麺道場はイイ店だった

今日は出社日。
出社日というと通勤時のアレコレが話題になるわけだが……今日は特に話題にすることもなく(ぉ
まぁ相変わらず山手線の内側に入るまでは渋滞してるけど、中に入ってしまうと渋滞はないよっていうのは変わらず。

お昼。
なんか食べたいものもなく、お好み焼きになった。
ダイバーシティではダイバーシティで働いている人向けに割引があるのだが、この店は値段を引いてくれるわけではなくて、「大盛りにする」か「飲み物がつく」の二択だった。大盛りにしてしまった。
ポテトも付けてしまった!

帰り、ボクの所属先の会社に用事があったので芝公園へ(台場は出向先の勤務先)。この間出した本を上司に届けに。会社の営業の足しになればいいなと思って……。足しになるのか解らんが。

で、同僚と一緒に帰ることに。
しまった、この同僚は埼玉県の人だった。埼玉県のネタはブログで増やしたくないのに……(理由はこちらの記事の下の方)。
でも実はこの同僚を送る途中に行きたいお店があるのも事実!<ヲイ

というわけで行ってきました『麺道場』。このご時世なのに 27 時までやってくれているありがたいお店だ。前を通ったことは何度かあったんだけど、お腹が空いているときに通らなくてずっと素通りしてた。お店はけっこう繁盛しているらしくて、席は半分埋まってた。入店時間は 22:15 頃だ。

メニューを見ていると、醤油・味噌・塩をそれぞれ取りそろえてはいるものの、オススメが味噌ラーメンとなっていて、この店のメインらしい。なので迷わずボクは黒味噌ラーメンを注文(三番目の写真)。あと何故かキーマカレー推しwww どういうことなの?www というわけで頼む(ぁ
あと 6 枚目の写真のミニ チャーハンは無料でついてくる。

餃子はわりとフツーだが肉の味がしっかりとする。
牛筋の煮込みはトロトロのフワフワだが何故か大根に味が沁みてない。一緒に煮ていないのだろう(崩れてしまうし)。でもベースが上手いので良し。
黒味噌の黒はなんと竹炭らしい。何か独特な味がするのかなと思ったら、そんなことはなくまろやかで食べやすい味噌ラーメン。
キーマカレーはわりと水分多めでねっとり感あり。辛さがあとからコクと一緒に来る感じ。ただ、推すほど!? という感じはした<ヲイ

全体としては美味しかったー。他にもいろいろメニューがあるのでまた同僚を送るときに来たい。
お値段もそんなに高くないし。イイお店でした。

ダクトレールはマイナー(意味不明

さて、昨日、予想よりも早く会社に着いたことに気を良くしたボクは、8:50 頃に家を出た。
そして今日はけっこう混んでいた。もっとも 7:30 に出たときよりひどくはないが……しかし、8:30 に出ても混んでいるのが山手線の円の外側というのは変わらないようだ。とにかくここまでが混んでいる。山手線の内側に入ると、だいたい混んでない(ボクが通るコースは)。

一方 7:30 に出るよりも違うこともあった。それは旧目白通りがあまり混んでいないことだ。
旧目白通りは目白駅前を通ると言うこともあり、だいたい新目白通りより混んでいることが多いのだが、混んでいるのは新目白通り~山手通りまでで、そこから先は空いていることが多いことが解った。一方の新目白通りは高田馬場明治通りまでが混んでいるのみならず、そもそも路駐が多くてせっかくの二車線が台無しなことが多い。

そこで裏道を使って新目白通りには出るんだけど、そこから山手通りで北上して旧目白通りに入ると渋滞や路駐に煩わされずに江戸川橋まで抜けられることが解った。

8:50 に出て、会社についてタイムカードを押したのが 10:24。ドア to ドアで 1 時間 34 分の所要時間となった。

さてお昼。一連のコロナ騒ぎでフードコートには近づいていなかったのだが、腹は減るわけで、ちょいとフードコートに行ってみた。人はそこそこいたが、席は半分くらいしか埋まっていなかった。いつもならお昼時は 8 割、夏休みなどのシーズン中は座る場所を見付けるのが大変なくらい混んでいるので、それなりに客は減っているようである。

