東長崎の怪

TV(正確には TVer)見てたら変なバスが出てきたので、ググってしまった。
どうやら自転車を載せるためのキャリアらしい。乗客の自転車をここに乗せられるようになっている。なかなかいいサービスだ。学生が利用することが多いのかなぁ? ただツイートでは書かなかったが、事故った時、このキャリアにぶつかったらダメージは増幅されるかもしれない。カンガルーバー(グリルガード)のように(汗

ところでふと携帯を見たら、Yahoo 乗換案内からアラートが届いているのに気付いた。東長崎駅で人身事故。
またか、とおもった。
この日記にも何度か出てきているが、東長崎駅は人身事故が多いのだ。
江古田駅が改装されてから、東長崎での人身事故が多くなったように思う。もちろんちゃんと数字を追っているわけではないし、正確な数字は西武鉄道が持っているだろう。あくまでも Yahoo 乗換案内で上がってきたアラートでの話だ。なので見落としていることの方が多いかもしれない。

東長崎駅に人身事故が多いのは何故だろうか? 江古田駅が改装され、いままで通過電車を待っていたのが江古田から東長崎に移ったからだろうか? それにしてもそれ以前に江古田駅で人身事故が多いとは聞いたことがない。江古田には一時期勤めていたことがあったが、江古田での人身事故の経験はほとんどない。なので東長崎が通過駅になったというのはファクターの一つではあろうが、事故が増えた理由は他にもありそうだ。

ただ東長崎に限らず人身事故が多い駅は他にもあるのに、ボクが勝手に東長崎駅だけピックアップしてしまっている可能性はある(たとえば大泉学園駅は江古田駅と同じくらい人身事故が起きている)。かつて人身事故で亡くなった霊が取り憑いて、新たな人身事故を招いているのかもしれないなんてことを作家的には考えがちだが、ボクは幽霊だのなんだのは信じていない(ぁ
人身事故が多い場所にはそれなりの科学的な原因をあると思う。

下の飲むハロハロは意外とハロハロだった。ボク的にはどうせブルーハワイ的な炭酸飲料でごまかしてるんだろうと思ってたんだけど、ちゃんとソフトクリームの味もしたw かなりあまったるくなってて後味がかなりきつい(汗

伯爵の館へ行く

なんだー、って思ったら……なんか西武線でトラブルがあったらしい。
ヘリ飛ばすほどなの!? って思ったら、駅から人があふれかえっていたらしい。

こんな感じ。NHK ってすぐに記事が消えるイメージがあるんだけど……よく残ってたな。
下の Yutube のアドレスはメモとして張ってあったんだけど、見られないので何の動画だったのか不明。

  • https://www.youtube.com/watch?v=7jKo3atP_Ro

こういう CM は好きだ。オチはすぐ解るけどねw

とまぁ、そんな一日だったんだけど(どんな一日だ)、夜は会社の同僚と晩飯に出かけた。
なんでも大宮には伯爵家のお屋敷があるのだとか。
その名も『伯爵邸』。しかも 24 時間営業。素晴らしい!

というわけで 21 時頃入店したのだが、満席だった。すげー人気。
ボクらが入った後も続々とお客さんが。
なんでも大宮では有名な喫茶店らしい。店内の雰囲気は、昭和。
24 時間営業というだけあって、お酒も取りそろえているようだ。

まずはこの店の名物のナポリタンを注文。しかしメニューを見てびっくり! 高いのだ。喫茶店の値段じゃない(汗)。ナポリタンは 880 円、大盛りにすると 1080 円……マジか。深夜料金が最初から含まれているってことか!?

ただメニューは豊富だ。100 種類くらいあるんじゃないだろうか? 和洋だけじゃなくて東南アジアやインドの料理もたくさんある。すごいなぁ。味は本格的……なんだろうか? どれも不味くはなかったが……どうなんだろうな、とりたててどれが美味いというのも特になく<ヲイ
あとデザートも豊富。さすが喫茶店。

で、ボクだけで 5000 円にもなってしまった(汗)。頼みすぎ。ただデザートは制覇したい。それくらい種類もある市そもそも載ってるフルーツがでかい!

