雅狼

定期的に食べたくなる角ふじにまた行ってきた。
角ふじはボクが知る限りでは、二郎インスパイア+大勝軒。ラーメン二郎よりは若干だしがあって、味も濃くと深みがあるのだが、まぁ五十歩百歩(ぁ。じゃぁなんでそんなラーメン屋に行くのかというと、単純に、麺がうどんみたいに太くてもちもちしてて、小麦粉の塊って感じだからだ。炭水化物好きのボクはこの麺が食べたいがために角ふじに行く。
まぁ味とかは写真を見て察してくれ的な(ぇー

写真は左が醤油で右が塩である。醤油って偉大だなと思ったのが、ボクは塩を頼んだんだけど、塩だとわりと獣臭がストレートに来て、「うっ」っとなった。醤油だと獣臭はわりと醤油によってかき消されていて気にならないんだけど。そんな差があったとは誤算であった。

130831DSCF5373 130831DSCF5374

くそっ、メアドが洩れやがった

誰かがマルウェアに感染してアドレス帳をぶっこぬかれたらしい(もしくはトロイの木馬か)。
ボクの【勤務先】【携帯用】のアドレスに spam メールが届くようになった。
この【勤務先】のメアドは、最近分社化し、それこそ今年の 5 月頃から使いはじめたメアドなので、それ以降にボクの名刺をもらった人であろう。ただこのアドレスと携帯用のアドレスを知っている人間って限られているような気がする。まったく困ったもんだ。
メール・サーバに仕掛けが必要ではないか。
くそー!!
しかしどこかのオンライン・サービス(amazon とか楽天とか)から洩れたのなら、さっさとメアドを変えれば済む問題なのだが(サービス毎に違うメアドを登録している)、このように仕事などで常用しているアドレスが洩れるともうどうしようもないなぁ……(T_T)

もう一つ、ネトゲ用のメアドが SQUARE-ENIX から洩れたらしく、フィッシング・サイトに誘導しようとするメールも来るようになった。アカハックを受けたわけではないようだが、うざい。もっとも SQUARE-ENIX のゲームなんてやってないので、ハックされようが何されようが知ったことではないが(クレジットなども登録していないし、そもそも本名で登録もしていないし、パスワードも使い回していない)。

しかし spam 屋は儲かってるのかね!? なんか最近はさっぱりだと聞いているんだが、いいかげんやめてくれんかなぁ!!!!

写真は夜にまたまた仕事仲間と一緒に帰ることになったので、行ったラーメン屋。「無鉄砲」のノーマルな豚骨ラーメン(白とんこつ)。別のエロゲ会社の知人が、京王線が止まってしまい、ボクの所に逃げてきていたので、誘ったのだ。最近のお気に入りのラーメン屋である。

▼過去の無鉄砲の記事

もう一つの選挙カーは岩手ナンバーだったのとニコニコ生放送中っていうので、ついとってしまった。あと車が二代目エスティマってのも珍しいような気がする。この人は当選したのかなぁ?

1307200721 1307200723

東京麺珍亭

(関連記事:東京麺珍亭本舗
同僚 3 人と一緒に帰ることになり、飯をくうことになった。
珍しい取り合わせだし、帰り道に何かご飯ということも珍しい面子だったので、どこか紹介しようと思い、「東京麺珍亭」を紹介することにした。油ソバは最近ではすっかりその存在感がなくなり、ボクの周囲でもラーメンの方が美味しいと言われてしまうくらいである。
ボクは猫舌でだからというのもあるが、油ソバがけっこう好きである。もちろん湯麺のラーメンも好きだし食べる機会も圧倒的に湯麺のラーメンなんだけど、なんていうんだろうね、ボク的に牛丼って感覚? 器持ってガツガツって掻き込む感じ。それがボクの油ソバの位置づけである。

で、東京麺珍亭。「珍」という漢字が入ってはいるものの、ボクにとってはオーソドックスな手堅い油ソバ。チャーシューが二種類あるのが変わってるところかな。トロ身の多いチャーシューとブロック肉のチャーシュー。麺は太めで、モチモチ。お店では良くかき混ぜるようにと書いてあるけれど、ボクはしょっぱいのが苦手なので、あまり混ぜずにしょっぱさをコントロールしている。あとにタレが残るくらい。
ラー油とあと酢をかけるんだけど、酢は途中から足すとまた味がかわるので飽きない。
そんなわけで油ソバ、もうちょっとメジャーになって欲しいなぁ。
1307180720

