容姿良くして生まれたのは、いわゆる才能の一つだと思うのよね。
生まれつき数学の天才・スポーツの天才とかと同じ、見た目の天才。
なので、容姿の良い人が褒められること何らおかしくはないと思うがどうか。これとルッキズムはまた別の話だと思う。#才能 #天才 #容姿
— 宇奈月けやき (@UNADUKI_Keyaki) June 19, 2022
美女・美男は天才の一つ。容姿の天才。それを理解してない人が多いと思う。
ただ美男・美女につきまとう様々な事象が良くないことが多いのもまた事実だ。詐欺、ホスト、誘拐、ストーカーなどなど様々な犯罪に発展することが多い。またボクの知る美人は、男を見る目がないばかりに不幸な目に遭っている人も多い。容姿キレイな人は「罪作り」と言うが本当に罪(犯罪)作りであり、また自分自身が被害者にもなってしまうものだ。
とはいえそれと美男・美女を褒めることは別問題だ。数学の天才、将棋の天才などいろいろあるけれども、彼らもまたその中の一つなのだ。
儲かってしまうと、その後はどうしても鈍化してしまうのが人間というもの。それはバブル期の企業とか、一発当てた作家が次作品を出さなくなってしまうとか、解りやすいと思う。
また、再起しようとして過去の成功体験から、それしかしないというのもまた性というもの。— 宇奈月けやき (@UNADUKI_Keyaki) June 20, 2022
今の日本はバブル後、ずっと衰退し続けているように、ボクには見える。
IT バブルやハイテクバブルなんてものもあったようだが、バブルがはじけてからイイ思いをしたことは一度もない。イイ思いとは何か? それは簡単に言うと、バブル期は受付嬢でも給料袋が立つほどにもらえたというあの現象だ。下っ端に至るまで高給をいただいていたあの夢のような時代だ(その頃の公務員はかなり悔しい思いをしたらしい。バブルを崩壊されたのは、官僚どもの嫉妬だという話があるくらいだ)。
ただ金に敏感な人は、IT バブルやアベノミクスでイイ思いをしたようだ。
まぁそれはさておき、日本が衰退し続けているのは、一度頂点をとってしまったからというのも要素の一つなのかな、とふと思ったのだ。
人間でも儲かってしまうとそれ以降の向上心が停滞することがある。解りやすいのはアーティストだ。儲かると作品の制作ペースがガクッと落ちる。漫画家や小説家なんかもそう。売れた後も作り続けられる人は少数だ。それは芥川賞・直木賞をとったもののその後、一生小説家を続けられる人が少ないことにも現れている。
そしてこれは企業にも言えることだ。例えばトヨタ・ホンダはバブル期でも本業を怠ることなく邁進し続けた。日産やソニーなんかは儲けるに任せ本業をおろそかにしてしまった。バブル後のこれらの会社の行方を見ればよくわかる。ただ、21 世紀に入ってホンダもずいぶんと凋落した。これはソニーもそうだが、車好き・メカ好きではなく企業のブランドで入ってきてしまった人たちのせいだ。しかしそれはトヨタも同じなはずだ。トヨタにも車が好きでもない人がたくさん入ってきているが、それでも成功し続けられているのは何か秘訣があるのだろう。
ちなみにトヨタに関しては、今ボクは本家トヨタ自動車とつながりができたので、何か学べることがあるのではないかと思っている。
これは自分が儲かっていると、自分がいる場所(組織や国など)が危うい状態なのに、それに気づけないってのも、同じことかも? なにせ現状では自分は困ってないからね。
お金持ちや政治家が浮世離れした発言をしてしまうのも、こういうところに原因があるかもしれない。 https://t.co/OmQjUjPD3t
— 宇奈月けやき (@UNADUKI_Keyaki) June 20, 2022
あと、自分が成功していると、自分の居る業界が危機を迎えていてもそれに気付かないというのもあるかもしれない。
タワマンに住む人に、子ども食堂の現状やシングル家庭の貧困の話をすると、「同じ日本でそんなことがあるのですか?」と驚くという。つまり日本そのものが衰退していることに気付いていない金持ちが居ると言うことだ。こういった力ある人(金持ちや政治家)がそもそも日本の衰退に全く気付いていない可能性もある。
お兄ちゃん!あたしのパンツ、使うのはいいけど、使い終わったらちゃんと洗濯に出しといてよね!
って、妹に言われたい。
もちろん妹は、兄の精子目当てでこういうことを言っている。#妹 #下着 #パンツ— 宇奈月けやき (@UNADUKI_Keyaki) June 20, 2022
こんな妹が欲しいです<バカ
EVを再生可能エネルギーだけで動かせるなら、国家戦略としてはとても意味があると思う。
石油輸入を止められても、車は動かせるって強みだ。なんかそういう未来像というかなんつーか、そういうのを見せてくれればやる気になるんだけどなぁ(ぁ
あ、EVっていってもエロビデオのことちゃうで!?#EV
— 宇奈月けやき (@UNADUKI_Keyaki) June 20, 2022
日本の BEV 戦略はよくわからぬ。推進するのはいいのだが、その割には一向に充電ステーションは増える気配がないばかりか、撤去される所も出始めている。本気でやるならイオンなどの大型商業施設や高速道路の SA・PA の駐車場の 1/3 ~ 1/2 は充電設備がついていなければ普及しようがない。
車が先かインフラが先かという問題は、今となっては同時に進めなければならないだろう。「普及したら対応しよう」では遅い。というか普及しない。
国民の車への意識改革も必要だ。BEV はそもそもガソリン スタンドに行かなくても良い。家で充電(給油)できるわけだから。
また、短い航続距離は普段使いでは問題にならない。例えばボクなんかでも一日で 100km 以上移動するなんてことは旅行時だけだ。そして旅行はこの日記を見ても解るが月に一回あるかないかだ(もちろん頻繁に行く月もないこともないが)。つまり BEV の 200km そこそこの航続距離というのは、サンデードライバーにとっては全然事足りるのだ。
旅行時にカーシェアやレンタカーを使えばいいんだという意識を政府がアピールする必要がある。
せっかくAIでストーリーとか作れるようになったんだから、ソシャゲとかで、「このキャラとこのキャラの絡みがみたい」とか設定しておくと、勝手にAIが作ってくれて、追加しといてくれるといいのに。#AI #ソシャゲ
— 宇奈月けやき (@UNADUKI_Keyaki) June 20, 2022
一応、そう言う流れになりそう。海外ではすでに NPC が AI というのも出始めている。
実はボクが作りたかったのは、こういうのだ。ボクの作ったゲームは何度キャラに話しかけても会話が終わらないと言われたことがあるが、それはいつか将来、AI で無限にキャラと会話できたらイイナという願望の表れなのだ。
だが、自分がゲームを作る側でこういうことができることは、今後なさそうだ。ぜひ今のクリエイターたちには取り組んで欲しい。
昨日に引き続き、ボクの部屋は熱帯夜だ……orz
— 宇奈月けやき (@UNADUKI_Keyaki) June 20, 2022
気温ヤバい。湿度も 60%。寝付けないわけだ。といいつつ↑のツイートは 21 日の朝 4 時だがw
しかし 20 日も写真の通りひどい有様だ。そしてお昼には 35 ℃に迫る勢いという……梅雨はどこに行った!?
夜、南京亭に食べに行った。安定の南京亭。決してうまいわけではないが、60 ~ 80 点の料理を確り出す、安心できるお店だ。
しかも 24 時間営業なのが嬉しい。
おかず二品に、サラダラーメン的なモノ(洋風湯麺?)を頼んだ。