任天堂の自制心と次男坊

任天堂が課金を青天井にしないように呼びかけているという記事。すげーはしょった説明だけどw
ボクは任天堂自身はそんなに好きではないのだけど(特にスーファミ時代)、ゲームやゲーム業界のことを常に考えているのだなと思って最近は脱帽することが多い。業界が何かおかしくなり始めたとき、末端の潰れていく会社や人はそのおかしさに気付いてなんとかしなくちゃって思うんだけど、当然影響力が小さいのでそのまま潰れて終わる。
一方、そのような状況の中でも儲かっている企業はおかしくなったことに気付いていたとしても、儲かっているので改革には乗り出さない。
これは何もゲーム業界に限ったことではないだろう。そして気づいた時には手遅れになっているなんていう話はよく聞く。

任天堂は儲かっているのかというと、よくわからない。ただスマートフォンや無料ゲームの台頭で将来を心配していることは確かなのだろう。

ボク自身は無料ゲーム自体がナンセンスで、ゲームはまずはお金を出して買うものだとは思っているものの、時代は逆戻りしない。無料が当たり前になってしまうと、そもそも無料で出来ないことにお客さんは文句を言うだろう。実際そういう人は増えているし、無料じゃないというだけでプレイしない人も多い。

ただ、じゃぁ無料じゃなければダメなのかというとそういうわけでもないんじゃないかと思っている部分もある。それは業界は違うがラーメンとハンバーガーだ。どちらもかつて 500 円以下で食えるホントにジャンクフードだった。
ところが今はどうだろうか? 普通のラーメンでも 750 円が相場になった。チャーシューなどトッピングを追加すると 1000 円を超えるラーメンはザラにある。ハンバーガーに至っては、そもそも一個が 1000 円越えのものが普通だ。ただハンバーガーについてはまだ市民権を得たとは言いがたい。これからの推移を見守る必要はある。

ゲームもお金を払うことが当たり前になるような流れを作ることはできるのではないかと思っている。まぁボクは末端側の人間なので、こうやってブログに書くぐらいしか出来ないんだけどねw

PayPay で日本でも脚光を浴びつつある QR 決済。あれってめんどくさいと思うんだけど、そう思ってるのはボクだけ? SUICA 見たいに携帯をかざすだけで決済終了する方がよっぽど楽だよね。ただクレジットカードや Felica 決済を導入するにはそれなりのレジが必要になる。
QR 決済は QR を表示さえ出来ればいいので、店側のハードルは低いのかなと(バーコード読み取り機か、QR コードを表示するかどちらかができれば良い)。でもそれってさ、結局はくら寿司やはま寿司みたいに、客側にコストを払って貰ってるんだよね。電子マネーなんかは企業がやるんじゃなくて国でやって欲しいと思う気持ちはあるものの、やったらやったでマイナンバーみたいにgdgdになるんだろうなと思うととてもじゃないがおけないし……。

さて、今日はお昼にちょっと桜台周辺を歩いて食べ物屋を探した。
次男坊というラーメン屋を発見。店内の雰囲気はけっこう緊張感ある感じ(勝手な想像)。これは常連って言うか通が来る店?? ラーメンは鳥白湯のようだ。注文方法が面白い。各席に儲けられた注文カードを自分で選んでそれと一緒にお金を店員に渡すというものなのだが……これは店にも客にもコストがかかるダメな方法なのではって思ったww
いや、客側の負担はそうでもないのか? ただ店員からは「注文したいカードを取って、合計金額と一緒に出してください」って言われたので、「計算も客がするの!?」と思ったのだ。いやまぁしたけどさ。計算できない人とか普通にたくさんいると思うんだけど。

ラーメンはかなりクセのない鳥白湯。臭いもまったくしない。すげー!
あの晴壱だって鳥臭さがけっこうするのに、まったくしない。そしてなめらかでまろやかなスープ。そしてまったく塩気がない。鳥白湯で麺を味わう。ただこってり好きの人からすると塩気がなさすぎると感じるかも知れない。下手をすると味がしないとか言い出すかもしれない(笑い
それくらい淡泊だけど、その代わりたっぷりと鳥白湯を味わえる。

食べログの点数、もっと高くていいのになぁ。

スコールに見舞われて電車が遅れて、副都心線

今日はいつも乗る電車5 分遅れ保谷駅に入ってきた。
5 分くらいなら有楽町に着く頃には正常ダイヤに戻ってるなって思ったんだけど、残念ながら二分遅れで到着。目的の三田線に乗れなかった……orz

くそー。

なんか 2 月の後半ぐらいからかなぁ? ちょいちょい電車が遅れるようになった。
あれかなぁ、年度末や受験とかが絡んでるのかなぁ? 企業説明会とかも始まる(始まってる?)みたいだし……それで客が増えたのと、電車に乗り慣れてない客も増えてるとかそういうことなんだろうか?

