2 月の燃費まとめ

今月も給油は一回のみだった。2/20 は買い物でもしたのかなぁ?
そして燃費はよろしくない。暖房のせいだと思われる。ちなみに前回の給油が 1/16 なので一ヶ月以上給油してないんだなぁ。

車種:トヨタ エスティマ ハイブリッド アエラス(AHR20W – 公称 18km/L・レギュラー)
Date 走行距離 給油量 単価 燃費 メーカー 給油地
2/20 633.8.1km 49.21L \155/L 12.879km/L ENEOS 東京都練馬区関町南

ガソリン代は特に変わらない。11121 月・2 月と横ばいである。

下の写真は打ち合わせの時に食べた天下一品のラーメン。
凄い久しぶりだ。
ウチの近くにもあればもっと利用するのになぁ。というのも鳥白湯自体は好きなのよね。鳥白湯のラーメン屋ってなかなかなくてさ。中華料理にもあるらしいんだけど、中華料理屋や町中華でもあんまりみかけないし……もっと広まって欲しいなぁ。

ねこ膳

今日は知り合いの音楽団のコンサートがあり、それの録画やら録音やらで大忙しだった。
で、その打ち上げに、新宿のねこ膳という飲み屋兼定食屋。
この店、元々会社の同僚が見つけていたお店で、しかも朝の 7 時までやっているまさにボク向けのお店なのだ(ぁ
前々から行きたいと思っていたのだが、なかなか新宿に行く用事もなくズルズルと日付だけが経っていたのだが、スタッフを送るときに新宿を通ったので入ることにした。

ただ店内はめちゃめちゃ狭い。カウンターとテーブル席がそれぞれ一列のみ。しかも一人あたりのスペースもめっちゃ狭いので、ボクみたいなデブにはさらにきつい(汗)。

そして食べログの店数が妙に高いのは、味と言うよりは雰囲気と値段であろう。
ただ味も間違いはない。絶品とかそういうことはまったくないが、見た目通りの味に仕上がっている。コレは重要なことだと思う。あと酒飲み用にすべてのメニューは単品。そして定食にしたい人はすべての一品料理にご飯とお新香とお味噌汁を付けることが出来る、なかなかフレキシブルなお店だった。

日本人が英語が苦手なワケ

日本語は難しいと言うが、その原因は様々だ。ツイートしている記事では、それを「前提知識」にあるとして言語の様々な状態を区分している。たとえばヨーロッパ。地続きで国と国がつながっているため、異文化との交流が激しい。となるとお互いが共有・共通している知識というのは少なくなる。
なのでコミュニケーションも、アレ知ってるやろ? という訳にはいかない。自分のことを説明する必要があるし、物事についても説明する必要がある。円滑なコミュニケーションをとるにはお互いルールを作ってその上でやりとりしたほうが効率が良い。

一方、日本はそういった異文化との交流が少なく、お互い共有・共通していることが多くなる。すると自分のことを事細かに話さなくても良いし、コミュニケーションもなんとなくで通じてしまう。いわゆるなぁなぁで済むというわけだ。これは便利ではあるが異文化と遭遇したときにその交流のハードルが高くなる。この「前提知識」に依存すればするほど、世界とのコミュニケーションが難しくなり、世界からも取り残されてしまう、というわけだ。

グローバル経済が叫ばれてずいぶんと経つが、日本がそれから取り残されている(と言われている)のもまた、この前提知識に頼ったコミュニケーション方法だからかもしれない(こちらにちょっとした考察あり)。

ところでこの「前提知識」、障害者にとってはとてもハードルが高いものではないだろうか? 特に発達障害と言われているような人たちや、いわゆる空気が読めない人たち、アスペルガーと呼ばれる人たちにとって、日本の「察しろ」文化では生きにくいように思う。なにせ健常者は 10 あるウチの 1 ~ 3 くらいまでしか説明してくれないからだ。本当は 10 説明して欲しいのに。
でも健常者同士なら通じてしまうので、ついつい健常者は説明を端折りがちだ。そして理解出来なかった相手が悪い、としてしまうのだ。

これが欧米だと(あとインドもそうらしい)、1 から 10 までちゃんと説明する。日本では障害者が多いらしいのだが、日本では障害者が自動的に目立ってしまう文化になってしまっているのだろう。

なので友達同士とかならいいが、仕事などではしっかりと説明する習慣が日本でも定着するといいとおもう。
よく男が、女心がわからんと愚痴るが、障害者たちは健常者に対して同じ思いを抱いているかもしれない。

今日はお昼、ファーストキッチンに行った。めったに行かないファーストキッチン。
しかしハンバーガー チェーンと言えばマクドナルド一強というイメージが強いのだが、ファーストキッチン、7 割以上席は埋まっていた。入ったのが 12:41 なので昼飯時ではあるか……。15 時頃行くとすっかすかなのかなぁ?

