中華料理屋の台湾ラーメンは、美味しくない

知り合いの会社が引っ越すので、それの手伝いに行った。
場所は浅草。
で、そこでお昼をご馳走になった。その会社の近くにある『瑞華』というお店。お、台湾ラーメンある。と言うわけで頼んでみたけど、なんともぼやけたラーメンだった(^^;
挽肉と唐辛子は載ってるけど、もっとこー、スープも麻婆じゃないけど、こゆい感じの……あと挽肉がなんか乾いてるし(汗)。
中華料理屋で台湾ラーメン(名古屋発祥)を頼んだのがいけなかったのかなぁ。

1602278942 1602278941 1602278944

amatsukami.jp への spam

このサイトは WordPress というプログラムで動いているのだけど、Akismet という spam フィルタがある。ブログのシステムで spam ? と思うかもしれないが、どうも WordPress が有名になりすぎたらしく、コメント spam と言って、この日記でも下の方にコメントを入れるところがあるんだけど、そこに広告を書き込まれてしまうのだ。
さらに、メールフォームからも広告を送りつけようとする。

これらの spam を Akismet というプログラムが防いでくれるのだが、そのレポートがすごかった。

しかも、何故か今月だけすごい伸びなのだ。
新たな bot ネットワークでも構築されたのか、それとも spam 屋が新たなアルゴリズムでも開発して、一気に攻勢をはじめたのか……。
実はこのところ、spam 屋の動きが激しい。一時期携帯電話会社のメール アドレスに spam が吹き荒れて、携帯メールのアドレスを長くしたり複雑にしたりしたのが流行ったじゃない? っていうか、今でも長いアドレスにすることが多いんだけど。そうして spam よけを施した長いメールアドレスの人たちにも spam メールが届くようになったりしていた。

いやー、spam なくならないね。メールなんてさ、もうだいぶ使われなくなってきたじゃない? Line で住ます人も多いし、メールなんて読んでませんなんて人がボクの周りにはかなり増えてきているのに……いまだにメールで spam おくるかーと、辟易。

下の写真は、最近お気に入りの油ソバの店『東京煮干屋本舗』の味噌ラーメン。
かなりあっさりで、でもコクがあって、おいしかった。けど、ちょっと飽きが早かったかも(汗)。

1602238931

じんべえのラーメン

会社からの帰り、『梅もと』譲りの『じんべぇ』に寄った。
『梅もと』への思い入れは、過去の記事を参照してもらうとして、たまには味噌つけ麺以外のものを頼んでみようと言うことで、メニューの名前は忘れたけれど、お肉いっぱい的なラーメンがあったのでそれを頼んでみた。

梅もとの味噌つけ麺が学生向けってこともあり、しつこくで脂っこくて味も濃いめというのを予想していたのだが、それを見事に裏切る、非常にあっさりしていて、豚の臭みもなく、上品なチャーシュー麺だった。ただしつこいのを想像していたので、そういうイミではちょっとパンチが予覚感じてしまった。
まぁ、仕方ない。
写真にご飯が写ってるんだけど、このご飯はたぶん味が濃いんだろうと思って頼んだモノなのね。けれど、このご飯が不要なほど味はあっさりだった。

今度、他のラーメンも食べてみよう。

1603188902 1603188903

四麺燈

青梅街道の四面道という交差点に、前々から気になるラーメン屋があった。といっても通り過ぎるだけなので店の名前はわからず、「極太麺」という文字がチラッと見えるだけだった。だがこの「極太麺」がボクは結構好きなので、っていうかただの小麦粉の塊みたいな麺が好きなので(マテ

で、会社帰りに寄ってみたんだけど……。
名前は『四麺燈』。
ひたすら、ひどい豚臭いラーメンだった。味はまぁ別に、こんなもんでもいいんだけど……豚の臭いをもうちょっと消して欲しかった……orz

1602168895

一人 SVN

今の出向先ではボクが関わるパートのデータを毎日バックアップしている。とはいえ、実はその必要性はあまりなく、出向先で用意されているバージョン管理システムが、各世代のデータを持っている。
が、このバージョン管理システムが、今までボクが使ったことがない代物で、前に一度、先祖返りされてしまったことがあった。まぁ、ボクが仕組みをちゃんと理解していなかったからというのもあるのだが、それ以降、ボクはボクで独自のバックアップをとっておき、万一、操作ミスなどで古いファイルに戻されてしまったときなどの保険としている。

バックアップの方法は実に単純で、ボクが関わるフォルダをまるごと ZIP で固めるバッチファイルを作ってあるだけで、帰り際にそれを実行して毎日バックアップをとっていた。

が、開発が進んで、最初は数百 KB で済んでいたバックアップ データも、今や 30MB にまで膨らんでしまった。毎日 30MB ずつ増えるのはよろしくない。Windows には差分バックアップ(スナップショット)をとる機能もあるが、正直使ったことないんだよね(ヲイ
で、何を考えたか Subversion でバックアップをとることを思いついた。Subversion なら各世代ごとのデータを保持する上に、サーバ側はとことん同じデータを保持しないような作りになっていて、データそのものはわりとコンパクトにできる。

