貧困の話はよく聞くのに、都市は建て変わってる

都心に行くと、今は昭和期に建てられたビルの建て替えに大忙しだ。新橋や品川、新宿なんかでも歌舞伎町あたりはずいぶんと新しいビルができた。渋谷もしかり。また道路もどんどんと便利になっていっている。こうしてみると日本の経済はずっと上向いているようにも見える。しかしその反面、子ども食堂や炊き出し、毎日の食事さえも厳しい家庭の話もボンボンボクの耳に届く。あまりこの日記では書いてないが子ども食堂や毎日の食事も満足に取れない家庭のためにボランティア活動をしたこともあるし、現在でも食料品を差し入れしたりしている。

高度経済成長期もこういう家庭は多かったのだろうか?
それとも最近、増えたんだろうか?

それはボクには解らないし、自分の周りのことしかボクはデータとして持ってない。

たとえば 20 世紀までの保育士や教師は務めているだけで年収 800 ~ 1000 万円になっていた(年功序列)。夫婦なら世帯収入は 1600 万円以上だ。一方、ボクの最高年収は 20 代の時で、今や年々下がり続けている(笑。ただボクはお金儲けがとても下手クソな人間なのは自覚している。ボクよりも知識も技術もない人でもボクよりも何倍も稼いでる人を何人も見てきた。なのでボクには金を儲けることに関するいろいろな事が解っていないのだろうが、それはずっと解らないままだ。

まぁボクのことはともかく、日本経済は停滞しているとか失われた○○年とか謂れ続けている割りには、都市はどんどんと発展していて、道路もどんどん作られてるなぁっていう。その一方でインフラ維持の方は追いついていないという話も聞く。自分が金儲けが下手なのも関係しているのだろうけど、経済ってホント謎である。

今年も残す所、あとわずか。あと一回くらいは美味しいものを食べて新年を迎えたいですなぁ。

吉祥寺で梯子カレー

今日はカレーの日と心に決め、吉祥寺に向かった。
お目当てのカレー屋は二つ。『ピワン』と『SAMURAI』。どちらも人気店と聞いている。のでお昼時を少しずらして 14:00 に吉祥寺に着く予定だったのだが、割と道路がスムーズで 13:50 くらいに着いてしまった。まずは行ったのがピワン。ならんではいなかったものの満席だったので少し待つ。でもカレーなので回転は速い。客層は圧倒的に女性。

二種のカレーを注文。片方がレギュラーでもう片方が季節メニュー。

ライスがサフランライスな上にインディカ米! いいねぇ。スパイスが前面に来るサラサラ系のカレーはジャポニカよりもインディカよね。

カレーは辛くない。けどスパイシー。ところがあとから汗が出てくる。どうやら辛いようだ。不思議!
そしてコクよりも素材の味優先。季節メニューのカレーはホタテだったんだけど、スパイス推しながらしっかりホタテの味と出汁が利いている。バランスうまいなぁ。ちなみに 4 枚目のヤツは辛さが足りない人向けのスパイスなんだけど、どういうモノが入っているのかよくわからなかった。が、辛さは増した。

なかなかいいスタートを切ったぞ、と気分を良くし、次は SAMURAI へ。こちらは北海道のスープカレー店が東京に進出してきた。スープカレー、なかなか期待が高まる。
行くと、こちらは並んでいた。といっても三組くらい。
ピワンと違ってメニューが豊富というか、入っている野菜の種類や種類数が色々選べるようだ。折角なので全部入り、20 品目のカレーを頼む。
ついでにザンギも付ける。
スゲー量、さっきカレー食ったじゃんwww

カレースープは余り自己主張しない、サッパリスープ。コクはある。そしてなんといってもあとから来る野菜の煮込まれた味。これがうまいうえに入っている野菜の煮込み加減も絶妙。野菜の甘さが最大限に引き出されていて、カレーの辛さの中に深いコクを感じることが出来る。おお、これはすごい。ただちょっとコクの部分が甘さに偏りすぎているかな、とは思った。
そしてこれが恐らく致命的。なんとご飯と一緒に食べると不味いのであるwww
甘ったるい、なんだろうね、昭和の頃、ご飯に牛乳と砂糖かけた食い物があった気がするが、あんな感じ? いや、違うか。
まーとにかく甘ったるさがご飯の邪魔をする。
さらにコレは運だと思うのだが、チーズの焦げがうまいはずなのにガス臭いwww

ヤバい、マジで不味い。なんだコレって言うくらい不味い。

いやー、コレはどう評価していいのだ? カレー部分はほぼ完璧な出来。でもご飯と食うと不味い。パンだったらうまいのかなぁ?

