地元が TV で紹介されると、何故か嬉しい

ボクが見ている数少ない TV 番組に『もやもやさまぁ~ず 2』ってのがあるんだけど、いわゆる街ブラ番組の黎明期から続く番組だ。今でこそ街ブラやその亜種ってスゲー増えたけど、この頃は少なかったように思う(途中下車とか)。そのもやもやさまぁ~ず 2 にボクが住んでいる西東京市が出てきた。

西東京市が YouTube じゃなくて地上波のテレビ局で取り上げられるとは……。

でもアレだね、TV に余り興味が無いボクでも、地元が TV で取り上げられたりするとなんだか嬉しい木本になってしまうのは何故だろう? 田無保谷アド街でとりあげられたりもするんだけど、そのときも嬉しいような恥ずかしいようななんとも言えない気持ちであった。

あと地元民って地元を軽んじているというか、他人に地元を説明するときちょっと下に言ったりするじゃない? そう言う心理からか、けっこう名物とか名産とかあとお店とか知らないことも多いんだよね。なのでこうやって第三者が紹介してくれると地元の新たな知識を得られてそれはそれで嬉しかったりする。

今日の日記ちゃんは街ブラロケ初体験。なんで脱いでいるかというと、街ブラだからブラを見せてって現場のディレクタに指示されたから。もちろん番組はお蔵入りに……。没画像も置いておきますね。それにしても無駄に解像度がデカいと、AI がその隙間をなんとか埋めようとして(?)色むらが出来たり余計な線や影やパーツが入ったりして、なかなか難しいなぁ。

下の写真は今日の晩ご飯に食べたかつやのトンカツと、クッキーは覚えが無くて、穂先メンマは最近のボクのお気に入り。ご飯のお供だ。なんでかつやに行ったのかは記憶にない(汗)。ただ一人だったのは覚えている。たぶん買い物の帰りだったんじゃないかなぁ。で、その買い物でクッキーを買ったんじゃないかと……。

で、覚えているのがこのかつやの隣に一人焼肉専門店が出来ていたことだ。気になる……。今度行ってみよう~。

穂先メンマは台湾産。量が多い割りに安いので気に入っている。主にご飯のお供に使っているが、野菜炒めやサラダに使うことも出来て結構万能。

有機 EL ユーザは YouTube の違法動画を見ない!?

YouTube に違法アップロードされた TV 番組や映画などは YouTube の著作権違反検知システムから逃れるために、変な枠を付けたり全然関係ない動画をバックに流したりしている。この変な枠ってのがだいたい一が決まっているため、有機 EL ディスプレイみたいな焼き付きを起こすディスプレイで表示していると、焼き付いてしまう(可能性がある)ため、有機 EL ユーザは違法動画を見ないというのが上のツイートである。

そんな気にしてるかなぁ??

そればっかり見なければ大丈夫だと思うけどね。それよりも Windows のタスクバーの方が焼き付きを起こすと思うw

激辛麻婆豆腐を食べに行く

八王子という地名の語源は、その名の通り、8 人の王子である。なので 8 人の王女もあってもいいとおもうんだ(謎
ただ王子というと西洋感があるが、ここでの王子は神様のことでだ。なので多分、女性神であっても王子と記されてしまったかもしれない?

いや、そんなことはどうでもいいんだ、8 人の王女とエッチさせてくれればナンだっていいんだって!(下品

閑話休題。
今日は八王子までには行かないが、立川に晩ご飯を食べに行った。立川に陳建一氏の中華料理屋があり、そこが期間限定メニューで激辛麻婆豆腐というのをやっていたのだ。店の名前はそのまんま『陳建一麻婆豆腐店』。というわけでいざ、実食!

かれぇぇぇぇぇぇぇ……!!!

