レストラン マルヤマと 23 年という時間

今日のランチはいつもその前を通りながらも入りそびれていた店に、勇気を出して入ってみた。
名前は『レストラン マルヤマ』。
店前には常にイタリアとフランスの国旗が飾ってあるので、南欧料理とか地中海料理なのかしら? と思っていた。ただお値段が、基本 1000 円越え。デスヨネー。

一緒に行ったみんなはパスタを頼んだ。
ボクはチキンソテー。
パンは食べ放題……なのかな? お代わりできるとのこと。

味もおいしかった。しょっぱくない。染みてる。
ご飯よりもパンがあう感じなのもいいね。もっと早く入るべきだった。

ちなみにデザートは写真順にラムレーズンのヨーグルトだったかババロアだったかにバニラアイスにプリン。
ボクはプリンをいただいたんだけど、けっこう苦みのあるカラメル。ボク好みだった。

気になった事件。って、別にただ統合失調症なだけだとはおもうんだけど、23 年間生きてきた彼女の人生はどのようなものだったのだろう?? 脳がこんな風に壊れるには、どんな経緯があったのだろう? 知りたい。
前々から気になっているのが、統合失調症の脳の壊れ方だ。色々なパターンはあるもののある程度決まった壊れ方をする。千差万別ではないのだ(あくまでも、専門家ではなく、端から見ている分には)。ということは個人差に関係のない同じ仕組みの部分があるのだろうなと思っていて、もしそうだとするならそこが知りたいのである。
また、統合失調症になる……というか脳が壊れていく時間も気になっている。コレは個人差があるように感じるのだ。10 年かかる人もいれば、数年でなってしまう人もいる。しかし情報の密度、というのだろうか。たとえばいじめに遭って周囲からの否定と自己否定が重なり、自分の想像力が現実に勝っていく中で、いじめのあった時期三年間、なかった時期 5 年間、またいじめのあった時期三年間っていう人と、10 年間ずっといじめがあった人との違いとか。精神の耐久力も個人差がありそうだ。

半年以上ぶりのゆず庵とびっくりドンキー

土日、特に書くことないんだけど、写真のフォルダを見ると食い物の写真があったのでとりあえず記事化することにした。まずは土曜日。
土曜日はゆず庵に行った!
なんかゆず庵って頻繁に行ってる気がするんだけど、日記を見ると去年の 6 月以降いってないらしい……。そうか、そんなに離れていたか。ここの割引券は最大 15% 引きなんだけど、さすがに有効期限が切れていた。

ここは味はどうなんだろうね。中の下とかそんなもんだと思う。お肉の種類も少ないし、肉も決して良くもない(^^;
ただここで気に入っているのは、メニューの種類の豊富さと、頼むとすぐ出てくると言う点である。
ほぼ同じ値段帯で同じくらいメニューが豊富なかごの屋は出てくるのがとにかく遅い。そしてどん亭はここまでメニューが多くないしお肉がイマイチ(つくねが別料金なのが特に NG)、温野菜しゃぶしゃぶは高い、しゃぶ葉はセルフという具合で、まぁこのゆず庵がボクの中でバランスのとれた店なのであった。

ただうるささではどうなんだろうねぇ……どん亭が一番静かかねぇ?
贅沢を言えば、木曽路が一番静かで落ち着ける気はする。もっとも木曽路に行ってしまうと、一人一万円は余裕で超えるけど(汗)。

と、ゆず庵でがんばって文字数稼いでみた(ぁ

日曜はびっくりドンキーへ。こちらも久しぶりな気がする。日記によると、去年の 5 月だからだいぶ経ったなぁ。こちらも半年以上ぶりだ。とはいえびっくりドンキーは大幅な値上げがあってからというもの、行く機会はとんとへった。もうファミレスの値段じゃないとボクは感じている。
300g のセットが 1000 円超えるんだもんなぁ。さらに 10% 乗ると 1500 円とか行っちゃう。デザートを頼んだら 2000 円オーバーは確実だ。2000 円を超えるんだったら、もっとちゃんとしたレストラン行っちゃうよね。

これはモスバーガーにも言えることだ。ボクがモスバーガーに行くとだいたい 1000 円超える。
1000 円超えるんだったら、独立系のハンバーガー屋に行っちゃうよってなる。

事実、その流れはボクだけではないようで、モスバーガーや無印良品(つまり普通の所よりはものも良くて値段もある程度するようなお店)なんかは高級店には当然かなわず、かといって激安店には価格でもかなわず、中途半端なお店とみられてしまい、客足が遠のいてるらしいのだ。
なんとなく解る気がする。2000 円出すんだったら、じゃぁもう 1000 円や 2000 円出してもっといいもの(おしいいもの)食べるよ、ってなる。

閑話休題。
ボクはびっくりドンキーに行くと、かならずカリーバーグディッシュを頼む。というかそれ以外は特に頼まないのだが、今回は四川麻辣ハンバーグを頼んでみる。おお、わりと山椒の効いた本格的な辛さ。でもなー、前にも何かの記事で書いたと思うけど、山椒ベースの辛さってご飯に合わなくない? ボクはそう感じる。
だから麻婆豆腐も豆板醤ベースのヤツはご飯がすごく進むんだけど、四川の山椒ききまくりのヤツはどっちかっていうと麺類の方が合うと思うんだよねー。そんなわけでボク的には失敗。ご飯なしにしてもらって、炭水化物は他のを頼めばよかったかなぁ……と思いつつ。
デザートがおいしかったので満足!

かもん?