あー、車通勤に戻りたい……。

ところで iPhone XS にしてから、時々スクリーンショットがとれない時がある。ボタンを押しても何も起きないのだ。その時はボクの押し方が不味かったのかななんて思ってたんだけど、どうやらバグっぽい。いったんロックしてから解除すると撮れるようになった。なんだこれ??

下の写真は近くのドラッグストアじゃがりこが安売りしてたので、そこで売ってた全種類を買ってみた。じゃがりこって当たり外れが大きくて、個人的に 2014 年に食ったアスパラベーコンが最高にうまかったんだけど、あれ以来、美味しいじゃがりこに出会ってない……。

さて、今夜は同僚の追い出し会があった。追い出し会でいいのか? 別に会社を去るわけではなく、すげー過酷な現場に出向になったので、頑張れって言う意味も込めてパーティをしたのだ。場所は歌舞伎町にあるスコールって店。
もうなんていうか店構えからして DQN 系じゃん、オラオラ系じゃん。こんなの客はみんなケバいヤツばっかりに決まってるじゃん、っておもったらそんなことはなくて非常に平和な店だった(笑)。こんな店あるんだなぁ……。
歌舞伎町にあるつるとんたんってうどん屋がさ、店内がキャバレーみたいなケバさなのよ。やっぱり来るお客さんもオラオラ系とかキャバ嬢とかなんかそういうのばっかりでさ、ボクみたいな陰キャはまったく落ち着かないんだけど、そういうのを予想していたので、ホッとした。

料理のシステムはシズラーとかと同じ。基本ビュッフェがあって、メニューを頼むとそのビュッフェもついてくるみたいな、そんな感じ。デブは食べ過ぎちゃう系の店(ぁ

スコールは東新宿駅の近くだったので、副都心線に乗って帰ることにした。渋谷に出向していた頃、一ヶ月ほど使った。あの頃はたぶん準急だか急行だかに乗っていたのでまったく気付いてなかったのだけど、副都心線の駅が色々謎だったので、そのたんびにツイートしてしまった(笑)。

東新宿駅は、降り立つと真ん中にホームがあってその両側に電車が来るタイプの駅なんだけど、この両側に来る電車ってのはどっちも同じ方向に向かう電車が来る。普通は上りと下りに別れてるじゃない?
で、上りと下りは階が別れているのだ。つまり地下 6 階が埼玉方面、地下 5 階が神奈川方面の電車が来るのだ。で、通過駅になっているので急行とかが通り過ぎるのを各停が待つために、ホームの両側に電車が来るようになっているのだ。

あと千川要町という駅。これは小竹向原という、有楽町線・副都心線が西武線の線路か、東武東上線の線路に行くのか分岐する駅と池袋というそこそこ大きな駅の間にある駅なんだけど、副都心線はこの二つは通過するもんだと思っていた。そしたら、今日乗った電車は止まってた。えー、とまらないでよ、時間かかるじゃんとか心の中で思った(ぁ

実はかつてこの二つの駅にとまらない有楽町線が存在した時代があったのだ。そしてその電車は将来副都心線が走る線路を走っていた(つまり小竹向原⇔池袋間の有楽町線は、複々線だった)。だから副都心線が開通したとき、有楽町線は千川と要町に止まるけど、副都心線はとまらないとボクは思い込んでいたのだ。
渋谷に通ってた頃も必ず「準急元町・中華街行き」に乗っていたため(準急は千川と要町を通過する)、まったく気付いていなかったのですな。

財布を薄くするとクスクスする

金もないのに財布が分厚い。ポイントカードのせいだ。今の財布は 16 枚カードがはいるのだがそれでも入れるところが足りなくて、一つのポケットに複数枚入っている場所もある。カードにもいろいろあるんだけど、ヨドバシカメラみたいな薄いヤツはべつにいいんだけど、クレジットカードやキャッシュカードみたいな厚さのポイントカードが癌である。

21 世紀に入ってもう 20 年近くになろうとしているのにまだ減らないのかと思って、財布の中に入っているカードを取り出して、スマートフォンで代用できるものがないのか整理してみた。

結果的に 5 枚減った!