その後、デザートを食べに昭島へと向かう。ホットなものを食べた後は冷たいデザートということで冬でもかき氷を出す店に行くことにしたのだ。
ところが! そのお店は予約専用だったのである!! まじかー! 喫茶店で予約専用とか、ある!?
ちなみに客は女性しかいなかった。
偏見だが女性はおなかが弱いというのがあるのだが…… 11 月なのにかき氷食って大丈夫なのか!?

渋滞の中、頑張って行ったのになぁ……。

ちなみに昭島駅はムクドリがすごかった……! あれ、木の下歩いてたらぜったい糞にあたるで!

結局、ハンドルを涙でぬらしながら帰ってきたのだけど、デザートは食いたかったので、途中高倉町珈琲に寄った(ぁ
しかし、食い過ぎだろう……。
美味しかったからいいけど(ぉ

下の動画は、今日遭遇した信号無視。わりとナチュラルにしてるなぁ。

(MP4 / 1080p / 30fps / 32Mbps / 0’44” / 177MiB)

話は変わるが、インフレってすすんでるなぁといろんな所から感じる。
テレビで紹介されるレストランなんかも、高くなった。
これ、普通にランチやディナーに食いに行ける人ってどれくらいなんだろって。
でも行ってみると大行列。

すごいなぁ……日本人の給料ってほとんど上がってないっていうのに、ランチに 2000 円以上出せる人がこんなにたくさんいるのかってびっくりする。単純に所得の多い人だけが来ているのか、それともたまに贅沢する人たちが来ているのか……いろいろと気になる所ではある。

まぁ、ツイートの通り。なんだけど、レズもののタイトルならいいかも、と思いつく(ぁ

少子高齢化とシャンゴと雷豚

高齢化社会で社会保障費が大変なことになっている。政府はこれに対して、ただ手をこまねいているだけのように見える。この手の問題はボクはよくわからないのだが、今老人が多いのは、少子化もあるが、そもそも第一次ベビーブームの人たちが老人になったからだと思っている。
なのでこの人たちが死に絶えれば、老人てスゲー減るんじゃない?

と、思ったものの、第二次ベビーブームがまだ控えている。

第二次ベビーブームの人たちが死に絶えれば、高齢化社会って終わるのかなぁ?

ところで政府は第二次ベビーブームの人たちが第三次ベビーブームを引き起こしてくれることを期待していたのだろうか?
とはいえ第二次ベビーブームの人たちは就職期がちょうどバブル崩壊の時期であり、40 ~ 50 歳になっても定職に就けていない人も多いし、定職に就けた人たちでも管理職や会社の役員といった高給取りにはなれず、全体的に低所得であり、結婚もできなければ子どもも作れない人たちではある。
そこにさらに個人主義が広がり、ダブルパンチとなって子どもを産まなくなってしまった。

しかし世間はそんな第二次ベビーブームの人たちを非難する側に回るかもしれないなぁ……。

まぁとりあえず日本でも経済対策……といっても、日銀のやっているような対策ではなく、天才とか新しいビジネスを考えつく人にどんどんと出資してなんでもトライしてもらうようにしないとね。そして新しい産業を次々起こしてもらわないと結局日本経済全体が尻つぼみになってしまう。