20 代の頃に較べて辛いものにはめっぽう弱くなった。それでも一般人よりは強いらしいが……この麻婆豆腐は僕が耐えられるギリギリかもしれん。口の中がシーハシーハーする(汗。シーは山椒、ハーは唐辛子である。でもうまい。辛さだけじゃなくてちゃんと麻婆豆腐の味も損なわれていないのは素晴らしい。
それに水餃子がついているおかげで辛さの小休止もとれるし。

堪能しました。

今回は麻婆豆腐を食べただけだけど、次は普通に中華を食べに来たいね。

マスク氏に買収されてからツイート(ポスト)の閲覧数がツイート主以外にも表示されるようになった。が、この変更は Twitter が買収されてからのツイートにしか適用されず、過去のツイートは表示されない(ツイート主はわかる)。つまらぬ。
それにしても Tiwtter のユーザ数って減ってるルのかね? というのもボクのツイートの閲覧数も数年前に較べると半減しているのだ。まぁ単純にボクが業界から忘れられている存在ってのもあるんだろうけどね。

地方局の番組を見る機会が増えた。Tver のおかげだ。それで改めて解ったんだけど、地方局のオリジナル番組って出来の差が激しい。キー局なみのクオリティの所もあれば、上のツイートのように音量がバラバラだったり BGM が妙にでかかったり、出演者のしゃべりがかぶってしまって何を言っているか解らなかったり、喋るタイミングが悪かったり……などなど。
良い意味では手作り感があるんだけどねw

特にピンマイクを使っているか(出演者一人一人にマイクがついている)、ガンマイクでなんとかしているか(一つのマイクで全員の声を拾う)の差は歴然としていて、ガンマイクとはいえやっぱり複数人数が喋っていると聞き取りにくいこともあって厳しい。これは Youtube でもいえる。Youtube なんかガンマイクさえも遣わず、iPhone とかのマイクで録っているもんだから音も良くない。

番組を作るって、ほんと大変よね。

だれか描いて! コマ割りまではやってもいい!<ヲイ

ジト目が好き

特に話題がないので、Twitter から拾ってきたものなど……。

最近めっきりツイートする量が減った。いや、元から多くないが……。
なのでなんかのネタになると思って、萌え時計でジト目がでたらその時のシチュエーションを勝手に考えてツイートしている。

ジト目はいい。もともと三白眼が好きなのよね(ぇー。

E テレみてたら、高校講座が新しくなってた。あれって、何、毎年つくってるの?
だとしたら、すごいなぁってのと、教科書が書き換わるほどいろいろ変わったんならともかく、毎年作る意味ってあるのかなぁとか思いつつ……。

でね、今年の高校講座はやらしさがスポイルされていた。
高校講座はアシスタントの女の子が可愛い子ばっかりで、スカート着用者多かったし、ホットパンツはいてる子とかもいたし、ボクの中で勝手に「この先生役とアシスタントの女の子はヤってる」とか「このレポート先で、この子は輪姦される」とか「この子は実はフタナリ!」とかろくでもないことを考えながら見るのが楽しかったのに、今年の高校講座はあんまりやらしいシチュエーションがなかった。

夜、晩御飯食べるときに冷蔵庫にサルサがあったので出して見たら、白いカビが生えてた。
それらを取って食ったんだけど、彼らが生成したものは当然残っている。そしたら、朝方お腹がゴロゴロいいだしたwww

妹にジト目で見つめられたい

 

妹にジト目で見つめられたい。妹なんていないけど。
そうなんだよなぁ、最大の原因は 10 代の妹がいないってことなんだよなぁ(何
妹ジト目全集とか作りたい。色んなシチュエーションでジト目される画集。

でもお兄ちゃんは解ってるんだ、たとえ着替え中に間違って妹の部屋に入ってジト目されても、心の中では「やっとお兄ちゃんが襲いに来てくれた!」って心ではドキドキしてアソコがジュンと来ちゃってるってことを!<病気

もしくは部屋でオナニーしてるところを妹に見つかってジト目とか。でも心の中では、「言ってくれれば、あたしが手伝うのに! 何一人でオナニーしてんの? 信じらんない!」って思ってるから! 間違いないから!<重病

ボクのお気に入りの妹のジト目、置いておきますね。

昨日萌え時計をいじったとき、ついでに画像の品質を上げるために JPEG から PNG にしてみたんだけど、転送量が 3.5 倍くらいに増えた(笑)。一日だいたい 400MiB ~ 500MiB くらいなのが余裕で 1GiB を超えてしまった。
というわけで、また JPEG に戻した。ただ今まで 80 だった圧縮率を 100 にしておいた(数値が高い方がキレイらしい)。でもぱっと見、差はよく解らなかったり……。