頼んだのは味噌タルタルベーコンエッグバーガーとクラシックチキン竜田バーガー。
肉の合成感はマックよりもなくて良いと思ったがどうか?
調味料のレベルはマックに一日の長ありといった感じもしなくもないが、野菜がシャキシャキしていたのでやはりファーストキッチンの方が好みかもしれない。マックの野菜はシナシナで歯ごたえもイマイチなことが多いので。

それにしてもセット+ハンバーガーで 1660 円である。昔…… 30 年近く前、モスバーガーでセット+ハンバーガー二つで 1200 円超えていたのを憶えているのだが、今それをやると 2000 円を超える。物価は確実に高くなっている……が、給料が全く変わらんのよねぇ。

夜は久しぶりにもうやんカレーに行った。写真はない(ぁ
食べ放題というかビュッフェ形式とか回転寿司とかあと焼肉みたいな業態は、写真撮りにくいんだよねぇ……。
そして食いおあった後、ボクはピザが食いたかったことを思い出す(ぇー

 

コロナ禍の池袋・新宿・渋谷

ちょっと深夜に打ち合わせに出る用事ができたので、出掛けた。
どこかファミレスででも……と思ったのだが、コロナ禍の中、ファミレスも深夜営業はしていない。

となると、繁華したところ……。

というわけで池袋に行くも、やっているのは夜の店や居酒屋系、ラーメン屋ばかりで打ち合わせには適してなさそう……。

しようがないので新宿に移動するも、新宿も似たような感じ……。

ついでに渋谷も回って、コロナ禍の池袋・新宿の繁華街をカメラに収めてきた。
渋谷は駅前を通ったぐらいで、道玄坂とか裏路地とかには入ってないので、あまり参考にはならないが、動画は三軒茶屋まで続いている。

池袋の動画は明治通り(東口側)から始まり、北側の陸橋を通って北口~西口の繁華街を舐めている。
最後は要町通りを抜け、山手通りに出たところで終わっている。


(MP4 / h265 / 1080p / 16Mbps / 8’14” / 二倍速)

新宿の動画は青梅街道からスタートし、新宿大ガードをくぐって歌舞伎町を通る。
池袋も人が多かったが、さすが歌舞伎町、こちらの盛況ぶりもすごい。
この歌舞伎町に続く区役所通りは深夜でも大渋滞するのだが、車は動くので、いつもより減ってはいるのだろう。
動画はその後、西武新宿駅の横を通って JR 新宿駅の東口へ、R20 の下を通り代々木方面に抜けた後、また R20 に戻り、初台方面へいきかけるものの、井の頭通りの方に抜けて渋谷区役所を通った辺りまで。


(MP4 / h265 / 1080p / 16Mbps / 14’49” / 二倍速)

渋谷はちょっと複雑で、新宿の動画のそのまま続きで山手線と平行に走って渋谷駅前(ハチ公口)のところをそのまま横切ってモヤイ像の方に出て、そこから R246 に入ったかと思うと、すぐに裏路地にはいって住宅街をウロウロ(笑)。同乗者がトイレに行きたかったので、コンビニを探したのだ。しかしこの一帯はローソンばかりで、しかもちょうどローソンは COVID-19 対策でトイレを貸してないという……。
セブンイレブンがあったのでそっちに入ったら、貸してくれた。
それから R246 に戻って三軒茶屋で終わっている。


(MP4 / h265 / 1080p / 16Mbps / 9’41” / 二倍速)

今回の動画は人の出とかがわかるように信号待ちもカットしていない。
なんだかんだいってこのドライブはその後、遠く長津田の方にまで及び、打ち合わせは結局車のなかで済ませてしまった(汗)。

というわけで、腹が減った!