というわけで、一人 SVN の誕生である(笑い

下の写真は晩御飯にたべた『克味』というラーメン屋のどろどろとんこつ。ドロドロと言っても、脂とかでドロドロなわけではなく、コラーゲンだけのドロドロ。なので実はスープそのものはあっさりの部類に入ると僕は思っている。
ただチャーシューがまぁなんていうか、脂ギッシュなのよね(汗

1602018146 1602018148 1602018150

ラーメン 大

夜、知人と晩御飯に行ったんだけど、相変わらずのノープランだった。ただ何となく「ラーメンにしよう」というのはあった。けど日曜の夜はあんまりやっている店がない。などとうだうだと車を走らせていたら、高円寺まで来てしまった。たしかに高円寺はラーメン激戦区だ。
というわけでテキトーに走らせて、開いている店にテキトーに入った。
ラーメン 大』。食べログの点数、すげぇ!(2/4 段階で 3.52)。
が、いわゆる二郎インスパイア系だった(汗)。
まぁ、太い麺が食えたからいいか<そこかよ
平たく言えばコクも出汁もなく、油多めの濃い味のスープにぶっとい麺とこれまた油多めのチャーシューとモヤシがのっかっている。

ところでボクらは気付かなかったのだが、ボクらが食べている途中、「ごちそうさまでしたぁ!」というスゲーでかい声と共に客が一人出て行った。その時、その客はドアを閉めずに出て行ったため、ボクは「あらあら」とは思ったものの、それ以外は気にしなかった。
それからその客の近くにいたであろう別の客が、帰る段になって店主に「ああいう客を注意もせず放置しておくのは、店の態度としてどうなんだ」と苦情を言い出した。「ほう、やはりさっきの客にはなにか問題があったのか……」と思った。店主の対応は、「こちらから対応するのは大変なので、客の方から店主に注意するように促してくれたら、行動する」、という返事だった。その返答に客は怒って帰ってしまった(汗)。
どういうトラブルだったのかは、見ていたわけではないので解らないが、なんとも場の空気が悪いままラーメンを食べることになってしまったので、味の正しい評価というのは出来ていないかもしれない(爆)。

まぁ、胃を痛めつけたい人、がっつり食べたい人にはいいかもしれない(ぉ

1601258111

めでたい屋の尾道ラーメンと鯛飯

永代通り茅場町から門前仲町に向かって歩いていると、「尾道ラーメン」と書かれた旗が見える。永代橋のすぐ手前だ。数少ない西日本のラーメンの一つだ。
福岡のとんこつラーメンを除き、ボクは西日本のラーメンにあまりいい印象がない。ラーメンはやっぱ東日本の文化だよなーと何となく漠然と思っている。小麦粉の麺と言えば、西日本には昔からうどんがあるから、そう思ってしまうのかもしれない。

で、尾道ラーメン。鯛とか炒り子の浅めの出汁のあっさりした醤油ラーメンである。
久しぶりに食べてみようと言うことで、行ってみた。お店の名前は『めでたい屋』。

味は想像したとおり。あっさりとは言え、醤油の味がカチッと決まる味だ。昨今の東京の醤油ラーメンは様々なものが溶け込んでおり、醤油の味がそんなに自己主張しない。やはり出汁については、素晴らしい。シブすぎず、薄すぎず。東京、というか関東の人はとにかく出汁となると出せばいいんだとばかりに、シブくなるまで煮詰める。あれがすごくイヤだのだが、その辺はさすが西日本というところか。
けど、やっぱなー、味がもう古いし、物足りないし、一辺倒だし……。

あと鯛飯。鯛があんまり入ってないよ?www
ウチ(両親共に愛媛県出身)でもよく炊かれるんだけど、こればっかりは我が家の方がおいしかったなぁ。

1601228092 1601228084 1601228086 1601228088

この日はとても良い天気だったので、思わず写真を撮ってしまった。目の前の大きな川は隅田川である。合流してくる小さな川は、神田川から分岐している川のようだが、名前はわからなかった。橋は永代橋

1601228074 1601228079 1601228080

さて、このところ原油先物の価格が下がっているが、実際のところどうなのかと思って調べて見た。WTI の年ごとの推移を見ると、やはり 21 世紀に入って高騰しているのが解る。1998 年に 14.42 ドルをつけて以降、原油価格は上がりっぱなしであった。ボクがハイオク 100 円 /L 以下で入れていたのも、この頃であろう。
ボク個人的には 20 ドル後半~ 30 ドルくらいで落ち着いてくれるといいなぁと思っているのだが……いかがだろうか?

いつかは石油が不要な資源となるであろうが、ボクが生きている間には、そのような時代にはならないだろう。だが、日々発展する科学技術は、今後、石油を少しずつではあるが不要とするはずである(もっとも、石油を使うなにか画期的なものが出現したら、また消費が増えるのかもしれないが)。