秋葉原の駐車場事情とカレーな一日

さて、門前仲町から浅草橋に戻ってからの通勤事情について触れてみたい。
門前仲町へは電車で通うことが多く、また、おかげで午前中に出社するクセがついたため、浅草橋でも引き続き電車で通勤している。打ち合わせで移動があるときだけ、車で来ることにしている。
で、浅草橋に戻ってから付近のコインパーキングを調査したんだけど出向前よりもさらに悪化していた。たとえば上限が 1500 円のところは軒並み 1700 円になっていた。しかも場所は鳥越神社を越えた先に有り、会社へは歩いて 10 分くらいかかる。
浅草橋駅近辺だと上限が 2400 円~ 3200 円ととんでもない値段にまで上がっている。もはや浅草橋に車で出勤することはできないだろうとボクは痛感した。

そこで目をつけたのが秋葉原である。秋葉原は浅草橋よりもコインパーキングは高いのだが、実は商業施設に設置されているもしくは隣接している駐車場はものすごく安いのだ。例えばリバティのタワーパーキングは 24 時間 1200 円、ヨドバシカメラが 7:30 ~ 24:00 まで 1600 円、UDX が 24 時間 2000 円と浅草橋よりも格段に安い上に満車になっていることがないため、一発で駐車できるのだ。

今日もヨドバシカメラに停めようとヨドバシカメラの近くの交差点まで来た。この交差点はヨドバシカメラのある右へは曲がることができないため、いったん左折して、U ターンしてからヨドバシカメラに入らなければならない。
そこで左折してふと目を上げると、とんでもない看板が目に入った。

『12時迄に入庫で 1000 円』

1000 円!? マジで!?
まるでアンコウの光に吸い寄せられるように、車をよせる。
係員に話を聞くと、先払いではあるがお昼の 12 時迄に入庫すれば 1000 円であるとのこと。
やべー、電車賃よりも安い(ウチから浅草橋までは往復で 1300 円)。

というわけで秋葉原は平日に車を停めたい場合、上記のような商業施設に設置されているもしくは隣接している駐車場に入れるのがオススメである。

1603099035

下の写真は『チキンプレイス』のチキンカレー。ここも浅草橋ではお気に入りのカレーである。浅草橋はいまいちカレー屋さんに恵まれてなくて、そんな中でもここはお肉がたっぷり入っていて、スパイシー。トマトの味がけっこう効いている。

1603089037

そして晩御飯は会社の帰りに寄った『ニコニコカレー』。最近気に入っている油ソバ屋『東京煮干屋本舗』の隣りにあって、気になっていたのだ。ニコニコカレーっていうことは料理する様子やお客さんの食べる様子なおをニコニコ動画で放送してるのかな、と勝手に妄想。
まぁとにかく面白そうなので行って見ようと言うことで、行ってみた。

そしたら予想に反して、インドカレー屋だった(爆)。接客してくれたのもインド(方面)の人。えええええ? ボクは日本のカレーを予想していたので、正直びっくりした。

味の方はと言うと、インドカレー……なんだけど、和カレーでもある。うまく言えないんだけど。
あれかなぁ、インドの人が和カレーを目指した感じなんだろうか?
そして美味しい。インドカレーのようなスパイシーさもありつつ、和カレーのようなコクもある、なんとも不思議なカレーだった。っていうか、普通に美味しいよ! また来たい。中野のグルメもレベル高いなぁ。

1603089040 1603089041 1603089044

六衛門の深川丼と葵の特製塩ラーメン

ボクが今つとめている場所は、門前仲町駅よりも西にあり、今まで紹介してきたご飯処も皆、西側である。駅より東側に出るのは、少し歩く。
だが西側にはなかなか深川飯を食べられる店がない。
今日は取材も兼ねて『富岡八幡宮』という、門前仲町駅より東にある神社に行ってきたのだが、その帰りに深川飯を出す店を見つけたので入ってみた。