すると帰り道、やっているラーメン屋が! 見るからに家系だけど、いいや!
というわけで、ラーメン食べて帰った。

それにしてもなんだね、家系って遅くまでやってる店が多い気がする。

哲ちゃん物語

まずは昨日(木曜日)の話から。

最近はお昼ご飯を台場で食べるのをやめている。個人的なコロナ対策ではあるのだが、あまり意味はない。ただなるべく人が集まるところをさけているだけである。
で、会社から帰りに行きたいお店を探して、そこで晩御飯を食べている感じだ。

結局ご飯屋さんに寄るので、台場で飯を食わないというのはあまり意味がないというわけである。とはいえ台場ほどの繁華街で飯を食ったりはしていないので、少しはマシなのかもしれない。

でね、昨日は前々から気になっていたお店に入ることを決意した。
その店は新青梅街道沿いにあるんだけど、車を駐める場所がないのね。だから今までスルーしてたんだけど、わざわざ近くのコインパーキングを探した。

店の名前は『哲ちゃん』。この名前はたぶん店主の名前ではなくて『哲学堂』が近いからつけたのではないかと予想している。

中はわりとご高齢のおじさんとおばさん。おぉ、予想通りだ。
昭和の味が楽しめると確信した。

頼んだのは野菜炒め定食とチャーシュー麺(醤油)。
出てくるのが早い!!
ラーメンがよかった。鶏ガラかなぁ、それにストレートな醤油味。チャーシューが固いのもイイ。食べる前にチャーシューはスープの底に沈めておくのだ。ボクが子どもの頃に教わった食べ方そのまま。野菜炒めも見た通りの味だ。ご飯が進む。そしてご飯の量がすごい。大盛りを頼まなくてもこの量である。

店内に客はそんなにいなかったんだけど、来るお客さんみんな迷わず注文していくので、おそらく常連さんなのだろう。ボクはけっこう迷ったw

そんなわけで哲ちゃん、会社帰りにちょっとよってささっと食う、そんな時にぴったりのお店。吉野家やマックとかに行くより全然いいお店でした。

ってのが昨日の話だ。

でね、今日はボクの勤める台場と比較的近い青海勤務になった同僚がいて、その人を車で乗せて途中まで帰ることになった。途中、どこかで晩御飯を食べようということになり、さらに新宿に勤めている同僚とも合流した。
このメンツは質より量のメンツだ。しかも値段が安いことが求められる。

そこで、久しぶりに中野にある長浜食堂に行こうとしたら、食べログでは閉店になっている。まじか! 確かにその前を通ると、知らん店になっていた。しかも建物まで変わっている始末。
悲しい……。

しかしこの時間で定食とかが安く食えてさらにチェーン店系じゃないところっていうと……まぁ中野にはたぶんたくさんあるんだろうけど、ボクはそんなに詳しくない……。で、中野をちょっと北上すると新井薬師なのよね。

そういえば昨日食べた哲っちゃんが、安くて量が食える店だったなと思い出し、二人を連れて行くことにw
つまりボクは二日続けて哲ちゃんに(爆

今回は激辛ラーメンと炒飯を頼んだ。二枚目三枚目の写真にある肉細切り炒めと生姜焼きは同僚たちが頼んだものだ。

激辛ラーメンは全然辛くなかったw 優しい味。優しいちょっと辛い味噌ラーメン。
炒飯はこれまた教科書通りの炒飯。けっこうご飯はパラパラしていて、米は堅め。
どちらも見たままの味だ。やっぱりここは気軽に利用するにはいいなぁ……。

とはいえ、二日連続で来るとは思ってなかったけどw

下の写真は新宿大ガード下から見えた新しく建ったビル。そのビルに入っている病院の名前が面白くてさ、新宿近視クリニックと新宿内視鏡クリニックwww え、これ本当に名前なの??www
でも、公式サイトでもそういう名前なので、まぁあっているのだろう。

まぁ解りやすいけどねw
エロゲーで例えるなら、ブランド名がそのまんま「エロゲー」っていうようなもんだよね??