マスク率も高い。また、外国人の割合も減っているように見える。

そんな中、食ったのはお好み焼き(ぁ
ソースの味は安定だよね。たとえお好み焼きそのものが不味くてもソースでどうにでもなるし(マテ
ここのお好み焼きが失敗してたことはないけどw

どうでもいい話だが、出来上がるのを待っていたのはボク一人だけだったんだけど、あとから 20 代くらいの女の人が来て同じく出来あがりを待っていたのだが、二人しかいないのにこっちにピッタリと寄ってきてびっくりした。
え、そのままお持ち帰りしてイイって事!?<バカ

まさか、コロナを伝染したかったのか!?<被害妄想

まぁたぶん外国の方だったのだと思われる。寄せて並んだほうが良いと思ったのだろう(別にあとから人が来てから寄せたんでよかったと思うが)。そんなお姉さんとの思い出のお好み焼きをご覧ください(意味不明

さて、仕事帰り、秋葉に行った。
目的はダクトレール(ライティング レールとも)と呼ばれる照明を吊り下げるためのレールに、カメラを吊り下げる必要があって、それらのマウンタ(?)をヨドバシカメラで見てこようと思ったのだ。ヨドバシならばニッチな商品が取りそろえてある。きっと色んな種類のマウンタがあるだろうと思ったのだ。

ちなみに Amazon だと二種類しか出てこない。

ところが、ヨドバシカメラでもそう言った製品は置いてなかった。実際に詳しい店員に聞いたのだが、カメラでは扱ってないとのこと。扱ってるとすれば照明コーナーではないか、と。

そうか、そんなニッチな製品だったか……。割と写真スタジオなんかでは使うんじゃないかと思ったんだがどうもそれはボクの勝手な思い込みのようだ。

ということはやはり Amazon で買うしかないかなぁ……。何を心配しているかというと、実は二つ懸念点がある。

  1. カメラは逆さに取り付けられる
  2. 天井の高さが 180cm しかない

①は取りつけるのはただのホームビデオだ。ホームビデオはビデオカメラの底に三脚用のネジ穴がある。一方、ダクトレールに取りつけるマウンタのネジは、当然そのマウンタの先端にあるため、ビデオカメラは逆さにして取りつけられる。
なのでマウンタの先にさらに 360 度あらゆる方向に回せる自由雲底をつけて対応する予定だ。
ビデオカメラ側に映像を 180 度回転させる機能があれば、そのまま取り付けたんで良いんだけどなー。

②は設置する建物の天井が 180cm くらいしかない。そのため真下に吊り下げると完全に人がぶつかるw
だからあまり長いマウンタは使いたくない。

そんなこんなで結局マウンタは買えなかった。が、得られた情報は大きかったので由とした。

下の写真はヨドに隣接している通路にある『Jack Int He Donuts』のドーナツたち。
背景が会社なのは、撮ったのは翌日だからw
最近、フードコートにも行けないので、翌日食べるために買ったのだ。

台場にはドーナツ屋がない。これは個人的には意外だった。意外と言えば、 KFC もない。かつてはミスドも KFC もあったらしいんだが……。

最近『ウナ丼_STRUT_エンスーCARガイド』というチャンネルを仕事中にかけている。世の車評論家たちとはまったく異なる(と思う)幅広い様々なレビューがあって面白い。そんな中、自分が乗っていた車がレビューされていた。
この車はボクが小学生の頃に、ある程度憧れていた車だ。ボクの父はいわゆるエンスーで、小学校の頃様々な車の知識をたたき込まれた。そんな中、カリーナ ED はデザインが美しいなと思いつつも大衆車であることは知っていたので、「ある程度憧れる」程度だったのだw

まぁそれはさておき、この車はまだボクが車に対しては物心ついてないという表現が解りやすいだろうか。車の出来や乗り心地、ハンドリング、燃費やエンジン性能などなどにまったく無頓着だった頃に乗っていたので正直どんな車かもほとんど憶えていないのでとても参考になったw

今思うと、なかなかイイ車に乗っていたんだなぁ……。
そういえば初めて四国に帰ったのは、この車だったのも思い出した。あの頃は山陽自動車道が作りかけで、一車線の所も多かったのを憶えている。また、名古屋があまりにも遠くて泣くそうになったこともw