さて、今日はお昼ご飯を食べに伊勢崎に行った。群馬では有名なイタリアン チェーン『シャンゴ』に行ってみたかったのだ。さすがに高崎まで行く元気はなく、東京から一番近いシャンゴが伊勢崎なのだ。
というわけで 15 時頃入店。店は一見オシャレだが、作りは昭和。そしてメニューが豊富。イタリアンだけでなく、オリジナルなメニューも。
頼んだのはシャンゴ風、カチャトラ、ジェノベーゼのピザ。炭水化物祭りである(汗
どれも美味しいのだが、味付けも昭和。うまく言えないんだけど、トマトソースがケチャップぽかったり、パスタやデミグラスの歯触りがモチャッとしていてしつこさが目立ったり……で通じるかしら?(汗)。なのでイタメシを食いに来たというよりは、凝ったオリジナル洋食屋に食いに来た気分。

ただ近くにあったらわりとヘビーに利用すると思う。味が想像しやすいし、見た目通りの味だし、安心できる味。都内の気取ったイタメシ屋って美味しいし好きだけど、食材から調味料から何から何までボクでは説明出来ない美味しい何かになってしまうのよね……。シャンゴは怒られるかもしれないけど、街の定食屋さん的な安心感でイタメシが食える感じ。

で、その後、群馬の山の中をドライブして、栃木の方に出て、久喜によって帰ってきた。
で、さらに久喜と同じ埼玉に住んでいる会社の同僚を晩ご飯に誘った。
行ったのは『雷豚』というお店。ボクが行ってたのは白岡店なんだけど同僚を車で送るときに通るふじみ野市でも雷豚を見つけていて、気になっていたのだ。

雷豚に来るといつも辛味噌ラーメンを頼むのだが……今回は普通に味噌ラーメンを頼んでみた(三枚目)。
同僚は豚骨ラーメンを頼んでいた(4 枚目)。

味はねー、無難な味噌ラーメンだった(汗
フツーの味噌ラーメン。
やはりここは辛味噌ラーメンを食べるお店なのかも??

パンケーキにみるインフレ

今日は 15 時頃お昼に出てみたんだけど……この時間は個人店は昼休みに入ってしまっていたので、入れる店が見つからないまま小平市へ。いつも食事時は混んでいるハワイアン喫茶『コナズ珈琲』に入った。それでも混んでる。いや、喫茶店だからおやつ時間でも混んでいるのかもしれない。

注文したのはレモネード ソーダとハニーマスタード モチコチキン、ティラミス パンケーキ。
ティラミスはもうちょっと苦味があっても良かったかもと思いつつ、でも美味しかった。
しかしお値段も凄い。レモネード ソーダは 539 円、チキンは 748 円、パンケーキは 1408 円である(合計 2695 円)。おやつ食べるのに 2000 円越え。これを家でポテトチップでも食ってたら 100 円くらいで済んでいたことになる。
ボクの金銭的な感覚だと、レモネード ソーダは 240 円~ 380 円、チキンは 480 円、パンケーキは 890 円くらいが妥当かなぁと思うんだけど、どうだろう(合計 1610 ~ 1750 円)。ボクの金銭感覚が世間とずれているのは、ボクの所得が増えていないからだ。増えていないから世の中のものが何でも高く感じてしまう。困ったものである。

で、写真を見てて思ったんだけど、メイン頼んでない。写真のコピーし忘れかと思ったけど、iPhone にもこの日はこれしかない。
おかしいなぁ。他に何か頼んでるか、この前に何か食ってる可能性あり。

これも科学の勝利だな!

美人と日本経済と BEV と AI と妹のパンツ

美女・美男は天才の一つ。容姿の天才。それを理解してない人が多いと思う。
ただ美男・美女につきまとう様々な事象が良くないことが多いのもまた事実だ。詐欺、ホスト、誘拐、ストーカーなどなど様々な犯罪に発展することが多い。またボクの知る美人は、男を見る目がないばかりに不幸な目に遭っている人も多い。容姿キレイな人は「罪作り」と言うが本当に罪(犯罪)作りであり、また自分自身が被害者にもなってしまうものだ。

