マックよ、モスライスの足許にも及んでないぞ

お店で発行しているポイントが目に見えて売上げにつながっているのがわかる様子の記事。面白い。
というのもボクってあまりポイントを気にしていない。その理由は一つの店で買うと言うことを余りしないからだ。オタク……というか古い秋葉民は欲しいものを買うとき、様々な店を渡り歩き、目星を付けた値段のお店で値段交渉し、最安値で手に入れるということをしてきた。20 年も 30 年も前のことだ。いや、もっと前から秋葉というのはそういう所だった。

そのクセが抜けないせいで、何か一つの店で買い続けると言うことはあまりしない。

だからポイントが付いたからといって、それっきりになる事が多いし、今のボクはいまだにそうだ。
また勤め先がコロコロ変わるので、ポイント カードを作っても職場近くの店が一定しない。ポイントカードについては整理した記事を以前載せたが、今の台場ではココカラファインも WAONも使うところがない。

それがボクの常識なので、こうしてポイントの威力というか、みんなポイントって気にしてるんだなぁって感心してしまった。

トートツだが萌え時計の解像度を上げたい。さすがに iPhone や iPad で表示すると、粗さが目立つ。
実はデータ自体は 2048×2048 ドットくらいまでは行けるはずだ……たぶん。ただそのデカい立ち絵を用意するのがめんどうくさい(ぁ
あと UI もより解像度が細かいものを作らないといけない。

それと機能の方も作品を選ぶだけじゃなく、キャラも選べるようにした方がイイのかなぁと思いつつ……。

さて、お昼ご飯だ。しかし今日はそこそこ忙しく、買ってすまそうなんて思っていた。
吉野家か、マックか、いや別にコンビニや成城石井で弁当でもいいかなんて思いつつ……ふとマックの前を通ったら、モスライス バーガーみたいな看板が。あぁ、そういえば期間限定メニューでマックも始めたんだっけ……。

というわけで買ってみる(ぁ

ただメニューを選んでるとき思ったんだけど、中に挟んであるものがハンバーガーと変わらない。それでいいのかマックよ?
そして食べたら、その思いは確信に変わった。
不味くはない。塩辛い味付けにテリヤキっぽい味付けがパンズ(ごはん)にしてある。だから味として間違ってはいないのだが、しかしこの具ではパンの方が美味しいと思った。モスバーガーがなぜモスライス用に専用の具を用意しているか、マックはもう少し考えた方が良かったかもしれない。

もっとも調理器具や材料の調達の問題があるのだろうが……。

というわけでごはんバーガー、ボク的にはイマイチだった。

天気と紅葉に恵まれた一日

朝おきると、とてもいい天気だった。
起きた時間は朝 8 時頃。フロント ウィンドウには紅葉の景色が広がっていた。

寒いのも忘れて外に出て写真を撮る。
これは期待が持てるかも、と思った。

しかしまだ 8 時台だというのに続々と人がやって来る。
紅葉を撮りに来た人や、登山客と思われる人、さらに外国人(白人)。外は 4 ℃だっていうのに外国人のみなさん、半袖短パンだったよ。すげー……寒くないのかっていうか人間、4 ℃でも平気な身体になれるんだなぁ。

ちなみに写真だととても解りにくいのだが、ボクらが昨夜入った川(中津川と言うらしい)の温泉は三枚目の奥の方にある。そしてこの撮影地点はちょうど川の合流地点にあり(地図)、もう一方の川(雑漁川というらしい)が 4 枚目の写真だ。6 枚目とその拡大写真である 7 枚目は合流したあとの川(中津川)である。

さて、身体は冷えきっている。温泉に入ろうじゃないかと言うことで、ここから少しくだったところにある小赤沢温泉に行くことにする。下のエセパノラマ写真は切明温泉から小赤沢温泉に向かう途中、開けた所があったんだけど、そのから見えた鳥甲山(たぶん)。

小赤沢温泉についたのは 9:30 頃。開くのは 10 時なのでしばし待機というか周辺を散策してみた。
下手な説明を書くよりも、写真を見てもらうのが一番だろう。
個人的に気に入っているのは、二枚目。そのままエロゲの背景に使えそうだw
この二枚目から続く道が登山道へとつながっているらしい。おそらく苗場山に登れるのだと思われる。

