MDR-V6 のイヤーパッドを交換する

2018 年に買ったソニーのモニタ ヘッドフォン『MDR-V6』。
これがいい加減、イヤーバッドがボロボロになってきたので、イヤーパッドだけ交換した。この手の人気モデルというか定番モデルはこうやってパッドだけ変えられるのがいいよね。そうじゃない場合、ヘッドホンごと買い直さないといけないコトもしばしば。3 万だかした JBL の Bluetooth ヘッドフォンはパッドがボロボロになった上に、すぐに生産終了になってしまって、パッドは交換出来なかった。仕組み的には変えられるようになってるにもかかわらずだ。もー。

まぁとりあえず三年もったのでよしとしよう。
ヘッドフォンって壊れるものではないので、次の三年も使い続けられるといいなと思いつつ……。

下の写真は今日の室温。湿度高め。

台風 8 号は遠くを通って行った

7/23 に発生した台風 8 号は案の定、関東に近づいたものの、上陸することはなかった。
上のツイートは 11:56 時点で台風が銚子沖の太平洋上にいることを示している。

風も別に困るほど強くはなく、都内はわりと平和だったように思う。雨は降った。
あと湿度が高かった。

とはいえこのコースは台風の力が弱まらずに東京に来ることがあるので、精神的にはよろしくない。いつものように西から来る場合、日本アルプスのおかげで台風はかなり減衰するのであんまり心配することはないのだが、太平洋から直接来られると台風を阻むものが何もないので威力を維持したまま東京に上陸してしまうのだ(汗)。

下の写真は 12:38 時点の湿度だ。ちなみに右の写真は前日のもので、前日はいかに湿度が低かったかが解る。
台風が海風をまきこんでもたらした結果である。

中部横断自動車道

富士山のすぐ西側で、中央道と東名高速を結ぶ高速道路が開通した。
中部横断自動車道という道路だ。
この開通した区間は富士山の西側を流れる富士川にそって走っている。このルートは国道 52 号が担っていたルートである。
富士川が作った谷に沿って延びる道路でどうしても時間がかかっていた。

この日記では 2019 年に登場している(静岡旅行ホタルツアー 2019)。

もともと別荘が清里にあって、ここを拠点(宿泊地)にして旅行をすることがあって、今回の道路が開通することによって静岡方面がとても行きやすくなるのだ。

とはいえ今はコロナ禍で旅行には行けないんだけどね。ただ一人ではけっこう出掛けてるよね、わし(汗
でも誰かを誘ってはなかなか行けないなぁ。その人を罹患させても良くないし……。

落ち着いたらまた静岡旅行に行きたい。特に伊豆は行きたいところがけっこうあるのだ。

さて今日の室温は 30 ℃切っていた。ただ湿度は高め。

湿度計が導入される

ボクはよく自分の部屋の温度をツイートしたり、日記に外気温を貼り付けたりしている。
室温は目覚まし時計に付いている温度計、外気温は車に付いている外気温計のものだ。
しかし先日、暑さを感じるというか、ただ暑いだけでなく過ごしにくいと感じる要素に湿度が大事だと言うことを改めて認識させられた。

そんな折り、ボクの部屋に掛けてある壁掛け時計が壊れた。そこで温度と湿度も測れる壁掛け時計を探すことにした。

が……。

けっこうないねー。1000 円くらいだと<ヲイ

デジタルのどでかい壁に掛かる時計を探したんだけど、万単位するのねあれってwww
もっと安いもんだと思ってたわ。つーか、コンピュータ関連の仕事をしていると半導体を含め、デジタル関係ってどんどん安くなってるからあんなもん安く作れるだろうなどと高をくくっていたのだ。

あと夜でも見られるのが少ない。バックライトがないやつばっかりなのよね。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B016KC6UPK/

というわけでイロイロ探してようやくそこそこの大きさのものを見付けた。バックライト付き。 6000 円も出してしまった。
これで湿度も解るようになった。というわけで今日の室温は 35.8 ℃wwww 湿度は 43% なのでそこまで不快ではなかった。

マックで買ってきた

これは一般相対性理論のおっぱい版である。
おっぱいの大きさと男性を惹き付ける力(重力)が時間と空間の結びつけ、たとえ既婚者であってもその心を歪ませてしまうと言う、万有引力を越えた恋愛の連続歪みとして定義されている理論である。