名前は『六衛門』。
入ると満席で、相席となった。繁盛しているのかな?
もちろん頼んだのは深川飯セットである。

味は想像通りの、優しい味。しょっぱくはなく、貝類の出汁が効いた非常に食べやすい味だと思う。深川飯の詳細は Wikipedia に譲るが、具はもう教科書通りと言えると思う。実はこの深川飯、我が家ではわりと定番だった。肉を使わずに、アサリと油揚げと卵で作る丼で、別に深川飯ではないのだが(つゆがどちらかというと牛丼やカツ丼のに似ている。みりん醤油、砂糖醤油みたいな)、子どもの頃、よく食べていたので、深川飯もボクの中では違和感のない食べ物だったりする。
味噌汁も貝の出汁が染みていて、お味噌とのバランスが良かった。
食べログの点数はもっと高くて良いんじゃなかろうか。

ただ個人的に気になるのが、値段。これで 1300 円もするんだよねー。、
深川飯ってそういう食べ物じゃないと思うんだよなぁ(汗)。
観光地値段? それとも、あさりとか新鮮なのは高いとか?

あとこれは味とは全然関係ないんだけど、店の一番奥にわりとオシャレしたおばあさんが座っていて、誰なんだろうと思ったら、店の人だった。どうやら会計はこの人がやってたみたいなんだが(昔はこの店の女将だった可能性が高い)、やれお釣りはどうしただの、私のお金を取るんじゃないよと、店の主人と配膳の人(おそらく夫婦)と喧嘩していた。
あまりお客にそういう姿は見せない方がいいとは思いつつ、なんか、微笑ましいシーンでもあった(何
1511277603 1511277600 1511277601

夜は、ちょっと帰りに埼玉の方まで足を伸ばして、『』に行ってきた(初めて行った記事)。あっさり系のラーメン。特製塩ラーメンを頼む。
薄味、主張過ぎない出汁、そしてほんのり来るいい塩加減。
うまい。
のだが、大盛りを頼んだのは失敗だった。
この特製塩ラーメンは、淡泊なのが売りなのだが、後半、ちょっと飽きが来てしまった(汗)。これは普通盛りでいただくのがちょうど良いのかもしれない。ただ、飽きが来た理由の一つに、油もあるかも。油のおかげでまろやかになっているんだけど、その分、塩のパンチがすこし消えてしまって、後半までずっとまろやかで飽きてしまったのかも。
一緒に映っているのは期間限定の味噌ラーメン。同乗者が頼んだ。
コインパーキングの写真は、出社時に大手町でたまたま見かけたもの。上限 4200 円! スゲー!! しかも満車だよ……。大手町って街は怖いところだぁ。
1511277607 1511277609 151127517

コインパーキングの値段が下がった

8/16 頃に浅草橋に新しく出来たコインパーキング。開業当時は 5 時間で 1000 円だった。これはボクにとっては微妙で、午前中から出社した場合は使えない。が、14 時以降に出社した場合は使える。その場合、その日の駐車場代は 1000 円で済む。

ところがこの駐車場は一週間くらいで 500 円値上がりし、5 時間で 1500 円となってしまった。
というわけでまったく使わなくなってしまっていたのだが、今日見たら、元の値段に戻ってたwww

こんな事もあるんだなぁ……。この手のヤツって一度上がったら下がらないイメージがあるが、1500 円にしたら儲からなかったってことなんだろうか?

串竹のチーズカツと川口の葵

出社して車を停めようと、安い駐車場に行ったら空いていた。お、ラッキーと思ったが、看板を見たら値上げしてた(怒)。そうなんだよね、安いところが空いているとだいたい値上げしてるんだよね。
みんなちゃんと見てるなぁ。ボクなんか車を入れてから看板見るから、少なくとも一回は騙される……orz

とはいえ今となっては上限が 1600 円って充分安いんだけどね。ちなみに値上げ前の値段は 1400 円だった。

お昼は串竹
チーズカツ(チキン)というのが増えていたので、頼んでみた。
ふわとろサク!
しかもチーズがそんなに自己主張せずに、どちらかというと食感で責めてくる感じ。衣のサクサクに、チキンの柔らかさのあとにチーズがとろりと……。調味料つけるのがもったいないくらい。そのままでもいける。
もっと堪能したかったけど、残りはヒレカツだった(汗)。
作るの手間なのかな……今度聞いてみよう~。
1510066444