雅狼(草加の角ふじ

なんかもー色々ストレスがたまっていたので、お腹いっぱい何かを食べたいと言うことで、雅狼に行ってきた。今回で 3 回目だろうか。二郎嫌いとか言いつつ行ってるんだから、世話ないよな。まったく。でも行ったら辛いのをやっていたので、頼んでみた。スープが不味いなら、辛くしとけばきっと何とかなるだろう、みたいな?
辛ければなんでもいいのか? ってワケじゃないが(汗)。
まぁ、ふつーに食えました。
というか、ボクがここに来る理由は麺にある。
あの小麦粉の塊というか、固くてモチモチした麺が食べたくて来ているのである。スープとかはもっとあっさりしてていいんだけどなぁって思ってるんだけど、アレかな、モチモチした固い麺だと、濃いスープじゃないと味のバランスがとれないのかなぁ??

130709DSCF5243 130709DSCF5245

鬼金棒(神田のラーメン屋

あの憧れの鬼金棒に行ってきた! やっといけた~~~~。「鬼金棒」と書いて「きかんぼう」と読む。味噌ラーメン専門店で、基本的に辛いラーメン。とはいえ山椒の量も指定出来、辛いながらもすーっとする冷たい辛さもある(お店では「シビレ」と呼んでいる)、ここでしか食べられない不思議な味のラーメン。
ここはお昼時間を過ぎても並んでいるくらいの人気店。なんだけど、16 時頃行ったらボクらしかいなかった。おおお、この時間帯が狙い目なんだなぁ。ちなみに過去の記事はこちら

店に入ると、いつも置いている金棒がなかった。
辛みと痺れは「増し」を選択。
いやー、うまい。ちゃんと味噌と出汁の味もしつつ、唐辛子の辛みと山椒の辛みがくるんだよね。うまく他に例えようがないのだけど……ただスープを全部飲む勇気はなかったなぁ。もっとも最近ラーメンのスープはなるべく残すようにはしてるんだけどね。
一緒に行った知人が「カラシビ スパイス」を買っていた。これがあれば、自分で作ったラーメンも鬼金棒味に!?
1307050718 1307050719

来吉のラーメン

昨日から何も食ってなくて、でも仕事のキリも悪くて、打ち合わせがあと 10 分で始まる。ところが打ち合わせが 15 分延びるというので、腹ごしらえするなら今しかないと言うことで、来吉に行ってきた。歩いて 1 分もかからないところにあるラーメン屋(ぁ。
5 分で出てきて、5 分で食べて戻ってきた(ぁ

ここはつけ麺屋なんだけど、今回はラーメンを頼んでみた。急いでいるのに、何故ラーメンを頼んだ、ヲレ(ぁ
ラーメンはあっさりしていて、いいね。レモン入れるともっと美味しいかも。
出汁がそこそこしっかりしているからかもしれない。でも、個人的にはもうちょっとコクが欲しい。

1306270704

夜の無鉄砲(沼袋のラーメン屋

深夜、お風呂と着替えに家に戻ってから会社に行くとき、久しぶりに無鉄砲に入ってみた。深夜の 2 時近くだというのにお客さんでいっぱい。すげー、さすが食べログ 3.6 の店。このお店、ボクが嫌いなタイプのラーメン屋(○○プロデュース的な、演出過多でどっかの経営コンサルが考えました的な店)なのに、味は好きなんだよね。悔しい!! 普通そういう店って、味はあんまり良くないのに。
で、ボクは夜の部がけっこう好きなんだけど、あまりにも久しぶりに入ったので、前回何を頼んだか忘れてしまった……orz 食べてない味にしたかったんだけどなぁと思いつつ、黒とんこつを押してしまうのだが……これは既に食べたことのあるラーメンであった。まぁ美味しいからいいんだけど。
くそー、次回こそ赤か白に挑戦だ!

黒とんこつは黒ごまの利いたラーメンで、とんこつも関東のしつこいとんこつではなくて、コラーゲンだけのとんこつ。なので非常に舌触りがザラザラしているが、クドくはない。個人的にはここの塩加減が気に入っている。しょっぱすぎず、かといって薄すぎず。コクがあるので塩気はあんまりなくてもいける。足りなければ辛子高菜やニンニクなどをませると良い。でもボクは何も入れないのが一番好きなバランスなのであった。

1306080691