バーコードで管理しているタイプのポイントカードは、比較的スマートフォンに移行しやすかった。磁気タイプはどうやらダメなようだ。移行できたポイントカードは以下の通り。

6 枚じゃん! っていうツッコミもあると思うんだけど、T ポイントカードのアプリはバーコードを表示するときに、カード番号と生年月日を入れないといけなくて、これが一度入れるだけでいいのかそれとも定期的に入れなきゃいけないのかがよく解らないので念のために持ち歩いている。

この中でクレジットカードみたいな分厚いタイプのカードが 5 枚。さすがに 5 枚も減るとけっこう財布の厚みも減った。ありがたい! 科学の勝利だ! 今後もいろんなカードがデジタル化されて欲しい。

今日のランチはアフリカ料理! 大門アルジェリア料理屋があったのだ。名前は『ラ メゾン ド クスクス』。
ただ、なんだろうね、クスクスってアフリカ料理と言うよりは中東料理っていうイメージがあるんだけど、アフリカ料理と言っていいかどうかわからん。

写真は前菜のキッシュ、二枚目からチキン、シーフード、ミックスグリルのクスクスである。
クスクスは日本人からすると、同じ小麦粉食うなら麺やパンがいいなと思ってしまう。
味はスパイシー。でも相変わらず、何味か説明できないw
カレーでもないしなぁ……。インドカレーっぽいって言われると、そんなような気もするし……。

料理人がアルジェリア人でめっちゃイケメンだった。背も高いし。かっこいいなー。
フロア担当してたのが女性だったんだけど、奥さんなのかなー。

最期の写真は芝公園の地下(?)にあるらしい。へー。

恐るべき iPad Pro の力と、衝撃のくら寿司

今日はずっと出先でプログラミングをしていた。
iPad Pro を買ってからと言うもの、ほとんど出番がなかったので(買ったあと定期的に入っていた打ち合わせがどんどんなくなってしまったという経緯がある)、いよいよ iPad Pro が活躍するときが!
しかも出先で PHP + HTML5 + Javascript の開発である。
腕がなるっていうかボクのプログラミング技術はどうでもよくて、iPad Pro がうなる!

開発手法は iPad Pro を使うものの RDP を使って自宅の仮想開発マシンにログオンして開発するというものだ。つまり見た目は iPad なんだけど画面に映っているのは Windows っていう(笑)。なので Windows で開発しているのと基本、変わらない。

驚いたのがバッテリーだ。ネットは Wi-Fi4G 回線はほとんど使わず。
動画とか画像とか扱う作業はなかったものの、14:30 から 20:30 までぶっ通しで作業をしたんだが、なんと残り 54% だった。半分も使ってない! 念のためモバイルバッテリーとか持って来てたんだけど、まったく出る幕なし。すげー、こんなにもつの、iPad って!?
ただこの省電力に大きく関わっているのは RDP である。そもそもウェブをレンダリングする必要がないのだ。これでかなり電力消費がおさえられることが解っている。そして通信するデータ量もぐっと抑えられている。したがって通信機器への負担も少ない。

ところで今回、プログラミングでハマったのが Javascript だ。どうしても意図通りに動かない部分があって、これがなかなか解決できなかった。しかも確証はとれてないのだが、どうも Google Chrome で起きてるっぽかった。というのもボクは Edge でデバッグするのだが、Edge では特に起きていなかったからだ。
原因は変数に status という単語を使っていたから。これを別の単語にしたら動くようになった。
status って Javascript で予約語なのかな……??
ざっとググった感じでは解らなかった。
まー、変数名が問題だというのに気付くのに二時間くらいかかってたんじゃなかろうか。もー。

一通り終わってから、夜ご飯に出た。
どこに行くか色々迷ったものの、最終的にくら寿司に落ち着いた。
くら寿司、超久しぶり。ボクがくら寿司に行ったのって東京に進出したばかりの頃で、びっくらぽんだっけ? ああいうのがなかった頃だったと思う。100 円の低価格回転寿司というと、ボクはもっぱらはま寿司に行ってた。

合理化ははま寿司でも閉口するくらい(要するに客の方に負担を強いることによってコストを下げている)なのだが、くら寿司はさらにその上を行っていた。でも注文する端末がすごく速くて反応がいいね。液晶もキレイ。交換したばかりなのかなぁ?
そしてメニュー内容の更新も頻繁。売り切れになったものはすぐに消えるし、補充されると(?)すぐ復活する。この辺、はま寿司はまだまだだ。さらに回っているお寿司にはカバーがかぶせられている。長時間外に晒されることを考慮しているのだろう。
また、注文した寿司は別レーンでやってくる(つまりレーンが二段になっている)から、間違うことも基本的にない。
すごいなぁ。
この辺はプログラミング好きなら、内部でどうやってるのかとか色々想像すると面白いかも知れない。