ここ数日のまとめ

以前、Google Map の交通状況では渋滞なのに実際は車が一台もない現象を紹介した
これを実際に人為的に作り出すことに成功した記事が出ていた。
この記事では 99 台の中古スマートフォンを使って実現しているようだ。
何台のスマートフォンがあれば影響を与えられるかは気になるところである。

さて、特にこれといって日記に書くことはないので、最近食ったモノをダイジェストに。
下のは 2/3 に正常位強い成城石井で買ってきたココナッツ チップス。ポテトチップスのココナッツ味ではなく、ココナッツの実をスライスして揚げたもの。意外とあっさり、そして食感はスライスしたナッツに近い。

下はようやく行けたたこ焼きミュージアム
3/5 にたまたまデックス東京ビーチで打ち合わせがあったのだ。その時、昼食をご馳走になったのだが(といってもジョナサンだけど)、そのあとちょっと寄ってみた。ずっと行きたかったのよねぇ。前回来たのが 2016 年だから実に 4 年ぶり。
今は毎日台場にいるのだから、もっと利用したいところ。

中の様子はけっこう変わっていて、売店がなくなっていたり、イートイン スペースが近代的になってたり(手洗いスペースや水飲みスペースなどができていた)、けっこう変わっていた。お店も変わっているのかもしれないが、とりあえず今回食べたお店はどちらも 2016 年にもあったお店だ。

十八番会津屋

しかし全体的にお値段は高めだ。といっても銀だこと同じくらい。会津屋だけ安い。安いけど、一つの大きさは他のと較べると小さい。あと食べ方が全然違う。出汁的な味がついているのでソースも何も付けずにこのままいただくのだ。

今日は昼飯ごと言うこともあって、二船が精一杯。
また来よう!

そしてこちらが今日(2/6)のお昼ご飯ww
今日も粉物かw

そしてここのポテトフライは美味しいことが判明。なんかスパイスがかかってる。
やめられなとまらない。

久しぶり(?)に寒い日だった。
今冬は暖冬で、暖房を使う日も少なかったんだけど……

成城石井のお気に入り、マイクロワッサン

今日はネタがない。
いや、いつもないんだけどねw
無理矢理作っている。

で、今日もけっこう忙しかったのでお昼はダイバーシティ内で済ませた。
ぼてじゅうの看板名が違うヤツ。てっぱん屋台の広島風お好み焼き。っていうかこの店ではこればっかり頼んでいる。

メインの話題はそちらではなくて、二、三枚目の写真にあるマイクロワッサン。成城石井で売っている。他のスーパーでは見たことはないのだが、成城石井オリジナルなのかどうかは解らない。
簡単に言えば一口サイズのクロワッサン。ただパンのクロワッサンと違って、食感はかなり堅め。フランスパンの外側みたいな硬さと言えば解りやすいだろうか。
これをデスクの片隅に置いておいて、ちょっとずつつまみながら仕事をするのが日課になっている。

ありがたいのがポテトチップスなどのお菓子類と違って手が汚れないこと。
クロワッサンとは言えしっとり系ではなくてパイ生地は完全に乾いているので、手が汚れないのだ。そんなわけで、おやつにお勧め!

すごい時間に西武線が止まってた。0:45 頃が池袋発の最終電車を考えれば、駅の位置からしても最終電車の可能性が高い。鉄道会社側も、客側も大変だなぁ……。それにしても東長崎~椎名町のトラブルは多いイメージ(ぉ

ぼてとねり

忙しいの二日目。
なのでまたダイバーシティで済ませてしまった……。

2F のお好み焼き屋さん、ずっとぼてじゅうだと思ってたんだけど、店の名前違ったww
てっぱん屋台っていう名前だったw ちなみに会社としては同じようである。

今回はフライドポテトも頼んでみたよ!
理由はソース味が飽きそうだったから(汗
そして TORIKAI EXPRESS と同じく、ここでは広島風お好み焼きしか頼んでないwww
大阪のお好み焼きはまだ一度も食べてない。

あとお客さんに外人が多い。
お好み焼きは日本のグルメって認識されているのかな? ダイバーシティのフードコートではこのてっぱん屋台とはなまるうどんが外国人に人気があるようだ。とくにはなまるうどんはいつ行っても人が並んでる。誰も並んでいない時がほとんどない。ので、あまりボクは利用しないという(汗<並ぶの嫌いだから