さて、話はさらに変わって、今日、交通事故の示談が成立した。
なんの話かというと、日記には書いてなかったのだが、仕事始めの 1/6、台場から帰るときタクシーと接触した。しかもけっこうな速度で。その時の示談が今日、成立したので日記にも書くことにした。

まずはどんな事故だったのか、ドラレコにとれていたので公開。


(MP4 / 1080p / 30fps / 16Mbps / 0’12″)

左側の歩道に歩行者がいて、手を上げた瞬間タクシーが後方確認せずに車線変更してきたという、まぁタクシーとの事故ではありがちなシチュエーションだ。ボクがまったく減速していないのは、ここで急ブレーキを踏んだら、逆にボクがタクシーに突っ込むと判断したためだ。速度差を考えると、そのまま一気に通り抜けた方が被害は少ないとボクは判断したのである。実際にぶつかる直前に少し速度は上がったものの、結局ぶつかったのですぐに諦めて速度を落としている。

急ブレーキを踏んだ方が良かったのか、それとも今回のように走り抜けた方が良かったのかは、今でも解らない。でも保険屋さん同士の判断で 1:9 で落ち着いてくれた。よかった。ウィンカーが出ていても、ほぼ躱せないタイミングで車線変更してしまったのがタクシー側の過失を高めたと保険屋さんからは聞いた。

お互いけが人はなく、物損のみ。何はともあれ、それがよかった。たぶんタクシーもすぐにハンドルを右に切ったのだろう。しかし残念ながらバンパーやガードなどの樹脂部分だけでなく、ボディにもがっつりと傷が入ってしまった。

こちらも自分が走っていた車線が空いていたので油断してしまった。今後の教訓としたい。

RPG ともうやん

知人の勧めでスマートフォンの RPG を始めた。
が、うーん……これ、RPG ???
いやもちろんボクがドラクエとかあの手のを RPG と思い込んでいるという固定概念を拭い去れてないといわれるとまぁそれはその通りだ。そもそもロール プレイング ゲームとはロール プレイが出来れば良いのであって、マップを歩いたり謎を解いたりする部分が手動なのを RPG と言うわけではない。まぁロール プレイという言葉に拘ってしまうと、そもそもドラクエだって RPG と言えるのかという話もある。

それにしてもなぁ……。

ストーリーらしいストーリーはあるものの、「犯人を捜せ!」っていうストーリーでなんでいきなり戦闘?? この出てくる敵はなんなの?? しかも序盤からいる敵と色が違うだけだし。犯人と関係あるの? 犯人が差し向けてるの??

謎だらけである。しかも戦闘はオートなので戦闘に突入したらスマートフォンは放置して仕事をすればいい(ぁ それはそれで便利ではある(ぉ
そして手動の戦闘の意味がまったくない。というのも、攻撃する敵も選べないし、自パーティ キャラクタに攻撃を止めることも出来ないし、そもそもパーティは二列になって戦っているのに、その列もまったく関係ない(奥側を攻撃できてしまう)。

たとえば残りヒット ポイントが少ない敵と無傷の敵がいて、攻撃力の高いキャラクタの攻撃順が回って来た。ボク的にはそいつには無傷の敵をたたかせたいのだが、攻撃相手を選べないのでヒット ポイントが少ない敵を攻撃するしか手がないとか。
となってしまうと、じゃぁオートでいいやってなってしまう。

単純に AI を作り込むのが面倒くさいんだろう。手抜きにもほどがあるが、もともとオートじゃない戦闘というものに需要がないのだろう。そんなところに労力を割きたくないわけだ。

ボクが気になるのは、はて、このゲーム(ゲームとはもはや言えないがw)は面白いのか? ということであるwww しかし若い人はそもそもこれしか知らないかもしれない。そしたらそんなもんかと思ってやっているのかもしれないし、いちいち戦闘をやるのが面倒くさいのかもしれない。また、戦闘とかよりもカードのコレクションやアイテムに何が出てくるかに意識が向いているのかもしれない。

そもそもすでに存在しているキャラと同じキャラがガチャで出てくること自体がおかしな事のはずであるのだが、そのことに疑問を持っているユーザは皆無であろう。

TRPG 全盛時代にマジック:ザ ギャザリングが登場し、TRP プレイヤーがどんどんとそちらに流れて行ってしまい、ボクは非常に悔しい思いをしたものだが、あのギャザが今でもこうしてゲームに悪しき影を落とし続けていることが悔しくて仕方がない。っていうかギャザはカード ゲームを出している日本のゲーム メーカに巨額の特許料をとるようにしてみたらどうか?(マテ

いや、そんなことよりも、だ! ラズベリル先生がチュートリアル(?)ではメガネをかけているのに、なんで自キャラだとメガネをかけていないのか? このことの方が重大である。ぜひ、自キャラでもメガネをかけて欲しい!<そこかよ