夜は埼玉のラーメンを食べるシリーズ!
いや、まだシリーズ化してないけど、埼玉のラーメン屋で目をつけているところはいくつかあるので、これからも記事は増える予定。

今夜行ったのは『』というラーメン屋。前回行った『永太』がボク個人的には美味しくなかったので、この葵は美味しいといいなぁ。

行くと駐車場がない……と思ったら、お向かいにあった。
中は並んではいないものの、席はほとんど埋まっていた。
ボクは醤油ラーメンを頼んだ。

味はあっさりしていて渋みのない魚介スープ。塩分はボクにとっては強めだけど、麺とあわさるとちょうど良いかも。相変わらず味を表現するのは難しいんだけど、塩気がちゃんとアクセントになっている。あと塩加減のせいだとおもうんだけど、海苔と一緒に食べると味がさらに変わる。
チャーシューはなんていうんだろう、半生ってワケじゃないんだろうけど、ジューシーというよりは半燻製のような感じで、麺と一緒に食べるよりもチャーシューとスープ塩気だけで楽しめる感じ。
上品にまとまっていて、とてもよかった
ラーメンの種類は豊富だったので、また来ようと思う。
写真は同乗者のつけ麺も入っている。こちらは塩つけ麺。ワンポイントに柚胡椒を入れるため、ちょっと味の評価ができなかった。今度来たとき頼んでみよう。
1510066456 1510066457 1510066460

 

9 月の燃費まとめとまぜはる

今月は都心移動だけでも 6km/L 台は避けられた。涼しくなったとは言え、昼間はエアコンを使っているので、8 月との差はよく解らない。ただ、猛暑ではないため、エアコンの出力は確かにそんなに高くはなかったはずだ。
9/12 の給油は伊豆へドライブしたときのもので、9/22 と 9/27 は近畿旅行の影響を受けて燃費が良くなっている。
が、9/22 は 8.752km/L とかなり燃費が落ちている。これは大阪・京都市内を移動した時のもので、やはり都市部の運転は燃費を悪くする。ただ東京ほどではないようだ。

車種:トヨタ エスティマ アエラス 3.5L 2WD(Estima GSR50W)
Date 走行距離(km) 給油量(L) 単価(\) 燃費(km/L) メーカー 給油地
9/03 437.1 57.70 135.0 7.575 ESSO 埼玉県和光市諏訪
9/09 490.2 57.09 138.0 8.586 ESSO 東京都杉並区井草
9/12 493.7 53.82 139.0 9.173 出光 東京都調布市深大寺北町
9/18 410.1 56.15 138.0 7.303 ESSO 東京都練馬区関町南
9/20 623.6 56.58 134.0 11.022 宇佐美 大阪府高槻市牧南駅前町
9/22 433.5 49.53 135.0 8.752 コスモ石油 愛知県岡崎市大平町字欠下
9/27 616.8 60.44 136.0 10.205 Mobil 埼玉県久喜市上早見
まとめ 3505.0 391.31 136.4 8.957

ガソリン代は 140 円台がなくなり、すべて 130 円台となった。が、わりと乱高下している。東京と大阪で目立った値段差はなかった。10 月はどうなるか……120 円台にはならないか流石にw

写真はお昼に食べた『まぜはる』の台湾まぜそば。前回、普通の油ソバを頼んでしまったので、ようやく台湾まぜそばにありつけた。やはりこちらの方が挽肉+チャーシューなので肉々しい。
味は濃いなぁ。これをおかずご飯が必要なくらいw
コインパーキングの写真は、何故かリフレクタが上がっていたので、思わず撮ってしまった。不正利用した直後? でも、センサーから反応なくなると、リフレクタって下がるよね。じゃないと次の人が利用できない。
ただこのコインパーキング、機械の調子が悪いみたいなんだよね。なのでただの故障かもw

1509306404 1509306403

ピアノ リサイタルと市ヶ谷の駐車場事情

従妹のデビュー リサイタルがあったので、行ってきた
もっとも 7/25 のコンサートですでに舞台には上がっていたのだが……まぁ、リサイタル(独奏)としては初というか、彼女が曲目も決め、自分でセッティングしたコンサートである。
場所はルーテル市ヶ谷ホールで、200 席ほどのなかなかちょうど良いホールだった。
曲目はベートーベンとショパン、はどちらも知っている曲だったが、モンポウスクリャービンはほぼ解らない(汗)。