地名、キセル、米軍

地名・名字はほんと面白いよね。
なぜその地名・名字が付いたかってのは歴史(ストーリー)があることが多くて、これがシナリオのネタになったりするのよね。侮れない。

運賃の話。西武池袋線の急行は速い。ボクの最寄り駅は『保谷』という駅なのだが、この駅は急行は止まらない(準急は止まる)。
保谷の下り側隣駅『ひばりヶ丘』は急行が止まる。一方、上り側は『大泉学園』をはさんで『石神井公園』に急行が止まる。
池袋から急行で帰ってくる場合、石神井公園で各駅停車に乗り換える必要がある。そして、大泉学園→保谷と間に一駅入る。
ひばりヶ丘まで行ってしまえば、各駅停車に乗り換えても一駅で済む。

という思考から、上のツイートが生まれた。

但し、本当にひばりヶ丘まで行った方が早いのかどうかは検証してない(ぁ

ウクライナとロシアの戦争は軍事マニアにとっては興味深い戦争となっている。ボクは軍事マニアほど知識が豊富ではないのでアレコレ語ることは出来ないのだが、アメリカの戦略(戦術?)については着目している。というのも武器拠出だけでなく、明らかに米軍の経験値をつむための戦闘となっているからだ。
今までアメリカ軍はあらゆる戦争・紛争に実際に兵を送ってきた。だが、今回の戦争はそう言うワケには行かない。

では、武器とブレーンの拠出でどこまで戦えるのか?

これは今後の米軍の派兵に大きな影響を与えるのではないだろうか?
そして米軍のあり方というか、世界の警察としての低コスト・高効率な方法を試す良い機会になっているのではないかと。

というのも、米軍は中東のイスラム系テロ組織に、費用対効果の悪い戦いをしてきた。向こうは携帯電話、お手製の爆弾、改造した車で多くの米兵を殺傷してきた。対する米軍の兵器や兵員は優秀だがコストが高い。だがテロ組織がやってきたようなことを米軍がやれば、より高効率で低コスト化が可能ではないか? ということだ。

これは成功すればいわゆる軍産共同体の利益構造改革にまで及ぶ割と壮大な実験ではなかろうか?
そしてこれを提案したのがアメリカ政府なのかそれとも米軍自らなのかは解らないが、従来のやり方や概念ごと変えて行こうとするその精神は見習わなければなぁ。

もう中身が何かすら憶えてない。たぶんデモ CD とかそう言うのが入ってるんだと思う。

今日は STEAK MAN に行ったらしいのだが、まったく記憶にない(汗)。
一人で行ったのかなぁ??
写真を見る限り、一人っぽそうだなぁ……。

頼んだメニューが前回と全く一緒なのが笑えるw

西武新宿線の悲しき運命と富士力食堂の魅力

ボクは Twitter クライアントに OpenTween ってのを使ってるんだけど、数日前から起動時にエラーが出るようになっていた。とはいえ忙しかったので落ち着いてから見たんでイイやと思って何となく放置してしまっていたのだが、いい加減原因を突き止めねばと見てみると……どうもログインそのものが出来ていない。

なんじゃこりゃ?

Twitter 側で外部アプリの許可をするところがあるのでそこを見るも、OpenTween はちゃんとON になっている。アレー?