だが、肝心の寿司が……寿司……なのか? というものも多かった(笑)。
ボクは楽しかったから、まぁエンターテイメントとしてとらえたけど一緒に行った人はかなり不機嫌だったご様子。不機嫌って言うか、呆れたって言うか、ビックリしたって言うか、そんな感じ? 合理化とかカレーとかラーメンとかもいいけど、寿司屋を名乗ってるんだからまずその寿司をちゃんとしなさいよ、とのこと。

ごもっとも。

個人的にははま寿司の方が寿司もレベルが高い……ような気はした。
なんだろうね、くら寿司は完全に割り切ってるっていうか、そういう潔さを感じる。「ウチで寿司食っても美味くないよ。でも何でも揃ってるし子供を連れてきても困ることはないよ」っていうのがひしひしと伝わってくると言うか何というか。
もうプライドもなにもないなーっていうかw

そんなわけで、衝撃のくら寿司でした。たぶん今後もはま寿司に行くと思う。
でも聞くと、低価格回転寿司屋業界で一位はスシローなんだってね。スシローは入ったことないんだよねー。今度行って見るか。

Qi は言うほど便利じゃなかった&駒八

夜、ネットを徘徊していたら、iPhone XS無線充電に対応しているらしいことを知った。
へー。
ちょっと試してみたい。ちなみに iPhone が対応したのは X かららしい。
というわけで買ってみた!

丸いヤツは家用、スタンド タイプは会社用。深夜の 1 時頃注文したというのに、翌日にはもう会社に届いてた。すごいなー。別にそんなに急がなくてもいいんだけどなぁ。プライム会員でもないし。

スタンド タイプは置く位置がきまっているので、セットしたらすぐに充電が始まる。
丸いヤツは何も考えずにテキトーにぽんと置くと、充電されないこともある。どの辺だろうと探すことも。そのうち慣れるのかもしれないが、けっこう意識しなくちゃいけなくて不便だ。これならケーブルをプスッと差した方が楽かもしれない。

充電時間は遅い……気がする。あくまでも気がするレベル。
というのも放置するような時にしか置いてないからなんとも言えないのよね。ちゃんと充電時間はかるのめんどくさいしw いつ充電を開始したかの時間とその時何%だったのかを憶えてないといけない。めんどくさい(ぁ

以上のことから本当に便利なのかどうかは……疑問だ。
たとえば車のダッシュボードとかセンターコンソールに無線充電の仕掛けがあって、その上においとけば勝手に充電とかは便利かも知れない? その場合もたとえばセンターコンソールなら全体で無線充電できるようにしておかないと、置いた位置によっては充電されてないなんてこともあり得るし、車の G と共に位置がずれていつの間にか充電する領域から外れてたなんてこともあるので、便利かどうかは……。

あと満タンになっても充電し続けると当然充電池にはよくないので、そうなると無線充電装置の上には置けなくなるので、まー結局一長一短だなぁと思った。結果的に便利さという面ではこれといってメリットを感じることはなかった。
ちなみに今この日記を書いているのは 3/6 なのだけど、一度も Lightning ケーブルはさしてない。ので、塞いでしまっている。つまりメリットは特に感じてないものの、不自由もしてないということだ。

一番のデメリットは充電しながら使えないことだ。これはそれなりにめんどうくさい。ケーブルを挿さなくて済む利点を大きく上回っている。特に寝っ転がって使うときや、椅子にふんぞり返って身体を起こしたくない場合などそもそも心も体も面倒さを一番感じるような状態で充電しながら使えないため余計に面倒に感じるのだろう。

さて、今日のお昼ご飯は駒八という田町発祥の定食屋さん。
別館の方。しかし食べログの点数が本店と別館でずいぶん違うが、大丈夫か?(汗

頼んだのは海鮮重定食。
ネタは生臭くなく、お魚もプリッとしていて悪くない。
んだけど、酢飯がかっちこちw
ずっと冷蔵庫に入れていたような酢飯(汗
これはちょっとー……。

でも他のメニューは美味しそうだったし、じっさい一緒に行った同僚達は満足していたのでまた来たら別のを頼んでみたいと思う。

ai ドメインが高くて iPhone XS は SS 撮りにくい!

