Windows タブレットで収録に挑む

今日は収録だった。久しぶり。1 年以上ぶりじゃないかしら?
自分で入れたシナリオなので、声優からの質問もちゃんと答えられた(汗)。
さて、いつもはノート PC を持っていって台本のチェックや修正をしているんだけど、今回、Windows タブレットでも同じことが出来ないか、持って行ってみた。念のためノート PC も一緒に。

結果は Windows タブレットで充分だった……とまでは言い切れなかったが、Windows タブレットだけでなんとかなった。これから収録にノート PC はいらなそうだ。ただやはりキーボードが欲しかった。
台本上で間違いがあったり、声優さんの喋った台詞の方がキャラらしいと思ったりしたとき、スクリプトを修正しないといけないんだけど、声優さんはどんどん喋っちゃうので急いで修正しなくちゃいけない(その間にも、声優にミスがないか、台本にミスがないか、ノイズがのらなかったかを確認している)。さすがにこれはスクリーン キーボードでは追いつかなかった。
なのでキーボードは必要だなぁと思った。

一方のバッテリーは超余裕。3 時間の収録だったが、残り 67% だった。この使い方なら、9 時間の収録にも耐えられそうだ。

ネット回線は iPhone 6 のテザリングを利用した。
一度繋がると安定はするものの、iPhone 6 そのものを使うと(?)、いつの間にか切れていたりする。やはりモバイル WiFi ルータは必要だなと思った。ちなみに電池の減りは大したことなく、ちゃんと測ってはいないが 30% くらい減っただけだった。こちらもなかなか優秀である。

この日は 38 ℃だった……夏、飛ばしすぎ! 泳ぎたいなぁ……。
1508023748

声優さんの収入について

今やっているソーシャル系の仕事で、シナリオを担当している。
で、そのまま自ずと声もボクが録ることになったため、慌ただしく都内を走り回っている。用意する声優さんは 6 人。今まで声優さんをボク自身がいろいろ集めたり、スタジオを予約したりすることが全くなかった(人任せにしてきた)ので、この業界長い割には初めての仕事である(汗)。
とはいえどういうものかは解っているため、それ自体は大変ではないのだが……。

でね、声優さんって生活するのが大変ってよく聞くじゃない?
大物さんはともかくとして。
でも今回、ブッキングしていて思ったのが、声優さんの実際の仕事の金額は決して悪くない。具体的な金額はかけないけれど、まぁ、なんだ、100 ~ 150 セリフ喋るのにだいたい 1 時間くらいかねぇ。で、声が潰れちゃうから 8 時間とかは労働しない。3 ~ 4 時間で終わる。
で、もらえる金額は土木工事の日雇いより全然高い。
問題はその仕事が毎日あるかどうか、だ。 週 5 日入っていれば、全然暮らしていける。無名の声優さんでも月収 2 ~ 30 万いける。週 5 日、入ってればね。

でもなかなかそうはいかない。週一、いや下手をすれば数週間仕事がないなんてこともある。

なので声優さんに払う、仕事単価そのものは充分高いけど、 各々の声優さんが毎日仕事出来るくらい仕事があるわけではないのだなと。
なかなか悩ましい問題である。

写真は声優さんとデニーズで打ち合わせしたんだけど、その時に頼んだかき氷。
量がすごかった……orz
普通にカレー皿にどーんの盛られてる感じ。
頭がキンキンしまくった(笑

1507283717

ネタ帳:エルフと同棲する

elfkanojo

事の発端は、妹付き物件を捜していた時だった。妹付き物件ってなかなかないんだよね、ほんと絶望したくなるくらい。くそー、妹と暮らしたいのになぁ……妹付き物件、どっかにないかなぁ。
なんてアホなことを考えながら仕事してたんだけど<バカ
ふと、エルフ付き物件も悪くないなと思いついた<もっとバカ
でね、エルフと6畳一間のアパートで同棲したときのことを色々予想しながらアホなことをつぶやいていたので、それをまとめてみた。

  1. もちろん年上で、さらに H してくれない
    エルフは長寿で有名でおそらく恋人になってくれたとしても年上である可能性が高い。さらにエルフは出生率が低いことでも有名である。つまり普段からあまりセックスはしない。っていうか、そもそも性欲がすごくないのではないか。
    結局エルフと同棲生活をしてもエッチなことはあまりしてくれなさそう。
  2. 妖精は鉄が嫌い
    エルフは妖精である。ということは当然、鉄が苦手であろう。
    家の中にある様々な鉄は取り除かなければならないだろう。調理器具はアルミかステンレスで、HDD もやめて SSD に! PC ケースも当然アルミ製に。
    凄いお金がかかりそうだ……。
  3. エルフは魔法使い
    エルフは魔法が使える妖精である。それこそ D&D では葉っぱから宇宙船まで作ってしまう(これ本当)。すばらしいぞエルフ! 左団扇な生活が!! でもお金も葉っぱから作ってたら怖いねw
  4. ガーデニングに余念がない
    エルフは森の妖精。つまりアパートの部屋も腐海に大変身(マテ
    近所の奥さん達には人気に!
    でも中はもう虫はわくはきのこは生え放題だわ、マイナスイオンたっぷりだけどかなりジメジメした生活になると思われる。
  5. ドライブに連れて行けない
    エルフって車買っても乗ってくれないかも。あんな鉄の塊。
    え、アルミボディの車買えって? いくらするんだ!?