で、ネットを検索したらどうやら OpenTween 自体が Twtter からキックされたっぽい。マジかー。こればっかりはボクではどうしようもない。OpenTween を作った人が Twitter に依頼してなんで蹴られたのかとかそういうのを申し立てたりして、Twitter 側からまた使えるようにしてもらわない限りは……。

でも OpenTween は過去にも同じようなことがあったらしく、その後復活しているので、しばらくは様子を見ようと思う(要するに別の Twitter クライアントを探してそっちに移行するのはまだやめておこう)。

今日はボクがプレイしているソシャゲがメンテだったんだけど、メンテ中でも行動力が回復しましたっていう通知は来てしまうらしい。うーむ。まぁサーバは動き続けているので、当然っちゃぁ当然なんだけど……もちろんゲームにアクセスするとメンテナンス中画面になる。

出来ればメンテナンスが開けたときに通知して欲しいところ。

ふと西武新宿線の記事が流れてきたので、つぶやいてしまった。
資料を探すのが面倒なのでボクの拙い記憶でのみ書くが、もともと西武新宿線は今の新宿東口のルミネのところに高架で接続する予定だった。ところが「私鉄は山手線の円の中に入らせん」みたいな国鉄の変な見栄のせいで今の場所になったと聞いた。

ちなみに今の西武新宿駅というか新宿コマ劇場辺りの広いスペースは荻窪から青梅街道を走っていた路面電車の駅のある場所だったと聞いている。この路面電車は丸ノ内線開通と共になくなったらしい。

さてココまでの知識はボクのテキトーな記憶だが、Wikipedia にはより詳しい歴史が載っているのでそちらを参照されたい。どうもボクの記憶は地名や時代がごちゃ混ぜになっているようで、Wikipedia では順序立てて説明されている。

ところでこの西武新宿線、急行などが用意されているものの、実はあんまり意味がない。これは以前の日記にも書いたかもしれないが、西武新宿線の 23 区区間は古い商店街や住宅街を通るため、駅数が多い上に再開発が難しい。そのため通過電車が普通電車を追い抜くことがなかなか出来ないのだ。
さらにその上、せっかく急行に乗っても田無駅から下り(本川越)方面は全て各駅停車となってしまう(この地図を見てもらうと解る通り、西武新宿から田無までの駅の密度がすごいwww)。

そんなわけで、急行とかに乗る意味があまりないのだ。

これとまったく逆なのが西武池袋線である。西武池袋線は東急東横線有楽町線副都心線が乗り入れているせいで練馬駅から都心方面の各駅停車がとんと来なくなってしまった。その上、複々線化部分もあり、急行や準急などはバンバン来る上に 100km/h 出せるのであっという間に池袋に着いてしまう。なので西武新宿線民が西武池袋線を使う時、何も気にせずに各駅停車に乗ってしまうといつまでたっても池袋に着かないという罠にはまるのである(笑

さて、今日はどうしても富士力食堂に行きたくて、会社の帰りに立川へと向かった。
富士力食堂とは言うがボクの中では万豚記である(ぁ

ここでお腹いっぱい食べるのだ!

今回の新規開拓メニューとしては二枚目三枚目のローストビーフ ラーメン、4 枚目の肉揚げ盛り。
どちらも失敗!
ローストビーフ ラーメンはねぇ……あのローストビーフの味付けあるじゃない? あれを薄めたような味のスープになってしまっていた。で、ローストビーフがその汁をすってなんかぼやけた味に(汗)。肉揚げ盛りはこれは完全にボクのせいなんだけど、揚げってのを見逃しててさw しかも衣がけっこう固くてお肉のおいしさがスポイルされていた。残念!

他は頼んだことあるメニューだ。同乗者が頼んだ。一枚目はボクが前回頼んだヤツ。5 枚目は同じグループ会社が経営するタイガー餃子会館にもあるチキンカレーなのだが……タイガー餃子の写真と比べるとさらに山盛りだった(汗

6 枚目は牛焼肉炒飯である。万豚記の頃から大好きな炒飯の一つ。
最後の写真は杏仁豆腐。トロトロなんだけどなんだろう弾力って言うのか、モチモチ感というのか、そういうのがある、万豚記系の店に来たら必ず頼まなきゃ行けないデザートだ。