下の写真は知人からもらったねり丸のどら焼きである。といっても真ん中が膨らんではいないのでどら焼きと言えるのかは解らないが。現にパッケージにも『ねり丸焼』と書いてある。しかし調べてみると、『ねり丸どらやき』というものもあるようだ。

なんだかようわからんが、まぁ普通にどら焼きだった(何
いちおう練馬大根が素材に使われてはいるようだが……味的によく解らなかった(汗

てっぱん屋台、成城石井、COCO’S、なろう

ダイバーシティ東京のフードコート、だいぶ飽きてきたなぁ……。
全部の店に行ったのかと言われると、実は行ってない店が二つある。
洋食屋海鮮丼の店だ。

でもほら、フードコートで海鮮? <- おそらく新鮮ではないだろう
フードコートで洋食? <- もっと美味しい洋食屋があるのでここで食べなくても……

っていう偏見がボクの中にあって、なかなか踏み出せないのだ(笑い
端的に言えば、フードコートって B 級グルメしか出店しちゃダメだと思う、っていう偏見ね。

でもダイバーシティ東京の場合、フードコートと言っても値段は決して安くないんだよね。家族で楽しんだらファミレスよりも高く付くんじゃないかなぁ。
なので食ってみてもいいのかな……なんてことを思いながら、フードコート内を二周ぐらいしたwww

結局、お好み焼きになった……(汗
ボクはフードコートでは B 級グルメからは逃れられないらしい……。

広島風お好み焼き。これで 1000 円以上(税込み)なんだからなぁ……観光地値段だよな。
台場に来てほんとエンゲル係数が上がったわ……。

さて、気を取り直して、正常位強い成城石井でお気に入りを二つほど。
一つはオランダのチョコレート、ドロステ(で発音あってるのかな?)のホワイトチョコ+ミルクチョコ。最後の一本だった。しかもこれ以降、毎日のように成城石井は除いているがまったく補充される気配がない。ホワイトチョコ好きなのに……。

もう一つは伊藤園生オレンジティー。オレンジとお茶の配合具合がボクにとってはちょうど良い。もうちょっとお茶に寄せるか、酸味に寄せてくれてもいいけどね。まぁでも甘さも比較的控えめで飲みやすい。

ボクは伊藤園と合性が悪いので、伊藤園の飲み物が好きになったのは初めてかもしれない。

夜、吉祥寺で打ち合わせがあったので、COCO’S に入った。
で、かき氷を頼む。
そういえば今夏はいろいろかき氷を食べるぞなんて思ってたのに、全然食べないうちに 8 月が終わってしまった。悲しい。

写真のかき氷はラムネと口の中で弾けるヤツが入っている COCO’S オリジナルのかき氷。
時間と共に色が変わるらしいんだけど……よく解らなかった<ヲイ
弾けるヤツはドンパッチ的な何かが入ってたんだと思う。懐かしい食感だったw

ちょっと前から流行っているラノベのなろう系の読者って、30 ~ 40 代だと知ってショックを受けた。えー……あれって 10 代が読むものではなかったのか? いや 10 代も読んでいるのかもしれない??
あんなこの世の中を否定した作品群が売れるなんて、今の若者は今も未来も暗いと感じてるし現実が嫌いなんだななんて思ってたんだけど、それらをより強く感じてたのは 30 ~ 40 代って事???

むせる!粉物祭り!!

今日もお昼時を過ぎた頃、いそいそとフードコートに出掛けていった。
しかし観光地のせいか、なんとなく一品一品がお高いような気がする。あくまでも気がするだけだけど。

そして今日も凄い人出だ。
外国人が多いのも、昨今の時代の変化を感じる。
特に何が食いたいというのもなかったので、広島風お好み焼きを食べることにした。

それにしてもこの「お好み焼き」という料理の表現には困る。ボクはお好み焼きというと大阪のものを連想する。そのため、広島のお好み焼きを食べるときは今回の日記のように「広島風お好み焼き」と表現してしまう。
しかし広島の人からしてみたら、広島風お好み焼きこそがお好み焼きであって、大阪のそれは違う料理なのだという。なのでボクが広島風お好み焼きと表現すると、広島県人は怒るのである。
今回も申し訳ないが今回のお好み焼きは、広島風お好み焼きとする(ぁ。まぁでもほら、ぼてじゅうはそもそもちゃんとした広島のお好み焼きのお店じゃないし、広島風ってことでいいんじゃないかな!(って思ったら、てっぱん屋台という違う店らしいと後に知る。かつてダイバーシティ東京にはぼてじゅうは入っていたようだが、どうやら撤退したようだ)