とはいえそれと美男・美女を褒めることは別問題だ。数学の天才、将棋の天才などいろいろあるけれども、彼らもまたその中の一つなのだ。

今の日本はバブル後、ずっと衰退し続けているように、ボクには見える。
IT バブルやハイテクバブルなんてものもあったようだが、バブルがはじけてからイイ思いをしたことは一度もない。イイ思いとは何か? それは簡単に言うと、バブル期は受付嬢でも給料袋が立つほどにもらえたというあの現象だ。下っ端に至るまで高給をいただいていたあの夢のような時代だ(その頃の公務員はかなり悔しい思いをしたらしい。バブルを崩壊されたのは、官僚どもの嫉妬だという話があるくらいだ)。

ただ金に敏感な人は、IT バブルやアベノミクスでイイ思いをしたようだ。

まぁそれはさておき、日本が衰退し続けているのは、一度頂点をとってしまったからというのも要素の一つなのかな、とふと思ったのだ。

人間でも儲かってしまうとそれ以降の向上心が停滞することがある。解りやすいのはアーティストだ。儲かると作品の制作ペースがガクッと落ちる。漫画家や小説家なんかもそう。売れた後も作り続けられる人は少数だ。それは芥川賞・直木賞をとったもののその後、一生小説家を続けられる人が少ないことにも現れている。
そしてこれは企業にも言えることだ。例えばトヨタ・ホンダはバブル期でも本業を怠ることなく邁進し続けた。日産やソニーなんかは儲けるに任せ本業をおろそかにしてしまった。バブル後のこれらの会社の行方を見ればよくわかる。ただ、21 世紀に入ってホンダもずいぶんと凋落した。これはソニーもそうだが、車好き・メカ好きではなく企業のブランドで入ってきてしまった人たちのせいだ。しかしそれはトヨタも同じなはずだ。トヨタにも車が好きでもない人がたくさん入ってきているが、それでも成功し続けられているのは何か秘訣があるのだろう。

ちなみにトヨタに関しては、今ボクは本家トヨタ自動車とつながりができたので、何か学べることがあるのではないかと思っている。

あと、自分が成功していると、自分の居る業界が危機を迎えていてもそれに気付かないというのもあるかもしれない。
タワマンに住む人に、子ども食堂の現状やシングル家庭の貧困の話をすると、「同じ日本でそんなことがあるのですか?」と驚くという。つまり日本そのものが衰退していることに気付いていない金持ちが居ると言うことだ。こういった力ある人(金持ちや政治家)がそもそも日本の衰退に全く気付いていない可能性もある。

こんな妹が欲しいです<バカ

日本の BEV 戦略はよくわからぬ。推進するのはいいのだが、その割には一向に充電ステーションは増える気配がないばかりか、撤去される所も出始めている。本気でやるならイオンなどの大型商業施設や高速道路の SA・PA の駐車場の 1/3 ~ 1/2 は充電設備がついていなければ普及しようがない。
車が先かインフラが先かという問題は、今となっては同時に進めなければならないだろう。「普及したら対応しよう」では遅い。というか普及しない。

国民の車への意識改革も必要だ。BEV はそもそもガソリン スタンドに行かなくても良い。家で充電(給油)できるわけだから。
また、短い航続距離は普段使いでは問題にならない。例えばボクなんかでも一日で 100km 以上移動するなんてことは旅行時だけだ。そして旅行はこの日記を見ても解るが月に一回あるかないかだ(もちろん頻繁に行く月もないこともないが)。つまり BEV の 200km そこそこの航続距離というのは、サンデードライバーにとっては全然事足りるのだ。
旅行時にカーシェアやレンタカーを使えばいいんだという意識を政府がアピールする必要がある。

一応、そう言う流れになりそう。海外ではすでに NPC が AI というのも出始めている。
実はボクが作りたかったのは、こういうのだ。ボクの作ったゲームは何度キャラに話しかけても会話が終わらないと言われたことがあるが、それはいつか将来、AI で無限にキャラと会話できたらイイナという願望の表れなのだ。
だが、自分がゲームを作る側でこういうことができることは、今後なさそうだ。ぜひ今のクリエイターたちには取り組んで欲しい。

 

気温ヤバい。湿度も 60%。寝付けないわけだ。といいつつ↑のツイートは 21 日の朝 4 時だがw
しかし 20 日も写真の通りひどい有様だ。そしてお昼には 35 ℃に迫る勢いという……梅雨はどこに行った!?