堪能しました。

成城石井のお気に入り、マイクロワッサン

今日はネタがない。
いや、いつもないんだけどねw
無理矢理作っている。

で、今日もけっこう忙しかったのでお昼はダイバーシティ内で済ませた。
ぼてじゅうの看板名が違うヤツ。てっぱん屋台の広島風お好み焼き。っていうかこの店ではこればっかり頼んでいる。

メインの話題はそちらではなくて、二、三枚目の写真にあるマイクロワッサン。成城石井で売っている。他のスーパーでは見たことはないのだが、成城石井オリジナルなのかどうかは解らない。
簡単に言えば一口サイズのクロワッサン。ただパンのクロワッサンと違って、食感はかなり堅め。フランスパンの外側みたいな硬さと言えば解りやすいだろうか。
これをデスクの片隅に置いておいて、ちょっとずつつまみながら仕事をするのが日課になっている。

ありがたいのがポテトチップスなどのお菓子類と違って手が汚れないこと。
クロワッサンとは言えしっとり系ではなくてパイ生地は完全に乾いているので、手が汚れないのだ。そんなわけで、おやつにお勧め!

すごい時間に西武線が止まってた。0:45 頃が池袋発の最終電車を考えれば、駅の位置からしても最終電車の可能性が高い。鉄道会社側も、客側も大変だなぁ……。それにしても東長崎~椎名町のトラブルは多いイメージ(ぉ

人身事故に見る決断力の甘さ

今日は朝から携帯がけたたましかった。
西武池袋線が止まったっていう通知がばんばん入ってた。
そうか、止まったのか。

普段のボクなら「今日休む」と連絡して二度寝するところなのだが、今は出向中の身、そう言うワケにはいかない。シャワーを浴びて軽く朝食を取って家を出る頃には運転は再開していたので駅に向かう。

は凄い人だが、駅舎から人があふれ出るほどではなかった。しかしホームからはあふれ出ていた。
快速だか準急だかが来たが、乗れる気配がない……。
ふと向かい側のホームに目をやると、この駅発の各駅停車池袋行きがいたのでとりあえずそっちに乗る。

各駅に一分以上とまりながらもなんとか練馬まで来る。
ここで降りねば……って降りてしまったんだよねぇ……。

そもそも人身事故とかで電車が長時間止まった場合、相互乗り入れはやらないのだ。
すっかりわすれてた!
結局有楽町線には乗れず、10 分ぐらいロスをする。

結局、また各駅停車池袋行きに乗り、池袋に行ってから、JR 埼京線りんかい線直通新木場行きに乗って出向先についた。遅れること 5 分。もしかしたら練馬駅での 10 分のロスがなかったら遅刻しなかったかもしれない。練馬駅での一瞬の判断の誤りが原因である。

というわけで、多分生まれて初めてもらった遅延証明書。たぶんだけど。

お昼ははなまるうどんに行った。
普通盛りでって言ったんだけど、店員さんが外国人でうまく言葉が通じず、大盛りになってしまった。
しかし普通盛りのつもりだったのでおにぎり買っちゃったのよねぇ……失敗。

お腹いっぱいになってしまった……。

それにしてもコシが足りない。
麺がもうちょっと美味しければなぁ……もっと利用するのに……。

ダイバーシティ東京の駐車場の定期券を買った! 一万円。
これで勝つる。
ダイバーシティ東京の定期券は融通がきかず、その月初めからその月終わりまでしか売ってない。だから前月のウチに買っておかないと損をする。例えば 9/20 日に買ったら、10/20 まで使えるわけではないのだ。

というわけで来月から車通勤。
どんなことになるのか不安もあるが、楽しみでもある。

遅刻しないとイイのだが……。

さて、帰り。
実はある作戦がボクの頭の中にあった。前々から実行しようとして、なかなかうまく実行できなかった。どういう作戦かというと、りんかい線は新木場大崎を結んでいる。新木場に行けば有楽町線に、大崎に行けば埼京線に乗り換えられるというか、大崎方面は埼京線直通電車がある。