言い訳終了。
お店に並ぶと外国人率が高いのに驚く。なるほど、日本の B 級グルメを堪能しようと言うことだな。わかる、わかるぞその気持ちとか思いながら、外国人に交じって並んだんだけど、そもそもお好み焼き焼いてるのも日本人じゃないって言うwww
しかもイケメンのインドか中東かその辺の人たちだった。やせててすらっとしてて手足長くてかっこいいなぁ。アレ絶対モテるヤツだ。女の子とっかえひっかえ出来るヤツだ。とか卑屈になりながら並ぶ(ぉ

自分の番が来たのでメニューを見ると、ひるぜん焼きそばというのが目に入った。
ほほう、あの難読『蒜山高原』のひるぜんだな? ということは岡山県の焼きそばか。
というわけでそれも頼む。

待つこと 10 分、広島風お好み焼きとひるぜん焼きそばが供された。どちらも鉄板に乗っていて重い!! そして席が空いてない!! やばい!!! 落っことしそうwwww<それくらい重い
フードコートの中を重い鉄板二枚に乗ったお盆を二つ持って、何周もする。ホントは一つのお盆にまとめたかったんだけど、微妙に鉄板が二枚乗らないのよね。なので片手でそれぞれ持つんだけど、まー、つらいんだわ。何度も手すりとかにおいて休憩したw

彷徨うこと 10 分以上、ようやく空いている席を見つけて食べることが出来た。

いやー、粉物、久しぶりに食べた気がする。気分的には満足。
え、味のレビュー? いや、写真のまんまww 特にこれと言って書くことなしwww

さて、今日も昨日に引き続き、晩御飯を食べた!
いやもー、カップ麺が 10 個以上たまってるのよ!!

今回はマルちゃんの柿の種わさび味のカップやきそば。これね、もとの亀田の柿の種の方も、ボクは大好きなのよ! なかなか本気の山葵辛さで涙が止まらない! そんな柿の種が焼きそばになったらどうなってしまうのか!!??

なにを大袈裟なって思ったでしょ? エクスクラメーションとクエスチョンをそんな二つずつ入れるほどなの?? って思ったでしょ?

入れるほどなんです!!
なぜかというと、すでにカップ麺から香り立つ湯気にワサビの成分が混じってしまっているんです!! そうすると何が起こるかって? 食おうと思ってカップ麺の前に顔を持って息をしただけでむせて咳が止まらなくなるのだ!!!

東洋水産の連中は試食したのか?wwww
ちゃんとみんなこれを問題なく食えたのか?wwww
なんとか啜らないように口に運んだとしても、それが口に入った途端、息が出来ないっていうか、むせて思わず口に入れた麺を吐き出すところだった……orz

いや、味はね、ちゃんとワサビしてるよ! それは申し分ない。けど湯気や呼気に混じったワサビ成分が喉を刺激してどうしようもないのだ。げほげほと咳き込みながら……食べようと思うのだが、飲み込むことすら出来ない。

これ、本当にテストしたときみんな食えたのかなぁ……??
そんなこんなで、ワサビは温めるとやばいということが解った。

物語にどう生かすかはサッパリ見えてないんだけど、ちょっとしたアイデア。
人間の脳は当然科学の法則というか、物理的・化学的な仕組みによって動いている。だからそこから生み出される様々なアイデアもまた、物理的・化学的に実現可能ではないかって思ったのだ。つまり人間は、科学的に不可能なことは考え出すことはできないというものだ。

もしそうだとすると、不可能とされている過去に戻るタイムマシンなんかも可能なのかもしれない。
他にも瞬間移動や、頭ごっつんこして中身が入れ替わったりとか、色んな荒唐無稽なアイデアがあるじゃない? あれらも全部実現可能なのかもっていうそういうネタ。

ただその仕組みをどうやって物語で使うのかがさっぱり解らないけど(ぁ

台場に職場が移ってから三日目だが、あいかわらず朝まで起きてしまっている。
やばいー。
会社に着いたそばからもう眠い。

お昼頃に出社したいよー。