日本人が英語が苦手なワケ

日本語は難しいと言うが、その原因は様々だ。ツイートしている記事では、それを「前提知識」にあるとして言語の様々な状態を区分している。たとえばヨーロッパ。地続きで国と国がつながっているため、異文化との交流が激しい。となるとお互いが共有・共通している知識というのは少なくなる。
なのでコミュニケーションも、アレ知ってるやろ? という訳にはいかない。自分のことを説明する必要があるし、物事についても説明する必要がある。円滑なコミュニケーションをとるにはお互いルールを作ってその上でやりとりしたほうが効率が良い。

一方、日本はそういった異文化との交流が少なく、お互い共有・共通していることが多くなる。すると自分のことを事細かに話さなくても良いし、コミュニケーションもなんとなくで通じてしまう。いわゆるなぁなぁで済むというわけだ。これは便利ではあるが異文化と遭遇したときにその交流のハードルが高くなる。この「前提知識」に依存すればするほど、世界とのコミュニケーションが難しくなり、世界からも取り残されてしまう、というわけだ。

グローバル経済が叫ばれてずいぶんと経つが、日本がそれから取り残されている(と言われている)のもまた、この前提知識に頼ったコミュニケーション方法だからかもしれない(こちらにちょっとした考察あり)。

ところでこの「前提知識」、障害者にとってはとてもハードルが高いものではないだろうか? 特に発達障害と言われているような人たちや、いわゆる空気が読めない人たち、アスペルガーと呼ばれる人たちにとって、日本の「察しろ」文化では生きにくいように思う。なにせ健常者は 10 あるウチの 1 ~ 3 くらいまでしか説明してくれないからだ。本当は 10 説明して欲しいのに。
でも健常者同士なら通じてしまうので、ついつい健常者は説明を端折りがちだ。そして理解出来なかった相手が悪い、としてしまうのだ。

これが欧米だと(あとインドもそうらしい)、1 から 10 までちゃんと説明する。日本では障害者が多いらしいのだが、日本では障害者が自動的に目立ってしまう文化になってしまっているのだろう。

なので友達同士とかならいいが、仕事などではしっかりと説明する習慣が日本でも定着するといいとおもう。
よく男が、女心がわからんと愚痴るが、障害者たちは健常者に対して同じ思いを抱いているかもしれない。

今日はお昼、ファーストキッチンに行った。めったに行かないファーストキッチン。
しかしハンバーガー チェーンと言えばマクドナルド一強というイメージが強いのだが、ファーストキッチン、7 割以上席は埋まっていた。入ったのが 12:41 なので昼飯時ではあるか……。15 時頃行くとすっかすかなのかなぁ?

頼んだのは味噌タルタルベーコンエッグバーガーとクラシックチキン竜田バーガー。
肉の合成感はマックよりもなくて良いと思ったがどうか?
調味料のレベルはマックに一日の長ありといった感じもしなくもないが、野菜がシャキシャキしていたのでやはりファーストキッチンの方が好みかもしれない。マックの野菜はシナシナで歯ごたえもイマイチなことが多いので。

それにしてもセット+ハンバーガーで 1660 円である。昔…… 30 年近く前、モスバーガーでセット+ハンバーガー二つで 1200 円超えていたのを憶えているのだが、今それをやると 2000 円を超える。物価は確実に高くなっている……が、給料が全く変わらんのよねぇ。

夜は久しぶりにもうやんカレーに行った。写真はない(ぁ
食べ放題というかビュッフェ形式とか回転寿司とかあと焼肉みたいな業態は、写真撮りにくいんだよねぇ……。
そして食いおあった後、ボクはピザが食いたかったことを思い出す(ぇー

 

すずか

昨日中華楼に行く途中に天丼のお店を発見した。名前は『すずか』。
今日はここに来ようと言うことで、来て見た。ただ表にはお弁当の一覧があるのみで、ひょっとしたら中で食べる店ではないのかもしれないと思いつつ扉を開けると、中にはテーブルと椅子が見えた。

入ると老夫婦が出てきて、注文を尋ねてきた。
お勧めを聞くと天丼と鳥の照り焼き丼をお勧めされたので、同僚とそれぞれ注文した。ボクは鳥の方。鳥はタレに一日以上漬け込んで味が沁みているという。なるほど楽しみだ。

出てきたのは確かに味がしっかり沁みた鳥肉だった。
味そのものは少しぼやけ気味で甘みが強い。ご飯には合う。しかしこのぼやけた味というのがいろいろと損をしている。タレのコクが深いわけでもなく、かといってキレがあるようなしょっぱさもない。不味くはないんだけど、なんとなーくぼんやりした味。
一方の天丼は写真を見れば解るとおりカラッとした天ぷらではなく、ちょっとベチョッとした感じ。えー、看板商品なのに……。

あともう一つは店内の衛生状況かなぁ。ボクは平気だけど、全体的に掃除が行き届いていないのがわかる。調理もそれに付随した形で、あと一工夫するととても美味しくなるんじゃないかと思いつつも老夫婦にそれを求めるのも酷のような……なんとも言えない気持ちになるお店だった。

ボクの言いたかったこと、伝わったかなぁ……(汗)。
もう一回くらい別のメニューにチャレンジしてみたい。

サクラ散り、ルマンドアイス売る

4 月も 8 日ともなると、桜はもうすっかり緑になってしまった。
はかない。とはいうものの、桜の花が他の花に較べて散るのが早いのかどうかは実は知らなかったり(汗)。ただ日本人は儚いものが好きではある。
緑の写真だけではアレなので、一応近くには咲いているものもあった。

コレも桜なのかはわからないけど<ヲイ

そしてルマンドアイスが東京でも売っていた。めでたい!
と言うわけで買った。サクサクとアイスが混ざったアイスだ。うまいがしかし予想通りの味なので、目新しさはないww

ブロンコビリー

Twitter や写真をあさったけど、今日のネタはブロンコビリーに行ったことだけだった(汗)。しかし何故ステーキ?? 別に四国で海産物ばっかり食っていたというわけでもあるまいに。

今回はハンバーグも食べたかったので、ミックスプレートにした。
ここはステーキもいいんだけど、ハンバーグがね、みっしり感があって好きなのよ。そしてステーキよりもステーキソースが合う。挽肉がステーキソースと絡みやすいんだろうね。ご飯がとても進むのだ。

ブロンコビリーはサラダバーはあるものの、ご飯はお代わり自由ではない(大盛りは無料)。これでご飯もお代わり自由だったら、かなりヤバいね!