もうやんカレーが食べたくて仕方がなかったので同僚をさそって会社の帰りにもうやんカレーに寄った。

おいしかったー。
つい動けなくなるくらいまで食べてしまった……いかんいかん。

スコールに見舞われて電車が遅れて、副都心線

今日はいつも乗る電車5 分遅れ保谷駅に入ってきた。
5 分くらいなら有楽町に着く頃には正常ダイヤに戻ってるなって思ったんだけど、残念ながら二分遅れで到着。目的の三田線に乗れなかった……orz

くそー。

なんか 2 月の後半ぐらいからかなぁ? ちょいちょい電車が遅れるようになった。
あれかなぁ、年度末や受験とかが絡んでるのかなぁ? 企業説明会とかも始まる(始まってる?)みたいだし……それで客が増えたのと、電車に乗り慣れてない客も増えてるとかそういうことなんだろうか?

あー、車通勤に戻りたい……。

ところで iPhone XS にしてから、時々スクリーンショットがとれない時がある。ボタンを押しても何も起きないのだ。その時はボクの押し方が不味かったのかななんて思ってたんだけど、どうやらバグっぽい。いったんロックしてから解除すると撮れるようになった。なんだこれ??

下の写真は近くのドラッグストアじゃがりこが安売りしてたので、そこで売ってた全種類を買ってみた。じゃがりこって当たり外れが大きくて、個人的に 2014 年に食ったアスパラベーコンが最高にうまかったんだけど、あれ以来、美味しいじゃがりこに出会ってない……。

さて、今夜は同僚の追い出し会があった。追い出し会でいいのか? 別に会社を去るわけではなく、すげー過酷な現場に出向になったので、頑張れって言う意味も込めてパーティをしたのだ。場所は歌舞伎町にあるスコールって店。
もうなんていうか店構えからして DQN 系じゃん、オラオラ系じゃん。こんなの客はみんなケバいヤツばっかりに決まってるじゃん、っておもったらそんなことはなくて非常に平和な店だった(笑)。こんな店あるんだなぁ……。
歌舞伎町にあるつるとんたんってうどん屋がさ、店内がキャバレーみたいなケバさなのよ。やっぱり来るお客さんもオラオラ系とかキャバ嬢とかなんかそういうのばっかりでさ、ボクみたいな陰キャはまったく落ち着かないんだけど、そういうのを予想していたので、ホッとした。

料理のシステムはシズラーとかと同じ。基本ビュッフェがあって、メニューを頼むとそのビュッフェもついてくるみたいな、そんな感じ。デブは食べ過ぎちゃう系の店(ぁ

スコールは東新宿駅の近くだったので、副都心線に乗って帰ることにした。渋谷に出向していた頃、一ヶ月ほど使った。あの頃はたぶん準急だか急行だかに乗っていたのでまったく気付いてなかったのだけど、副都心線の駅が色々謎だったので、そのたんびにツイートしてしまった(笑)。

東新宿駅は、降り立つと真ん中にホームがあってその両側に電車が来るタイプの駅なんだけど、この両側に来る電車ってのはどっちも同じ方向に向かう電車が来る。普通は上りと下りに別れてるじゃない?
で、上りと下りは階が別れているのだ。つまり地下 6 階が埼玉方面、地下 5 階が神奈川方面の電車が来るのだ。で、通過駅になっているので急行とかが通り過ぎるのを各停が待つために、ホームの両側に電車が来るようになっているのだ。

あと千川要町という駅。これは小竹向原という、有楽町線・副都心線が西武線の線路か、東武東上線の線路に行くのか分岐する駅と池袋というそこそこ大きな駅の間にある駅なんだけど、副都心線はこの二つは通過するもんだと思っていた。そしたら、今日乗った電車は止まってた。えー、とまらないでよ、時間かかるじゃんとか心の中で思った(ぁ

実はかつてこの二つの駅にとまらない有楽町線が存在した時代があったのだ。そしてその電車は将来副都心線が走る線路を走っていた(つまり小竹向原⇔池袋間の有楽町線は、複々線だった)。だから副都心線が開通したとき、有楽町線は千川と要町に止まるけど、副都心線はとまらないとボクは思い込んでいたのだ。
渋谷に通ってた頃も必ず「準急元町・中華街行き」に乗っていたため(準急は千川と要町を通過する)、まったく気付いていなかったのですな。