以下、おまけw

みなさんもエルフと同棲するときは充分注意してくださいね!
(イラスト:同棲エルフ@まる。by Sail-ring on )

キモーイ汐&十和子とかやきそば弁当とか

久しぶりに Twitter のヘッダを変えるかーということで、去年の夏コミに出した 1/2 summer と Timepiece Ensemble の画集の表紙の絵を使ってみたんだけど……これがもうなんて言うんだろうね、二人の顔がアップ過ぎてツイートするたびに二人に見つめられるんだけど、どっかで見たことある構図だなーと思ったら、『キモーイガールズ』を思い出した。
うひゃー、やばい、二人に罵られてるよ!
ということで、勢いで作ってみた。後悔はしていない(ぁ
ヤバい、違和感があんまりないぞwww
kimoigirls

なんてことを思いながら『やきそば弁当』のたらこ味を食う(マテ
やきそば弁当って 200 円もするんだけど、このたらこ味は 100 円だった。なんだ、まずいのか? って思ったんだけど、普通に食えた。ソースが粉末だったのでカップの底の方に残っている水分をすってくれて、カラッとした仕上がりに。
そう、ボクはお湯を切るのがあまり上手くないというのもあるが、粉末ソースの方がカップやきそばを上手く作れるのだ。
1507163616 1507163618 1507163622 1507163625

夜は『ラ・ファリネッラ』に行った。ここ、前は食べログの点数 3.5 点あったのに、今は 3.04 なんだよなぁ……なんかあったのかなぁ? ただ味は不味くはないんだけど、ちょっと塩気が多くて味が浅くなったような……気はするけど。
ただ食べログとの関係が悪化すると点数を意図的に下げられるとは聞いたことがある。それが 0.5 点らしく、それもあり得るのかなぁ?

今回はボロネーゼとマルガリータ。ピザはとても美味しかった。パンと素材の味のバランスがちょうどいい。ミートソースも食べやすかったなぁ。そんなに不満はなかった。塩気の増加も、今回のメニューではよくわからなかった(汗)。

デザートはカブトムシの幼虫(ぁ
いやー、見た目が凄いw
これ、1 枚 1 枚焼いた衣をちょっとずつずらして重ねて行ったもの。なかは芋みたいな感じ(汗)。うまく言えないけど。外がパリパリで中がポテトサラダみたいな柔らかさでホクホクなの。
1507163629 1507163631 1507163634 1507163635 1507163638

モスとセミ

マックが不調らしい。マクドナルドの勝利の鉄則みたいなのが通用しなくなっているんだろうか? でも同じ商法のディズニーは絶好調らしいが……何が二社の運命を分けたのだろうか?
でね、マックが不調ならモスに客が流れているんじゃないかって思ってたんだけど、どうやらそうでもないらしい。

上の記事によると、モスはそもそも拡張路線を敷いておらず、先代の社長が亡くなってから店舗数もそして利用客数もそんなに増えていないのだそうな。
そうだったのか……。
一人で大勢と戦争しても勝てないが、トップ一人の力で戦局を変えることは可能なのだなぁ(まぁ当たり前か)。
個人的には潰れてくれなければそれでいいくらいにしか思っていないのだが、マックが不調な今こそ攻め時のような気もする。それでなくても今、高級バーガー屋が増えてきているので、高いお金を出すならモスよりもそっちに流れるお客さんも増えるのではないか(現にボクがそうだし)?