ふと新しいビジネスを思いついてドメインとろーって思ったら、ai ドメインが凄く高かったので諦めた<ヲイ
そんなことぐらいで諦めるようなビジネスなのでどうでもいいんだけどね。
もうちょっと経済的に余裕が出て、なおかつそのドメインが取られてなかったら取ろう……<それでいいのか?

iPhone XS のスクリーンショットが凄く撮りにくい。やっぱ音量±ボタンの反対側にボタンあるのダメだよ。まぁそれは iPhone 6 からそうだけどさ。ボクの DEX(器用さ)が低いだけなのかもしれないが、スクリーンショットを撮るとき同時に押すわけではないみたいなんだよね。
SHIFT キーみたいな感じでロック ボタンを押しながら音量+ボタンを押す、みたいな感じ。
ボタンがそもそも堅めだからロック ボタンを押すときに音量下げるボタンも一緒に押しちゃったり、±両方押しちゃったり、もー! ってなる。
こればっかりはホームボタンのほうが押しやすかったかも知れない……。

ゲーム開発とかでスクリーンショットはよく撮るんだけど、未だに慣れないわー。

今日は昼間はずーっと仕事が詰まってて、夜にようやくご飯に出られた。まだ仕事も片付いてないので近場のカレー屋で済ませた(^^; こういうときは一度行ったお店に入ってもよいとした(ぉ
日乃屋カレーは安定のおいしさである。

で、その帰りに 12 時間以上の上限最安値の駐車場を見つけた。今まで 12 時間以上の上限は 2600 円が最安値だったが、2400 円という所があった。しかし昼間はここが満車になるかどうかは夜だったので解らなかった。

今度、明るいときに通ってみる必要がありそうだ。それでも 2400 円かぁ……電車だと往復が 1050 円と考えると……やっぱ高いな~~~。

生理を科学で解決するとパンツが決まって iPhone ぶん投げる

すげーどうでもいい話(笑
春の高校野球の選抜高校の記事なのに、選抜がカタカナだったばっかりにパンツに見えたって言う、まぁ女は子宮でものを考えると言いますが、男はチンコでものを考えているわけですな。って、ボクだけか(ぉ

そこでふと思ったのが、学校指定のパンツとかあったら面白いなと。
毎朝、肛門校門で先生とか生徒会とか風紀委員会からパンツをチェックされるわけですよ。
校則に違反したパンツを履いてきた生徒は、没収。
その日はノーパンで過ごさないといけなくて、またノーパンの生徒とはセックスしていいっていう。もちろん男にも指定のパンツがあって、ノーパンになってしまった男子は女生徒から襲われてしまうわけですな。

っていうエロゲを思いつきましたよっと。

女性はいろいろと大変だ。まぁコレばっかりはボクは感覚として理解出来ないから、大変だと口で言うだけで実感はまったく伴わないんだけど。女性は生理に限らず予期せぬ下り物とかもある。ナプキンとまでは言わないまでも、ちょっとした漏れを防ぐ生理用品は常に持ち歩いてなければいけないし、いちど子供を産むと尿が漏れやすくなったりする人もいる。

近世まで生理中の女性は洋の東西を問わず穢れていると扱われたりしてきた。

生理用品は日に日に進歩しているけれど、IT だって女性を楽にする方法はあるはずだって感じで、なかなか興味深い記事であった。

ところで iPhone XS にアルミのカバーをつけている。
別にアルミに拘ったわけじゃないんだけど、新宿のヨドバシカメラに買いに行ったとき、選択肢が少なくてアルミになってしまったんだが、これがね、冬は大変と言うことが解ったwww

ボクは目覚ましに iPhone を使っている。
朝 8 時にしかけてるんだけど、目覚ましを止めるために iPhone を掴むじゃない?

めっちゃ冷たいのよ!!

思わず「つめたっ!」てなって iPhone をそのまますぱーん!と放り投げるwww
もう何度放り投げたことか……orz
寝ぼけてるというか頭がねているから、それが精密機器だとかそういう思考が入る前に、脳がやばいから手を放せってやっちゃうのね。もう問答無用に投げ飛ばすwww
これ、いつか割るわ。絶対割るわ……

アルミと言えば前に乗っていた車シフトノブがアルミだったのを思い出した。
見た目は格好いいんだけど、夏は暑くて掴めず、冬は手が貼り付くんじゃないかってくらい冷たかったのを思い出した。

これ、夏は逆にアルミの熱が iPhone 本体に伝わってしまうってことはないんだろうか?
だとしたらやだなぁ……。