が、フォロワーさんの反応は今一つだった(ぁ

夜、もちろん店はやってないので、マックで買ってきた。しかし今時になって何故初代のマスコットキャラなんだろうか(汗)? 流行っているのだろうか?? そしてどこのマックで買ってきたのかも憶えてないやw
買ってきたのはジューシーチキン 赤とうがらしとテキサスバーガー 2021 なのだが……味は覚えていない(汗)。
ジューシーチキン 赤とうがらしはぜんぜん辛くなかった。
まぁ相変わらず調味料でおいしさを出している味ではあった。そのジャンクさが個人的には好きだ。ただひどい良い方をすると、これは食事ではなくておやつだよねっていう(量じゃなくて味の話ね)。

最後の外気温の写真は、昼間のものだ。梅雨が明けてから暑い日が続いていて、急な温度差にかなり身体が堪えている……。

ところで、下の動画はマックに買いに行く時に遭遇した自転車。この左折専用レーンがある交差点では、自転車が右側の直進レーンに来ることがよくある。自動車にとっては危険に感じるし、邪魔にも感じる。が、これが道交法上正しいのか間違っているのか、ボクは未だに解らない。ので、注意したりはしないのだが……。
特に自転車はスタート時点がフラフラするので運転には気を使うのだ。この動画でもスタート時、自転車がとてもフラフラしているのが解る。

停電した

久しぶりの落雷による停電。そのせいでサーバが落ちた。我が家には UPS はない(ヲイ
ので、そのままサーバは問答無用に電源が落ちる。
しかし、ちゃんと記録しているわけではないが、停電ってちょくちょくあるよなぁ。やっぱり UPS 買った方がイイかなぁ。一応日記に残っている停電の記録を洗い出してみた。ウチの日記が WordPress になったのは 2012 年からなのでそれ以降の記録ではあるが……。

こんな感じで、9 年間に三回あったようだ。落雷自体は 2019 年にもあったようだが、停電はなかったようだ。
ちなみに停電自体はすぐに復旧し、5 分ぐらいでサーバが復活した。にもかかわらずサーバ復帰のアナウンスが一時間ほど経ってからなのはその後のサーバのチェックや電源周りの点検のためである。なので amatsukami.jp へのアクセス自体はわりとすぐに復活していたりする(汗

ちなみに後日、埼玉県は狭山の方で同じく落雷による停電に遭遇するのだが、そちらは 20 時に停電し 25 時に復旧という長い時間がかかっていた。夏にこれはつらかろう……。

ところで落雷があったということは当然上空の天気は荒れていたわけで、停電後、凄まじい雨が降ってきた……と思ったら、なんか音がおかしい。固い音がする。外を見るとゴルフボール大くらいの雹が
さすがに拳大ほど大きくはなかったが……。
一応その様子の音があるので、張っておく。

心配だったのは車だ。野晒しだったのでガラスとか割れてないといいのだが……雹が少し弱まったところで見てきたが、見た感じは大丈夫そうだった。

そして、暑い。ただこれはかなり湿度のせいもあったりする……。

独り言と室温問題

くだらないネタ。

一人で車に乗っていると、まぁ、独り言を言うことはある。
ただボクは歌を歌うことはない。
歌う人多いよね。
これは車に限らず、自転車でもよく見る。車に乗ってても聞こえるくらい。ボクの車の存在に気付いて慌てて歌うのを止める人もいるけど、ええんやで、気にせず歌って。ちなみにこの間は歩いてる時にも遭遇した。歌うってのはいいストレス発散になるのかね。だからカラオケとかいつまでも廃れないわけで……。

ボクは逆にカラオケとかほとんど行ったことない(汗

ちなみにボクは車の中じゃなくても独り言がひどい。これは母方の家系のようだ。母方は独り言が多いので……。

ボクの部屋はサーバが二台、クライアントが一台あるせいか他の部屋より温度が高めだ。これがじゃぁ冬は暖房いらずなのかというとそこまで温めてはくれないのが、なんとも中途半端だ。冬はまったく役に立たないのだが、夏では本領発揮とばかりに部屋を暑くしてくれる。

で、思ったのが、PC のケースファンあるじゃん? 平たいヤツ。あれの窓サイズなんてのがないのか探したんだけどそれはまずなくて(汗)、じゃぁあのケースファンを 5×5 個並べて窓に貼り付ければ外気を一気に取り込めるんじゃないかと考え付いた。
実は窓に取り付けるタイプの換気扇でもいいかと思ったんだけど、どれも排気ばっかりなんだよね。給気できないものがなかなかない。一応見付けたんだけど、吸排気用で値段がとても高かった。

というわけでケースファンを並べたヤツを自作するかと思ったんだけど……見積もったらファン コントローラも含めて 一万円を突破することが解った。それなら普通に薄型の扇風機を 5000 円ぐらいで買って窓の前に置くのでいいような……。

とにかくこの部屋が暑くなる問題……なんとかならんかなぁ……。