渋谷のランチ事情。
今日はお魚系を食べると言うことで、『かもん』という所に行った。
が、本当にかもんなのかどうかが自信がない。かもんというお店は確かにあり、そこは鴨を使った蕎麦/うどんの店のようで、さらにそのかもんの前を通り過ぎて地下二階に降りると。ボクが今日行った店の入り口があるのだ。
中はなんていうんだろうね、スナック? カウンターにこぢんまりとしたカラオケの機械と、ソファとガラステーブルって言ういかにもな店内。ランチメニューは季節の焼き魚定食、鮭定食、マグロ丼とあとなんかもう一つくらいしかない割り切った内容。

マグロ丼を頼んだ。鉄火と赤身がのっているものだったけど、マグロはちゃんとしていたと思う。見ると他の人が頼んだ焼き魚も油が多くてそして大きくて、仕入れはしっかりやっているようだ。その分値段もそこそこするけど。
あと味噌汁がおいしい! 出汁と味噌のバランスがちょうど良くて、後味がスッキリと出汁の味だけ残ると言うかなんというか、とてもよかった。

今度は焼き魚も食べに来たいな。というわけで、なかなかイイお店でした。

 

ブロンコビリー

すっごい久しぶりにブロンコビリー、行った。
日記によると一年以上ぶりっぽい。前回は去年の 8 月だ。

安定のおいしさではあるが、値段と量とのバランスはやはりウッドストックだなぁ。
あとウッドストックはケーキがあるのがいいんだよね。って、ステーキ食べた後にケーキかよって思うかもしれないが、これが意外とありなのだ。それにケーキ食べようって思って来てるから、ステーキの方もそんなに大きなの頼まないしね(ぁ

まぁでもブロンコビリーも、うまいっす。
焼き加減はいつもミディアムレア。にしては、表面がすげー焼けて出てくるんだよね(汗
その所為で写真に撮ってもあんまり美味しく見えないという……。

あと謎な生八つ橋は健在だったw
ブロンコビリーは名古屋の会社なので、ますます何故生八つ橋が置いてあるのか謎だww

1609121667 1609121670

女性の怖い話

特に日記に書くこともないので、以前、とある女性同人作家と会話したときのことを思い出したので、綴っておこうと思う。日記のネタにするのをすっかり忘れていた。
時は今年の夏コミまで遡る。
夏コミということもあって同人界隈の話になったのだが、最近(?)の女子向けの同人の世界が恐ろしいという話題となった。女性の同人の世界というと、同じ作品でもカップリングが異なると喧嘩になるため、同人誌即売会会場での配置は非常に神経を配らなければならないという話が、ボクの中では印象的である。

さらに同じ作品の同じカップリングの同人誌を描くとなったら、まずその組み合わせで一番人気のある作家さんのところに挨拶に行かなければならない。これを守らなければ、陰湿ないじめに遭うらしい。さらにその作品やカップリングを変えて別の作品に切り替える場合、サイトを閉鎖し、ペンネームも変えて新たに活動し直すのだという。
それはそのグループへのけじめと言うこともあるが、ファンやお客さんから「何故その作品をやめたのか」「何故そのカップリングをやめたのか」と責められるかららしい。
これが男性向けだったらサイトやペンネームはそのままで、「次、これだしまーす」って全然別の作品をやっても何の問題もないのだが……。

女性向けの場合は作品にお客さんが付き、男性向けの場合は作家にお客さんがつくと言うことなのだろうか。

しかしそれにしても、女性同人作家がそんな陰湿な世界になっているとは知らなかった。今、女性の社会での活躍を後押ししようという流れが出来つつあるが、女性の利点は男性よりも「肩書きなどにとらわれずにフラットに人間関係が築ける」「仕事への評価が平等」と聞いたことがあるが、とてもそうとは思えない世界である(爆)。

ML なのにメンバーにもメールを投げるな

ボクはネットワーク管理者なわけだけど、最近困ったことがある。それはメーリング・リストにメールを投稿する際に、送信したい相手も To に入れて出す人が多いと言うことだ。どういうことかもう少し詳しく解説する。まずメーリング・リストというのは、メーリング・リスト用のアドレスを造り、そこにメール・アドレスを登録しておく。するとそのメーリング・リスト宛てに出したメールは、登録したメール・アドレスに配信されるという仕組みである。
例えば、プロジェクト・メンバーとか、飲み会のメンバーとか、ある集まりに対して、その集まりのメンバー全員のメール・アドレスを登録しておき、そのメンバー全員に一度にメールが送れるシステムである。
ボクらの業界ではプロジェクトが立ち上がると、だいたいそのプロジェクト・メンバー全員に配信されるためのメーリング・リストを造り、そこでプロジェクトに関する連絡のやりとりをする。例え自分に関係のないことであっても、そのメーリング・リストでやりとりすることによって、他の状況も解るからだ。

つまりメーリング・リストにはあらかじめそのプロジェクトに関係している人たちが登録されているわけである。で、そのメーリング・リストのアドレスと、そしてそのメーリング・リストのメンバーにもメールを出す人がいるのである。するとどういうことが起きるかというと、相手には同じメールが二通届くことになる。
ボクは様々なプロジェクト・リーダであるため、社内の様々なメーリング・リストの管理者でもある。で、ボクに用事があるたびに、メーリング・リストとボク宛にメールを出されるものだから同じ内容のメールがいくつも来るのだ。
いや、わかってるっちゅーねん! 一個出せばええ。つーか、メーリング・リストがあるんだから、そこだけに出せ!!

他にもメーリング・リストに流れているメールがボクに行ってないと勘違いして、ボクに転送してくる人もいる。いや、いいから To を落ち着いて確認しろ! 転送だと何か別のメールと勘違いするじゃないか。

そんなわけで、こう言うのも IT リテラシって言うのかねぇ?
あんまりそういう言葉で責めたくはないけど……IT あんまり関係ない気がする。とにかくちゃんと From と To を確認しようぜ! っていうか、してください、イヤマジで(ぁ