最後の似非パノラマ写真の一番右にある建物が、小赤沢温泉の建物だ。

10:00 になったので一番風呂をいただく。ここは鉄分がたくさん含まれた温泉で、お湯の色が赤い。小赤沢という名前の由来だろうか? 硫黄成分も含まれていて、ほんのり硫黄の匂いもする。
初めて知ったのだが、温泉成分で膜ができてしまうらしい(三枚目の写真)。それを崩して入ってと言われた。へー、面白い。

なんだかんだで一時間くらい湯に浸かり、それから朝ご飯。
同じく小赤沢温泉で食べられる。
山菜定食とヤマメ、同乗者はキノコ蕎麦を頼んでいた。
あんまりしょっぱくないのに少し驚いた。素朴で、しっかりと山菜の味がする。朝にはちょうど良い味付けだった。脂っ気がほとんどない朝食w


(MP4 / 1080p / 60fps / 24Mbps / 9:49 / 2 倍速 / 切明温泉~小赤沢温泉)

時間はすっかり 11 時を回っていた。いかんいかん、紅葉を撮らねばならないのに。
さてこれから一路、同じ長野県でも一山も二山も越えて野沢湯田中かで悩むものの、野沢の方がより現在地より北にあり標高も高いため、紅葉もそちらのほうがお盛んであろうということで野沢温泉を目指した。

まずは切明温泉まで戻ってくる。野沢温泉に抜ける道はいくつかあるようなのだが、その中でもメインの道路(秋山林道)は通行止めらしい。そこで五宝木というところを通る道(県道 507)を選択したのだが……実はこれも通行止めだった。
そうなのだ、今回の旅は、台風跡のために至る所が通行止めになっており、最後までこの通行止めに悩まされることになる。

下の写真は野沢温泉に至るまでの紅葉を捉えたものである。最後から二番目の写真はススキが道の両側にずーっと連なっていて幻想的な風景だったんだけど、逆光だった……orz 逆側から撮ればよかった……。


(MP4 / 1080p / 60fps / 24Mbps / 49:13 / 2.5 倍速 / 8.24GiB / 小赤沢温泉~野沢温泉)

リアル方向幕、リアル女子中学生

方向幕続き(ぁ
こうして写真に収めたのは、まぁ今後消えていくだろうと思ったから……。まぁボクが収めなくても、鉄の人とかがもっとしっかりした写真を残してるとは思うけどね。

方向幕が LED のみになったら、下駄箱と同じようになぜ「幕」という言葉がついているのか知らない人も増えるだろう。もしかしたら、方向幕という言葉はなくなるかもしれない。行先標とか?

今日は涼しかった。20 分近く歩いても汗をかくことはなかったのだが、こう言う日は電車や建物内のエアコンを効かさないため、逆に汗をかいてしまうことも……。デブにはある意味つらい条件である。

台場に出社することになって、出社時間がとても早くなった。今までは 9:30 頃出ていたのだが(それでもボクにとっては、中学生時代以来の早さだ)、お台場勤務になって 8:00 に出なければならない。するとちょうど近くの中学校の登校時刻とかぶるので、中学生たちと一緒に道を歩くようになった。
で、気付いたんだけど、スカートが長い。太ももはまず見えない。
中学生ってそうなんだーと思ったしだい。

もちろん場所が 23 区ではなく、西東京市という田舎だからという要素もありそうだけどね。

今書いている小説には、女子中学生が主人公のパートがあるので、キャラデザの時は気をつけないとなと思った。もっちもあっちは立教女子で場所も久我山だからだいぶスレてるかもしれないけどね。

さて今日は一部のマニアで有名な夢民でランチをとった。
夢民の標準的メニューとも言える、トマトチキンカレー。
わりと遊びのないカレーだ。コクとかよりも辛さがビシッと下に来る、サラサラのカレー。
でもトマトの酸味が上手い具合にその辛さを和らげるというか、コクに変えるというか、そんな感じのカレーだ。

普通盛りだと物足りなかったので、銀だこを頼んでしまった。
美味しくないのは解っていたのだが……。でもアレだね、葱とタレで美味いこと美味しくしてるね(笑い
あと外がパリッとして中がトロッとしているのは、だいぶ様になってきたと思う<偉そうだなw

あー、また大阪にご飯食べに来たいなー!