つまりボクはどっち方向の電車に乗っても帰れるのである。しかもどちらで帰ろうとも、乗り換えは一回なのだ。

大きな違いは混み具合だ。大崎方面行きの場合は絶対に埼京線直通電車に乗らないと座れない。大崎で埼京線に乗り換えたのではダメなのだ。そして池袋駅で乗り換えた場合、こちらはもう絶対に座れない。始発駅だから座れるだろうって? 準急・急行などの電車の場合は一本待てば多分座れる。各駅停車は先頭の方に並べれば座れるが、実はそういったことはやらない意味がある。

新木場周りのルートはドア to ドアで 1:50 かかる。
大崎周りは 1:30 で済むのだ。ただしこれはりんかい線は埼京線直通電車、西武池袋線は急行や準急などに乗る必要があるのだ。そして 20 分早く家に帰るために大崎経由を選んだので池袋駅で停滞することは許されないわけである。

というわけで、1:30 で変えれるかチャレンジ中だったのに……!!
東武東上線のトラブルのせいで有楽町線にも影響が出、おそらく有楽町線が練馬に乗り入れられなくなったからだろう、乗っていた準急が各駅停車になってしまった……orz
大崎経由で来た意味ねー!!!

興味深かったのが、各駅停車に切り替わってから、停車駅のアナウンスが全部車掌になったこと。今は録音されたヤツが流されるじゃない? それが使えなくなるのか何なのかよう解らんが、全部車掌が喋ってた。英語も車掌が喋ってたwww

長いけど、こんな感じ。各駅停車に切り替わるアナウンスは録音できなかったw
そんなわけで、電車トラブルな一日であった。

リアル方向幕、リアル女子中学生

方向幕続き(ぁ
こうして写真に収めたのは、まぁ今後消えていくだろうと思ったから……。まぁボクが収めなくても、鉄の人とかがもっとしっかりした写真を残してるとは思うけどね。

方向幕が LED のみになったら、下駄箱と同じようになぜ「幕」という言葉がついているのか知らない人も増えるだろう。もしかしたら、方向幕という言葉はなくなるかもしれない。行先標とか?

今日は涼しかった。20 分近く歩いても汗をかくことはなかったのだが、こう言う日は電車や建物内のエアコンを効かさないため、逆に汗をかいてしまうことも……。デブにはある意味つらい条件である。

台場に出社することになって、出社時間がとても早くなった。今までは 9:30 頃出ていたのだが(それでもボクにとっては、中学生時代以来の早さだ)、お台場勤務になって 8:00 に出なければならない。するとちょうど近くの中学校の登校時刻とかぶるので、中学生たちと一緒に道を歩くようになった。
で、気付いたんだけど、スカートが長い。太ももはまず見えない。
中学生ってそうなんだーと思ったしだい。

もちろん場所が 23 区ではなく、西東京市という田舎だからという要素もありそうだけどね。

今書いている小説には、女子中学生が主人公のパートがあるので、キャラデザの時は気をつけないとなと思った。もっちもあっちは立教女子で場所も久我山だからだいぶスレてるかもしれないけどね。

さて今日は一部のマニアで有名な夢民でランチをとった。
夢民の標準的メニューとも言える、トマトチキンカレー。
わりと遊びのないカレーだ。コクとかよりも辛さがビシッと下に来る、サラサラのカレー。
でもトマトの酸味が上手い具合にその辛さを和らげるというか、コクに変えるというか、そんな感じのカレーだ。

普通盛りだと物足りなかったので、銀だこを頼んでしまった。
美味しくないのは解っていたのだが……。でもアレだね、葱とタレで美味いこと美味しくしてるね(笑い
あと外がパリッとして中がトロッとしているのは、だいぶ様になってきたと思う<偉そうだなw

あー、また大阪にご飯食べに来たいなー!