけど、セキュリティ的にお粗末な実装だったため、とてもじゃないがインターネット網に出すわけには行かなかった。

と言うわけで、ちょっと自宅サーバの SMB をインターネット網に出して見た。

接続速い! ファイル転送も速い! いいじゃんコレ!!

でもねぇ、色々懸念点はある。この SMB は過去何度も攻撃対象にされてきた。SMB の穴を攻撃するマルウェアもたくさんある。そのため、市販のルータは SMB で使うポートを塞いでいることが多い。今回もボクの自宅のルータが SMB のポートを塞いでるせいで最初アクセス出来なかった。

もう一つ、SMB に対する世間の印象も悪いことが挙げられる。過去、そうやって漕ぐ駅対象にされたおかげで、とにかく SMB が使うポートは必ず塞ぐのが基本という習慣がすっかり定着してしまっているのだ。なのでボク自身は、ボクのルータの設定だけで住むが、他人に「ここにアクセスしてー」って手軽に渡せる代物ではないのよねぇ……。

まぁでもとにかくできることは解ったので、今後、使用する方向で検討していきたいと思っている。

金融の記事、時々見るけど、そもそも言葉がサッパリわからないんだよね。
みんな解ってて読んでるのかなぁ? ボクはサッパリ解らないや。上記の意味も、もー、何が何だかサッパリだ。で色々調べた結果、とある企業の株価が急激に下がったりしたときのための保険みたいなのがあって(ヘッジとクレジット デフォルト スワップ)、その保険料がすげー値上がりしてる(つまりその企業はいよいよヤバいって事)、っていう意味らしい。レーバーデー開けってのはアメリカの休日明けで、要するに休み明けにクレジットデフォルトスワップの値上がりがすげーカーブを描いてて、倒産は誰しもが解ってたんじゃないの? っていうような記事だった。

秋葉で画面解像度が 1920×1200 の Android 端末2999 円で売ってたので買ってきた。何に使うかというと、これで Windows でデュアル ディスプレイをやるのだ。会社の開発機は、1920×1200 のパネルが二枚あるんだけど(NEC と EIZO)、自宅は 1920×1200 が一枚しかないのだ。

そして反応速度に難はあるが、動画をずっと再生して奥分には問題なし。
ただ、7 インチに 1920×1200 は業務では文字が細かすぎて使えなかったww