ではマックに行っていた客はどうなったのか? 記事ではコンビニなどに流れているとなっているが……うーん、そうなのかなぁ? ちょっとボクは予想できなかった。

話は変わって、ボクの SE ライブラリの中に西日本の夏の環境 SE がないのは前々から問題だった。ボクのライブラリはアブラゼミミンミンゼミヒグラシの環境 SE しかないのだ。
西日本ではアブラゼミではなくクマゼミが鳴く。なので名古屋以西で夏の作品を作った場合、アブラゼミが鳴いたのではおかしいのだ。しかしそのクマゼミの SE がない。実は 1/2 summer の舞台が東北なのもそういう理由だったりする(汗)。あれが例えば九州の山奥とか瀬戸内海沿岸とか和歌山や三重/奈良の山奥だと SE がなかったのですな(爆)。
そこでクマゼミの音を録りに行きたいなーと前々から思っているのだが、いかんせん西日本は遠い。と言うも純粋にセミだけの音をとりたいわけだから人が滅多に来ない場所がよい。となるとボク的には四国の山の中とか和歌山~奈良の山の中を考えているのだ。
ところが最近は静岡(伊豆)や神奈川にもいるという。神奈川や伊豆にも人里来ない場所はある。今度録りに行ってみようかなぁ……。

ネタ帳:ジャンヌ ダルクをアンデッドにする話

ジャンヌ ダルクをアンデッドで蘇らせる話ってのを思いついたモノの、アンデッドにしてそのあとどうするんだというところが上手く思いつかなくて、宙ぶらりんな企画(汗)。
あとあの時代の勉強がすげーめんどくさいというのもある(マテ

ネタとしてはアンデッド化するときにたくさんの子供の命を使ったとか、アンデッド化させたやつは、今まで通り英雄(象徴)として存在して欲しいんだけど、当の本人はそれは望む姿ではないわけで、かといってたくさんの命を使って蘇った以上、どうしようみたいな?

まぁ実際は本当に復活を恐れてか知らないが、跡形もなく灰にされて川に流されたらしいので、そこからどうやってアンデッド化するかが問題なんだけど……そこでまたいろいろ黒魔術の資料集めも大変で……苦労の割には面白い作品になるのかよくわからないが、でもアイデア自体は悪くないなぁとおもってとりあえずメモってみた(汗)。

お笑いの世界の給料ってすごいな

ボクはバイトを除くとゲーム業界でしか仕事したことがない。ので他の業界の事というのはよくわからないのだけれど、いわゆる「自分がやりたい仕事だから、給料なんて安くていい」という部類の仕事だとは思っている。この手の仕事は、アニメ業界、漫画業界、芸能界なんかが上げられるんじゃないだろうか?
で、以下の動画はお笑い業界の話。

週休一日で働いて月給 15 万円。
そればかりか舞台が週 5 日、TV が週 1 本、営業が週 2 本入っていて、月給が 12,000 円。しかもその舞台、チケットが買い取りで、買い取った分を自分で売らないといけない。
他にも 5 時間のラジオ番組の MC で交通費込みで 2000 円。

凄い世界だ! 金額も凄いが、そうまでしてお笑いの世界で頑張りたいという人がいることがすごい。お笑いの人ってこういった修羅の場所を通ってトップに登っていくんだなぁ。
そう考えるとゲーム業界にはここまでガッツのある人は見たことはない。

だが、だからといって上のような給料でいいのかというと、決してそんなことはない。別に給料が低いから新人が育つわけでもないしね。ただ上の給料を聞いてもお笑い業界に入ってくる人が止まらないというのがすごく羨ましい。
それだけ裾野が広いということ。
裾野が広ければ広いほど、天才も入ってくる確率はあがるし、天才だけでなく、努力も必要になるからトップのレベルってのはどんどん上がっていく。

ところで動画には「自分の舞台のチケットを自分で売る」という話が出てくる。ボクの周囲は音楽家が多いのだが、実は音楽家も同じで、自分でチケットを売る(もちろん全部ではないが)。
こういうのがエロゲ業界にはない。たとえば、ゲームがマスターアップしたあと、上司からゲームのパッケージ 20 本渡されて、「これ売ってこい」とは言われない(笑)。なんか別に言われてもいいような気もする(爆)。
ほら、保険屋もさ、就職したらまず家族から入れるって言うじゃない?
それと同じようなことなのかもwww

ちなみにアミューズメント(ゲーセン)の世界では、会社から大量の百円玉を渡され、色んなゲーセンで自社のゲームをプレイしてこいとか言われたりする。それでランキングや稼働率を稼ぐのだ。こちらは自腹を切る必要は無いが、なかなか生々しい話である。

おまけ。ネットで以下の動画が話題となり、白バイ隊員に批判が集まっていた。
が、やはり悪いのはタクシーだと思う。
どんな状態でも止まれなければならないわけだから。だってこれが白バイに限らず、子供が飛び出してきたなんてこともあるわけで。ちゃんと前を見ましょう、車間距離をとりましょうということ。
事故をおこさなかった上で、白バイ警官に「あぶねえだろ、中途半端な動きするんじゃねぇ」の一言くらいは言っていいと思うけどね。ボクもよく、パトカーで道ふさいで職質している警官には、どけろって文句を言うよ(笑)。