音は平坦で、ピアノではバランスよく聞こえるホールだった。
まぁ位置によるが。ちょうど弦のある方座れたので、低音~高音にいたるまで反響音に頼らずにしっかり聞けたと思う。
偉そうなことは言えないが、若さを感じさせる演奏だった。抑揚ともったいぶり(?)についてはもっと大袈裟でもいいかもと思いつつ、でもそれはボクが歳を取った所為かもなどと思いつつ……。

コンサート ホールに向かう途中、虹が出ていた。
その時は気付かなかったが、うっすらと二重になっている。こんなにハッキリと虹が撮れたのは久しぶりである。

1509105903 1590105900

ところで市ヶ谷の駐車場、やべー! 最低でも一時間 1200 円とか!
ありえねー。なんだこのぼったくり。
15 分ぐらい周囲をウロウロして安いところを探した。

最初に見つけたのは 12 時間 1000 円っていうところなんだけど、めちゃくちゃ狭い。三台駐められるスペースがあって、手前に一台(ハイエースが停まってるところ)、奥に二台あるんだけど、奥の二台のどちらかが空いてないと、ボクの車は手前に停めることはできなかった。リフレクタを向こう側につけてくれれば入れられたんだけどなぁ……。

で、結局、大久保通りの方に 400 円 /H ってところを見つけたのでそこに入れた(GSV では空き地になっているが、ここが現在はコインパーキングになっている)。しかも有難いことに 19 時から 100 円 /H になるとかで結果的に 700 円で済んだ。ただここからコンサートホールへは歩いて 10 分以上かかるけど(^^;

もうやんカレーと高知と日本語

もうやんカレー、行った~。
久しぶりだ!
ずっと行きたかったんだよな~。
浅草橋か吉祥寺に出来ないかなぁ。

発端は、ボクがもうやんの歌を歌ったのが始まり。まる。がコミケで上京するので、食べることになった。

うまい! よく煮込まれてるなぁ。濃厚で、色々な味がして、辛みもちょうど良くてとにかく好きなんだよね。
ちなみにボクはいつも 10 辛を頼んでいる。

1508143825 1508143827 1508143829

そしてまる。から高知土産もらった~。
高知家(音が出ます)いうところのお菓子……なんだけど、高知家のウェブサイトいったら、なんだこりゃー!! ウェブの方がインパクトでかくて、何書こうとしたか吹っ飛んでしまったww
あー、えーと、土佐日記が一番美味しかったです。
1508143833 1508143837 1508143842 1508143845

ボクも間違った日本語を使いまくる文章書きだが、伊集院のラジオでも「敷居が高い」「さわり」なんかが誤用の方で使われていたのを聞いた。ここまで浸透しているのなら、もう誤用のママでもいいのかな、なんて思った。
例えば、誤用のままというのとはちょっと意味が違うが「秋葉原」「山茶花」なんかは「言いにくい」を理由に今の読みになったものである。本来は「あきばはら」「さんざか」である。漢字を見れば納得。

ただ「敷居が高い」という言葉には、ちょっとした発見があって、この間チャットをしていて、なんだったかなぁ、お高い宿に泊まるとかそういう話をしてたときだとおもう。「そんな宿、私には敷居が高いです」って返事がきたのね。
で、それは「敷居が高い」の使い方が違う……って指摘しようと思ったんだけど、よくよく考えてみると本来の「敷居が高い」は不義理をしてしまった人が、その不義理をした相手に会いに行くときにその家に行くのは「敷居が高い」という風に使う。
例えばボクが借金をしている人に、まだ借金を返し終わってないのにその人に会いに行くときなどに使うわけだ。
でね、「そんな宿、私には敷居が高いです」という言葉には「私のような人間がそんな宿に泊まるなんて、とてもじゃないですができないです」という意味が込められている。つまり自分を卑下し、その宿屋に対して後ろめたい気持ちや、申し訳ない気持ちが込められているのである。
とすると、これもまた「敷居が高い」とも言えるのではないだろうか?(笑い

ほんとにどうでもいい話なんだけど、飲み会の場所を教えてもらったので、近くにコインパーキングないかなーと GSV で捜してたら、値段がボカされてて解らなかったでござる……orz
表札とかナンバーとかを自動で消すようなプログラムなんだろうね。
数字が 4 つ並んでたせいか、このような形に。
これじゃぁ、いくらか解らないじゃないか!