夜、南京亭に食べに行った。安定の南京亭。決してうまいわけではないが、60 ~ 80 点の料理を確り出す、安心できるお店だ。
しかも 24 時間営業なのが嬉しい。
おかず二品に、サラダラーメン的なモノ(洋風湯麺?)を頼んだ。

ミスタードーナツの不思議

ボクはドーナツが好きだ。理由はデブだからだ。デブはドーナツが好きだ(偏見)。ドーナツが嫌いなデブはこの世にはいない(ただの偏見)。
そう言う意味でミスドも好きだ。ドーナツ屋さんの中で一番好きかと言われると、それはそうでもないのだが、それでも基本的にはミスドが好きである。

そのミスドだが、どんどんと閉店しているらしい。
そしてずっと赤字らしい。

なぜだ!?

だってミスド買いに行くと、いつも並んでる。
しかも限定品を買うのは大変だ。夕方とかに行くとまず売り切れている。「限定品を買おう!」という強い意志と行動が伴ってはじめて入手できる。ボクみたいに、テキトーにフラフラ入って、「あったら買うか」なんて程度の動機ではまず買えない。

なぜだ!?
どんどん潰れてるのに!?
なんで買えない??
人気ないんじゃないんか!

ミスドが赤字なんて、ウソだ!!!

って思うんだけど、これだけ人気なのになんで赤字なんだろうね。ほんと経済の世界ってわからんわ。

こちらはおまけのツイート。

税金と果香音

どうにも今の行政(立法)は税金を上げることしか考えてない。国の収入を増やすには手っ取り早い方法ではあるが、これでは国民が疲弊してしまう。
本来とるべき政策は、国全体を豊かにし、法人税や所得税で税収が霑うことではないだろうか? あの手この手で金を搾り取ろうとするのではなく、企業も国民も金が余って仕方ないくらいにまで持って行ってほしいものだ。

そうは言っても、そうするにはどうすればいいのか、政治家も解らないのだろう。

そりゃそうだ。おまえら、コンピュータのこと何も知らないからな。
もはや工場を建てて何かを大量生産したり、開墾して作物を大量生産したり、資源掘って大量に輸出したり……そういう方法で国を豊かにする時代は終わりを告げようとしている。今までのやり方をやってただけではどうしようもない。アメリカを見てみろ。台湾も、香港も、そして韓国も、コンピュータを制した者が経済を制している。
が、政治家がバカでも楽な方法はある。それは天才に頼ることだ。抜きん出た人にとにかく活躍してもらうことだ。

我々人間は「真似」がうまい。
誰か天才が道を拓けてくれれば、凡人はそれを真似すればいいのだ。
そうすれば日本全体を豊かにすることができるだろう。

出る杭は打つ。ではなく、出る杭はどんどんと伸ばして、特別扱いして、成長してもらい、ボクらはその後に続けば良いのである。

ところで「日本の借金は問題ない」「金を刷ればいい」と言う主張をよく聞く。その根拠とかもいろいろ聞くわけだが、それならば税金上げなくてもいいんじゃないのか、とボクはいつも疑問に思う。税収が少なくても金刷ればいいんでしょ? 借金も問題ないようだし。でも財務省がそうしないのは、やっぱり借金も問題だし金を刷ればいいという問題でもないのではないかなぁと思っているのだが……その辺、識者の意見を伺いたいところだ。

妹のパンツがほしいです。

あんこ食いたい。

そしてローソンで見つけた果香音というクロワッサン生地の鯛焼きがおいしかった!
これめちゃ美味しいよ!
でも、もう二度とお目にかかることはなかった。通販で買えるようだけど……送料がなぁ……。

床が冷たいので冬はスリッパ履いてるんだけど、今冬はよく階段で蹴躓く。
今までこんなことなかったのに……。老いかなぁ。アルツハイマーの前兆とかだったらやだなぁ……

下の写真は昨日のなんだけど、ふと横を向いたら止まっているのをみつけたサビ塗装のウィッシュ。確かどこかで取材されてた気がする。まさかこの辺を走っているとは思わなかった。嫌いじゃないのよね。