知人から教えて貰ったダイナーを巡る TV 番組。アメリカ人ってバカだなーってのがよく解る動画なのだが、やっぱりデブ(ボクの事)はすごいね、どれも美味しそうに見えちゃうwwww ダメすぎるwwwww
シナモンロールに SPAM やらベーコンやら卵やら詰め込んでさらに揚げたりとか、ホットケーキにこれまたベーコンやら卵やらを詰め込んだものとか……スゲー、すごすぎるよ。なんか 2ch のスレでさ、日本に留学に来た体重 200kg のデブが日本でも腹一杯毎日食ってたらどんどん痩せていったっていう話があってさ、アメリカの食い物ってどんだけ高カロリーななのよって思ったんだけど、この番組を見ればなっとくできる。

NHK の節操のなさに、3G 回線を見た(何

今日、バスが遅れて中央線に乗った。これが面白いもので、ボクがいつも三鷹で乗るのは 9:59 発千葉行きの総武線だ。時々バスが遅れてこの電車には乗れないことがある。その場合、10:05 発東京行きの中央特快になり、浅草橋には 9:59 発の電車よりも一本速い三鷹 9:51 発の電車で到着するのである。

なので、今日は中央線に乗っていた。

すると、市ヶ谷を過ぎた辺りで携帯の電波が悪くなり、ネット サーフィンがもたつくようになった。そして飯田橋に到着する直前で 3G 回線になった。総武線に乗っていた場合、このエリアでネットが遅くなったと感じたことがないので中央線の通るコースに何かあるんだろうか? それとも今日はたまたまそうだったのか……。なんにせよ 23 区内で 3G 表示を見たのはずいぶん久しぶりな気がした。

NHKTVer という無料 TV 配信サイトに番組を提供するという話。
それはそれで見られる番組が増えるわけだから喜ばしいことなのかも知れないが、無料のサイトに提供するということは PC があるだけで NHK の番組が見られてしまうことになり、NHK が目指している(とされている)、PC を持っているだけで受信料を取るということが可能になってしまうのではないだろうか? ちょっと心配だ。

この場合、NHK の番組は見てませんからといっても証明のしようもなくなるため、受信料を払わざるを得ないような気がする。

まぁそうなったら NHK オンデマンドに契約するといいんだろうけど。あっちはお金を払う価値あるし。

ボクの勤め先でもある浅草橋にも串カツの田中があるんだけど、そこにダウンタウンが来て頼ってただそれだけの話。いつの間にロケしたんだろう。串カツ田中はランチタイムは営業してないので、夜の営業が始まる前に収録したんかなぁ?

串カツの田中、行ったことないんだよねぇ……。
行ってみたい。けど、お酒を頼まない人は追い出されそう(ぁ

下の写真は会社行く途中に見つけた百合と、昨日食べたチキンプレイスのチキンカレー。なぜ今日食ったモノの写真がないのかは謎。

ふるさと祭り 2018 と NHK

今日もふるさと祭り 2018 に行ってきた<何やってんの?
もちろん一緒に行った人は異なる。
昨日は「あそこはどうだろう」「ここはどうだろう」と模索しながらだったが、今日はボクが水先案内人となって会場を案内……する予定だったんだけど、いろんなものに目移りしてうまく案内できなかった。

まぁでも昨日食べなかったものを色々食べた。

それにしては写真少ないなぁ……食べるのに夢中だったからなんだけど、理由はもう一つある。ボクが前回来たのは 2015 年だったんだけどその時はテーブル付きの食べる場所がたくさんあったのよ。ところが今年はそういう所はほとんどなく、ベンチがあるだけ。
なのでつい

今回はデザートも会場内で調達。生クリーム系を食べたかったんだけど、見事生クリームだらけのイチゴパフェをゲット。満足~。

話は変わって NHK の受信料の話。NHK が受信料徴収に執念を燃やしている理由の一つを垣間見たので、ツイートしてしまった。イギリスの公共放送 BBC は徴収率 90% を超えているらしい。NHK もそうあるべきと思ってがんばっているんだろう。

NHK の受信料というと TV を持ってないのにとられたとか、ホテルや会社の場合の契約内容がエグいとかそういう話題は聞くけど、TV 持ってるのに NHK に払ってない、いわゆる不正をしている人はどれくらいいるんだろうね?
それはそれほど多くないんだろうか?
そんなことないと思うんだよねー。
あと、法解釈でどうにでもなる、みたいなところもあるのかねぇ?